ライプツィヒの夏

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

過日塚本幼稚園に関しまして、いくつかコメントをいただきました。それをご紹介します。コメントをいただいたのはこちらの記事です。
>Unknown (退園者)
2016-07-09 23:36:11
中に入ると 独裁幼稚園でした。
主導者の指示に沿わないものは 即退園命令です…
今までの退園者
●飼っている犬の臭いがするから 通園カバン捨てられる。あげくに犬を処分しろ! と。
まぁ子の方に関しては こんな簡単なイジメで終わりませんが
●PTAの収支報告 に反対票を投じて退園命令。これも馬鹿高い会費で 幼稚園側が全て管理。 PTA会長いわく「自分達は幼稚園の指示に従うのみです」とのこと
●PTA役員は 幼稚園側が独断で選別。断ると 即退園命令。
●何故だか毎年買わされる卒園アルバム。年長ではない学年まで強制購入。 兄弟がいれば2冊、3冊となり 1冊 2万する
●お漏らしした児は 濡れたパンツを素手で持たされ帰宅させられる。
書き出したらキリがない…
園長副園長夫婦とその娘たちに支配された独裁幼稚園。
幼稚園に物申した家庭は退園命令。
我が子の身の危険を感じた家庭は途中退園。
すでに洗脳された家庭は信者となる。
そんな怖すぎる幼稚園でした。

>バカバカしい (瑞穂の國記念小學院)
2016-07-10 07:56:39
開校が延びたのは 寄付金が集まらなかったから…と皆んな言ってます。
1.2年生募集だったので 塚本幼稚園児の一部の信者は卒園後1年だけ公立で過ごし 2年目から瑞穂の国に編入する予定で 他の私立小を受けずにいたのに 突然の延期…
信者でない者達は それ見たことか! と陰で笑い、信者は文句も言えず愕然としていましたね。
信者は富裕層が多く 医者、経営者などですから 結果編入時には3年生なので編入不可。公立小のままになってしまったのは想定外だったでしょうね。
寄付金の集まりが予定外に少なかったので そのトバッチリが園児家庭に降りかかり やたらと行事が減ったり 事あるごとに金銭の要求、値上げ…
驚くばかりです。
こないだの遠足は入園料がタダの動物園でした。
もう笑うしかない…
ところで何故ここに書き込むかというと インターエデュの塚本幼稚園スレに書き込んでも 関係者が見張っており直ぐに園の都合の悪いことは削除されてしまいます。何度書き込んでも10分後には削除へ…関係者が一般に成り済ました書き込みだけが残ってます。

>Unknown (bogus-simotukare)
2016-07-10 09:45:19
まあ「退園者」さんや「瑞穂の國記念小學院」さんの言う事がどこまで事実かは部外者には確かめようがないですが、ここまで非常識な幼稚園だと「充分あり得そう」なのが何とも。
 塚本幼稚園については、下の記事

またこの幼稚園か(塚本幼稚園のはなし)

で、次のような指摘を紹介しました。
>>inai_inai 以前ニュース番組でこの幼稚園の特集をやってたな。給食を時間内に食べられなかった子は廊下で食べさせられてて、園長が「ああして恥の文化を教えている」とか言ってて目眩がした覚えがある
それを読んで私も心底から呆れたので、
>これがもし事実なら、地元の役所が指導を入れるレベルじゃないですかね。それともこのような幼稚園に子どもを通わせる親は、これを「妥当な教育」と考えているのでしょうか。なんとも救いがありません。テレビがどういう意図で取り上げたかは不明ですが、視聴者だっていい顔はしないでしょ、こんなの。つまりは、これが自分たちの教育の宣伝になると本気でこの園長は考えているのでしょう。まともじゃないですね。
と書きました。で、どうなんですかね。役所からこの件で、事情聴取のたぐいでも、その番組が放送された後なされたのか。通報があったかなかったかも定かでありませんが、この幼稚園の評判を、管轄する役所(大阪市など)も知らないわけでもないでしょうに。
それで、昨年「ねこ一世」さんから教えていただき上の記事で紹介した貴重な資料を思い出しまして、では今年はどうなのだろうと考えて、さっそく確認してみました。下にエクセルの画像をお見せします。出典は、大阪府のHPより。PDFファイルもあります。
塚本幼稚園は、315人の定員のうち、158人の園児数ですので、まさに半数を文字通りぎりぎり超えているというところです。この表に入っている幼稚園だけでも、ほかにも半数くらいしか入っていない幼稚園は複数ありますので、必ずしも塚本幼稚園がとびぬけて入園児数が足りていないというわけでもありませんが、お世辞にもうまく経営ができているとは思えませんね。
この幼稚園の経営がうまくいっていないのなら、それはやはりこの幼稚園の非常識なところが保護者から嫌がられているのでしょうねえ。ほかにも右翼なところなどもそうかもですが、イデオロギーでなく具体的な指導として非常識なことをしているのだから、お話にもなりません。
bogus-simotukareさんもおっしゃるように、上の2人のコメンテイターの方々のお話が事実かどうかは、現在あるいは過去子どもを入園させていた方に取材でもしない限りわかりませんが、仮に事実としたらこの幼稚園はかなり末期的な状況じゃないですかね。あとはこの幼稚園に子どもを入園させる親の見識の問題でしょう。あなたは、このような教育についてどうお考えなのか、子どものためになると本気で考えているのか、というところです。知らないで入ったとかいうのならともかく、本気で納得して子どもを入れたのなら、これでは子どもへの事実上の虐待といわれても仕方ないんじゃないんですかね。子どもを「ヤマギシ会」に入れた親とまではいわずとも、それに近いものがありそうです。
いずれにせよ、こんなところに現首相の奥さんが公然とかかわるなんて、馬鹿も休み休みしろというレベルでとんでもない行為でしょう。安倍昭恵が、この幼稚園の実情をどれくらい承知しているのかは知るところでありませんが、いずれにせよ論外にもほどがあるというものです。まったく非常識にもほどがあります。
で、私が書いた

またこの幼稚園か(塚本幼稚園のはなし)

という記事は、現段階幸いにもというべきか、この幼稚園について検索すると上の方に表示されます。画像は、7月10日現在。
というわけで、この幼稚園についていろいろな理由で興味を持った方は、拙記事をお読みになる可能性が高いわけです。拙意見に賛同するかどうかはともかく、ぜひ私の記事を読んでいただいてこの幼稚園について考える道しるべにしてもらえるととてもうれしく思います。そして私なりにこの幼稚園というか、学園全体についても今後見守っていきたいと思います。最後に、この記事のヒントとなったコメンテイターの方々、ねこ一世さんにお礼を申し上げます。
ジャンル:
ウェブログ
コメント (40)   この記事についてブログを書く
Tweet
最近の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凡太郎)
2016-07-12 20:40:28
因みに瑞穂の国云々でも安倍夫人は名誉校長だそうで…案外子ども達こそ、大人の浅はかさや醜さを理解しているのかも知れませんね。
Unknown (Unknown)
2016-07-12 23:27:07
こちらのブログにも同じような記載がされています。
火のないところに煙は立たないのではないでしょうか。
http://ameblo.jp/tsukamotoyouchien
>凡太郎さん (Bill McCreary)
2016-07-13 06:45:45
これは本当に呆れますね。安倍が首相でいるときくらい、安倍夫婦はかかわるなです。まったく常識がありません。
>Unknownさん (Bill McCreary)
2016-07-13 06:47:06
どうも情報提供ありがとうございます。「退園者」さんがお書きになっていることが記事にされていますね。拙ブログもご紹介していただいています。これは面白そうですから、記事にしたいと思います。
Unknown (untouchable)
2016-07-13 11:31:16
以前通わせていた者です。
多数の人が何度も市や府に通報しているのですが、私立の幼稚園なので介入できないそうです。

私が虐待だと判断したのは、
お漏らしをした子をノーパンで帰らせる。
逆にパンツははいているが、ズボンをはいてなかったということも。
お漏らしで叱責されるのを恐れ、園にいるときに一切水分を取らない。
朝トイレが出ないとどこにも出かけられなくなったお子さんもいました。
行事のときに何時間もトイレを我慢させる。
なわとびができない子たちを部屋に集め、「あなたたちに電気はいりません」と薄暗い部屋で給食を食べさせた。

