懸賞応募でお小遣いゲット!【サントリー】なるほどクイズ2017キャンペーン第1回
懸賞応募でポイントゲット!【サントリー】なるほどクイズ2017キャンペーン第1回
「Road to 2018」これは、バカワインが2017年に掲げる試みです。
ポイントサイトの知識もノウハウも少なかったワインバカが、月々数千円の収入を、月々30,000円まで増やしたいという、血と汗と涙の結晶の取り組みです。みなさん、応援をお願いします!
※ただし、バカワインの個人的見解が含まれています。ご利用は自己責任でお願いいたします。
Road to 2018!目標に向けて第一歩から記録していきます! https://t.co/vnpCR4tWpT
— バカワイン (@pointsitedewine) 2017年1月21日
こんばんは、バカワインです。本日もブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます。
先週末は、とっても天気が良かったので、子どもとスキー場に行ってきましたー♪
とっても楽しそうにワイワイはしゃぐ長男を尻目に、終始つまらなそうに雪をムシャムシャ食べる長女(2歳児)w
「あんた、何しに来たんだ」って、皆にツッコまれる姿になごまされました。
今週末はまた天気が崩れるそうですね。まだまだ寒いですから、体調管理をしっかりして元気に遊びたいものです。
さて、本日はサントリーの案件があったので紹介します。
ポイントは少ないですが、1年間通して利用すると、なかなかのお小遣いになります!
では、ご覧ください~!!
【本日の記事内容】
1.【サントリー】なるほどクイズ2017キャンペーン
1-1.なるほどクイズキャンペーンとは?
1-2.サントリーのCSRとは?
1-3.クイズの内容とは?
2.なるほどクイズ2017キャンペーンとポイントサイトの関係
2-1.【どこトク?】このコンテンツはどのポイントサイトがお得?
2-2.このコンテンツのメリットとは?
3.【サントリー】なるほどクイズ2017キャンペーンまとめ
【サントリー】なるほどクイズキャンペーンとは?
H28年9月6日にもこのクイズキャンペーンの記事を書きました。まずはこちらを参照ください。
【ポイントタウン】サントリーなるほどクイズは倍お得コンテンツ https://t.co/eWcltVmvqC
— バカワイン (@pointsitedewine) 2017年2月6日
【サントリー】なるほどクイズキャンペーン
あのプレモルや伊右衛門、角ハイボール、金麦などで有名な「SUNTORY(サントリー)」さんが実施するキャンペーンです。
その開催要項と商品は以下の通りです。
このキャンペーンは、年間全10回開催されています。
<開催要項>
【全10回】
第1回 2月6日~3月26日
第2回 3月27日~5月7日
第3回 5月8日~6月11日
第4回 6月12日~7月2日
第5回 7月3日~8月6日
第6回 8月7日~9月3日
第7回 9月4日~10月1日
第8回 10月2日~10月29日
第9回 10月30日~11月26日
第10回 11月27日~12月24日
応募資格※サントリーグループの社員および関係者は応募できません。
※各回につき、お一人様一回ご応募いただけます。
※ご応募は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
【当選発表】
ご当選者様の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
なお、賞品の発送開始は2017年4月上旬以降を予定しております。
都合により、賞品の配送が多少遅れる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
注意事項※未成年の方がお酒の賞品・20歳以上限定のメールマガジンを選択されても無効となります。
※ご入力いただいた個人情報は、サントリーホールディングス株式会社が、応募資格の確認、賞品の発送および発送連絡の他、個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただきます。
【賞品・当選者数】
第1回:300名様(全10回実施・総計3,000名様)
※ご希望のプレゼントをお選びいただけますが、お酒の賞品は20歳以上の方のみご応募可能です。
※製品の仕様変更などにより賞品がやむを得ずご用意できない場合には同等品となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※応募特典の対象工場は、7工場です。(武蔵野ビール工場・京都ビール工場・山崎蒸溜所・白州蒸溜所・サントリー天然水 南アルプス白州工場・サントリー天然水 奥大山ブナの森工場・登美の丘ワイナリー)
※応募特典の内容は、工場・時期により異なります。
引用「SUNTORY」ホームページより
<ゲットできる商品>
みんなが大好きなプレミアムモルツの他、ハイボールが美味しいウイスキー「知多」、黒烏龍茶など、多くの商品を抽選でゲットすることができますよ!
サントリーのCSRとは?
