他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:32:06.84 ID:ILJX3Rtk0
すき
3: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:32:30.82 ID:QBjZsFLf0
きらい
2: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:32:26.81 ID:8yzFuciV0
ぱっと思いつかん
5: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:32:48.68 ID:zkQA0kSW0
エ□ゲとかに多そう
11: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:34:02.94 ID:Yfa9d9T60
FFXVはしうなって欲しい
てか古くは魔界村とかもそうだよね
てか古くは魔界村とかもそうだよね
13: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:34:08.01 ID:98LykcAj0
マルチエンディング方式で一週目普通にプレイしてるとバッドエンドにいっちゃうけど
その知識を持って最初からやり直せば普通にグッドエンドにいけるって形ならすき
その知識を持って最初からやり直せば普通にグッドエンドにいけるって形ならすき
17: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:34:47.38 ID:CZFHYCW5p
フリゲに多いな
20: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:35:04.87 ID:ZKcwNjKea
ただの二度手間 クソ
6: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:33:03.48 ID:BDNWsdNF0
Ever17はちょっと違うか
23: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:35:09.71 ID:lrr/ojnAK
ドラゴンナイト4
YU-NO
ちょっと違うかも
YU-NO
ちょっと違うかも
9: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:33:51.25 ID:igkhxnJI0
ちょっと違うけど2周しなきゃ意味ないって点ではニーアレプリカント
27: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:35:50.65 ID:V+enUTe80
アンダーテール
26: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:35:42.13 ID:H2jfIi3Ur
ガンヴォルトがそうだった
31: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:36:23.41 ID:rSY+zV1X0
かまいたちの夜は、やろうと思ったら一週目から解決出来たっけ?
44: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:38:14.74 ID:DvAeJgqDM
>>31
3以外は出来たはず
3以外は出来たはず
54: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:39:48.98 ID:F3ZUlP6I0
>>44
3はキャラ一通り出してからがスタートやからな…
3はキャラ一通り出してからがスタートやからな…
24: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:35:10.61 ID:rSY+zV1X0
ノベルゲーはこんなんばっかりやろ
34: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:36:41.69 ID:WjpMprBua
バッドエンドじゃないけど強制敗北戦闘嫌い
自動戦闘なら許すけど回復アイテムとか使わされた上負けると腹立つわ
自動戦闘なら許すけど回復アイテムとか使わされた上負けると腹立つわ
39: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:37:23.43 ID:DndSFtOCd
周回前提はだるいわ
やるけど
やるけど
37: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:37:06.18 ID:a1sJppKJr
ブレス5は実質それ
41: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:37:33.52 ID:GzXObfL+r
FF13-2やな
55: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:39:53.21 ID:lIpMGvde0
>>41
それはどっちにしてもバッドやけどな
それはどっちにしてもバッドやけどな
53: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:39:43.45 ID:zIouSHUh0
リトルバスターズ
71: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:41:56.67 ID:nrO4bb9f0
>>53
通常ルートだと適当にやるとバッド
鈴ルートも1週目は強制バッド
鍵作品だとバッドになるの多いよなって思う
通常ルートだと適当にやるとバッド
鈴ルートも1週目は強制バッド
鍵作品だとバッドになるの多いよなって思う
49: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:39:08.07 ID:nmzxLRBh0
パワポケって基本そんな感じや無かったか?
あれは複数回クリアする前提のゲームやからええけど普通のRPGとかでやられたら鬱陶しいわな
あれは複数回クリアする前提のゲームやからええけど普通のRPGとかでやられたら鬱陶しいわな
77: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:42:31.97 ID:z/Osoqx2a
パワポケ9の維織がパッと思いついたわ
62: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:40:46.16 ID:dLgtPIzx0
逆行ものみたいな感じで主人公が丸々記憶引き継いでやり直す感じのゲームは無いんか
マブラヴのアンリミテッドからオルタまでが一つのストーリーになってるゲームというか
マブラヴのアンリミテッドからオルタまでが一つのストーリーになってるゲームというか
80: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:42:55.62 ID:zoipBX5j0
>>62
ひぐらしとか?
主人公じゃないけど
ひぐらしとか?
主人公じゃないけど
69: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:41:34.35 ID:s/ql6tb60
トトリのアトリエは少し違うか
96: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:44:57.02 ID:pjpxwG+bK
>>69
ノーマルENDは実質BADみたいなもんやと思う
なおTRUEは攻略情報無しだとよっぽどやり込まないと無理な模様
ノーマルENDは実質BADみたいなもんやと思う
なおTRUEは攻略情報無しだとよっぽどやり込まないと無理な模様
66: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:41:11.10 ID:yYoyZ8Cg0
街みたいに短いサイクルでやれて新たな選択するたびに話がどんどん変化するなら面白いけど単に2周させられるやつはつまらん
73: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:42:07.07 ID:98LykcAj0
洞窟物語なんかは普通にやるとノーマルエンドやけど
知識もってやればグッドエンドって感じやない?
あんなん初見やったら誰でも博士助けるやろ
知識もってやればグッドエンドって感じやない?
