1 FrontPageのAnonymousさん 32932 points

「ドイツ週刊誌が掲載したトランプが自由の女神の首を斬るイラストが物議に」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 8322 points
これが議論になっている理由が理解出来ないんだけど...
これはドイツ週刊誌であって、ドイツ政府のものじゃない。
僕達ヨーロッパ人は報道の自由が認められているはずだよ。
それにトルコやアメリカも似たような事をやってるよ。


3 FrontPageのAnonymousさん 5098 points
>>2
君は知らないかもしれないが、些細な事にも反応するトランプ支持者は多くいるんだ。
「激怒」と呼ばれるそのような雑音は彼らが発しているものなんだよ。
4 FrontPageのAnonymousさん 524 points
>>2
そもそもこのイラストが物議になっているとは思えないけどな。
この週刊誌は今物議になっている事があると伝えたいんだと思う。
5 FrontPageのAnonymousさん 228 points
>>2
The New Yorkersのアートは一流だね。
美しい。
6 FrontPageのAnonymousさん 240 points
>>5
最近のマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの表紙イラストは僕のお気に入りだよ。

何かを決断した表情の中にストレスや苦悩が見え隠れしている。
もしマーティン・ルーサー・キング・ジュニアが現在の政治情勢を目にしていたら、この表紙イラストのような反応をすると思うんだ。
7 FrontPageのAnonymousさん 54 points
>>2
アメリカ人だけど、自由の女神を斬首するトランプのイラストが攻撃的だとは思えないな。
だってこれが正しいんだから。
8 FrontPageのAnonymousさん 1584 points
ムスリムの国からの移民をトランプが停止させた事を考えると当然の反応だと思う。
これらの国の殆どは30年以上アメリカへのテロとは無関係なのに、テロと関係があった国には何の規制もされていない(トランプのビジネス繋がりはある)。
一部の白人は事実を描写される事が嫌いなようだね。
9 FrontPageのAnonymousさん 21 points
>>8
トランプ政権が終わったら「恥の女神」を作るべきだな。
これでアメリカ人に恥ずかしい大統領がいたことを忘れさせないようにするんだ。
10 FrontPageのAnonymousさん 1343 points
世界は俺達アメリカをこう見てるんだよな...
11 FrontPageのAnonymousさん 621 points
>>10
どうやらドイツこそが自由な世界のリーダーに相応しいようだね。
12 FrontPageのAnonymousさん 19 points
>>11
70年前の人々が聞いたらどういう反応をするか想像出来るかな?
30年前でも信じられないと思う。
13 FrontPageのAnonymousさん 995 points
アメリカ側から見たら信じられないくらい度胸ある表紙イラストだね。
他国が僕達アメリカ人を馬鹿だと思っているのが良く分かるよ。
14 FrontPageのAnonymousさん 712 points
>>13
ドイツ人だけど、多くのドイツ人は君たちが馬鹿だとは思わないよ。
よくこの人を選挙で選んだんだな、としかね。
15 FrontPageのAnonymousさん 31 points
>>14
こんにちは。
君達ドイツ人は教育を十分に受けている事は知っているよ。
でも君は1つ重要な点を無視している。
アメリカ人は本当に馬鹿なんだ。
16 FrontPageのAnonymousさん 23 points
僕は大好きだよ!
ドイツは良くやってくれた!
17 FrontPageのAnonymousさん 271 points
このイラストが良いか悪いかなんてどうでも良いだろ?
このような雑誌を出版出来る事こそが凄いと思うよ。
18 FrontPageのAnonymousさん 94 points
このイラストがプリントされたTシャツはどこかで買えないかな?
