かふか です。
こんばんは。今日は完全に自分語りです。というのも、さっき思わず感動してしまった事がありまして、熱が冷めないうちにここに書き記しておこうと思います。
ここのところ、はてな村で、ビジネスブロガーだとかポエムブロガーだとか承認欲求だとかいう類が記事で多く書かれてますね。僕も興味深く読んで共感したり、「ん〜そうかな・・」と首をひねったりしてました。そんで、それに関係するかは自分でも分かってませんが、今日(というかさっき)ちょっとグッと来てしまったことがありました。
今日、僕がいつも一読者として記事を読んいでるブロガーさんに、ブログ以外の趣味の事でTwitterでDM(ダイレクトメール)を送ってみたんです。単純にその趣味の疑問があって、「質問があるので、教えて下さい!」と。
そしたら、丁寧に詳しく僕の質問に対して返信を下さいました。
という話です。
以上です(笑)
ん??何が感動なの?と思うかもしれませんね。
いやいや、僕にとってその方は、日頃から一読者として訪問しているブログの記事を書いている方に過ぎなかった(表現が悪くてすいません)のですが、DM(ダイレクトメール)で直接やり取りする事によって、急にリアルにその人の存在を感じたのです。急にその人の体温を感じたのです(気持ち悪いな俺)。ネットという仮想空間から飛び出して、僕のリアルの現実世界に迫ってきたのです。
まあ簡単に言うと、現実の普通の友達とメールしてる時の感覚と同じだったということです。DMなので当たり前といえば当たり前なのですが。
いやいや、はてなブックマークのコメントとかでもそれ感じるでしょ?と言われるかもしれませんが、はてブなどの様なネット上に開けっ放しに公開されるメッセージとは受け取った時の感覚が少し違いました。ネットという海に公開されるメッセージは何かこうやはり遠く感じます・・ 僕がナイーブ過ぎるだけなのかもしれませんが。
そんで、ふと思い出したのが、僕の好きな はてなブロガー「チェコ好き」さんの以下の言葉です。
そこでちょっと考えてみてほしいのは、たとえばあなたの知的好奇心をくすぐるとても興味深い記事や 、好きな芸能人やスポ ーツ選手の、かなり熱のこもったインタビューが 、タイムラインに流れてきたときのことです 。あなたはそれを 、じっくり時間を使って読んで 、堪能することでしょう 。しかしそんなときに 、あなたが気になっている異性(同性でもいいですが)、尊敬する人物からL I N Eでのメッセージが届いたとします。どちらも同じ文字情報です。あなたにとって、より心が躍る、重大なメッセ ージとなりうるのはどちらでしょうか?
チェコ好き『旅と日常へつなげる』Kindle No.682
ご察しの通り、後者のLINEメッセージの方が心躍る、とチェコ好きさんは続きで述べるわけですが、結局僕が何を言いたいのかというと、「どんなにいいブログの記事によるどんなに多くのネット上での承認でも、リアルの個人的なコミュニケーションにはやはり敵わない」ということです。「100個のはてブより、1通の個人的なメール」の方が嬉しいという事です。
僕自身を含めた多くのブログを書いてる人が、リアルにおける人との関わりに何かしら不具合を感じてるのかもしれませんが、やはり完全にリアル無しでは、何も語れないのではないでしょうか。ネット上での承認欲求について考えるのもいいのですが、生身のリアルのコミュニケーション抜きには語れないのではないでしょうか。
かなり支離滅裂になってしまいましたが、とりあえず今日の僕の感動は書けたので満足です。
人は人によって傷つき、人によって救われます。
と、まとめておわり。
以上
かふか