ライプツィヒの夏

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

過日産経新聞の記事を読んで「おいおい」と思いました。いつものことです。(魚拓1魚拓2魚拓3魚拓4
>2015.1.8 11:00
【関西の議論】安倍首相夫人・アッキーも感涙…園児に教育勅語教える“愛国”幼稚園 「卒園後、子供たちが潰される」と小学校も運営へ
論語を習う園児ら(塚本幼稚園幼児教育学園提供)
 「教育勅語」や「五箇条の御誓文」の朗唱、伊勢神宮への参拝・宿泊…。大阪市淀川区に超ユニークな教育を園児に施している幼稚園がある。塚本幼稚園幼児教育学園。安倍晋三首相夫人が同園を訪れたとき、園児らのかわいらしくもりりしい姿を見て、感涙にむせんだという。さて、その塚本幼稚園の籠池泰典園長が、小学校運営に乗り出している。現代教育のゆがみをも映し出すその理由とは-。(服部素子)
昭恵夫人「安倍首相に伝えます」
 「夫婦相和し、朋友相信じ、恭倹(きょうけん)己を持(じ)し、博愛衆に及ぼし、学を修め、業を習ひ…」。園庭に2~5歳の園児約150人の大きな声が響く。
 教育勅語(正式には「教育ニ関スル勅語」)は、明治23(1890)年に発布され、第2次世界大戦前の日本政府の教育方針の根幹となった文書。なぜいま、教育勅語なのか。
 「子供に学んでほしいことは何か、とつきつめたとき、その答えが明治天皇が国民に語りかけられた教育勅語にあったからです」と籠池泰典園長(61)の答えは明快だ。
 あどけない幼児が大きく口をあけ、難しい言葉を朗唱する姿を初めて見た人は一様に驚き、感動する。安倍首相の昭恵夫人もそのひとりだ。
 昭恵夫人は昨年4月、同園の視察と教職員研修のため訪れたとき、鼓笛隊の規律正しいふるまいに感動の声を上げた。さらに、籠池園長から「安倍首相ってどんな人ですか?」と問いかけられた園児らが「日本を守ってくれる人」と答える姿を見て、涙を浮かべ、言葉を詰まらせながらこう話したという。
 「ありがとう。(安倍首相に)ちゃんと伝えます」
 
子供と教師が「なあなあ」でいいのか
 同園は昭和25(1950)年の開園。全国初の学校法人立幼稚園だという。
 籠池園長の就任は61年。他の幼稚園関係者との会話の中で、前職の公務員時代に抱いていた思いが頭をもたげてきた。
 「教育関係者と接していたとき、教師と教え子の“なあなあ言葉”での会話を聞いたり、教師のジャージー姿を目にしたりするにつけ、違和感を覚えました。根底に幼児期の『徳育』の欠如があるのでは、と感じたんです。園の先生たちと話していて、改めてその思いが強くなったんです」
 そんなとき、平成7(1995)年1月、阪神大震災が起きた。
 「あのときの日本人の行動には、人としての矜持があった。この矜持を育むことこそ教育。それから当園の教育の根幹を12の徳目に置き、『教育勅語』や『五箇条の御誓文』の朗唱を始めたんです」
 12の徳目とは、親や先祖を大切に▽兄弟姉妹は仲良く▽夫婦はいつも仲睦まじく▽友達はお互いに信じ合い▽自分の言動をつつしみ▽広くすべての人に愛の手を差しのべ▽勉学に励み職業を身につけ▽知識を高め才能を伸ばし▽人格の向上につとめ▽広く世の人々や社会のためにつくし▽規則に従い社会の秩序を守り▽正しい勇気を持って世のため国のためにつくす--その基となっているのが「教育勅語」なのだという。
 また、基礎体力作りとしての剣道、スイミング、ラグビーや、日本の伝統文化を身につけるための将棋、そろばん、論語、書道。また、創造性を養うものとして、鼓笛隊や大正琴、日本太鼓も授業に組み入れた。
せっかく身につけたことが…
 籠池園長は現在、大阪府豊中市に私立小学校「瑞穂の國記念小學院」の建設を進めている。開校は平成28年4月を予定。目指すのは「礼節を尊び、愛国心と誇りを育てる」教育だ。
 なぜ小学校運営なのか。籠池園長は説明する。
 
 「集合時にだらだらとしていたり、子供が先生と友だちのようにしゃべったりというのが『普通』になっている小学校に、当園を出た子供たちが入っていくと、自分の根っ子に不安を持ち始めるんです。せっかく、当園で身につけたことが潰される…。それで小学校をつくることにしたんです」
 たしかに、記者が小学生だった昭和の時代は、普通の公立の小学校でも登下校時に先生にあいさつするのは当たり前で、わざわざ「あいさつしなさい」と注意された覚えもないし、先生との会話は敬語だった。
 新設する小学校は木造2階(一部3階)建て。敷地面積は約8700平方メートルで、教室にはそれぞれ6・6平方メートルの畳敷きのバルコニーを設ける。江戸時代にあった岡山藩の藩校「閑谷(しずたに)学校」をイメージした講堂1階は、板張りの間と和室があり、修身や茶道などの授業が行われる。
批判や嫌がらせにも揺るがぬ決意
 実は、幼稚園運営だけでも苦労は多い。日の丸を掲げ、君が代を斉唱し、皇族が関西に来られると、園児を連れて奉迎に出向く…という教育方針への批判の声は多いという。正面からの批判ならまだともかく、園の玄関に掲げた日章旗を盗まれるといった嫌がらせを受けたことも。
「でも、そういう時代はもう過去になったと思います。古来、日本人は八百万(やおろず)の神を崇め、祀ってきました。子供のころ、よこしまなことを考えると『神様が見てる』という言葉が、常に心を射ました。そういう教育を行う小学校にしたい」
 籠池園長は笑顔の中にも決意を込めてこう語った。
 
 ここ、以前私も記事にしていました。
ちょうどこの時自民党の総裁選があって、私この時点では安倍が総裁に再選されるなんて思っていませんでしたので、そのあたりやや妥当性を欠く部分がありますが、記事の趣旨自体に特に訂正すべきところはないでしょう。常軌を逸した幼稚園です。
そもそも論として、いくら産経とはいえ、新聞が特定の私立幼稚園のパブ記事を書いていいのかというレベルで「どうもなあ」ではあります。だいたいこんな記事読んだら、たいていの読者は「非常識極まりない幼稚園だ」「こんなところが小学校をつくるとはとんでもない」とかいうくらいの反応でしょうが、産経のセンスでは「美談記事」になっちゃうのがなんとも。安倍夫婦だって、こんなこと書かれたら実際のところ迷惑なはずですが、それがそうにならない(らしい)のが、安倍とか産経新聞というところのどうしようもないところです。
で、記事によると安倍晋三の奥さんが幼稚園に来たとのことですが、これってつまり安倍の名代ということなのでしょうね。別に本人行きたくて行ったということでもないのかもですからあんまり書いてもなんですが、そうであれば、こんな常軌を逸したところに行かされて気の毒ではありますね。というか彼女は、ヒラリーさんやオバマの奥さんブレアの奥さんみたいな優秀な人間じゃない、単なるいいとこのお嬢さんだから(あんまり勉強のできる人間は、安倍みたいな馬鹿とは結婚したがらないでしょう)、そんなに深いことは考えないのかもです。なお、上の記事には書いてありませんが、安倍の奥さんは昨年12月に講演もしたとのこと。演題は、
>平成26年12月6日 安倍昭恵首相夫人講演会「ファーストレディとして思うこと」
だそうです。幼稚園を経営しているとかその役員とかならともかくとして、首相の奥さんが同じ年に2回もしかも東京にも安倍の選挙区にもあるわけでない幼稚園を訪れるなんてことはそうそうめったにないでしょう。これもなんともすごい話ですね。いかに安倍がこの幼稚園を気に入っているかということなんでしょうね、きっと。やはり安倍というのはまともじゃありませんね。非常識な男です。
>さらに、籠池園長から「安倍首相ってどんな人ですか?」と問いかけられた園児らが「日本を守ってくれる人」と答える姿を見て、涙を浮かべ
安倍の奥さんが、この答えを聞いて感激して涙を流したのなら(本当かどうかはいざ知らずですが)、たんにこの人が頭が悪い女性だというだけの話でしょう。世間一般であれば、「そこまで園児にやらせるのは良くない」くらいの反応では?
>実は、幼稚園運営だけでも苦労は多い。日の丸を掲げ、君が代を斉唱し、皇族が関西に来られると、園児を連れて奉迎に出向く…という教育方針への批判の声は多いという。
そりゃそうでしょ。ふつうに自民党に票を入れるくらいの人だったら、こんな教育にいい顔しないでしょう。さすがにかかわりあいたくはないはず。安倍のような大物政治家あたりだったら本来関係したがらないでしょうが、安倍は馬鹿だから自分でこの幼稚園に行こうとしたり、奥さんを行かせるわけです。
>正直この記事を書いたという「服部素子記者」もどこまで本気かどうか。
 「服部さん、あなたは幼児時代この幼稚園に入りたかったですか?」「あなたのお子さんをこの幼稚園に入れたいですか?」と聞かれて服部記者は「はい、喜んで(by庄やグループ)」と即答できるんでしょうか。
 さすがにできないんじゃないかと思いますけどね。まあ、産経には阿比留みたいなガチのキチガイもいますけど、この服部記者はさすがに違うんじゃないか。
 また服部記者が「はい、喜んで」だとしても「全産経社員がそう即答できるか」と言ったらさすがに違うんじゃないか。
 まあ、「ウヨ相手の商売で心にもないことを書く産経記者」てのも人として最低ですけど。
というレベルでしょう。産経新聞の記者だって、こんな幼稚園に子どもをいれたがる人は少ないはず。仮に「ぜひ入れたい」と思う記者がいたとしても、よほどの狂信者でなければ、世間がこの幼稚園をどういう目で見るかくらいの判断はつくでしょう。
ところで、この記事についてのはてなブックマークで、ちょっと気になったところが。
inai_inai 以前ニュース番組でこの幼稚園の特集をやってたな。給食を時間内に食べられなかった子は廊下で食べさせられてて、園長が「ああして恥の文化を教えている」とか言ってて目眩がした覚えがある
これがもし事実なら、地元の役所が指導を入れるレベルじゃないですかね。それともこのような幼稚園に子どもを通わせる親は、これを「妥当な教育」と考えているのでしょうか。なんとも救いがありません。テレビがどういう意図で取り上げたかは不明ですが、視聴者だっていい顔はしないでしょ、こんなの。つまりは、これが自分たちの教育の宣伝になると本気でこの園長は考えているのでしょう。まともじゃないですね。
それでこの幼稚園(塚本幼稚園幼児教育学園)のHP、これがまたひどい。2013年7月が最後の更新ですが、「園長の部屋」の最終更新の記事では、次のようにあります。
>子供社会と同じ事が国際社会にも言える。中華人民共和国(支那)にはまさにドンピシャである。異形の国と言われるが変な国なのだ。この国がなければ世界はまさにルールに基づいて動く。全てが民主的にルールに乗っ取って動く世界に駄々をこねて世界平和を乱す元凶は中華人民共和国(支那)なのだ。人に対すると同じように国民がある時は暴力に訴えることにより国家の統治機能が是正される。国際協調機関である国家連合体を先生と仮定すれば良いのです。我が儘、気のままの中華人民共和国は建国以来国家育成基礎的段階で大きな間違いをしでかした(共産主義を基盤とした国家…個人のことはどうでもよい集団最優先)だが、そのような揺籃期の権力闘争を経験し、素直な育ち方ができなかったがゆえに暴力装置(軍隊)を強大化し、近隣諸国に圧力と迷惑をかけ、領海領土まで侵犯し、実力行使をする。そして諸外国から外交的に抗議警告を受けるとサッと引き、また再び侵犯。お人よしで放っておくとフィリピンの南沙諸島のように実行支配される。…とすると、こちらが心に勇気をもって対応することだ。かの国がない方が世界平和につながるので、4つ位の国に分裂させるか、なくしてしまうことだ。人間社会でも究極は刑務所に入れる(極刑は死刑)このことによって、人為的に社会から遮断する。学校であれば退学、社会であれば懲戒免職であります。
どこの政治結社のビラだよ(呆れ)。幼稚園の園長が幼稚園のHPに書く内容じゃありません。相当頭がいかれているように思いますね。ところでこの幼稚園を推薦するとして、次の人たちが名を連ねています。表記はHPの記載のままです。
 中山 成彬先生
衆議院議員
(元文部科学大臣)
田母神 俊雄先生
軍事評論家
元航空自衛官
第29代航空幕僚長
西村 眞悟先生
衆議院議員
元防衛政務次官
竹田 恒泰先生
慶應義塾大学
大学院法学研究科講師
推薦の言葉も引用してもいいのですが、むやみに記事が長くなるのでやめます。幼児教育の専門家なんか誰もいないじゃないですか(笑)。まあこんな幼稚園をHPに登場して堂々と宣伝する幼児教育の専門家もいないでしょうが。上の園長の言葉といい、この推薦者の顔ぶれといい、この幼稚園の園長は、とても教育者じゃありませんね。まともじゃない政治活動家です。それにしても推薦者として出てくる人間のうち、実に3人までが、過日の総選挙で「次世代の党」から出馬しているというのもすごいですね。全員討死しましたが。下にも書いたように、党首の平沼も講演で呼ばれています。この園長は安倍晋三を支持しているようですが、内心では安倍や自民党は生温いと考えているかもですね。たしかに普通の自民党の議員なら、このような幼稚園と直接かかわるのは嫌がるでしょうね。そう考えると、呼ばれたり行こうとしたり奥さんを複数回行かせる安倍という男の異常さがよくわかるというものです。
教育講演会で呼ばれる人たちも、たとえば一部を抽出すれば
>平成26年4月26日 曽野綾子先生 講演会
平成25年9月21日 平沼赳夫先生 講演会
平成25年5月25日 竹田恒泰先生 講演会
平成23年11月3日 櫻井よしこ先生 講演会
平成21年5月9日 田母神俊雄先生 講演会
平成20年11月15日 中山成彬先生 講演会
ほかにも米長邦雄とか(彼は東京都の教育委員をしていましたが、右翼だから呼んだんでしょうね)が呼ばれていますが、田母神の演題は「国防理念なき日本民族の将来」」、中山のは「日教組の影と功罪」です(笑)。幼児教育とぜんぜん関係ないじゃん(呆れ)。なにしろ竹田恒泰の講演なんて「私の憲法論」ですからね。ほかの人も同じようなものでしょうが、竹田に幼児教育についての知識なんか素人以上のものがあるとも思いませんが、それにしてもです。一応建前としては
お子さんの教育は保護者の方々のしつけ、けじめに非常に影響されます。
塚本幼稚園では、子供たちが将来立派な人間として成長し、我が国を率先して引っ張って行ける人材を共に育てるため、保護者の方々にもご成長していただきたく、著名な先生をお呼びし、講演をしていただいております。
だそうですが、「しつけ」「けじめ」とも関係ない演題じゃないですか(笑)。
ほかにも大阪府警の年頭視閲式に参加(見学)したなんて活動報告もあります。あと天皇が昨年奈良(大阪にあらず)に来た時の写真もあります。はてなブックマークに出てくる
xjp86za7 奈良に天皇皇后両陛下が来られた際にここの幼稚園の子供たちが来てたがすごかった。もちろんほめ言葉ではない。
とあるのは、この時のものなのでしょう。わざわざ専用のページを作って
 
塚本幼稚園では、御皇室、自衛隊、警察など様々な式典に招かれて、歌や演奏など披露しています。
 
と紹介しているくらいです。それにしても、自衛隊や警察はともかく、皇室が式典に招いているんですか? この文章ではそのように解釈できますが、招かれているとしても、皇室そのものや宮内庁が招いているのではないんじゃないのと思いますが、どうなんですかね。また自衛隊は、関係しているのは海上自衛隊に特化しているみたいですね。理由は不明。この幼稚園はほかにも旧海軍関係のイベントにも参加しています。そういうえば、制服がやや旧海軍に似ているような気がしないでもありません。 
 
とにかくなかなかすごい幼稚園ですね。もちろんほめ言葉ではありません。左翼だって・・・なんて指摘する人もブックマークをしている人にいますが、これ右翼とか左翼とかそんな次元じゃないでしょ。左翼でこんな幼稚園経営してこんな非常識なことしているところ私知りませんし(あったら乞う情報提供)右翼だって私ほかに聞きませんよ。右翼イデオロギー、左翼イデオロギーの持ち主の幼稚園経営者はいても(幼稚園の経営者は保守的な人が多いですから、左翼よりは右翼の方が多いでしょう)、経営の問題と「社会常識」の問題があるから、こんな非常識なことしないでしょ。この園長は、経営の問題は突破したからこういうことをできる・・・ってことなんですかね。
いずれにせよ記事に出てくる小学校の運営が軌道に乗るのか、これはちょっと興味深いですね。幼稚園よりはむずかしいでしょうが、どんなもんでしょうか。
>つか、この幼稚園の運営がそれなりに順調(?)のは、自分達の子どもに対しそういう教育を望み入園させる親の存在も大きいんだろうな。
ということなのでしょうね。残念な話ですが、そういうことでしょう。この幼稚園については、私なりに継続的に観察をしていこうかと考えます。
今回の記事には、bogus-simotukareさん、flagburnerさんからの知見その他をいただきました。感謝を申し上げます。
最近の画像もっと見る

74 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凡太郎)
2015-01-16 21:05:27
この子達には五ヶ条の御誓文丸暗記させるよりその意味(特に最後の)を理解させるのが一番の目的だと思うんですけどねぇ…「カッコいいから」「綺麗だから」って、それ好んで日の丸を矢鱈バイクにつける暴走族そのままじゃないですか。
>凡太郎さん (Bill McCreary)
2015-01-17 17:40:52
たぶんこの幼稚園は、天皇の言葉だから・・・というので教育勅語とかを読ませていると思うので、実のところ教育勅語などの道徳的側面に関心があるのではないと思うのですよ。ただあれば読ませることの理由づけになるということでしょう。
Unknown (nordhausen)
2015-01-17 20:09:09
この記者がどの世代なのかは知りませんが、1980年前後には校内暴力が問題視されていたことを知っているのでしょうか。そもそも(この記者が言う)生徒が先生に敬意を示していたのが当たり前の時代なら、なぜ校内暴力が蔓延していたのかを説明できるのでしょうか。もっとも、この記者にとっては校内暴力などは「なかったこと」になっているのでしょうね。

あと、この幼稚園の園長が言っている「子供が先生が友達のようにしゃべったりというのが『普通』になっている小学校」とは、何を根拠にそう言っているのでしょうかね。
Unknown (ねこ一世)
2015-01-18 05:32:06
>平成21年5月9日 田母神俊雄先生 講演会

秘書と再婚するために、奥さんと離婚騒動の渦中にいるタモさんて、「夫婦相和シ」に滅茶苦茶反していると思うんですが。



>nordhausenさん (Bill McCreary)
2015-01-18 14:46:57
>生徒が先生に敬意を示していたのが当たり前の時代なら、なぜ校内暴力が蔓延していたのかを説明できるのでしょうか。

そもそも論として因果関係が見当たらないですよね。まあ戦前は・・・のたぐいの感情論でしょう。

>何を根拠にそう言っているのでしょうかね。

たぶんないでしょうね(笑)。単なる印象論でしょう(笑)。
>ねこ一世さん (Bill McCreary)
2015-01-18 14:49:56
離婚の話は知りませんでいたが、これのことですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/9543595/

>田母神俊雄氏に不倫&離婚裁判報道 周囲も頭抱える
2014年12月5日 12時50分

この記事でも指摘されていますが、この人は基本的に女性軽視、弱者軽視の人ですから、そんなに気にはしていないのかもしれませんが、幼稚園が呼ぶ人としては、発覚以前に呼んだとはいえどうかですよね(笑)。
Unknown (br-s)
2015-01-19 09:22:50
お久しぶりです。この幼稚園も、有名になってしまいましたね…

トップページの「お知らせ」に、ものすごい事が書かれています。
長々と素人考えを披露した結論が、園児の健康は自己責任ということですね。無菌室での純粋培養じみた教育方針とは矛盾がある気もしますが。

公式サイトで卒園生の私立小学校への進学結果(実はこの中に、私の母校があります)にわざわざ「複数名」と記載しているあたり、(正直だとは思いますが)肝心の学力や社会常識が本当に身についているのか、と疑わざるを得ません。
ttp://tukamotoyouchien.sub.jp/graduates.html
今気がついたのですが、上のアドレスは古いもので、現行のサイトではそもそも進学結果がわかりません…
「有名私立への進学が有利になる幼稚園」ではないという事ですね。

あと、なんだかんだで60年以上の歴史があるにもかかわらず、ここの卒園生でそれなりの地位や知名度のある人物というのも、ちょっと聞いた事がありません。
園長氏の言葉を借りれば、一人残らず潰されてきたという事ですね…笑
まあ、普通は履歴書や自己紹介に、どこの幼稚園を出たかなんて書きませんから、「俺は塚本を出たんだぞ」と言っても格好がつきませんし…
案外小学校の設置の理由も、そんな所なんじゃないのかなと思ってもいます。
>br-sさん (Bill McCreary)
2015-01-19 21:18:14
どうもご無沙汰しております。お元気でしたか。あなたのコメントはいろいろ私に刺激を与えてくださいます。よろしければいろいろコメントをしてください。

>トップページの「お知らせ」に、ものすごい事が書かれています。

こちらですかね。

http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/kotoba0110.html

副園長さんて、同じ名字だから園長さんの奥さんか何かですかね。

それにしtめお、こういう話って、幼稚園の経営者の人が言っていいのかという気はしますよね。この幼稚園も契約している医者がいると思いますけど、こんな話読んだら激怒でしょう(笑)。

>卒園生の私立小学校への進学結果

読みましたら、仰せのように平成21年度とありますから、その後あんまり目立ったものはないんですかね。まあ本気で私立小学校に行かせようという親は、このような幼稚園には入れたがらないでしょうけど。

>あと、なんだかんだで60年以上の歴史があるにもかかわらず、ここの卒園生でそれなりの地位や知名度のある人物というのも、ちょっと聞いた事がありません。

あんまり自慢できる幼稚園ではないですよね、物心ついたら(笑)。おっしゃるように、たぶん小学校開設の理由の一因かと思います。
Unknown (bogus-simotukare)
2015-01-19 23:05:44
>トップページの「お知らせ」に、ものすごい事が書かれています。

小生もインフルエンザになって「医者嫌い」なので、最初は「市販の風邪薬」で1日寝てれば何とかなるかと思ったら熱が下がらないわ、頭痛がするわ、鼻水が出るわで、どうにもならなくて、2日目に医者に行って「イナビル」という吸入薬をもらったら見事なまでにその日のウチに治りましたからね。まあ治ったというか熱が下がってまともに生活できるようになったと(まあ、その翌日も大事を取って会社を休んで3日間休みましたけど)。この幼稚園長のようなバカは病気になったことがないんですかね?

>そしてどうしてもあかんという時は、まあ薬の助けを借りたらいいと思うんです(園長)

 結局、お前薬に頼ってんじゃねえか(怒)て説教したいですね。ぶっちゃけ俺なんかもそうですけど、風邪やインフルエンザレベルじゃこのバカ園長が言うほどそうそうすぐに医者になんか行きませんよ。金もかかるし、結構「医者へ行くまでの時間」とか「待合室での待ち時間」とかで時間取られますからね。

>ウイルスは生物ではないから生きていないから薬では殺せない(園長)

ウイルスは細胞と違うととはいえ生物ですしもちろん薬で殺せますよね。トンデモ右翼なだけじゃなくてエセ科学支持者でもあるって俺が親だったらこんな異常な園長の幼稚園は怖くて子どもを行かせませんよ。

>インフルエンザウイルスは体温が36度から37度のときものすごく活動する。それが38度、9度になってくるとシュンとしておとなしくなってしまうんです(園長)

嘘も大概にしろて話ですよね。

>熱を下げてくれということを言うわけです(園長)

当たり前じゃないですか。熱を下げなかったら相当生活がきついですよ。こんなん信用して高熱を放置したらそれこそ恐ろしいことになりますよ。
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2015-01-20 20:02:56
それは大変でしたね。お大事にしてください。ここの幼稚園は、インフルエンザ対策とかは大丈夫なんですかね。

>エセ科学支持者

なんでしょうねえ。親学とかいかにもすきそうです。

>当たり前じゃないですか。熱を下げなかったら相当生活がきついですよ。こんなん信用して高熱を放置したらそれこそ恐ろしいことになりますよ。

保護者は怒り出さないんですかね(呆れ)。
「昔は良かった」脳の恐怖 (凡人69号)
2015-01-21 23:15:40
>共産主義を基盤とした国家…個人のことはどうでもよい集団最優先
「個人のことはどうでもよい集団最優先」というなら、アジア・太平洋戦争中の大日本帝国もそうでしたがねぇ。

>籠池泰典園長(61)
この園長の年齢でいうと、「あんたは幼少のとき学校で教育勅語を教わっとらんやろ!」とつっ込まれそうなんですけどね。家庭で両親か祖父・祖母から教わっていたりしたのかもしれませんが、恐らく大人になって「目覚め」ちゃったんでしょうね。

>基礎体力作りとしての剣道、スイミング、ラグビー
ラグビーはタグラグビーなのか普通のラグビーなのかどっちなんでしょうね?もし普通のラグビーなら、ヘッドギアつけずにやっていそうですけど。

>せっかく、当園で身につけたことが潰される…。それで小学校をつくることにしたんです
この調子で行くと、大学まで作りそうな勢いですが(苦笑)
>凡人69号さん (Bill McCreary)
2015-01-22 06:58:01
>「個人のことはどうでもよい集団最優先」というなら、アジア・太平洋戦争中の大日本帝国もそうでしたがねぇ。

そういうことを指摘したらこの校長は激怒するんでしょうね、きっと。何を激怒するのか知りませんが。

>恐らく大人になって「目覚め」ちゃったんでしょうね。

上の記事によると95年の阪神淡路大震災が一つのきっかけだったようですが、だからといってこんな方向に走らなくったってよさそうなものです。

>ラグビー

事故がないことを祈るのみです。

>この調子で行くと、大学まで作りそうな勢いですが(苦笑)

可能なら本気で作りたいんじゃないんですかね、マジで。


汚い言葉で園児たちをけがさないで下さい。 (Unknown)
2015-02-03 01:25:51
なにもご存知ない方々が汚い言葉で、教育を知らないと叫ばれていますね。
本当に教育を知らないのはあなたがたです。
教育勅語の内容、意味をご存知ないんでしょうね。
人を批判することでしか自我を表現できない、語彙の少ない方々。
心底、呆れます。

子供たちは、必死に教育勅語の内容を理解し、親も恥じることのない行動に努めています。一部分だけを切り取り、批判するのではなく色々な角度で見れば宜しいのでは?

そんなこともご両親たちは教えて下さらなかったのでしょうか。
可哀想です。
>Unknownさん (Bill McCreary)
2015-02-05 20:16:49
>本当に教育を知らないのはあなたがたです。

こんな教育、とてもほかが参考にするような代物じゃありませんよ。

>教育勅語の内容、意味をご存知ないんでしょうね。

まあいまの時代に通用するようなものではありません。

>必死に教育勅語の内容を理解し、親も恥じることのない行動に努めています。一部分だけを切り取り、批判するのではなく色々な角度で見れば宜しいのでは?

単に幼稚園側が押し付けているだけです。また、教育勅語については大目に見るとしても(それもどうかですが)、安倍の奥さんへのエピソードなどは論外の極致でしょう。

>そんなこともご両親たちは教えて下さらなかったのでしょうか。
可哀想です。

そんなことを教えるような親でなくて、私は本当によかったと思います。
日本語が不自由な方のようなので。 (Unknown)
2015-02-09 11:18:50
先日コメントさせていただいたものです。お返事ありがとうございます。

早速ですが、日本語の理解能力が低いご様子ですので補足いたします。

>そんなこともご両親たちは教えて下さらなかったのでしょうか。
可哀想です。

そんなことを教えるような親でなくて、私は本当によかったと思います。

>>教育勅語のような教育のことを申しているのではなく、一部分だけをご覧になり人を汚い言葉で批判するようなことは卑しいことだと、ご両親は教えてくださらなかったのですか?

私は信仰は特別には持っていませんが、大学がキリスト教系でしたので、イエスキリストの教えも素晴らしいと思いますし、あまり詳しくなく申し訳ないですが儒教のように年長者を敬う気持ちなども非常に大事だと考えます。
何事も色々な考えがあり、理解し、理解しがたい事があっても、それを目標に頑張っている姿を批判するべきではない、ということです。それをご両親は教えてくださらなかったので、かわいそうな方と申しました。

また教育勅語は現代に通じないとおっしゃられていますが、
夫婦が仲良くし
友人を大事にし
勉学に勤しみ、
日本国民が心を一つにすれば
きっと素晴らしい国になるだろうということです。
別に現代でも通ずるものじゃないですか??
逆にあなた様はこの考え方は必要ないとお考えですか??

慰霊祭等にも園児が出向くのは、戦争で亡くなられた方々を心の底よりお悔やみし、今の日本があるのはこの尊い方々がいらっしゃったおかげだと小さい頃から知る為です。そうすることにより全ての事柄に感謝できる人間に育てられると考えます。食事できることにも、何の問題もなく海外に出られるのも全て悲しい過去があり、その過去を作って下さった方々がいるからこそです。

広い視野で物事を俯瞰してご覧になれば、頑張って学んでいる幼児たちを非難することがどれだけ自分の人間力をさげているか分かるはずですが、、、
あなた様はお分かりにならないのでしょうか。
ご返信はいりませんので、このブログ記事を削除してください。
幼児たちは今日も元気いっぱいに頑張っています。幼稚園が大好きです。
特殊なことは何もしていません。
よろしくお願いします。
Unknown (bogus-simotukare)
2015-02-10 00:19:49
Unknownさん
教育勅語が問題なのはその目的が「天皇家の繁栄のためだから」なんですけどねえ。
仮に「天皇家の繁栄のために」と言う部分が「共産党の繁栄のために」とか「偉大な建国の父・忻のために(忻は毛沢東とか蒋介石とか、ご自由にどうぞ)」とかでもあなたは同じ事が言えるんですかね?
bogus-simotukare様 (Unknown)
2015-02-10 10:46:39
お返事ありがとうございます。
管理者様ではない方からのお返事もこちらで書かせて頂いてもよろしいですか?
管理者様、失礼いたします。

》教育勅語が問題なのはその目的が「天皇家の繁栄のためだから」なんですけどねえ。 仮に「天皇家の繁栄のために」と言う部分が「共産党の繁栄のために」とか「偉大な建国の父・忻のために(忻は毛沢東とか蒋介石とか、ご自由にどうぞ)」とかでもあなたは同じ事が言えるんですかね?