仕事中にこれを着ていいか上司に聞いてみたい。
19 FrontPageのAnonymousさん 36 points
>>18
このTシャツが売られていたら30ドルでも買うと思う。
20 FrontPageのAnonymousさん 47 points
ちなみにThe Economistはコレ。

21 FrontPageのAnonymousさん 26 points
僕はアメリカ人だけど、正しいイラストだと思う。
引用: https://redd.it/5s096f
関連記事:
外国人「今週のTIMEの表紙が素晴らしい!」トランプ氏とクリントン氏の表紙が話題に【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「これが日本のスポーツ"棒倒し"か…」【海外の反応】
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「荒れた海を航海中だと豪華客船のプールはこうなる」【海外の反応】
中国の宇宙ステーションが来年地球に落下する見通し、中国当局が発表【海外の反応】
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
外国人「富士山が雲を裂いている姿がクールだ!」飛行機の中から撮影された富士山が話題に
外国人「そこでいいのか…?」日本の猫"まる"がプラスチックケースで寛ぐ様子が話題に
外国人「レクサスに乗っていたおかげで助かったのかもしれない...」【海外の反応】
海外「日本製ならこんな事には…」 多数の中国製車両に亀裂 アジアから嘆きの声
アメリカ人「ヒラリーがウィスコンシン州で負けた理由はこの写真を見れば分かる」【海外の反応】
外国人「東京ゲームショウにいるコンパニオンをフラッシュを炊いて撮影すると...」【海外の反応】
新海誠監督『君の名は。』の興行収入が日本アニメ映画史上歴代5位に!【海外の反応】
外国人「友人が溶接工をなんだけど、彼がボスに贈ったプレゼントがこれ」【海外の反応】
外国人「ポケモン探しってこんな感じだよな...」ポケモンGOを楽しむ外国人達まとめ【海外の反応】
外国人「うちの犬と猫にもう遊び時間は終わりって伝えた時の様子がコレ」【海外の反応】
海外「また日本がやったぞー!」 日本発の特殊なペンに海外ネットが大騒ぎ
独週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)が4日、片手に米国の自由と移民の象徴である「自由の女神像(Statue of Liberty)」の首を、もう一方の手に血まみれのナイフを手にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領を描いた表紙の号を発売し、議論を呼んでいる。この表紙にはキューバから米国に政治亡命したアーティスト、エーデル・ロドリゲス(Edel Rodriguez)氏が描いたトランプ氏のイラストが印刷され、その隣にはトランプ氏の支持者が使うスローガン「米国第一」と書かれている。シュピーゲルのクラウス・ブリンクボイマー(Klaus Brinkbaeumer)編集長は独DPA通信に対し「わが誌の表紙で米大統領が、1886年から自由と民主主義で米国への移民・難民を歓迎してきた象徴の首をはねている」と語った。(中略)独日刊紙フランクフルター・アルゲマイネ(Frankfurter Allgemeine Zeitung)は「メディアがトランプ氏を悪者扱いすれば彼の思うつぼだ」と紙面で警鐘を鳴らし、こうしたイラストはトランプ氏の支持者に、メディアについて「トランプ氏に偏見を持っている」「トランプ氏が敵対しているとされる支配者層に属している」と信じる根拠を与える恐れがあると指摘した。(AFP)
「ドイツ週刊誌が掲載したトランプが自由の女神の首を斬るイラストが物議に」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 8322 points
これが議論になっている理由が理解出来ないんだけど...
これはドイツ週刊誌であって、ドイツ政府のものじゃない。
僕達ヨーロッパ人は報道の自由が認められているはずだよ。
それにトルコやアメリカも似たような事をやってるよ。
3 FrontPageのAnonymousさん 5098 points
>>2
君は知らないかもしれないが、些細な事にも反応するトランプ支持者は多くいるんだ。
「激怒」と呼ばれるそのような雑音は彼らが発しているものなんだよ。
4 FrontPageのAnonymousさん 524 points
>>2
そもそもこのイラストが物議になっているとは思えないけどな。
この週刊誌は今物議になっている事があると伝えたいんだと思う。
5 FrontPageのAnonymousさん 228 points
>>2
The New Yorkersのアートは一流だね。
美しい。
6 FrontPageのAnonymousさん 240 points
>>5
最近のマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの表紙イラストは僕のお気に入りだよ。
何かを決断した表情の中にストレスや苦悩が見え隠れしている。
もしマーティン・ルーサー・キング・ジュニアが現在の政治情勢を目にしていたら、この表紙イラストのような反応をすると思うんだ。
7 FrontPageのAnonymousさん 54 points
>>2
アメリカ人だけど、自由の女神を斬首するトランプのイラストが攻撃的だとは思えないな。
だってこれが正しいんだから。
8 FrontPageのAnonymousさん 1584 points
ムスリムの国からの移民をトランプが停止させた事を考えると当然の反応だと思う。
これらの国の殆どは30年以上アメリカへのテロとは無関係なのに、テロと関係があった国には何の規制もされていない(トランプのビジネス繋がりはある)。
一部の白人は事実を描写される事が嫌いなようだね。
9 FrontPageのAnonymousさん 21 points
>>8
トランプ政権が終わったら「恥の女神」を作るべきだな。
これでアメリカ人に恥ずかしい大統領がいたことを忘れさせないようにするんだ。
10 FrontPageのAnonymousさん 1343 points
世界は俺達アメリカをこう見てるんだよな...
11 FrontPageのAnonymousさん 621 points
>>10
どうやらドイツこそが自由な世界のリーダーに相応しいようだね。
12 FrontPageのAnonymousさん 19 points
>>11
70年前の人々が聞いたらどういう反応をするか想像出来るかな?
30年前でも信じられないと思う。
13 FrontPageのAnonymousさん 995 points
アメリカ側から見たら信じられないくらい度胸ある表紙イラストだね。
他国が僕達アメリカ人を馬鹿だと思っているのが良く分かるよ。
14 FrontPageのAnonymousさん 712 points
>>13
ドイツ人だけど、多くのドイツ人は君たちが馬鹿だとは思わないよ。
よくこの人を選挙で選んだんだな、としかね。
15 FrontPageのAnonymousさん 31 points
>>14
こんにちは。
君達ドイツ人は教育を十分に受けている事は知っているよ。
でも君は1つ重要な点を無視している。
アメリカ人は本当に馬鹿なんだ。
16 FrontPageのAnonymousさん 23 points
僕は大好きだよ!
ドイツは良くやってくれた!
17 FrontPageのAnonymousさん 271 points
このイラストが良いか悪いかなんてどうでも良いだろ?
このような雑誌を出版出来る事こそが凄いと思うよ。
18 FrontPageのAnonymousさん 94 points
このイラストがプリントされたTシャツはどこかで買えないかな?
仕事中にこれを着ていいか上司に聞いてみたい。
19 FrontPageのAnonymousさん 36 points
>>18
このTシャツが売られていたら30ドルでも買うと思う。
20 FrontPageのAnonymousさん 47 points
ちなみにThe Economistはコレ。
21 FrontPageのAnonymousさん 26 points
僕はアメリカ人だけど、正しいイラストだと思う。
引用: https://redd.it/5s096f
関連記事:
外国人「今週のTIMEの表紙が素晴らしい!」トランプ氏とクリントン氏の表紙が話題に【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「これが日本のスポーツ"棒倒し"か…」【海外の反応】
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「荒れた海を航海中だと豪華客船のプールはこうなる」【海外の反応】
中国の宇宙ステーションが来年地球に落下する見通し、中国当局が発表【海外の反応】
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
外国人「富士山が雲を裂いている姿がクールだ!」飛行機の中から撮影された富士山が話題に
外国人「そこでいいのか…?」日本の猫"まる"がプラスチックケースで寛ぐ様子が話題に
外国人「レクサスに乗っていたおかげで助かったのかもしれない...」【海外の反応】
海外「日本製ならこんな事には…」 多数の中国製車両に亀裂 アジアから嘆きの声
アメリカ人「ヒラリーがウィスコンシン州で負けた理由はこの写真を見れば分かる」【海外の反応】
外国人「東京ゲームショウにいるコンパニオンをフラッシュを炊いて撮影すると...」【海外の反応】
新海誠監督『君の名は。』の興行収入が日本アニメ映画史上歴代5位に!【海外の反応】
外国人「友人が溶接工をなんだけど、彼がボスに贈ったプレゼントがこれ」【海外の反応】
外国人「ポケモン探しってこんな感じだよな...」ポケモンGOを楽しむ外国人達まとめ【海外の反応】
外国人「うちの犬と猫にもう遊び時間は終わりって伝えた時の様子がコレ」【海外の反応】
海外「また日本がやったぞー!」 日本発の特殊なペンに海外ネットが大騒ぎ
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
テロを起こす自由なんてあってはならないんだ。
そもそもFreeには無料と言う意味もある
お前ら、難民があふれて悲鳴を上げていた頃のイタリアや東欧に何をした…。
ヒットラーの話はしないの?
一挙手一投足に反応して支持者に暴力を振るう反トランプ派のリベラル(笑)のが問題じゃないですかね
もちろん、このイラストに反感を持つ人間もいるだろうし、その反感に対して反応する人間もいるだろうけど、
どちらも単に、自分の意思表示をしてるだけでそれ以上のものではないだろ。
自国民を蔑ろにするメルケルさんが出迎えてくれますよ
内戦避けるために対外戦争するかもしれんね
なるわけないんだけどね本当は。
自国のアイデンティティはなんなのか、アメリカにとって自由とはなんなのか、再定義し直す機会なんだろうね
移民してきて英国から独立した白人の国なのか
移民たちが力を合わせて作った国なのか
再定義してる最中も止まれないし、米国の新しいアイデンティティに嵌らない人は新興国として独立を望むかもしれないけど、それも子供だった人が親になるようなもんで、仕方ない事かもね
今トランプが言ってることは30年前のアメリカの民主党が労働者を守るために言ってたことなんだけどな
まだトランプは何もしてないに等しいw
まあリベラル共の言う自由をやり続けた結果
トランプが誕生しちゃったわけなんだが
しかも生々しい、こういう表紙の本を普通、手に取りたいと思うかね?
表現の自由と言うが、ドイツでナチズムは表現禁止じゃんよ。
アメリカからは「同盟国を侮辱している」「日本人は過去を謝らない下等生物の分際で」と騒ぐんだろうな
過激で品のない行為をしてるから、信用を失うんだと思うんだけどな
トランプも全面支持はできないけど、トランプにヒステリックと言っていい反応してるメディアも大概やわ
表現の自由だからあいてをなんでもかんでも咎めて良いと思ったら大間違いだぞー。
別にこのぐらいの絵ならなんともないけど、フランスみたいにはならないでくれ。
他のはセンスもあるし、ユーモアも感じる
大統領権限を節度無く乱発する行為
行動原理の根っこが同質だと思うんだけどな
だったらもう誰もメルケルを叩けないなw
そんな覚悟があるなら軽はずみな行動はしないと思うけど
ドイツ人の主張する報道の自由は、規制無き自由であり無法の自由である。
生命と財産の安全を保障した規制内にしか自由は存在しない、これは自由の名の下の犯罪行為だ。
だとしたらセンスあるわw
違法移民撲滅と自由は関係ないからな。
違法移民を許すという事が自由ではないからな
そこを履き違えんな
反トランプ勢の声が大きいせいで「トランプが大勢に嫌われてる」ように感じるだけで
トランプを支持している人も半数以上居たからこそ、トランプが今、大統領なわけだ。
民主主義の結果だよ。アメリカではもうこりごりだと思われてる事があるんだろう。
だからトランプを批難する事は半数以上いるトランプ支持者に対しても批難してる事と
同義だと思うのだけどどうかな?
確かに変わり者ではあるが、これも時代だと思うんだよな。
アメリカ側から見たら信じられないくらい度胸ある表紙イラストだね。
他国が僕達アメリカ人を馬鹿だと思っているのが良く分かるよ。
申し訳ないが、信じられないくらい無教養なバカ者どもだと思っているよ。
行き過ぎた格差やコレティカル・ポレクトネスも批判するのはわかるけど、トランプという劇薬を飲む必要はまるでなかったはずだから。
特に3つ目
アフリカ、中東、共産国家で活動しろよ
やってることは集団同調圧力で染まらない相手はぶん殴って引き入れてるだけだ
国家権力で押しつぶすのと変わんねぇ寧ろ国の枠超えてる分それより凶悪
以前は現実的で思慮深い人達かと思っていたけど、原発や難民の件を見て、理想主義で後先考えないところがあるんだなと気がついた
アメリカは多様性の結果、単純化し過ぎて危険
難民救済だ!と言いながらテロ被害に遭うバカ
融通無碍ゆえに滅びゆくバカ国家なんだろう
変化を求めるイギリスやアメリカの方がまだまし
批判する俺たちは(甲乙丙丁の)甲なのだから乙以下に対してあらゆることが許されるってね
ビザがあっても入国拒否できる権限が行政にはあるのにね
反トランプ派がその外国の雑誌を高々と掲げてトランプ支持者が反応するまで煽り続けるのが原因だろ
もちろんイスラム教の国に対しても同じような絵を載せたりしてるんだよね!
まさか何もして来ない国ばかりターゲットにしてないよね!
目くそ鼻くそがお互い貶し合って慰め合ってるw
ドイツが素晴らしい国なのはドイツ人がまじめにドイツを作ってきたからだ。
それに異を唱えた小学生が停学処分になってたやん。
あの時の反省から今のトランプ批判があるならいいけど、あの時やったことをすっかり忘れて批判行動してるのなら随分都合のいいことで、って思う。
ただひたすら下品
間違いなくトランプの言動より下品
自由も行き過ぎるとカオスになるぞ(メガtン感)
風刺についてアレコレいうつもりはないが
もうちょっとセンスのいいイラストレーターは
いなかったのだろうか
ドイツは難民を無制限に受け入れる。アメリカは難民を受け入れない。それで良いじゃないか。
何で受け入れない国をわざわざ批判するんだ?
トランプもアメリカ国民も凄く自由でしょ
悪の根源
今も裏の顔はナチスだろ
あんぽんたん
あんぽんたん。
好きになれません。
これは誹謗中傷って言うんだよ
コメントする