読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身男のノート

アキラです。バツ無し独身男のノート。

加齢臭が気になってきたぞ。とりあえず予防してみようって話だ。

自分のこと 日常

今回の記事は、少々、不潔な表現があると思うので、先へ進まれる方は、その旨、ご了承の上お進みくださいww

 

今日は疲れたぞ。

数年に一度、有るか無いかの大一番。超大切な取り引きだった。

もう神経が擦り切れるんじゃないか?ってぐらい気を遣っての交渉・・・。

無事にまとまった!

これで3年遊んでられる!(大袈裟だけどなw)

で、交渉が終わった後で、三重県津市の中心部にあるカフェで一服。

さすがにグタ~ッとなったぞ。

f:id:dynamite05015555:20170206185616j:plain

今日は風が強かったんだけど、中はポカポカ^^

カフェの窓から空を見上げると綺麗な青空。

うん、気持ち良いな・・・。

f:id:dynamite05015555:20170206185837j:plain

今日みたいな大事な交渉に限らず、人と会う前は必ずやってる事がある。

お口、クチュクチュ・・・

モンダミン

ついでにフリスクなんてのも、大量に噛むぞ。

タバコを吸うからな、口臭には気を付けてるのだ。

口臭には、かなり神経を遣ってるつもりなのだ。

だって、息が臭いとキスもさせてもらえんだろ・・・。

 

で、ここからが今日の本題。

先日、敬愛するねんどろいどキュウ (id:kyu_com) さんの記事で、こんなのが有ったんだけどね。

なんか匂いの話題で、耳の後ろが臭いとか、午前様になると頭から変なエキスが出てくるし・・・って書いてるわけ。一部を引用すると、

最近割りと自分自身で参ったのが、が異様に臭いんですよ。枕カバーね。もう2日も使うと結構良い匂いしますよ?

(中略)

翌朝泣きながらシーツ枕カバーを洗濯しました

なんて書かれてて・・・。

思ったんだよね、

枕とかシーツって、そんなに頻繁に洗ううものなの?

 

 続き~

 

はいはい、ど~せ、オレが少数派だってのは分かってるってばww

口臭には気を遣ってるけど、加齢臭なんか自分じゃ分らないし、意識した事なかったんだよね。

で、記事にブコメを書いたら、Twitterですぐにお叱りの言葉をいただいたぞw

枕カバーは・・・「せめて毎週」洗う方が良いみたいだ。

自慢じゃないけど、枕カバーとかシーツとか、年に一回、洗うかどうかだ(汗)

でね、記事を読んだ後で、気になるから枕に鼻を押し付けて匂いをかいでみたんだけどね、

うん、オレの匂い!

良い匂いとは言わないけどなww

ついでに耳の後ろを指でゴシゴシこすって、指の匂いをかいでみた・・・。

アカン!

これ、キッツイわ!

すぐに手を洗ったぞ(泣)

オレも加齢臭を気にする歳なのは間違いないけど、今まで口臭しか気を遣ってないからなぁ。どこをどうすれば予防になるのか、サッパリ謎だ。

f:id:dynamite05015555:20170206202621j:plain

で、先ほど、仕事場に行ったんだけど、2~3人、従業員が居たんで聴いてみた。

 

なぁ、オレって臭い?

 

へ?

戸惑ってる・・・。

まぁ、いきなり臭いだの聞かれても返事に困るだろうけど。

 

怒らんから正直に言え!

オレって加齢臭みたいなのする?

 

たまに、ちょっと匂う事がありますけど・・・

 

灰皿を投げたったww

口より手の方が早いのだ。

 

う~ん、今まで気にしてなかっただけに、面と向かって言われると、ちと凹むぞw

夜、バイト君にも聞いてみた。

 

バイト君:加齢臭というか、住んでる部屋自体、独特な匂いがしてるでしょww

まずは秘密部屋から掃除しましょうよ。

 

独特な匂い・・・ww

まぁ、男性諸氏なら分かると思うから詳細は書かないけど・・・。

シーツ枕カバーも洗わないんだから、まぁ、当然といえば当然だけど。

バイト君:シーツとか枕に何が付いてるか知れたもんじゃないしww

との事だ・・・。

自分もたまに寝てるくせに(涙)

 

でね、オレがどんな枕カバーで寝てるか、参考のために写真を撮ったんだけどね。

さっきまで、ここに載せてたんだけど・・・

バイト君:ちょっと、これはマズイです!

色も変色してるし、苦情が来るから止めときなさい!

って事なので、画像は外したぞ。

ニトリで買ってきたなんだけど、前回、いつ洗ったのか、全然、記憶にない。

とりあえず、スギ薬局ファブリーズを買ってきた。

ファブリーズ 消臭芳香剤 布用 ダブル除菌緑茶成分入り 詰替用 320ml ファブリーズ 消臭芳香剤 布用 ダブル除菌緑茶成分入り 詰替用 320ml


P&G
売り上げランキング : 640

Amazonで詳しく見る by AZlink

 問題は、オレ自身の発してる加齢臭だ・・・。

いろいろ調べてみたぞ。


加齢臭の特徴みたいなこと書かれてたんだけど、

一般的には蝋のような臭いや、古本のような臭いがするらしいが個人差が激しく、おじいちゃんやおばあちゃん特有の良い臭いを放つ老人もいれば、孫や嫁が寄りつかない臭気を放つ場合もある。

古本みたいな匂い・・・。オレ、好きだけどなぁww

対策もいろいろ書かれてる。

・耳の裏やえり足、首の後ろ、肩、背中をしっかり洗う

・野菜を多く摂る食事を心がけお肉やお酒を控える生活をすることが大切と言われている。タバコは本数を減らすことからはじめてみましょう。
赤ワインはポリフェノールが摂れるみたいなので良いみたいです。

・運動を取り入れることによって臭いを作る原因の一つでもある活性酵素を打ち消す効力があります。中高年世代でランニングやスポーツを取り入れる人には加齢臭を発する人が少ない傾向もあります。体に溜まった老廃物を汗と一緒に流すこともできます!

・防臭、消臭シャツを着よう!

なんだか、いろいろ有るんだな・・・。

こんなの全部、オレが出来るわけない。

もっとお手軽に出来る方法ないのか!?

探してみたら有った。

加齢臭対策石鹸ってのが有るらしいじゃないか。

各社からいろいろ出てた。

なんか良さそうなので買ってみたぞ。

石鹸で予防になるなら、試す価値有り、と思ったのだ。

まだ届いてないけど(泣)

+deo[プラス-デオ]デオドラントソープ +deo[プラス-デオ]デオドラントソープ


サントリー
売り上げランキング : 17802

Amazonで詳しく見る by AZlink

あとは部屋の掃除だな・・・。

誰か部屋の掃除に来てくれんかなぁ。

高時給で優遇するんだけどなぁ・・・。

まぁ、マスクやら手袋は必須だけどな。

 

次回の予定~

すごいマジックと素人マジックの話。

少しだけ介護保険の話も・・・。

払いたくない!