→問題のすり替えがあまりにも飛躍しすぎて驚きです。本当に浅い知識をインターネットで発信されてお恥ずかしくないのでしょうか。

こちらは日本ですよ???
なぜ純粋な日本人が、日本人であることを誇りに思うことと、
他国の歴史上の人物
(私ならその二名は虐殺者の部類に入りますが、あなた方はこういうと世界大戦を引き合いに出して天皇も同じだとお恥ずかしいことをおっしゃるのでしょう)
の繁栄を願うことが天秤にかけられるのでしょうか??
驚きすぎて唖然です。
やはり偏った考え方の方は、常に問題をすり替えて考えられるのですね。

共産主義が悪いとは私は申しておりません。本来、人々が平等に暮らせて永遠に平和な国なのであればよろしいんじゃないですか?ただ、世界基準とすれば、現在は資本主義であり民主主義であるので
共産主義が受け入れられないですし、本当に実行するには、それこそ毛沢東のような非常にあらゆる面で執行する力がある人間が必要で、そのために独裁者が出現したり、全く関係のない方々が血を流すことがありますので問題視されているのでしょう。
ブータンのように、多くの方が幸福を感じていらっしゃるのであれば、共産主義も別に問題ではないと思います。これも考え方の一つです。私はそのような考え方ではないですが、否定はしません。

教育勅語も考え方の一つで、私は明治天皇が天皇家の繁栄だけを目指してお伝え下さったものではないと思います。
日本という国は私の祖先が作り繁栄してきたけれども、あなた方の先人も同じように努力し作り上げてきました。という意味をおっしゃっています。
別に天皇家だけの繁栄を願っているのではなく、日本に住む全ての方々の繁栄を願うお言葉だと思いますが、、、

私は専門家でもありませんし、経済学部出身、現在は専業主婦で日々子供のことばかり考えているような者ですが、、、小さい頃からニュースを見たり、日本史を学びながら何故こんなに日本は日本を悪く言うのだろうと素朴な疑問を感じていました。当時は思想も何もなかったので。
少しずつ自分の思想、考えが出来上がり、自分の言葉で話せるようになった現在、日本は素晴らしいということと、日本人であることに誇りを持てています。
別にいわゆる極右とか、そういう品のない言葉で片付けられればそれまでなのでしょうが、、、戦争はだめです。絶対にだめです。侵略もだめです。ただ自国を守るためには法律も必要なんだと思います。
幼稚園の本題からかなりずれてしまいましたし、幼稚園の代表でも何でもない一専業主婦ですが、、、ただ子供には人に迷惑をかけない、弱い子をいじめないということを教えています。
その延長に教育勅語があり
12の徳目を自然に身に付けられた大人になり、日本人であることを誇りに思い、日本の歴史を正しく理解し、自分の言葉で自分の思想や気持ちを語れる人間になって欲しい、ただそれだけです。

これがあなたがたのいう極右を作り上げる悪しき幼稚園の保護者の考え方でしょうか。そうならば残念です。

管理者様、失礼いたしました。
Unknown (jazirat_sina)
2015-02-10 19:26:12
そもそも「永遠の皇国」こと教育長語など、今の天皇陛下にとっても迷惑以外のなにものでもないと思いますがね。

そういった意味では、今の自称保守は天皇家を随分と蔑にしていると思います。敬意すら感じません。それは「国旗・国家の強制は望ましくない」とたしなめられた後の連中の行動を見ても明らかでしょう。どこまでも下衆な輩なので、道具ぐらいの認識しか持っていないのでしょうが、天皇も戦前と同じく再度頭のおかしい右翼に日本が引っ張られたら、今度こそ天皇制(及び日本も)はお終いだぐらいの認識ぐらいはあると思います。
噂通り (bossa)
2015-02-11 00:13:40
実際子供この幼稚園に行かせたことがありますが、噂通りの幼稚園でした。

いろいろな良くない噂を事前に調べた上で、それでも良いところがあるのだろうと思い子供を通わせたことがありますが、やはり実際幼稚園に子供いかせてみると幼稚園の中のことがいろいろわかりました。
親として、子供このような幼稚園に入れてしまったこと、大変後悔し幼稚園を変える決断をいたしました。
考え方があまりにも偏りすぎており、また子供や親を人間と思われていないのでしょうか、親や子供を大変見下した扱いをされています。そして悪いところはすべて子供にある、またその子供が悪いのはその親たちであるという偏った考え方を持っていらっしゃいます。
とにかく非常にイタイ幼稚園でありました。
近所の人たちに話を聞いてみるのが1番だと思いました。
純粋な日本人 (珍坊痔漏)
2015-02-11 08:48:58
Unknown氏の言う純粋な日本人って縄文人か弥生人のどちらの系列が「純粋」なんでしょうね?
ついでにUnknown氏の文章ってネットDE真実の方の定番文章に見えるんだよね。
管理者様申し訳ございません。 (Unknown)
2015-02-11 10:16:43
管理者様の大事にされているブログを、私への返信になってしまい、申し訳ございません。

以前の記事なのに他の方からご返信があり、返信しないのもご無礼かと思い返信させていただきます。

珍坊痔漏15/02/11 08:48
Unknown氏の言う純粋な日本人って縄文人か弥生人のどちらの系列が「純粋」なんでしょうね?
ついでにUnknown氏の文章ってネットDE真実の方の定番文章に見えるんだよね。

〉ご返信ありがとうございます。
純粋な日本人へのご意見がまた飛躍されてとんでもない方向へ、、、。
揚げ足を取ることでしか意見が出来ないんでしょうか。
もっと高いレベルで意見をいただければ
有難いです。
幼稚園児でもしないような中傷の仕方。
→ハンドルネームです。
恥ずかしくないのですか?
ネットで真実ってなんでしょうか??
あなた様はどちらで真実をお知りになられましたか??

bossa様

そうだったんですね。不快な思いをされたということで残念でしたね。
私も入園した直後はよくご指摘いただきました。でも私は、有難いと感じました。自分自身の未熟さ故に子供の躾が出来ていなかったと感じました。今しかご指摘いただけないですし。
私は単に小学校受験を考え、お友達に進められたので、何も知らず入園いたしました。
家庭それぞれですよね。私の母は、厳しすぎると心配していますが、笑

でも合わない方々もいらっしゃいますよね。他の幼稚園もきっと素晴らしいでしょうし、最後は子供を愛するのは親ですし。。。bossa様の決断はbossa様のご家庭には最良だったんだと存じます。

管理者様大変失礼しました。
私も、お返事しなければいいのでしょうが、逃げたと思われたくない一心です。
何卒ご容赦ください。
Unknown (jazirat_sina)
2015-02-11 23:35:26
Unknownさん
珍坊痔漏さんの言っていることは皮肉です。あなたが「純粋な日本人」をどう想定しているのかは分かりませんが、そもそもの話、「日本人」は日本列島にタケノコのように生えてきたわけではありませんよね。縄文人にせよ、弥生人にせよ、中国や朝鮮半島、東南アジア、シベリア方面から人々が流入した結果、形づくられたわけです。つまり、「純粋な日本人」など存在しないのです。それにもかかわらず、あなたは「純粋な日本人」という言葉を使用している。ですから、珍坊痔漏さんは皮肉っているわけです。縄文人と弥生人はどちらも日本人のルーツだ、どちらも様々な方面の人々が混じり合っている、ならば一体どちらが「純粋」なのか、そもそも「純粋」なのかと。

歴史を勉強しているのなら、是非覚えてもらいたいと思いますが、歴史学において「純粋な○○人」、「純粋な民族」、「純粋な人種」なる概念は明確に否定されています。更に「純粋な○○人」はナチを彷彿させるのです。そう「純粋なアーリア人」をね。「純粋」を求める社会が何をもたらすか分かりますか?「不純」と見なしたものを徹底的に排除するのです。結果があの大虐殺です。それはあなたが虐殺者と見なしている「純粋な共産社会」を目指した毛沢東も同類です。あなたはそうした意味で使ったのではないと思いますが、「純粋な○○人」という、非科学的かつ過去において凄まじい惨事を引き起こした言葉を使用した時点で皮肉られたり、非難されるのは当然です。今後は人やその属性(及び思想)に対して安易に「純粋」などという言葉を使用しないことです。「純粋」は時に不寛容と排除、破壊を連想させ、実際にそれが伴うことがあるのです。

教育勅語についても少しだけ。民主主義国家は私達が主人公です。政治家や天皇家ではありません。私達、国民なのです。教育勅語がいいことも書いていることは確かですが、その目的が「天皇家の繁栄のため」である限り、教育上ふさわしくないのは当然です。主人公をはき違えているのですから。そう考えると、Bill McCrearyさんをはじめとした皆さんがおっしゃりたいことも分かると思います。あなたは天皇家の繁栄だけを願ったものではないとおっしゃっていますが、それは非難に対する反駁とはなっていません。
Unknown氏へ一応返答 (珍坊痔漏)
2015-02-14 13:37:12
>揚げ足を取ることでしか意見が出来ないんでしょうか。
>ハンドルネームです。恥ずかしくないのですか?

ついでにもう一つ皮肉
「Unknown」って「純粋な日本人」が使うハンドルネームじゃ無いよね。

>ネットで真実ってなんでしょうか??

あなたの文章をネットで検索すればわかります。

>あなた様はどちらで真実をお知りになられましたか??

