人材派遣大手パソナグループ(東京)は6日、兵庫県立淡路島公園(淡路市)で7月にアニメのテーマパーク「ニジゲンノモリ」を開設すると発表した。
宝塚市ゆかりの漫画家手塚治虫氏原作の「火の鳥」を題材にしたプロジェクションマッピングや、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」のアスレチックコースなどで構成。
世界から注目される日本アニメをテーマに、訪日外国人観光客を含め年間100万人の入場を見込む。
県立淡路島公園は1985年開設した。
入場者数は京阪神の家族層を中心に年間約33万人で、県は2013年に活性化策を公募。17年度開設を目標とするパソナの計画を選定していた。
施設はパソナが新設した子会社が運営する。
投資額は「現状の自然を生かして整備するため、費用はあまりかけていない」とし、公表しなかった。
主な施設は「ナイトウォーク火の鳥」「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」(いずれも仮称)。
ナイトウォークは日没後、園内の自然を光と音で演出し、全長1・2キロを歩きながら火の鳥の世界観を体感できる。
アドベンチャーパークは池の上を滑空するジップラインや高さ7メートルのアスレチックコースなどを設ける。
定員4人程度の宿泊施設も23戸設ける。
県庁で会見したパソナグループの南部靖之代表は「アニメやゲームなど日本の有力コンテンツを集約して、国生みの島から世界に向けて発信したい」と述べた。
各種利用料は決定次第、ホームページで公表する。
アトラクションなどは増やしていくという。
県立淡路島公園は、淡路IC降りてまっすぐ信号機を進みます。
ちょうど花桟敷行きの案内板の方向ですが、道中にこのテーマパークができるとなると
渋滞必須ですね。
ゆっくりと花桟敷に行きたい方は、夏までにいかれるほうがいいと思います。
関連記事は☞県立淡路島公園
淡路島宿泊最安値ならこちら☞ホテル・旅館を検索 [Yahoo!トラベル]
二つのランキングにエントリーしています。良ければ応援のクリックおねがいします。
コメントを残す