01

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:37:16.79 ID:jDGxJ1gKM.net
国産しか眼中に無かったから惑わされてる

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486352236/

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:38:05.54 ID:jDGxJ1gKM.net
海外産の方が壊れやすいとか、初心者には厳しいとかある?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:44:33.81 ID:EKbpZjNg0.net
>>5
ない
国産は割高やで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:55:38.83 ID:7XSMHf030.net
>>5
ワイの役所でもつかっとるで

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:37:35.87 ID:rnFJ8DbUM.net
Thinkpadええぞ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:37:56.50 ID:s391ZRBd0.net
エイスースええで

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:38:17.67 ID:PO4GcMYN0.net
家電量販店でDell進められることってあるんか?
そもそも販売員おるんか

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:39:21.30 ID:jDGxJ1gKM.net
>>6
いつもおらんのに、昨日はやたら熱心なのがおったんや

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:38:28.37 ID:s391ZRBd0.net
ゴリ押しするってことは在庫処分したいってことやで

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:40:20.67 ID:jDGxJ1gKM.net
>>7
やっぱそうなんかな
i5押してきた時点でちょっと察したけど

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:40:14.76 ID:NDM7dtdD0.net
国産とか不要ソフトで値段上げてるだけで中身変わらんで

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:40:44.01 ID:Q4M0lwZQp.net
dell嫌ならhpや

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:40:44.53 ID:wacsp2b00.net
VAIOでええやんけ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:41:01.33 ID:KAsrkYiL0.net
DELLを直販でええやん

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:41:28.36 ID:w/VYMw730.net
店が売りたい=利益が大きい=原価安いor売れ残り=ショボい

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:42:16.30 ID:jDGxJ1gKM.net
明日まで15%オフやから、気になったら明日買いに来いっていわれた
焦る

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:42:31.99 ID:4a3FkIwO0.net
店側の粗利率が高いんやろなぁ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:41:42.02 ID:ljGR9SXw0.net
ドスパラのゲーミングノートパソコン使ってます

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:43:10.76 ID:ftRuCKyjd.net
拘らないならどこでもええやろ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:43:24.38 ID:I97a0yeKp.net
NEC以外のパソコンは買うなよ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:43:27.19 ID:jDGxJ1gKM.net
ゲームするって言ったらi5のSSDのやつすすめられた

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:43:38.57 ID:c8NKU8NBd.net
DELLのノートかっこええやん
画面の枠細くて

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:44:26.49 ID:PO4GcMYN0.net
>>27
xps13やな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:45:28.81 ID:c8NKU8NBd.net
>>29
それや
X1Carbon買うとき迷ったンゴ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:46:35.89 ID:PO4GcMYN0.net
>>34
大体その2機種で悩むンゴね
ワイはXPS13にしたけど知り合いはキーボード重視でX1cにしてたわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:50:34.08 ID:GMqpporDd.net
>>34
x1てLenovoの?
あのトラックポイント糞やろ飛びまくる

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:52:14.75 ID:5Kr4iqVnd.net
>>56
使わなきゃええんやで

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:53:37.67 ID:GMqpporDd.net
>>67
ThinkPadの意味ないやん

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:55:38.29 ID:c8NKU8NBd.net
>>75
ワイもマウス派やけどキーボードの打鍵感がダンチやったからこれにしたで

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:45:21.43 ID:KAsrkYiL0.net
国産いらんソフト入り杉ちゃん

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:45:47.89 ID:jDGxJ1gKM.net
>>33
確かに、富士通の使ってるけど邪魔なの多いわ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:46:39.03 ID:jbLuJHj80.net
国産とかサポートに電話しないなら買う意味無い

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:49:14.94 ID:jDGxJ1gKM.net
>>38
電話なんかしたことないわな

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:46:32.77 ID:jDGxJ1gKM.net
確か、inspiron15だかって書いてた

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:46:51.80 ID:EKbpZjNg0.net
予算なんぼ?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:50:47.38 ID:jDGxJ1gKM.net
>>39
国産の型落ち15万以下で買えたらと思ってたけど、外国産安くて心が揺れてる

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:47:10.19 ID:Q4M0lwZQp.net
dellは体裁は整ってるけど・・・てイメージやわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:47:52.40 ID:jDGxJ1gKM.net
ゲームするならこれ!って感じで熱心に説明されたんやけど
熱が凄すぎて、やるのはブラウザゲーとか2DMMOやなんて言い出せなかった

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:49:25.56 ID:VcjMwXnP0.net
デルは個体差有り過ぎやで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:49:54.86 ID:jnLZqV9h0.net
J民ならアーザッス一択やろ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:50:06.86 ID:nZ8mgbpKa.net
ハイエースが無難

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:50:49.81 ID:F34cmklh0.net
何がうれしくて日本メーカーなんか買うんや

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:52:21.19 ID:jDGxJ1gKM.net
>>59
今使ってる富士通が10年選手やから、丈夫なイメージが強くて

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:51:35.03 ID:B4cghmtma.net
2代デル使ってたけど全く壊れなかった
ゲーミングなら知らんけど

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:52:10.94 ID:VcjMwXnP0.net
国産買うメリットが割りとマジでサポートと話通じるくらいしか無くなっとる事だけ頭に置いて好きにするんやで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:53:53.54 ID:zSipr0h40.net
>>65
ほんこれやけど国産PCでええなと思うのが出ないいうのも悲しいよなあ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:54:12.09 ID:Bm05J/ZD0.net
マウスコンピュータのノート結構安かったで評判は知らん

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:56:14.44 ID:vQ6AxCA60.net
流石にまだ中華には抵抗あるわ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:56:38.43 ID:gy/H0CIad.net
ワイsurface pro セカンドpcならおすすめや

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:58:03.62 ID:i0AoN9Tb0.net
国産で良いなと思うのはVAIOのデザイン性くらいやわ
値段気にしねーってひとじゃないと手が出ないけどな

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:58:43.78 ID:ocThUv7D0.net
年末年始割引Delli7 8G 8万で売ってたで

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:59:04.37 ID:qjidU2j7r.net
DellのXPS13とhpのSpectreはなかなかええで

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 12:59:29.67 ID:T7jcs19F0.net
XPSのデザイン好きやで

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 13:00:56.14 ID:i0AoN9Tb0.net
イッチは15もあるならレノボやHPの上位買えるやんけ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 13:01:03.67 ID:fS7k5l4N0.net
5年もののダイナブック使ってるけど品質はいいとかは特に無いな
5年持ったのと買った時期的に安く買えたことぐらいで
今やと国産ならただ高いだけちゃうかね



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク