メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「敬遠」投げなくてもOK…ルール変更提案

提案されたストライクゾーンの変更点=共同

 米大リーグ機構が今季からの導入を求め、敬遠とストライクゾーンに関するルール変更を選手会に正式に提案したとスポーツ専門局ESPN(電子版)が6日に報じた。

 敬遠は、試合時間短縮などを目的に、投手はボールを4球投げなくても意思を示すだけで打者を一塁に歩かせられるルール。実現する可能性があるとESPNは伝えている。

ストライクゾーン下限5センチ高く

 ストライクゾーンは、膝頭の下部までになっている下限を膝頭の上部まで引き上げることを要望。ゾーンの下限が約2インチ(約5センチ)高くなる見込みで、打者有利になる変更に投手を含めた選手たちの反応が注目される。

 機構は敬遠とストライクゾーン変更を昨年から検討しており、競技委員会と規則委員会では既に承認されているという。選手会が合意すれば採用される。(共同)

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 自民・内田氏 「都議会のドン」引退へ 千代田区長選惨敗
  2. ご当地漫画 「秘境グンマ」実写化…3月テレビ放送
  3. 大リーグ 「敬遠」投げなくてもOK…ルール変更提案
  4. アイマス 「デレステ」シングル第8弾がオリコン3位 「SideM」が5位で2作トップ5入り
  5. 天下りあっせん 文科省OB「人助けと思い」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]