他にもありますが、精神的な虐待がひどいです。
それをおかしいというと強制退園です。
Unknown (ブラウ)
2016-07-13 19:54:33
こちらのブログをはじめとして、同幼稚園におけるこうしたあれこれの多くの問題点が(真偽の如何はともかくとして)集まって来つつあるようですね。

一応子どもを保育園に数年間預けたことのある身からすると、幼児に対する指導・対処のあり方としては、信じられないような実態がはびこっているようにみえます。
コメント内容が事実であれば、私はイデオロギー問題は別にしてこんな幼稚園に子どもを通わせたくはない、と思いました。

これを「政治問題」とはとりあえずいったん切り離し、「福祉・教育問題」として表面化させるには、どうすればいいんでしょうね…。
とにかく、親御さんたちの間で実際に少なくない不満が蓄積されているのであれば「その道のプロ」の助言をまず仰ぐべきなのだろうな…と、一般的な提案しかできそうにありません。

月並みな意見しか言えず不本意ではあるのですが…申し訳ありません。

>untouchableさん (Bill McCreary)
2016-07-15 06:16:42
どうも貴重なコメントをありがとうございます。そうですか、やはり行政が動いてくれないですか・・・。

私立だから介入できないって、明らかにそんな言い草が通用する次元じゃないでしょうと思いますけどね。これは次は、弁護士会あたりの出番かもですね。

お書きになっている事例を拝読しますと、とてもまともじゃないですね。いったい今の日本のどこでこんなことが行われているかというレベルです。これではどうしようもないですね。

>それをおかしいというと強制退園です。

まあはっきりいって、退園になった方が良いかもですね。無責任なことは言えませんが。

このコメントは、次の記事に使用させていただきます。ありがとうございます。
>ブラウさん (Bill McCreary)
2016-07-15 06:21:39
おっしゃるように、この幼稚園の問題は、私の想像を超えてひどいようですね。ちょうど塚本幼稚園の来年度の園児受け入れの行事が重なった(意識したのではありません)ので、拙記事その他に注目が集まったかと思います。で、おっしゃるように、

>コメント内容が事実であれば、私はイデオロギー問題は別にしてこんな幼稚園に子どもを通わせたくはない、と思いました。

という方向で私も今後考えて行きたいですね。イデオロギーより虐待のほうが重大ですから。ただこの幼稚園の態度は、イデオロギーと不可分な部分が大きいという気はします。

>これを「政治問題」とはとりあえずいったん切り離し、「福祉・教育問題」として表面化させるには、どうすればいいんでしょうね…。

上にも書いたように、弁護士会あたりにちょっと動いてもらった方がよさそうですね。行政が動かないのなら、まずはそっちの方面でしょう。警察という事態では、現状まだないようですから。ただし、そうならないという保証もありませんが。

>月並みな意見しか言えず不本意ではあるのですが…申し訳ありません。

とんでもございません。いろいろな意見を拝聴したいと考えます。
瑞穂の國記念小學院 (ねこ一世)
2016-07-23 04:27:37
昨年、関大へ送られた求人票です
http://www.kansai-u.ac.jp/kyoshoku/news/files2015/150916-mizuho.pdf

ここに応募するってわたし的には、すごい勇者様かと。

おまけ
http://blog.mizuhonokuni.ed.jp/

やる気なさすぎ。
Unknown (Unknown)
2016-07-24 00:40:13
塚本幼稚園児数の27、28年比較

(満3歳児園児数)4人⇒3人 、(3歳児)39人⇒68人、 (4歳児)59人⇒36人、 (5歳児)48人⇒51人、 (在園児数の合計)150人⇒158人、 (定員)315人(同じ)

去年より園児総数は8人増えて慶祝の限りです。特に3歳児が30人近く増えてのはすごいですね。ですが5歳児はともかく、4歳児が23人減ったのはなぜでしょうね。
>ねこ一世さん (Bill McCreary)
2016-07-24 22:04:03
どうも情報ありがとうございます。さすがにここに求職するのは、よほどの覚悟がいりますね。いろいろつまらんトラブルがありそうです。