あんなん初見やったら誰でも博士助けるやろ
78: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:42:39.57 ID:1rxTnKG40
VPは攻略見ないと無理だから近い
89: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:44:02.10 ID:HNFtWtgX0
侍道4
123: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:51:22.14 ID:N6LIBcys0
ライゼリートはそうだな
5日間を島で過ごして5日目に魔王と対峙するんだけどなすすべもなくやられて自分だけ記憶を持ったまま1日目に戻って仲間やアイテムを地道に増やしていってやり直す
5日間を島で過ごして5日目に魔王と対峙するんだけどなすすべもなくやられて自分だけ記憶を持ったまま1日目に戻って仲間やアイテムを地道に増やしていってやり直す
127: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:51:51.43 ID:7aD4Zbc+0
一週目バッドエンドで二週目ほとんど同じ展開でグッドエンドが観れる→無能
一週目バッドエンドで二週目に一週目のなぞを解消できるストーリーを追加してグッドエンドが観れる→ガチ有能
一週目バッドエンドで二週目に一週目のなぞを解消できるストーリーを追加してグッドエンドが観れる→ガチ有能
107: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:48:40.24 ID:lkexNkST0
DODは1巡目が一番マシなバッドエンドなんですがそれは
ニーアは個人的にはBエンドが一番や思っとる
ニーアは個人的にはBエンドが一番や思っとる
117: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:50:34.37 ID:i0CUWM780
ニーアはグッドではないやろ
周回工夫されてて面白かったけどどのエンディングも誰かしら助かってない
オートマタはハッピーエンドになるのかどうか…
周回工夫されてて面白かったけどどのエンディングも誰かしら助かってない
オートマタはハッピーエンドになるのかどうか…
144: 風吹けば名無し 2017/02/05(日) 13:54:57.47 ID:lkexNkST0
>>117
なるわけない
なるわけない
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
物凄く頑張れば行けるくらいなの好き
飛び降りるのやめちくりー
早期に分岐して一周目より長く楽しめるなら尚良い
グッドエンドの後に見たくないんや
あれはバッドエンドじゃなくてノーマルエンドだけど
2週目じゃないとベストエンド到達できない理由もちゃんとあって好き
>>107
は?アンヘルの覚悟をバッドエンド扱いするなよ。
誰も彼もが幸せになれないとバッドエンド扱いするやつって幼稚だよな。そのくせご都合主義が嫌いなんだからJカスは救えない。
絶望に叩き落されましたね・・・
周重ねる毎に状況が悪くなっていくってどういうことなの・・・
悲惨な展開もずっと続けてるとだんだん飽きてくる
―――からのがんばリベンジ!で生存者多数で真相ルートなんで、一応該当する?
・・・つーか、攻略サイト見ずに解るかンなモン!しかもEDで種明かして!
※8
一応一発で行けなくもないけど、タイミングも有るし、条件も有るし、
弓レナスと組んで経験値上昇の晶石とアイテムドロップ実質確定で手放したくないしでな…
一応、OPアニメで登場してるんで重要キャラではあるというアレはあるんだけど…
バッドの1周目エンドにより逆行の力を手に入れ、
その後は歴史を変えたい分岐に戻るっていうやつ
主人公の記憶と経験は蓄積してるから、同じイベントでも主人公の反応が違ったり
レベルを上げて使えなかった技が使えるようになるといける分岐がある
わりと面白かったけど、こんなところでおすすめしても意味ないだろうなw
プレイヤーの記憶によってフラグ管理してるとか
初見じゃほぼサバゲーに突入するけど
1週目でも全員救える仕組みになってるのはそのせい
三国7では頑張れば1回目からif条件満たせれたな
反面リアリティは犠牲になり、明らかにゲーム的(制作者が物語を整えたよう)な感は出てくると思います。
現在のマルチエンディングのノーマルとかバッドとかグッドなどの分岐自体、ゲームの定石的なところがあると思います。
なので、制作者がそのゲームで何を追求したいのかによって形式を選択した方が良いのでは無いでしょうか。
あのゲーム一作目はやたら分岐多いから変なのに捕まることあるけど
攻略情報なしで1週目したらわりと全滅してバッドエンド迎えると思う
攻略情報か引き継ぎ経験値使ったら2週目で瞬殺個別エンドになるし
見たことないけど
面白ければするけど、最近のゲームは、二度やる程には面白くない。
逆もあるけど
1周目のラストで主人公達が代理の神になるけど、所詮代替品に神は務まりませんでした~で、世界リセット
んで2周目からはそのリセットされた世界が舞台という設定になり、2周目主人公がようやく世界と前周の主人公を救えるハッピーエンドになる
話を聞いただけだと、それ全部ひっくるめて一周じゃね?
普通に進めれば1週目はノーマルエンドだけど、場合によっては
ノーマルエンドのバッドな方、虐殺ルートにもなるし
米30だけど神の代替品になった事で一応のエンディングは迎える
1周目でもヒロインとのエンディングきちんとあるしな
だからリセット後の2周目は任意だから飽きたならやらんくてもいい
もち、リセット後はキャラも同じだしレベルとかも引き継いでの完全に最初からほぼ同じストーリー見せられて、
1周目ラスボス撃破後に世界と前主人公が救済されるトゥルーエンドに分岐する
ゲームなんてしてる場合じゃないくらい時間ないガイジなのか
くっそ乙女ゲーかよっっっ
内容的にはツボなのに無念だ
そういう意味ではシステム上の周回とゲームの設定組み合わせててすごい好き
スパロボUXはフラグキャラ全員救済をgoodエンドとするなら最低でも3週だったか?
RPGとかでは本当に勘弁して欲しい
コメントする