塩麹、大好きです♡
醤油麹、食べたことなかったけど好きになりました◎
ヨーグルティアという便利グッズを持っているのですが、たまにはヨーグルトと甘酒以外を作ってみようと思いました♪
混ぜて、セットして、放置。
たったこれだけ!!めっちゃ簡単です☆
2種類作りたかったので、付属のレシピの半分の量で作りました^^
塩麹
材料
・米麹(乾燥タイプ) 100g
・塩 30g
・水 125~150ml
作り方
容器を煮沸消毒します。
煮沸消毒といっても、容器に少し水を入れ、レンジでチンするだけ◎
麹をほぐし、塩と水を入れて混ぜ合わせます。
蓋をしてセット。
60℃ で 6時間に合わせて終了です☆
醤油麹
材料
・米麹(乾燥タイプ) 100g
・醤油 100~150ml
・水 50ml
いろんな料理に使えます
野菜炒めにしたり、肉 や 魚を漬け込んだり♪
私の1番のオススメはなんといっても唐揚げ!!
どれだけ安い鶏肉でもジューシーになります◎
冷めてもおいしいので、お弁当にもってこいのやつです!!
塩麹・醤油麹の保存期間の目安は、冷蔵庫で約1ヵ月だそうです♪冷蔵庫の中でも熟成されるので、たまに全体をかき混ぜてください^^
あと、どうしても使い切れそうになかったら、小分けにして冷凍保存すると、もっと長く楽しめますよ♡
ヨーグルティアレシピ
過去に2度ほど、ヨーグルティアを使ったレシピ記事を書いています♪
もちろん、玄米じゃなくて白米でも◎
私は…白米バージョンの方が好みです(/ω\)
ノロが流行る季節に入る前に作って、毎日食べています☆
買うと高いけど、毎日食べたい…。
そんなわがままに応えてくれました◎
蓋はピンク・ブルー・グレーの3種類から選べます◎
ヨーグルトだけでいいや、という方はこうゆう牛乳パックごとドボンとセットして作れるものもありますよ☆
お買い物マラソン中ですね♪
私はルイボスティーだけ購入しました◎
これが1番飲みやすいです(*´з`)
おわりに
漬け込むだけで、こんなにもおいしい唐揚げができるなんて!!駅前で唐揚げ屋さん開こうかと思えるほどおいしいです♡高校生多いし、イケるかもですね…。むむむ…。
もちろん、市販の塩麹・醤油麹でもおいしく作れますので、一度騙されたと思って作ってみて欲しいな♪と思うりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