>やる気なさすぎ。

一向に更新がないですね(笑)。このコメントでご紹介いただいた資料は、次の記事で使用いたします。
>Unknownさん (Bill McCreary)
2016-07-24 22:07:00
4歳児の激減と3歳児の激増が興味深いですね。来年はどうなのか、これも継続的に見て行くといろいろな発見がありそうです。
やはりうさんくさい学園なのですね (あやかし)
2016-09-17 21:46:01
森友学園とあったので、もしや⁉都合の悪い情報をメディアに圧力を架けて経済会、商工会へも内通はしているので、なかなかの人物達の集まりなのでしょう!皆さん騙され無いようにしてください。
>あやかしさん (Bill McCreary)
2016-09-19 17:33:47
仰せの通り、非常にうさんくさい学園です。あまりかかわりあいたくありません。
Unknown (untouchable)
2016-09-29 05:51:15
アメブロの塚本幼稚園のブログがアカウント削除されてしまいました。
>untouchableさん (Bill McCreary)
2016-09-29 07:18:33
どうもお知らせいただきありがとうございます。これを読んで「え」と思ったのでさっそく確認しました。確かに削除されていますね。

また復活していただければいいのですが、どうなんでしょうかね。過日先方にコメントさせていただきまして、ぜひ貴ブログの資料をご紹介させていただきたいと書きまして、先方からも快く了解を頂いたのですが。
最悪幼稚園・保育園 (園の近所に住んでいます)
2016-11-15 20:14:29
ブログ読まさせていただきました。
やっと、声にして訴えてくださる方がいて安心しました。
こちらの幼稚園本当に色々な噂がありますが、基本噂以上の幼稚園だと思います。近隣に森友学園という保育園を塚本幼稚園の副園長先生が経営されてます。知人から聞いた話ですが、こちらの保育園、保育時間をまったく守っていないらしいです。それを役所に訴えても何ら改善されない。まったく働く親についての配慮はありません。
また、保育時間中に園から子どもが知らない間に出て、道路を歩いていたという事もあるそうです。

どうか、森友学園の保育園や幼稚園を迷われている方!しっかりとこのブログの方々の声を聞いてから、考えて下さい。
ビラまき? (匿名希望)
2016-11-18 20:51:35
本日、塚本幼稚園が新たに開設する
小学校に関する、怪文書のようなものが
我が家のポストにも投函されておりました。
瑞穂の国記念小学院の最新ニュース (bogus-simotukare)
2016-11-22 22:01:14
西谷文和 ‏@saveiraq 氏のツィート
 今週の「自由なラジオ」(http://jiyunaradio.jp/)では番組後半に、緊急報告として、大阪豊中市で建設中の「とある私立小学校」について取り上げています。大阪空港移転跡地だった国有地を当該学校法人に売却したにも関わらず、公開されるべき売却金額は非公開。 その小学校の名前は「瑞穂の国記念小学院」。
 この「瑞穂の国記念小学院」の名誉校長は安倍昭恵氏(安倍晋三首相夫人)、法人理事長には右翼団体「日本会議』の大阪支部長。この学校法人が運営する幼稚園では、子どもたちに教育勅語を暗唱させ、軍歌を歌わせている。その裏には何があるのか? 

http://jiyunaradio.jp/theme/index.html
西谷文和
2016年11月22日
 大阪空港の代替地である国有地に、「瑞穂の国記念小学院」という名の私立小学校が建設されています。この小学校の理事長は日本会議大阪支部の幹部で、なんと名誉校長が首相夫人の安倍アッキー。国有地なので、普通は土地の売却金額が公開されるのですが、何と30数件ある近畿地方の国有地売却物件の中で、ここだけが黒塗り非公開。
 この学校経営者は、別に幼稚園を経営していて、そこでは園児に教育勅語を暗唱させ、軍歌を歌わせているそうな。えっ、何で? と疑問がいっぱいです。
 今、安倍内閣の閣僚、議員たちの多くが日本会議に所属しています。仮に(ボーガス注:国有地売却に)「口利き」などがあったとしたら、許すべきことではないでしょう。
【引用終わり】

