おはようおはよう
長田ですよ。
企画始めます。。。
というより、知らぬ間に既に始まってた。。。
考えていたものとは全く違うものになりますが、もう仕方がないので始めたいと思います。
今一度長田からお願いです。
交流を他の方とするときは、挨拶をしてから必ず相手の返事を待ち、ペースを守ってくださいね。
お互いが楽しくある為には、お互いに節度を守って、気持ちを逸らせすぎないよう本当に気を付けて下さい。
特に今回はルール説明をしますので、よく読んでから制作に取りかかって下さいね。
お互いの為ですからね。
長田からのお願いでした。
Parallel Factor Cultivate Server
早速タイトルを発表します!
パラレルファクター・カルティベイトサーバー
略してPFCSです!
自分だけの世界地図を作って、みんなで開拓していく企画です(*^▽^*)
自分の世界には自分のルール、決まりがあり、他所様の世界では他所のルールでの交流が始まります。
自分の世界地図はこれから他の方と交流しながら発展させていきましょう!
まずはとにもかくにも、マップを作成しましょう!
絵に自信のない方でも大丈夫!
ペイントツール等をつかってランダムな島を作れば完成!
あとで島を付け足すときは、別のマップとして扱います。
自分の大陸を作って教えてくださいね!
作ったマップは長田が持つ大きな世界地図にまとめていきます。
ここにまとめられたマップでは、ひとつの世界になっていくのです。
束ねられた世界では共通のイベントが発生!
別の世界から魔物が逃げ出して違う人の世界に入ったり、落ちた大陸の人にしかわからない隕石が降ったり、全国的に雪が降ったりします。
追加マップを作成したら、それも長田がこの地図にくっつけていきますので、元の大陸に追加せず、新しいマップとして提出してください。
キャラメイク
自分の世界に登場させるキャラクターを作りましょう!
必ず守らなくてはならない決まりはこちら。
この種族の中から様々なキャラクターを作成しましょう!
最初に作るキャラクターたちは必ずこれらで統一してください。
ですが、その後、親が子を作るときには新しい種族にしても構いません。
妖怪と精霊で妖精など。
呼び名は世界各国の自由です!
ただし、人間との組み合わせのときは必ず人間ではない方の人種が産まれます。
キャラメイクは必ずしも絵を用意しなくてはならない、という訳ではありません!
文だけでのご参加も可能です(*^^*)
絵が用意したい場合は、企画参加者の絵描きさんに交渉してみましょう!
ただし、相手の都合の様子を見つつ、無理のない範囲でお願いします!
自分の世界のルールを描くときに、
「キャラデザ受け付けています」
や、
「キャラデザ募集中です」
などの旨を添えておくと良いでしょう。
参加の一例
参加する手順を説明します!
まず、ご自身のマップを作り、記事を描いてください。
(idコールや言及をして長田に教えて下さいな。)
百年戦争終結の国ドレスタニア。
大きな大陸を一つに統一したこの国では、周りの大陸の開拓が急がれている。
精霊は自然破壊問題を訴えていて、妖怪は各地方にすむ野蛮な先住民。
広い海には鬼の率いる荒くれものの海賊達が、各地に散らばった金銀財宝を探してはドレスタニアへと高値で売り付ける。
中には奇妙なものもあり、鑑定を他の世界の人にお願いすることがある。
なお、他の世界の人がこの世界に来た場合、人間は王への忠誠心を探られる。
精霊は口うるさいイメージからやや避けられていて、妖怪は出歩くことが犯罪。
鬼は誰も逆らえない畏怖の対象であり、アルファは任務中のロボットと認識されるため軽い質問以外は無視される。
人間と精霊の衣装は現地でそれっぽいものを買い、着用すること。
地図をつくり、その世界のルールを書いてください。
色付けなどはしなくても大丈夫です。
単純な図形で提出してくれればok!
今回はドレスタニアという国を作りましたが、その他の島は未開拓地、これから長田のキャラクターが明らかにしていく部分です!
時には他の大陸の皆さんに協力してもらうこともあるかもしれません。
例えば、他の世界で魔獣ブリーダーとして活躍している人なんかがいたら、捜索隊に協力要請(交流)をします。
交流を受けた方は、自分の好きな方法でその問題をクリアしてあげます。
「強い魔物が現れて手がつけられません。倒してください!」
という
ヘルプを受けたらば、依頼を受けて討伐しに行く漫画や小説を書いたり、弱点を見つけてイラストで教えてあげたり、精霊の加護や妖怪の呪詛で弱らせてあげたりします。
長田は色々ポケモンみたいな魔物を見つける話にしようと思うのですが、ペットにしたり進化させたり、そういう絡みをお願いする予定です(*^v^*)
開拓に成功すれば新しい島や国ができて、地図が潤っていきます。
大きな世界にしていきましょう!
キャラメイクの参考
キャラメイクには自分で作ったキャラクターシートに書き入れたりして、一枚の中に詳細を詰め込みましょう。
今回はドレスタニアの主人公を作ってきました。
余談ですがこの子は昔僕の参加してたTRPGのマイキャラクターの弟です。
兄の名前を忘れてしまったのでなかなかレアです(笑)
必須項目は名前と種族。
性別や年齢は濁してもokです。
メインキャラ同士で交流を行うときは、必ず内容の許可をとってください。
特に性格や口調はなかなか難しい問題なので、公開前にチェックしてもらうこと。
以上!
あとわからないことがあればいつでも聞いてください!
改めてまとめたら、専用ブログを作ります。
ちょっとごたごたしてて参加者さんに挨拶も遅れていますが、今日の昼以降コメント返し等行いますのでお待ちくださいませm(_ _)m
やるからには楽しくやりましょう!(*^▽^*人)
本日はここまで!