ワンイン・ワンアウト。長袖ワンピースの交換。
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。
マリメッコのワンピースを愛用しています。
最近、長袖ワンピースの入れ替えをしました。
さよならをしたのは、5年前に買ったワンピース。
袖がすり切れ寸前でした。たくさん着ました。(今までほんとうに、ありがとう!)
マリメッコのワンピースは、消耗してもなかなか捨てることができません。年月が経っても、とても素敵です。
春のマリメッコ。ワンピース。
春は、色使いが軽やかなものが多く出ます。なので、マリメッコをのぞくだけで楽しくなります。
(秋冬は落ち着いた色味が多いので…)
さて、今日はマリメッコのワンピース1枚を、
- 1枚で着る(インナーは着ます)
- カーディガンを羽織って、お出かけ
- ジャケットを着て、お仕事
…3つの着回しをするお話です。
①1枚で着る。
コットン100%、の質感が好きです。
洗濯できるのは、こどもが小さいうちは大切なポイント。
ウニッコは、大好きだけどインテリアに取り入れるのは難しい、と感じています。なので、ポーチやワンピースで楽しみます。
水色、ベージュ、ブラウン、の色味に、ぐっときました。昨年に引き続き、2枚目のウニッコ。
ウニッコ自体は昨年のワンピースが初めてでした。
毎年のように出ていましたが、配色がぴたっときませんでした。待っていたので嬉しいです。
長袖ワンピースは3シーズン着れます。なので、積極的に、長袖をえらぶようにしています。(半袖、5分袖などより)
1枚でさらっと。シンプルな着方が出来る、春が待ち遠しくなります。
②カーディガンを羽織って。お出かけコーデ。
無印のカーディガンと。
無印の薄手カーディガン、こちらも3シーズン着れてとても満足しています。
うすい素材は、着れる期間が長いことがメリット。
春の装いは、想像するだけで心が軽く、楽しくなります。
③ジャケットを着て、お仕事コーデ。
昨日の記事で、「自分には、えりつきが似合わない」と書きました。
こちらのジャケットとGジャンは例外で、愛用しています。
いつもは自宅でお仕事。なので、ジャケットコーデは、
- 外でお仕事のとき
- 保育園の発表会
- 改まった席
…このようなときに着ています。
ジャケットを羽織るだけで、いつものワンピースが変身するのを感じます。
すこしだけ変身すると、「いつもとちがうこと」への心の準備ができます。
さいごに。
今日のワンピースは久しぶりに店舗で買いました。
他にも2つ、気になるワンピースがありました。
迷いましたが、やはり、好きな配色で出ることがなかなか無いウニッコにしました。
そして、ポーチの購入も考えました。
お財布をやめて、ポーチをお財布にしようかな…と。
でも、結論が出せず今回はやめました。
引き続き、ゆっくりと、
- 薄い
- 軽い
- 安い(6千円以下)
のお財布を探すことにします。
ネットで買うことが多くなりましたが、お店で選ぶのも楽しいですね。
ただ、店員さんがいないネットのほうが、冷静に判断できることもあると気づきました。
店員さんとのトークで、判断力と想像力を失うことがこれまでによくありました…。
「ちょっとひとりで考えたい」
そんなときは、おとり置きをお願いします。5分でもひとりになると冷静に考えられます。
今日もお読み頂きほんとうに、ありがとうございます!とても嬉しいです。
みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
おすすめの関連記事です。
▼マリメッコが好きです。ネットで買うことが多い私。買う時のコツをまとめました。
▼バッグの整理はこちらです。
↑こちらの記事も参考になります!!
↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!
いつもほんとうに、ありがとうございます!!