 安倍昭恵が名誉校長だそうです。昭恵のことをまともな人間だとは以前から思っていませんが、俺の「考えてる以上に」昭恵は夫婦共々気が狂ってるようです。
>園の近所に住んでいますさん (Bill McCreary)
2016-11-23 23:29:01
どうも情報ありがとうございます。どうもこの幼稚園は、批判とかをまともに聞こうとする態度でもないので、正直私も次の記事をどのように書いていこうか迷っております。が、なんとか今年中に何らかのアプローチの記事を書きたいと思っていますので、よろしければまたご存知の情報を教えてください。
>匿名希望さん (Bill McCreary)
2016-11-23 23:29:59
怪文書ですか・・・。もしそれPDFか何かで送っていただければすごくうれしく思います。難しいかもですが・・・。
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2016-11-23 23:31:34
はい、安倍昭恵のその件はひどいですね。おまけに国有地売却の問題というのもどうかですよねえ。私も、あれ、豊中市に学校作るんおとちょっと変に思っていたのですが。これも次なる記事のネタにできそうです。
匿名希望様 (Bill McCreary)
2016-11-25 20:48:42
ただいま上海にいますので、帰国後来週月曜日は忙しいので、火曜日あたり教えてくださったアドレスにご連絡してよろしいでしょうか。お願いいたします。
今日発売のフライデーに (ねこ一世)
2016-12-09 11:42:33
安倍アッキーがらみでこの学園の記事がでましたね。学園長のインタビューがやはりぶっ飛んでいます。
>ねこ一世さん (Bill McCreary)
2016-12-10 22:35:59
どうも情報ありがとうございます。雑誌を購入しましたので、これをネタにまた記事を書きたいと思います。

しかしインタビューひどいですね(苦笑)。まあいろんな意味で吹っ切っちゃっているんでしょうね。
Unknown (○)
2016-12-12 14:13:20
初めまして。
私も通わせている保護者の一人です。
記事を読みながら、そうそう!と泣いてしまいました。
はっきりと記事にしていただけているのを見て
少しばかり気持ちが落ち着きます。
ありがとうございます。
>〇さん (Bill McCreary)
2016-12-12 21:57:40
子どもさんが園におられるのですか・・・。それはそれはですね。よろしければですが、いろいろ教えていただければ幸いです。
>BR-Sさん (Bill McCreary)
2016-12-13 20:50:52
すみません。コメント欄で、あなたのコメントにあったツイッターアカウントの持ち主という方から、申し訳ないがまずいので消してくれというお話があったので、ちょっと保留状態にさせていただきます。申しわけございません。
>Unknownさん (Bill McCreary)
2016-12-13 20:51:40
いちおうそのような処理をさせていただきました。よろしくお願いします。
Unknown (○)
2016-12-14 13:41:46
1から10までお話ししたいのですが、
どこで見られており、特定されるかわからず
正直、どうお教えすればいいのかわかりません…

全員の保護者の目があるところでいえば、
運動会の開会式での挨拶時に、
内容も園に関することではなく、また、
「赤組、白組がんばれ!」と締めくくらず、
「大日本帝国、がんばれ!」で終わり、
子どもたちも同じ言葉を言っていました。

ほかの方のコメントにもあるように、
精神的虐待は多数存在しています。
それは、幼稚園だけでなく保育園でもです。

直接、ご連絡を取れる方法がありましたら、
もっと様々なお話をさせて頂けますが…
という感じです。
申し訳ございません。
>Unknownさん (Bill McCreary)
2016-12-14 22:18:43
どうも情報ありがとうございます。私はツイッターはしておりません。よろしければ

mccreary@mail.goo.ne.jp

が私のメルアドですので、ご連絡ください。非常に興味深いと思いますので・・・。
>〇さん (Bill McCreary)
2016-12-14 22:19:01
すみません。あなたのコメントを公開してよろしいですか? よろしければお返事ください。なお私の連絡先は、

mccreary@mail.goo.ne.jp

です。
Unknown (○)
2016-12-15 14:58:57
今朝、ご連絡先にメールさせて頂きました。

>〇さん (Bill McCreary)
2016-12-15 19:26:57
どうもわざわざご連絡ありがとうございます。先ほどメールさせていただきました。
驚きました (通りすがり)
2016-12-16 07:59:50
教育勅語云々を別として、とんでもない園のようですね。
https://twitter.com/tabisaki/status/807896822349869056?lang=ja
>通りすがりさん (Bill McCreary)
2016-12-17 07:23:53
私も最近、この幼稚園の問題は、教育勅語などは大した問題ではないと考えるようになっています。この幼稚園で起きているらしい人権問題のほうがはるかに重大です。
Unknown (〇)
2016-12-18 03:32:09
コメント大丈夫です。
Unknown (ねこ一世)
2016-12-19 00:09:45
G・オーウェルの『1984』みたいな世界がちかいような
>〇さん (Bill McCreary)
2016-12-20 23:19:32
コメントを出させていただきました。ありがとうございます。
>ねこ一世さん (Bill McCreary)
2016-12-20 23:21:26
オーウェルのは小説だし、まだそう簡単に逃げ出せるものでもないでしょうが、塚本幼稚園は現実で、しかも逃げ出すことはできますけどね(苦笑)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

この記事を見た人はこんな記事も見ています

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL

プロフィール

mccreary
性別
男性
都道府県
設定しない
自己紹介
こんにちは。Bill McCrearyです。HNの由来は、NHLの元審判Bill McCreary氏より頂きました。映画や旅その他について語ります。よろしくお願いします。

最新記事

最新トラックバック

カレンダー

2017年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

バックナンバー

ブックマーク

シネマトリックス
anupamさんの感性が楽しいブログです
黙然日記
産経新聞その他への鋭い突っ込みに脱帽
非国民通信
管理人さんの該博な知識と論理的思考能力に学ぶべきところ大です
ilsimdangyoel @ Great Asia
都内某区在住の行動派の男性、 Elekt_ra さんがさまざまな貴重な情報を発信するブログです
nocturnal sunshine
パーカッショニスト、作曲家のogatさんが、音楽、映画その他森羅万象について語る興味深いブログです
inti-solのブログ
高名なネット論客inti-solさんが、政治、歴史修正主義問題から、ラテン・アメリカ、山、フォルクローレに至るまで縦横に語るブログです
気まま生活
ノルウェー人を夫に持つRieさんの海外生活・子育て奮闘記です
えちごっぺのヘタレ日記
新潟在住の男性えちごっぺさんが、地域におけるさまざまな日常その他を語ってくれるブログです。
bogus-simotukareの日記
bogus-simotukareさんが、産経新聞その他へ厳しい批判をする切れ味鋭いブログです
法華狼の日記
法華狼さんが、アニメから歴史修正主義問題にいたるまで、筆鋒するどく本質に迫る面白いブログです。
夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ
千葉県在住の女性shizukataさんが、日々のゆったりとした生活をつづるブログです。
白砂青松のブログ
白砂青松さんが、社会の矛盾に厳しく突っ込む面白いブログです
flagburner's blog(仮)
捕鯨問題、パレスチナ問題、さらにはオリンピック招致などさまざまな社会問題を語るブログです
IMDb
映画好きには夢のサイトです。このサイトなくして私は生きていけません
英語版Wikipedia
映画のことを調べるときは、英語版のほうが役に立ちます
allcinema
日本語の映画データベースです。私もコメンテイターとして参加しています
Movie Walker | ムービーウォーカー
映画好きには便利なサイトです
新・午前十時の映画祭
世界映画史に残る名画を全国の映画館で興行する画期的な企画です
Yahoo! Japan
gooよりはYahoo!の方が便利かと思ってブックマークしました
Google
画像を収集するには、このサイトがやはり便利です
YouTube
動画をはりつけるとブログが見栄えします
Amazon co. jp
やはりここでいろいろ買い物をしてしまいます
Amazon com.
日本のAmazonで手に負えない時はこちらへ。私もちょいちょい買い物をします
トリップアドバイザー
「世界最大の旅行口コミサイト」を自称しているサイトです。私のような旅行好きには大変参考になります
ウェブ魚拓
記事のキャッシュをとるのに役に立ちます

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 10,091 PV DOWN!
訪問者 3,011 IP UP!
トータルトータル
閲覧 14,454,965 PV 
訪問者 3,955,102 IP 
ランキングランキング
日別 49 UP!
週別 128 UP!
  • RSS1.0 RSS2.0
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%