生物学でも学ばれたら如何です。

>私も、お返事しなければいいのでしょうが、逃げたと思われたくない一心です。

ご自由に。
どうせなら (ねこ一世)
2015-02-16 05:03:18
Unknownさん

記紀神話自体が、大和朝廷がまつろわぬ民を討伐する話がいっぱいなんですが?「天津神・国津神」って言葉は、天神(皇室の祖先など高天原の神様)とは別系統の神様がいたことを意味します。

天照大神の弟・須佐能尊が大国主から国を譲られる神話もその一種でしょう。

神武天皇は日向を出立して東征を行いますが、長髄彦という近畿の豪族に苦戦しています[天皇の兄が戦死)。
第12代天皇の子・ヤマトタケルは朝廷へ反抗する豪族討伐のため九州や関東に遠征を行っています。

神話を離れても、蝦夷という大和政権とは異なる人々がいたのも事実です。ちなみ征夷大将軍・坂上田村麻呂は漢の霊帝の子孫を称しています。現代に下っても、開戦及び終戦時の東郷茂徳外相は朝鮮出兵時に薩摩に連れてこられた朝鮮陶工の子孫です。

藤田淳 著[他]
「日本民族」 少年少女日本建国物語(昭和5年) ※コマ番号140~
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1720634

ようするに日本民族は、純粋な一つの血筋ではなくて、
さまざまな人々が皇室の威徳を慕って形成されたという趣旨です。その中には当時日本領であった挑戦・台湾の人々も入ります。

ようするに戦前の日本って日本=多民族国家論が流行っています。日鮮同祖論なども「神皇正統記」などをバックボーンに唱えられ、韓国併合の理論付が行われていますよ。
http://archives.bukkyo-u.ac.jp/repository/baker/rid_SK200001002628

自虐ネタで言ったら、原理日本社なんてすごいですよ。以下は、もちろん全部戦前の本ですよ。


国家と大学 : 東京帝大法学部に対する公開状
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456568

これはかわいいもので、

帝大法学部『国権否認論』の法理学的批判 : 附・国防・教育・財政一元論其他六篇
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280128

我等は如何にこの凶逆思想を処置すべきか? : 東京帝国大学法学部赤化教授対「しきしまのみち」学術的剖析
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1178862

国軍の郷土農村赤化事実の体験認識及び対応の文献文化史的批判訴状 : 輿論及び司法行政当局官憲に訴ふ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1098681

日本総赤化徴候司法部不祥事件禍因根絶の逆縁昭和維新の正機 : 附・マルキシズムと国家及国民性唯一無窮生命神国日本 ※外部向けデジタル資料なし。

「正義と人権を守り明日の日本を考える救国斬奸党」ってミニ政党がしばらく前にあったのを思い出しました。

Unknownさんも、原理日本社なみにがんばってみられては?責任は取れませんけど。







うーん (保護者)
2015-02-16 14:37:27
何故こんなにこの幼稚園を目の仇にするんでしょうか?
世の中にはもっと自堕落な親や教師や社会の輪がありますよね?

一つの信念を持って、臆さず経営を続けている園があってもいいじゃないですか。
ご自分にそれだけの強さがないことに対するやっかみとか僻みからくる感情を偉そうな理論とか知識にすり替えて園や園長を攻撃しているとしか見えません。
ご自分のしている事が恥ずかしくないって見てて哀れです。
せっかくの素晴らしい知識がこういう形で発揮されることにもったいない気持ちがします。

親たちは一生懸命です。
子供に良かれと思うことを日々考え、心配し、実行して親になっていきます。
その想いを大人の都合と価値観で踏みにじっているのは、こちらの方々に見えます。
どういう国になっていくか、どういう将来が待っているか、誰にもわからないからこそ精一杯の努力をするのではないですか?
人のしていることに反論したり、突っ込んで見たり、攻撃する事の方がきっと楽でしょう。
信念を通すとは自らの内側から沸き起こる想いを静かに見つめ、貫き通したいという精神からきます。
あなたの信念は自分と違う考えを持つ方々を攻撃し続けることなのですか?
そうではないと思います。
あなたのそのパワーがあれば、ご自分が先駆者となって、もっと違う、新しいことを始められると思います。

ともあれ塚本幼稚園がどのような園か、あなたに理解できるとは思えませんので干渉無用に願いたいものです。
Unknown (Rawan)
2015-02-17 05:26:26
>世の中にはもっと自堕落な親や教師や社会の輪がありますよね?

評価対象ではない「自堕落」なんて言葉を持ってきても反論になっていません。

>一つの信念を持って、臆さず経営を続けている園があってもいいじゃないですか。

「信念」であれば何でもよいはずがありません。

>ご自分にそれだけの強さがないことに

「強さ」も同じです。「強さ」を間違った方向に使うことは避けなければいけません。

>ご自分のしている事が恥ずかしくないって見てて哀れです。

この幼稚園のやっていることが「恥ずかしく」危険な事だと書いてあるのです。

>せっかくの素晴らしい知識がこういう形で

日本における前世紀の誤った知識や思想ではなく、それを踏まえた現代人としての普遍的な知識や知恵、倫理を有するから書けるのです。

>その想いを大人の都合と価値観で踏みにじっているのは

自家撞着しています。親も「大人」のはずです。
上述しているとおり「子供に良かれと思うこと」が間違っていないなんて保証はどこにもありません。勘違いしてはいけません。

>どういう国になっていくか、どういう将来が待っているか、誰にもわからないからこそ

分からないからこそ、少なくとも「誤った歴史における誤った教育」くらいは反省材料にして教訓にしなければ、子どものことを考えているなどとは言えないはずです。

>攻撃する事の方がきっと楽でしょう。

ただの悪口と真っ当な批判をいっしょくたにしてはいけません。

>信念を通すとは自らの内側から沸き起こる想いを静かに見つめ

何度も言いますが、精神力は「強ければいい」というわけではありません。「正しさ」の一切伴わない強さの表出を通常「悪」といいます。それは強ければ強いほど大きな「悪」にしかなりません。勘違いしないように。

>あなたの信念は自分と違う考えを持つ方々を攻撃し続けること

考え方が他者と何から何まで一致するなんてことは恐らくないでしょう。
何を批判し、何が何故問題なのかに向き合えない方によくある反発の仕方です。

>あなたのそのパワーがあれば、

世の中の誤っっていることを誤っていると言い続けることは、あなたが思っているよりずっと大変でリスクがありパワーがいることなんです。勘違いしないように。

>あなたに理解できるとは思えませんので

書いてあることに対する指摘が一切できず、個人攻撃に終始する人がそんなことを言っても何の説得力もありませんよ。
ええと (ねこ一世)
2015-02-18 01:51:12
保護者様

保護者さんとUnknownさんは同じ方でかつ、「うーん」
は私への反論と判断しての弁です。

まず、私は、塚本幼稚園に対しては教育勅語の「夫婦相和シ」に反するタモさんを呼ぶのはいかがなものかとしかいってません。教育方針には何も言ってないです。

次に、Unknownさんの「純粋な日本人」や「自虐的な教育」という考えが戦前の実態に基づいていないものだと
いはいっています。

他の方はどうかわかりませんが、私学なんだから、法の範囲なら好きな教育カリキュラムでやればいいと思いますよ。

「防共登山」でも「竹槍訓練」でも好きなことをやってください。男子児童の制服は国民服、女子はセーラー服にもんぺ、送迎バスは帝国陸軍九四式六輪自動貨車とかいいと思いますよ。当然、お母様方も、銃後の守りにふさわしい清楚な髪型ファッションで。親子で暇があればかぼちゃ・芋をつくる。「戦陣訓」もいいですね。

でもですよ、富永恭次や木村兵太郎みたいに陸幼・陸士・陸大を出た陸軍将官が敵前逃亡しています。つまり教育勅語・軍人勅諭・戦陣訓なんてなんの役にも立たなかったわけです。

別に帝国陸軍に限りません。ソ連式だろうが北朝鮮式だろうが、どんな教育を施しても陶冶できないものを人間は永久に抱えています。

人間が人間である以上、常に堕落と虚栄とがその社会には溢れているんですよ。その事実を見つめて考えたいなと、私はいっているだけです。
特に二人の方へ (BR-S)
2015-02-22 18:02:21
そこで勧められているもの(教育勅語等)に疑念を持つことと、関わる人々(園児や保護者)を否定することを混同させるのは、

教材や貴金属や美術品とかのキャッチセールスの類でよくある

「(サクラの女子が)こんなにも頑張って売ろうとしているのに契約しないだなんて、あなたはそれでも人間か?」という殺し文句と同じです。
Unknown (やまだ)
2015-03-04 22:56:25
初めてコメントします。
まるで北朝鮮ですね。
でもこれは「正しい思想」なのでおそらく産経にとっては偏向教育ではないのでしょう。
Unknown (Rawan)
2015-03-05 04:51:55
やまださん

>まるで北朝鮮ですね。

「北朝鮮」が抑圧的独裁国家であることは論ずるまでもないことですが、この幼稚園の教育内容は、戦前日本の皇民化、国家報国・奉仕思想のそれであって、それ自体が批判対象です。

非難する対象とは直接関係のない実在する特定の国を引き合いに出すのは感心できません。
小学校をつくる…U+2048 (通りすがり)
2015-04-28 13:15:19
この幼稚園の副園長先生は精神病を患っていらっしゃるので、まともに相手をしていると、こちらが持ちません。。。
旦那さまの園長先生や娘さんたちも鬱病がうつってしまったのでしょう。
ある意味、可哀想なご家族なのでしょう。
そういう精神的におかしな方々が将来を担う子供達へ教育している事実が本当に恐いです。

幼稚園周辺の方々には、全く評判の悪い幼稚園です。

小学校を作る為に、親御さんたちから高額の寄付金を集める…。
目と耳を塞いで、我慢してやっと卒園させるつもりの人から、どうして大切なお金を奪うのでしょうか…。

私はこの幼稚園が近い将来なくなるのでは…と思っておりますが、情報収集不足や間違って可愛い我が子を入園させてしまう親御さんたちが後を絶たない以上、なんとかかんとか運営を続けていくのでしょうか…。

・この幼稚園を卒園したからといって、特別良い学校に行けるわけではない。
・礼儀や躾は他の幼稚園や親でも十分できる
・体力学力向上は他の幼稚園でも十分。それに子供達の能力を信じてあげれば十分伸びる。
・給食も良い物をとうたっているけど、実際は味も悪いし量も少ない。
・親と幼稚園が揉めている場面を子供達が見て育つより、親と先生方が談笑している、そんな光景を見ながら子供達が幼稚園生活を過ごして欲しい。

私はこのように感じました。
コメントありがとうございます (Bill McCreary)
2015-04-29 06:03:24
精神病うんぬんについては、あらぬトラブルが起きてもまずいので、やや問題はあるかもですが

>幼稚園周辺の方々には、全く評判の悪い幼稚園です。

というのは、まあその通りでしょうね。さすがに言い評判は望むべくもないでしょう。

>私はこの幼稚園が近い将来なくなるのでは…と思っておりますが、情報収集不足や間違って可愛い我が子を入園させてしまう親御さんたちが後を絶たない以上、なんとかかんとか運営を続けていくのでしょうか…。

