メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

堆積物除去ロボ、トラブルで中断

 東京電力は7日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器の内部調査に向けて、堆積(たいせき)物の除去ロボットを投入しようとしたところ、ロボットの水圧ポンプが動かないトラブルがあり、作業を中断したと発表した。東電は7日の作業を取りやめ、原因を調査している。

     東電は除去ロボットを投入し、高圧の水を噴射して、格納容器の内部にあるレール上の堆積物を除去する計画だった。【柳楽未来】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 豊洲問題 部下に丸投げ…石原氏「判断できぬ」文書で回答
    2. 豊洲市場 全面協力のはずの石原氏 一転、ヒアリング拒否
    3. 豊洲問題 小池知事の質問・全文 / 石原氏の回答・全文
    4. 自民・内田氏 「都議会のドン」引退へ 千代田区長選惨敗
    5. 大リーグ 「敬遠」投げなくてもOK…ルール変更提案

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]