レシピID: | 4965 |
---|---|
料理人名 | ゆずママ |
下ごしらえ時間 | 10分 |
調理時間 | 15分 |
合計時間時間 | 25分 |
何人前 | 3人前 |
1人前あたりKcal | 68.3kcal |
食材
食材名 | 分量 |
---|---|
しいたけ 生しいたけ 菌床栽培 生 | 30g |
おおむぎ 米粒麦 | 45g |
<貝類>あさり 生 | 40g |
<調味料類>(だし類)中華だし | 2g |
<調味料類>(食塩類)食塩 | 3g |
(にんじん類) にんじん 根 皮むき 生 | 30g |
はくさい 結球葉 生 | 60g |
(ねぎ類) 根深ねぎ 葉 軟白 生 | 40g |
作り方
冬に美味しい白菜で食べるスープを作りましょう。食物繊維がたっぷりの麦が入っているので、食べごたえもあり、ダイエット中の方にはおすすめのレシピです。物足りない人は、麦の量を増やしてもOKです。寒い冬には体の芯からほっこりします。
材料
・はくさい 60g
・ねぎ 40g
・にんじん 30g
・生しいたけ 30g
・大麦(米粒状) 45g
・あさり(むき身) 40g
・中華スープの素 2g
・食塩 3g
作り方
①はくさいは食べやすい大きさにざく切りにする。人参は千切り、ねぎはななめ切り、生しいたけは薄切りにする。
②鍋に水、①の野菜、大麦、中華スープの素を入れ火にかける。
③野菜と大麦が柔らかくなってきたら、あさりを入れ、あさりに火が通ったら、食塩を加えて味を調える。
1人前のエネルギー摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのダイエットにおすすめ!体の芯まで温まる、食べるスープ栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のビタミン摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのダイエットにおすすめ!体の芯まで温まる、食べるスープ栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のミネラル摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのダイエットにおすすめ!体の芯まで温まる、食べるスープ栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1日あたり摂取基準値
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのダイエットにおすすめ!体の芯まで温まる、食べるスープの栄養素摂取値を表示しております。
エネルギー | ビタミン | ミネラル | ||||||
摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | |||
Kcal | 68.3kcal | 2,000kcal | ビタミンA | 72.1µg | 700µg | ナトリウム | 511.1mg | 7,000mg |
炭水化物 | 14.7g | 325g | ビタミンD | 0.04µg | 5.5µg | カリウム | 171.4mg | 2,000mg |
脂質 | 0.4g | 67g | ビタミンE | 0.19mg | 6.0mg | カルシウム | 27.7mg | 650mg |
たんぱく質 | 2.6g | 50g | ビタミンK | 14.67µg | 150µg | マグネシウム | 23.4mg | 290mg |
食物繊維総量 | 2.6g | 18g | ビタミンB1 | 0.06mg | 1.1mg | リン | 54.0mg | 800mg |
ビタミンB2 | 0.07mg | 1.2mg | 鉄 | 0.8mg | 1,050mg | |||
ナイアシン | 1.09mg | 12.0mg | ||||||
ビタミンB6 | 0.10mg | 1.2mg | ||||||
ビタミンB12 | 6.99µg | 2.4µg | ||||||
ビタミンC | 6.40mg | 100mg |