おっしゃるように勘違いして子どもを入れてしまって公開する親もいるんでしょうね。

>・この幼稚園を卒園したからといって、特別良い学校に行けるわけではない。
・礼儀や躾は他の幼稚園や親でも十分できる
・体力学力向上は他の幼稚園でも十分。それに子供達の能力を信じてあげれば十分伸びる。
・給食も良い物をとうたっているけど、実際は味も悪いし量も少ない。
・親と幼稚園が揉めている場面を子供達が見て育つより、親と先生方が談笑している、そんな光景を見ながら子供達が幼稚園生活を過ごして欲しい。

この幼稚園でできることは、ほかの幼稚園でも十分できるでしょうね。そんなにありがたがるようなものではないでしょう。
Unknown (Unknown)
2015-05-10 12:31:24
幼稚園児でさえ人として大切な事を教えてもらっているのに、このブログを書かれた方は可哀想な方だなぁ。
Unknown (Rawan)
2015-05-11 01:34:22
>幼稚園児でさえ人として大切な事を教えてもらっているのに

「一生懸命働きなさい」などと良いことを言っているように見えても、その言葉が「奴隷」に向かって放たれていれば、それは「人として大切なこと」などではありません。

「教育勅語」というのは「人として大切なこと」というレベルの話ではなく、教育の基本として浸透させ、国民を盲目的に国家目的(侵略戦争)に従わせるための洗脳ツールだったのですよ。
そういうものをわざわざ選択して幼稚園児に教えこもうとする/求める異常さとちゃんと向き合いましょう。
Unknown (Unknown)
2015-05-11 09:51:55
Rawan様
もう、そうとしか受け取れない頭なのですね。
過去から学ぶ事や反省する事はたくさんあります。先人達の教えって、そんなに悪いことですか?
これはこうと決めつけてガチガチになりすぎだと思います。
そんなにこの国が嫌なら、日本の文化が嫌なら海外に移住されてはどうでしょうか?
私は、反日のために秋田犬を殺害したり、雉を殺して内臓を喰らったりする基地外で常軌を逸した国よりも、自然が豊かで、歴史、文化が多いこの国の方がよっぽどいいです。あなたのブログ内容も同じく洗脳させられるような内容ですよね。「この文章はこういうことだ!」「この考え方はこうだ!」
どんだけ騒いでも、常軌を逸しているということを晒しているだけだというのに。
Unknown (Rawan)
2015-05-11 22:50:32
>先人達の教えって、そんなに悪いことですか?

書いていることが理解できない人ですね。
「教育勅語」は、まず冒頭からでたらめだというのは分かるかな?
で、そのでたらめを前提にしたうえで、「親孝行しろ」「兄弟仲良くしろ」「夫婦も仲良くしろ」と、当時としてはありきたりで常識的道徳観を「徳目」として並べているわけだ。
こんなものを、いちいち国家が「下賜」する理由はなんでしょう?
その答えが「一旦緩急アレバ義勇公ニ奉ジ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スベシ」とある最後に収斂しているわけ。
つまりお上が一旦戦争を始めたら、天皇を中心とする支配層のために問答無用に命を差し出せ、と命じており、これを正当化するために、わざわざ他の徳目と一連にして唱えさせたのですよ。大人から子どもにいたるまで、思考停止した国家に盲目的な人を作るために洗脳作業を行っていたわけだ。
こういう国家教育理念のもと、大日本帝国は植民地支配と侵略戦争への道に突き進んだというのは「決め付け」でもなんでもなく厳然たる事実でしょ?

前述した「一生懸命働きなさい」などと良いことを言っているように見えても、その言葉が「奴隷」に向かって放たれていれば、それは「人として大切なこと」などではありません」という比喩は、こういうことをいっているんです。

>そんなにこの国が嫌なら、日本の文化が嫌なら海外に移住されてはどうでしょうか?

バカを言っちゃいけません。あなた「ネトウヨ」ですか?
日本の文化は「教育勅語」だけなの?というか、それは間違った戦争の敗戦によって否定されたはずの悪しき文化でしょうに。

教育勅語を否定して海外へ移住しなくちゃならないのなら、形式的には戦後の日本国内に日本人は存在しないことになっちゃいます。
教育勅語を戴いたあなたたちがどこかへ移住するほうが、よほど合理的ですよ。

>基地外で常軌を逸した国よりも

我慢できずにレイシズムが噴出したね(笑
じゃあ殺人、強姦、強盗、詐欺、誘拐、贈収賄、覚せい剤に危険ドラッグにヘイトクライム等々等々が日々報道されている日本は幾重にも「基地外で常軌を逸した国」でよろしいか?

>あなたのブログ内容も同じく洗脳させられるような内容ですよね

誰に言ってるの?(笑

>どんだけ騒いでも、常軌を逸しているということを晒しているだけ

あなたの妄想に浸るようなヘイトコメントは、そんな感じだね。
Unknown (Unknown)
2015-09-27 06:17:25
はじめまして。
最近とある番組(再放送)でこの幼稚園が紹介されているのを見て、唖然としました。
なんちゅう幼稚園だと思いました………はっきり言ってキチガイだと言わざるを得ないと思いました。
自分は極右、もとい右翼思想は日本国憲法で保障されている思想の自由、言論の自由と相容れない存在だと考えていて、蛇蝎のごとく嫌っています。故に、こういう存在はどんな手段を用いてでもこの世から抹殺すべきだと思います。
前述の番組を見て思わず「宅間守はここを襲ったらよかったんとちゃうか………」とめちゃくちゃ物騒で過激なことをつぶやいてしまいましたが、教育者がこんなんだったら、ましてやそれが30年近くも園長やっているんだったら、思わずそうつぶやきたくもなりますよ。こんな教育受ける子供達があの時殺されればよかったのに、ってね。
そして次世代の党の候補者がずらりとHPに名を連ねているのを見て、思わず笑ってしまいました。何なんだこの幼稚園、と思ったのは言うまでもありません。
はっきり言ってしまえば、この幼稚園はネオナチだと、自分が違憲だと思っている勢力そのものだと思っています。憲法違反にも程がある以上、基本的人権も、生存権も保障する必要など何処にもなく、子供達や教職員は殺しても構わないと思っています。
そもそも論 (臼井 敏行)
2016-01-11 08:39:14
幼稚園児から教育勅語を唱和させることを愚とし、それは人を鋳型に押し込める行為と同一であるというところがポイントだろうと思います。
この画面も他の記事も読んでいませんが、推測で言わせてもらえば、個々人の個性を伸ばしていける環境を与えれば大よその人は素直に成長していくという考えであろうかと思います。
そのようであれば言うことはなにもありませんが、果たしてそうでしょうか。同じ環境の下でも教育を受ける前の乳児から一人ひとり個性が出てきて良い面、悪い面が違ってきます。勿論、このような段階での悪い面というのは親、大人が判断して悪いと言っている訳ですが。

話は変わりますが、お経の理解に普通の人間が一文字一文字の意味を解釈してもなかなか全体を通して理解できるものではありません。唱和することでその文言を体中の百万毛穴から吸収する積りで昇華していくものです。
教育勅語はお経程、難しいものではありません。幼稚園児であれ、何度も繰り返し唱和することで真意を悟っていきます。

人を教育していくということは、なんらかの思い入れがあって行うことではないでしょうか。
日教組でさえ、思い入れがあって、教育をしているのでしょう。ただし、日本で生まれ、日本の自然や経済活動からいくばくかの恩恵を受けているからにはそれに報いること、考え続けることは必要ではないでしょうか。
人が良かれと行っていることを斜めから見る、素直に見ていないように感じています。
Unknown (Rawan)
2016-01-11 17:59:37
記事もコメント欄も読まずに何を書いているんでしょうね。

「誰かが良かれと思って行ってさえいれば良いこと」であるわけないでしょうに。

そういう「盲信」「洗脳」「歴史の事実を振り返らず反省もない」コメントには辟易する。

反論したいのなら、「斜めから見る」なんて無根拠で反知性的で適当なことを書いて批判したつもりにならずに、書かれてあること一つ一つにちゃんと反駁してごらんなさい。
>Rawanさん (Bill McCreary)
2016-01-13 07:44:28
拙記事を批判するのはいいとして、

>この画面も他の記事も読んでいませんが

じゃどうしようもないですよね。それじゃあこちらも応対する気にもなりません。
軍人になれそうな子供達 (ポーラ)
2016-04-07 15:49:42
難しいことは分かりませんが…。この幼稚園の子供さん達は、よろこんで徴兵を受けて、軍人になってくれそうですね。今ごろ教育勅語だなんて。昭和天皇がどんだけ戦争でお金儲けしたか、この子供さん達の親御さんは知らないのでしょう。愛国者教育とか、支配層の洗脳でしかありませんよ。りっぱな人間になって、騙されて戦争で潔く死んでくれ!そういうことです。
>ポーラさん (Bill McCreary)
2016-04-08 07:26:48
この幼稚園は、旧海軍の制服のようなものを着せていますからね。基本的には、そのような子どもを育成したいのでしょう。
子どもを預けるにはリスクが高すぎ (元園児の親)
2016-06-11 22:45:49
途中で退園したものです。
金勘定がどんぶりです。
PTAなんて予算額=決算額
給食費の精算もなし
聞くと
「いいかげんにしろ!!」という直筆の手紙。

しかも急に辞めさせられる。

子どもの教育を考えていたら、このような経営しないはず。

>元園児の親さん (Bill McCreary)
2016-06-12 09:10:55
貴重な情報ありがとうございます。

上の記事でも指摘しましたように、この幼稚園は、イデオロギー的な部分以外にも、幼稚園教育という点でも問題がありますね。地元の役所が指導を入れたほうがいいというレベルでしょう。

>金勘定がどんぶりです。
PTAなんて予算額=決算額
給食費の精算もなし

それはひどいですね。そうなると、小学校も経営できるのかなあという疑問は生じますね。別記事でも指摘しましたように、園児もそんなにホイホイ入園しているわけでもないようですしね。

>しかも急に辞めさせられる。

子どもの教育を考えていたら、このような経営しないはず。

子どもの教育について、現段階本質的に関心がないのかもです。
Unknown (上毛野すもの)
2016-07-12 18:53:13
こちらでは初めまして
他の記事からたどってこちらの記事にたどり着いたのですが
コメント欄でbr-sさんが2015-01-19 09:22:50に紹介されていた「トップページ」のインフルエンザに関する記事の最後の段落がものすごいオチになっておりましたが
少なくともこちらのコメント欄には言及がないようでしたのでちょっと書き込ませていただきます。

