東海 NEWS WEB

ニュース詳細
ガラス製のひな人形 展示

02月05日 12時19分

ガラス製のひな人形 展示

3003616971_20170205191340.mp4

3月3日の桃の節句を前にガラスでつくられたひな人形の展示会が三重県伊賀市で開かれています。
展示会は伊賀市の国の登録有形文化財の武家屋敷・赤井家住宅で開かれていて展示されているおびなとめびながセットになった37対のひな人形はすべてガラス製です。
このうち大阪府の細井基夫さんの作品は高さ20センチほどのおびなとめびながそれぞれ香水入れになっています。
中心部には青や赤などのガラスが使われ色鮮やかな作品となっています。
また、三重県名張市の林田さなえさんが制作したひな人形は緑や赤のガラスでつくられていて照明としても使えるようになっています。
市内から訪れた60代の女性は「ライトアップされていて幻想的でした」と話していました。
展示会を企画した伊賀市文化都市協会の吉川和義さんは「色遣いや焼き方などによっていろいろな表情をしているのでぜひ楽しんでほしい」と話していました。
展示会は2月7日まで開かれています。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