[PR]

 普通免許で運転できる自動車の範囲がこの春、10年ぶりに変わる。これまでは普通免許を取った時期により、車両の総重量が8トン未満か、5トン未満の車を運転できた。しかし改正道路交通法が施行される3月12日以降に普通免許を取った人は、3・5トン未満が上限となる。各地の自動車教習所は「変更前の免許取得がお得」と呼びかけている。

 就職を控えた学生らで混み合う岸和田自動車教習所(大阪府岸和田市)。昨年10月、変更点の説明に同意したとする「誓約書」を導入した。変更がよく知られておらず、免許取得後にトラブルになるのを避けるためで、教習生に署名してもらう。藤原誠一所長は「説明を聞いて初めて、『変更前に取ります』と納得する生徒もいる」と話す。

 同市の高校3年、大津悟(さとる)さん(18)は変更前の取得を目指し、今月1日に教習を終えた。「将来、仕事でトラックに乗るかもしれないから、大きな車に乗れる方がいい。だから変更前に取りたくて」。同級生の友人も同じ理由で、早めに教習を受けているという。

 新東京自動車教習所(東京都小…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら