メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

東京新聞の「反省」、言論の自由侵害

 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)の番組に批判が出た問題で、番組の司会を務める東京新聞(中日新聞東京本社)の長谷川幸洋・論説副主幹は6日、「番組の中身には論評しません」と述べた。コメンテーターを務めるニッポン放送のラジオ番組で語った。一方で所属する東京新聞が「深く反省」しているとの記事を掲載したことには「言論の自由の侵害だ」と反発した。

 沖縄の米軍基地反対運動を扱った1月2日放送のMXの番組「ニュース女子」には、差別的な表現や虚偽の内容があると指摘されている。東京新聞は今月2日朝刊に深田実・論説主幹名で「副主幹が出演していたことについては重く受け止め、対処します」との記事を掲載した。

 長谷川氏はラジオ番組で「東京新聞は何の関係もないのに、なんで『深く反省』するのか。報道・論評姿勢が違うことを理由に処分するのは言論の自由に対する侵害で、とんでもない。私から辞めることは500%ありえません」と述べた。【青島顕】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 自民・内田氏 「都議会のドン」引退へ 千代田区長選惨敗
  2. 千代田区長選 小池氏派へ投票、6割都議会でも…出口調査
  3. 特集ワイド 都議会の「カネとプライド」 日本一の報酬・政務活動費、肖像画…小池知事対抗勢力の実情
  4. 千代田区長選 「ドン」に責任論
  5. 千代田区長選 小池氏「夏」へ着々…都議会の支持加速

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]