お部屋で寛いだあとはディナー前に施設を探検することにしました。一応キャンプなので陽が落ちると施設全体が暗くなってしまいます😌
(冬季以外はこんな感じらしいです。HPより)
どうですか??💗
ちょっとキャンプ感でてきましたよね!
ここで日向ぼっこをしながら読書したりお昼寝したりコーヒー飲んだり☕️
皆さん自由にのんびりしています。
ハンモックもいくつかあるのですが、きちんとそこまでの道のりは雪かきしてあります。
当たり前かもしれませんがこういうひとつひとつの気遣いにほっこりします∩^ω^∩❤︎
薪割りにも挑戦してみました!
私はまるでセンス無くてびっくり!。゚(゚´ω`゚)゚。
薪割りって難しいんですね…
まず当たらないし刃がささらないwww
彼は全然上手かったです…✋
こういうアクティビティあるの楽しいです🙏
外にもコタツ♡
夕食の準備がされていたので、屋外の森ごもりディナーを申し込んだ方はこちらかと思います。
(HPより)
正直安い宿泊費ではないのに、お食事までかなりいいお値段するので、完全に社会人向けのグランピングですね。
(HPより)
こちらはシェフと作り上げるダッチオーブンディナーのお席ですが、お一人¥15000〜なのでお飲物いれたら2万円くらいでしょう💡
森ごもりディナーは¥12000〜です。
私が楽しみにしていた焚火Bar🍸は日中はフリースペースになっています。
なにをしているかわかりますか??💡
(リュック使わないのに可愛いから背負う←)
正解はましゅまろを焚火で焼いています💗
ホットチョコレートもブラック、ホワイトがあり、様々なトッピングとあわせて頂けます💋
さすが星のやさんは全てにおいて女性のツボを押さえてきます…💗右の樽は白州です。お洒落〜👏💕
ついつい飲み過ぎてしまいました…☕️🍰
寒い雪景色の中、身体がぽかぽかあたたまってキャンプ気分を1番味わえた瞬間です。
可愛い膝掛けも置いてあります。
こちらは室内のフリースペースカフェもあって、暖炉の前で読書したりお茶したり、たくさんの方々がいらっしゃいました。(ので写真は控えました。)
いかがですか?
星のや富士さんは退屈する暇もないほどたくさんのコンテンツがあるので2泊くらいがおすすめです💗
彼には有給をとって頂いて日曜〜平日の滞在でしたが、そこまでたくさんの方々で溢れているわけでもなくちょうど良かったです。
お次はディナーのご紹介をしたいと思います!