>テレビの電波がどうしてテレビに映るかといったら、テレビのほうで同じ波長の電波を出すから、共鳴するわけでしょう。

>だからウイルスが出している波動と同じ波動がこちらになければ、こちらに寄ってこない。

はい、最後の段落丸々「波動」です。
ウィルスの説明の段階でエセ科学確定ですが、「倍率ドン」って感じのオチに思わず書き込みさせていただきました。

もう一つだけ
エントリ中
「阪神大震災」の件ですが、「人としての矜持」があった「あのときの日本人」の内の大半は戦後教育を受けた世代であったと思うのですが、その辺の矛盾はどうなっているのでしょうね。
都合よく「日本人」を使い分けているのでしょうけど。
>上毛野すものさん (Bill McCreary)
2016-07-13 06:39:25
どうも、初めまして。Apemanさんのところなどでお名前は拝見していました。群馬県関係の方でいらっしゃいますかね。これからもよろしくお願いします。

基本的に、塚本幼稚園の園長は、相当な問題人物ですね。イデオロギーうんぬんでなく、基本的な社会常識が欠如していると批判されて仕方ないでしょう。上の記事で引用した給食の話や、昨日発表した記事に紹介しました異常な態度(これは、詳細な話がわかりましたので、また記事にしたいと思います)などを見ても、この幼稚園に子どもを通わせる保護者の見識の問題だと思います。「波動」とかの話も、そういったトンデモのところが増幅したのでしょう。

>「阪神大震災」の件ですが、「人としての矜持」があった「あのときの日本人」の内の大半は戦後教育を受けた世代であったと思うのですが、その辺の矛盾はどうなっているのでしょうね。
都合よく「日本人」を使い分けているのでしょうけど。

そのような話をまともに聞いて言ってまともな回答が返ってくるとは思えませんね。何も考えずに出まかせを語っているだけだと思います。
職権乱用の販売 (まゆ)
2016-07-13 20:00:56
はじめまして。
私の友人が塚本幼稚園にかよわせていましたが、先日強制退園させられた、といっておりました。なんでも小学校設立におかねがかかるため、多額な寄付に加え、写真の値上がり、100円が200円になり、その他、以前は年長のみが買う卒園アルバム19800円のものを一人一冊購入させられるらしいのです。
当然年長がメインになりますので、年中、年少はひつようないものです。
それを職権乱用し、販売しているらしく、友人の家庭は年中、年少に二人通わせていましたので、同一のものを2冊買えと言われ、先生かなりしつこかったため、子供に何かされるんではないか、と思ったらしく、一冊購入します、といったが、おたくは同一のアルバムを2冊です。
といわれたらしいのです。
友人は2冊買う必要性がわからないので、理由をおしえてください、と何度も聞いたらしいのですが、園の方針ですの一点張りだったらしく、ほうっておいたら、次の日から先生がとっかえひっかえやってきて、アルバムをあなただけかってないので、かってください!と取り立てのように催促されたらしく、それでも1冊しかかいません、といったら、ではこどもをあずかませんと明言されたらしいのです。
わたしも私学幼稚園にこどもをかよわせていますが、こんな親に寄付だの、高価な物品販売をしているのがかなり衝撃で、宗教か?とおもうぐらいです。
1冊19800円のアルバムもありえないのですが、兄弟いても同一のものを一人一冊もきいてたまげてしまいました。
結局友人は納得いかなかったので、最後までアルバムは買いませんといったら、ではやめてくださいと突然いわれたらしいのです。
本当に子供のことを思っているとはおもえませんし、年度途中で、しかも突然でしばらく路頭にまよっていて、本当にかわいそうでした。
しかも塚本幼稚園は卒園時には入園時、年少の半分以下になるらしく、どれだけ理不尽に強制退園させられているかが伺えます。
こどもを大事におもっているなら、塚本幼稚園は本当にはいらないほうがいいです。
友人みたいにかわいそうな思いしてほしくないので
ホームページにはいいことばかりかいていますが、嘘です。
気をつけてください。
>まゆさん (Bill McCreary)
2016-07-15 06:28:45
どうも初めまして。貴重なコメントありがとうございます。

>私の友人が塚本幼稚園にかよわせていましたが、先日強制退園させられた、といっておりました。なんでも小学校設立におかねがかかるため、多額な寄付に加え、写真の値上がり、100円が200円になり、その他、以前は年長のみが買う卒園アルバム19800円のものを一人一冊購入させられるらしいのです。

寄付もそうですし、アルバムについての苦情は私も複数目にしています。そんなことをしていたら、悪評が世間に広まるだけですが、そういった常識もないんでしょうね。呆れたところです。

>友人は2冊買う必要性がわからないので、理由をおしえてください、と何度も聞いたらしいのですが、園の方針ですの一点張りだったらしく、ほうっておいたら、次の日から先生がとっかえひっかえやってきて、アルバムをあなただけかってないので、かってください!と取り立てのように催促されたらしく、それでも1冊しかかいません、といったら、ではこどもをあずかませんと明言されたらしいのです。

そんなことに先生がとっかえひっかえ来るというのもひどいですねえ。子どもへの教育の手は足りているのかということです。まあ上から指示されて必死なんでしょうけど、ほかにすることがいろいろあるでしょうという気はします。

>わたしも私学幼稚園にこどもをかよわせていますが、こんな親に寄付だの、高価な物品販売をしているのがかなり衝撃で、宗教か?とおもうぐらいです。
1冊19800円のアルバムもありえないのですが、兄弟いても同一のものを一人一冊もきいてたまげてしまいました。


法外だしべらぼうです。

>しかも塚本幼稚園は卒園時には入園時、年少の半分以下になるらしく、どれだけ理不尽に強制退園させられているかが伺えます。

そのあたり、私も公表されている数字だけでもいろいろなことが見えてくると思いますので、次の記事でいろいろ考えてみる所存です。

>こどもを大事におもっているなら、塚本幼稚園は本当にはいらないほうがいいです。
友人みたいにかわいそうな思いしてほしくないので

ありがとうございます。そう断言して問題なさそうですね。
Unknown (ALOHA)
2016-08-20 07:21:57
「モーニング宇宙ニュース」(平日朝8時からネットで配信・無料)を観て塚本幼稚園のことを知りこちらにきました。
支配層が軍国主義に逆戻りさせている、とんでもない教育をしている幼稚園があるとというでしたので。
こうやって幼いことから洗脳させていくのですね。
>ALOHAさん (Bill McCreary)
2016-08-24 23:26:34
この幼稚園はかなり無法地帯、治外法権の幼稚園ですね。非常に問題があり、危険な幼稚園だと思います。
“靖典”は二つ名 (AS)
2016-08-28 21:54:11
2014年末までは籠池“靖憲”と名乗っていたはずです。
なぜ突然表記を変えたのだろうか。都合が悪くなったのか。
>ASさん (Bill McCreary)
2016-08-29 22:37:55
まあかなり変な人なようですから、その時々の気分で非常識なことをしているんじゃないんですかね。
Unknown (ねこ一世)
2016-09-01 22:41:43
園児に「教育勅語」 安倍政権の支持勢力が…http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/life/

日本会議がらみでテレビ東京系で取り上げられました
Unknown (ブラウ)
2016-09-03 11:51:58
>ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/life/

やっぱり映像で見ると、この強烈幼稚園のいろんな「ヤバさ」がよりはっきりと見えてきますね。

なにより園長である籠池氏の語り口のはしばしから、漏れ出てくる独善性と一種「ヤマっ気」のようなものがビンビンに伝わってきました。
ああいう話しぶりというのは、教育者というより「活動家」のそれの典型ですね(学校説明会の場面が一番わかりやすい)。

にしても、見た目にはまったく「普通の人たち」が、けっこうまじめに塚本幼稚園や日本会議といった極右カルトを受け入れている様子は、けっこうショッキングでした。

私は数年前初めて8月15日の靖国神社を訪ねてみましたが、あの空間に渦巻いている毒気というか瘴気に驚きました。ここでめったなことを口にすると、そこら中にいるガラの悪い黒装束の男たちに殺されかねないと半ば本気で思ったくらいです。
そういう場所に何の違和感もなくなじみ、さわやかな笑顔さえたたえている一見ふつうの青年たち…籠池氏の「若い人たちはいいね〜」というつぶやきといい、いっそうゾッとさせられます。
>ねこ一世さん (Bill McCreary)
2016-09-04 19:13:15
どうも貴重な情報提供ありがとうございます。

いやー、すごいですね。まさにもろに日本の右傾化推進運動の前線に立っているわけなんですからね。あんまり馬鹿が馬鹿なことをしていると笑ってばかりいてすむものでもないということを痛感しました。また記事に反映させていただきます。
>ブラウさん (Bill McCreary)
2016-09-04 19:31:44
文字通り極右勢力とつながっているし、極右そのものですよね。日本会議の幹部南尾ですから。

>ああいう話しぶりというのは、教育者というより「活動家」のそれの典型ですね(学校説明会の場面が一番わかりやすい)。

あれなんかまるっきりの活動家でしたね。言っている内容も、教育とは関係ない。あのような話を聞いて塚本幼稚園に通わせる親は、あのような話を程度の問題とはいえ支持しているんでしょうね。

>私は数年前初めて8月15日の靖国神社を訪ねてみましたが、あの空間に渦巻いている毒気というか瘴気に驚きました。ここでめったなことを口にすると、そこら中にいるガラの悪い黒装束の男たちに殺されかねないと半ば本気で思ったくらいです。

私も09年に行っています。

http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/1660150517939cf6b4fce05cd56fe5a5

http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/2b87a0ac8abe1892aa7f5a7af11e8a54

http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/1c9fb1e07a876486ba59bec0ebfae8bd

3番目の記事の写真に載っている集会が、番組で園長が参加していた集会ですね。

>籠池氏の「若い人たちはいいね〜」というつぶやきといい、いっそうゾッとさせられます。

かかわりあいたくない人間です。
Unknown (園に問い合わせをした者)
2016-10-09 14:51:19
副園長、最低な人間でした。
まず人の話を最後まで聞かない。

質問するとキレる。←本当です!