<CSRとは?>
《corporate social responsibility》収益を上げ配当を維持し、法令を遵守するだけでなく、人権に配慮した適正な雇用・労働条件、消費者への適切な対応、環境問題への配慮、地域社会への貢献を行うなど、企業が市民として果たすべき責任をいう。企業の社会的責任。
引用「コトバンク」
<SUNTORYのCSRとは?>
私たちの事業を支えるのは自然の恵み。だから、私たちはこの豊かな地球環境を次世代に引き継いでいく活動を行っています。
引用「SUNTORY」ホームページ
文中から分かるように、水と生きる「SUNTORY」では、地域社会への貢献・環境問題へ力を注いでいます。
「天然水の森」「愛鳥活動」「水育」「エコ活」の4本柱で、地球や生命体、地域住民により良い環境を目指しています。
マーケティングでは、現在の企業はこのCSRをしなければ生き残れないとされています。
しかし、「何をするか?」もそうですが、「何を目的とするか?」ということが明確になっている企業には、とっても共感できます。
少し脱線しました。
こんな話をすると、あの動物と自然を愛する彼がやってきそうなので、素人はこの辺にしておきますねw
彼とは…「自然とペットとアラフォー野郎と 」
クイズの内容とは?
このクイズキャンペーンは、毎回テーマを掲げており、第1回は「水環境」をテーマにしています。
その内容は全5問で、簡単に紹介します。
①サントリー天然水の森(宇多田ヒカルさんのCMにちなんで)
②「サントリー食品インターナショナル」の自動販売機の省エネについて
③水資源の有効活用について
④「水と生きるSUNTORY」について
⑤水資源の保全活動に対しての評価について
この5問は全部3択問題です。
間違っても、ヒントを見ながら、正解するまで回答できますから、ご心配なく!
ちなみに、全10回キャンペーンがありますので、氏名やメールアドレスの登録は、「簡単入力」しておくと便利です。
次回以降、入力がグッと簡単になりますよ!
僕が紹介するということは、もちろんポイントサイトにつなげることができます!
さて、どのポイントサイトが利用できるのでしょうか?見てみましょう!
このコンテンツはどこトク?
早速いつものように、各ポイントサイトの内容を比較してみましょう。
「ポイントタウン」では!
◆モバイル(スマホ)版で220P(11円分)
◆PC版で140P(7円分)
以上がそれぞれ獲得できます!
「ライフメディア」では、PC版のみ5ポイント(5円分)。
「げん玉」「お財布.com」「ちょびリッチ」「モッピー」「ハピタス」には、このコンテンツの取り扱いはありませんでした。
結果!このコンテンツに関しては、「ポイントタウン」の圧勝でした!
このコンテンツのメリットとは?
このコンテンツは、1回当たりの単価が安いです。
ポイントタウンのPC版・モバイル版合わせても360ポイント(18円分)。
ですが、僕はこのコンテンツをお勧めしています!その理由とは。
◆環境保全に関心を持つことができる!
◆環境についての知識を得ることができる!
◆各商品の特徴や製造過程(ウンチク)が分かる!…商品がテーマのこともあります
◆ポイントタウンでは、PC版・モバイル(スマホ)版の両方利用可!
◆ポイントタウンでは、即ポイントが付与されます!(回答30分~1時間程度)
◆全10回利用すると、合計180円!
◆回答時間は、各3分間程度と簡単!
これらの理由から、このコンテンツをオススメしますよ!
「SUNTORY」では、「なるほどクイズ2017キャンペーン」を実施しています。
1年間に渡り、全10回。全て利用すると、多くの知識と多少のポイントが獲得できます!
そして、あのプレモルが抽選で当たっちゃうかも!!
という、懸賞応募をしながら、さらにポイント(お小遣い)までもらえるコンテンツです。
是非ご利用くださいね♪
ポイントタウンの登録はこちらからどうぞ~
●ポイントタウンの概要と利用方法はこちらをご覧ください
【今後の記事内容】
◆ポイントサイトのHOW TO 友達紹介記事「付加価値について」(今週中に)
◆ビール紹介記事(今週末)
≪関連記事≫
●ポイントサイトブロガーさんとの交流のコツと方法とは!?
●自らが楽しむことで起こるプラスの連鎖とは?
●2017年優良ポイントサイトはこれ!複数登録すること良い面・悪い面は?
●H28年12月のポイントサイトの収入公開!ポイントサイトの限界とは実は・・・
共感していただけたらクリックお願いします!