HPに有名小学校への進路先が書いてますが実際にどれ位の人数が
通ってるのか聞いたところ
答えずキレてきました。
そして最後に「あなたと話してたら疲れる」と
電話を切られました。

あんな園長に預ける親の神経も疑います。
>園に問い合わせをした者さん (Bill McCreary)
2016-10-10 12:28:15
副園長の評判ははなはだ悪いですね。園長同様かなりの問題人物のように思えます。私が聞く話が事実ならば。

>HPに有名小学校への進路先が書いてますが実際にどれ位の人数が
通ってるのか聞いたところ
答えずキレてきました。
そして最後に「あなたと話してたら疲れる」と
電話を切られました。

あんな園長に預ける親の神経も疑います。

現状そういうことだと思うんですよ。学校の状況もひどいにもほどがありますが、本質的な問題はむしろ親にあるでしょう。この幼稚園がまともな経営ができているか疑問ですが、何はともあれ子どもを任せたいと考えている親が一定数いるのが、この幼稚園が存続している最大の原因です。それはどうにかしなければいけません。
Unknown (ブラウ)
2016-12-12 16:34:01
すでにご存じかもしれませんが、塚本幼稚園についてロイターの日本版サイトが報じました(短い動画ですが)。

https://twitter.com/tabisaki/status/807902993253220353?ref_src=twsrc%5Etfw

来年開校予定の系列小学校の名誉校長が首相夫人たる安倍昭恵であり、次期米大統領にトランプ氏が選出されたという文脈上から、この幼稚園の教育内容の意義について日本在住アメリカ人(おそらく)研究者の見解が述べられています。
>ブラウさん (Bill McCreary)
2016-12-12 22:07:56
どうも情報ありがとうございます。さっそく視聴しました。

この幼稚園については、「フライデー」も取り上げたりと、いろいろ話題になっているようですね。さすがに好意的なスタンスではないでしょうが、やはりかなり注目されているというのは確かなようです。
Unknown (園に通わせた事がある)
2016-12-15 09:40:27
思わずコメントしてしまいました。
ここの園がおかしいとおもっているのが私だけではない事にとても安心しました。
ここの園に通わせていた事があるのですが、おかしい点が数々。
運動会での園長の挨拶が、北方領土やロシアの話をしていました。運動会の挨拶にそんな事が必要なのか?と思いました。子どもがした選手宣誓でも同じようなことを言わされていました。

また聞いた話ですが、ここの副園長がしている保育園があるらしく園が完成した時に認可になる事は無理と言われていたのに何らかの上からの圧力がかかり認可認定されたとのこと。

本当に塚本幼稚園は子どもを育てる場所として大丈夫なのか?と思うことが数々。
正論はまったく通じません。私はここにはかけないひどいことをこの園からされてきました。
何か問題になると弁護士を通します。自分たちが言う力がないからです。現在もHPのトップに法的手段とやらが書かれています。
どうかこの幼稚園で悩んでいる方!負けないでほしいです。
>園に通わせた事があるさん (Bill McCreary)
2016-12-15 19:22:17
どうも初めまして。

>ここの園がおかしいとおもっているのが私だけではない事にとても安心しました。

いや、それは当然ですよ。まともな幼稚園ではありません。

>運動会での園長の挨拶が、北方領土やロシアの話をしていました。運動会の挨拶にそんな事が必要なのか?と思いました。子どもがした選手宣誓でも同じようなことを言わされていました。

この幼稚園の非常識なエピソードは、私もいくつか聞いています。

>正論はまったく通じません。私はここにはかけないひどいことをこの園からされてきました。

よろしければメールをください。吐き出してしまうのもいいかもです。

mccreary@mail.goo.ne.jp

>どうかこの幼稚園で悩んでいる方!負けないでほしいです。

私もそう思います。

です。
素晴らしい幼稚園だ (田中)
2017-02-02 01:58:07
ブログ主様の情報発信のおかげで
素晴らしい幼稚園を知る事が出来ました。友達1000人に拡散します!全国の幼稚園でこのような活動が起こっているようですが此処だけが有名なのですかね? 何にせよ素晴らしい事ですね☆
おもしろい (Gary)
2017-02-02 11:10:27
おもしろい幼稚園ですね。
キリスト系もあれば仏教もあるので神系もいいんじゃないですか?
どこの幼稚園に入れようが好きずき
Unknown (すばらしい)
2017-02-02 14:05:41
機会があれば、自分の子供も入れたい。
>田中さん (Bill McCreary)
2017-02-04 20:34:21
まあよそではここまでの幼稚園はそんなにないでしょう。
あまりにもひどいと感じたので一言・・・ (通りすがりですが)
2017-02-04 20:35:05
そもそも我が子が入園した幼稚園で、
苦痛を味わう人が続出すること自体、
異常としかいいようがありません。

現在ホームページにアップされている
記事も読んできましたが、
人権侵害も甚だしい。

教育機関として、厳しく糾弾されるべき内容だと思います。

また園の理念として、
教育勅語を打ち出しているようですが、
この園を運営している方々は、
単に人寄せパンダのためだけに、利用しているのでしょうか?

他者への思いやりや、人との協調等々・・・

教育勅語が示す理念を
まずご自身が、実際に体現されているのか?
非常に疑わしく感じます。
>Garyさん (Bill McCreary)
2017-02-04 20:35:11
この幼稚園の場合、イデオロギーより人権侵害のほうが問題なので、好き好きでは話が済まない。
>すばらしいさん (Bill McCreary)
2017-02-04 20:35:45
ぜひ入れてちょうだい。それでどういうところか詳細にレポートしてくれればこんなうれしいことはない。
Unknown (素晴らしい)
2017-02-04 20:58:45
このような幼稚園があったとは!素晴らしい情報提供ありがとうございます。両方からの情報は大事ですからね。きっと心配されている親御さんたちは賛否両論聞きたいことでしょうからね。皆さんが正しい判断をされることと思います。
>通りすがりですがさん (Bill McCreary)
2017-02-04 21:05:50
>そもそも我が子が入園した幼稚園で、
苦痛を味わう人が続出すること自体、
異常としかいいようがありません。

何のために幼稚園に行くかですよねえ。だから退園者多いようですが。

>単に人寄せパンダのためだけに、利用しているのでしょうか?

上のコメントでも書きましたが、はっきり言って人寄せパンダでしょうね。この幼稚園の経営者の方々が、本気で「教育勅語とはなにか」なんてことを考えているとは思えません。まあ支持している人たちも、馬鹿でなければそのあたりは重々承知でしょう。
>素晴らしいさん (Bill McCreary)
2017-02-04 21:06:33
まあそういうことで。
Unknown (そんなにおかしなことか)
2017-02-06 22:55:34
恐らくお前が朝鮮人か支那人だからこのような普通の教育も理解出来ないんだろうな。
>そんなにおかしなことかさん (Bill McCreary)
2017-02-06 23:24:53
馬鹿、こんな教育のどこが普通の教育なんだよ。クズのレイシスト野郎。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

この記事を見た人はこんな記事も見ています

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
教育勅語を唱えさせる幼稚園に子どもを入園させる親の責任も大きいんだろうけど(Jan 9, 2015) (flagburner\'s blog(仮))
今回は、教育勅語を園児たちに教えるイカれた幼稚園に関する話の続き。

プロフィール

mccreary
性別
男性
都道府県
設定しない
自己紹介
こんにちは。Bill McCrearyです。HNの由来は、NHLの元審判Bill McCreary氏より頂きました。映画や旅その他について語ります。よろしくお願いします。

最新記事

最新トラックバック

カレンダー

2017年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

バックナンバー

ブックマーク

シネマトリックス
anupamさんの感性が楽しいブログです
黙然日記
産経新聞その他への鋭い突っ込みに脱帽
非国民通信
管理人さんの該博な知識と論理的思考能力に学ぶべきところ大です
ilsimdangyoel @ Great Asia
都内某区在住の行動派の男性、 Elekt_ra さんがさまざまな貴重な情報を発信するブログです
nocturnal sunshine
パーカッショニスト、作曲家のogatさんが、音楽、映画その他森羅万象について語る興味深いブログです
inti-solのブログ
高名なネット論客inti-solさんが、政治、歴史修正主義問題から、ラテン・アメリカ、山、フォルクローレに至るまで縦横に語るブログです
気まま生活
ノルウェー人を夫に持つRieさんの海外生活・子育て奮闘記です
えちごっぺのヘタレ日記
新潟在住の男性えちごっぺさんが、地域におけるさまざまな日常その他を語ってくれるブログです。
bogus-simotukareの日記
bogus-simotukareさんが、産経新聞その他へ厳しい批判をする切れ味鋭いブログです
法華狼の日記
法華狼さんが、アニメから歴史修正主義問題にいたるまで、筆鋒するどく本質に迫る面白いブログです。
夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ
千葉県在住の女性shizukataさんが、日々のゆったりとした生活をつづるブログです。
白砂青松のブログ
白砂青松さんが、社会の矛盾に厳しく突っ込む面白いブログです
flagburner's blog(仮)
捕鯨問題、パレスチナ問題、さらにはオリンピック招致などさまざまな社会問題を語るブログです
IMDb
映画好きには夢のサイトです。このサイトなくして私は生きていけません
英語版Wikipedia
映画のことを調べるときは、英語版のほうが役に立ちます
allcinema
日本語の映画データベースです。私もコメンテイターとして参加しています
Movie Walker | ムービーウォーカー
映画好きには便利なサイトです
新・午前十時の映画祭
世界映画史に残る名画を全国の映画館で興行する画期的な企画です
Yahoo! Japan
gooよりはYahoo!の方が便利かと思ってブックマークしました
Google
画像を収集するには、このサイトがやはり便利です
YouTube
動画をはりつけるとブログが見栄えします
Amazon co. jp
やはりここでいろいろ買い物をしてしまいます
Amazon com.
日本のAmazonで手に負えない時はこちらへ。私もちょいちょい買い物をします
トリップアドバイザー
「世界最大の旅行口コミサイト」を自称しているサイトです。私のような旅行好きには大変参考になります
ウェブ魚拓
記事のキャッシュをとるのに役に立ちます

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 10,091 PV DOWN!
訪問者 3,011 IP UP!
トータルトータル
閲覧 14,454,965 PV 
訪問者 3,955,102 IP 
ランキングランキング
日別 49 UP!
週別 128 UP!
  • RSS1.0 RSS2.0
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%