1: サスケ ★@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:29:18.12 ID:CAP_USER9
一体どこまで金にがめついのか。
JASRAC(日本音楽著作権協会)の横暴っぷりに歯止めが効かなくなっている。
音楽教室からも著作権料を徴収しようとし、さらにはmixiの日記に歌詞が書かれているとしてmixiにも圧力をかけ始めている。
一般社団法人JASRACとは一体何者なのか。
正体がよく分かるエピソードをまとめてみた。
(1)著作権がない千年前の雅楽(ががく)を使ったといちゃもんをつけて著作権料をカツアゲしようとする
岩佐堅志 @sokohjo1 2012年12月12日 19:18
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。
9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。
めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。

2012年に投稿されたこの告発ツイートはネット上で炎上し、ついにはJASRACが釈明文を掲載するまでになった。
しかし、当時は見られた釈明文は現在はなぜか削除されている。都合の悪い黒歴史だから消したということか。
▼2012年にHPに掲載されたお知らせ。「雅楽に著作権がないことは把握しておりますが、確認させて頂いただけです」という言い訳。

▼現在アクセスすると「ご指定されたページが見つかりませんでした」

(2)CGアニメのコンテストで著作権侵害があったと決めつけて請求
以前、CGAコンテストの上映会の後、JASRACから請求が来た。
登録曲を使ったという証拠でもあるのか?その曲は具体的にどれなんだ?
JASRACの言い分は、“上映会なら曲が流れていただろうから、きっと使ったに違いない”とのこと。
使ってねぇよ!振り込め詐欺の一種か?

(3)「どの曲かは分からないけど著作権料を払ってください」
昔、僕のホームページを見たJASRACから「著作権料を支払ってください」ってメールが着たけど、自分ではJASRACの管理楽曲は扱ってないつもりだったので「どの曲がJASRACさんの管理楽曲ですか?」って聞き返したら、「分からないです」と言われたことがある。
手当たり次第感がスゴい。

(4)飲食店、宿泊施設に手当たり次第、調査状が送りつけられている。「刑事上の責任を問われることがあります」という脅しの文章あり
うちが何の店かも確認せず、こんなもの送りつけるJASRAC。
何で住所などしったのか?さらに悪どいのは店の情報根掘り葉掘り書かせて送付させようとしているところ。



https://twitter.com/850binetu/status/827449055106068480
(5)嫌がらせで裁判をやっているという話
これは、他の上映団体から聞いた、ウラは取れない噂にすぎないが、JASRACに逆らうと本当に裁判に訴えられると。
もちろん、JASRACが負けるが、勝つまでにすごい手間や費用がかかる。
だから、逆らわずに払った方がマシだ、と広く思わせるための見せしめにされるとのこと。

http://netgeek.biz/archives/91800
↓続きます
JASRAC(日本音楽著作権協会)の横暴っぷりに歯止めが効かなくなっている。
音楽教室からも著作権料を徴収しようとし、さらにはmixiの日記に歌詞が書かれているとしてmixiにも圧力をかけ始めている。
一般社団法人JASRACとは一体何者なのか。
正体がよく分かるエピソードをまとめてみた。
(1)著作権がない千年前の雅楽(ががく)を使ったといちゃもんをつけて著作権料をカツアゲしようとする
岩佐堅志 @sokohjo1 2012年12月12日 19:18
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。
9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。
めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。
2012年に投稿されたこの告発ツイートはネット上で炎上し、ついにはJASRACが釈明文を掲載するまでになった。
しかし、当時は見られた釈明文は現在はなぜか削除されている。都合の悪い黒歴史だから消したということか。
▼2012年にHPに掲載されたお知らせ。「雅楽に著作権がないことは把握しておりますが、確認させて頂いただけです」という言い訳。
▼現在アクセスすると「ご指定されたページが見つかりませんでした」
(2)CGアニメのコンテストで著作権侵害があったと決めつけて請求
以前、CGAコンテストの上映会の後、JASRACから請求が来た。
登録曲を使ったという証拠でもあるのか?その曲は具体的にどれなんだ?
JASRACの言い分は、“上映会なら曲が流れていただろうから、きっと使ったに違いない”とのこと。
使ってねぇよ!振り込め詐欺の一種か?
(3)「どの曲かは分からないけど著作権料を払ってください」
昔、僕のホームページを見たJASRACから「著作権料を支払ってください」ってメールが着たけど、自分ではJASRACの管理楽曲は扱ってないつもりだったので「どの曲がJASRACさんの管理楽曲ですか?」って聞き返したら、「分からないです」と言われたことがある。
手当たり次第感がスゴい。
(4)飲食店、宿泊施設に手当たり次第、調査状が送りつけられている。「刑事上の責任を問われることがあります」という脅しの文章あり
うちが何の店かも確認せず、こんなもの送りつけるJASRAC。
何で住所などしったのか?さらに悪どいのは店の情報根掘り葉掘り書かせて送付させようとしているところ。
https://twitter.com/850binetu/status/827449055106068480
(5)嫌がらせで裁判をやっているという話
これは、他の上映団体から聞いた、ウラは取れない噂にすぎないが、JASRACに逆らうと本当に裁判に訴えられると。
もちろん、JASRACが負けるが、勝つまでにすごい手間や費用がかかる。
だから、逆らわずに払った方がマシだ、と広く思わせるための見せしめにされるとのこと。
http://netgeek.biz/archives/91800
↓続きます
2: サスケ ★@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:29:37.56 ID:CAP_USER9
↓続きです
(6)「一小節だけだから」という理由で作曲者に著作権料を還元しないで自分たちの懐に入れている

本来、生産者の正当な権利を守るために定められている著作権は日本では権利団体が私腹を肥やすためだけに悪用されるようになっている。
昔からバッシングされているJASRACは一向に改善することなく、それどころか最近はますます金をかき集めようと必死になっている。
▼CD1,000円のうちアーティストの取り分は9円とただでさえ少ないのに、JASRACは手数料を4円も取っている。

昨今のJASRACのニュースを目にした宇多田ヒカルは「学校の授業では私の曲は無料で使ってほしい」とツイートした。
宇多田ヒカル @utadahikaru 2017年2月4日 17:25
もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000014-asahi-musi
著作権者が無料でいいと言っているのだから無料でいいに決まっている。
それをJASRACは傍若無人に子どもたちの音楽教室からもお金を取ろうとしている。これは絶対におかしい。
おまけ。JASRACをネタにした星新一のようなショートショート。
(1)JASRACと無人島。
ある男が無人島に漂着した。 男は浜辺に大きくSOSと書いたが、何日経っても助けは来なかった。
あるとき男はSOSの隣でいつ帰れるとも知れない故郷を思って鼻歌を口ずさんだ。
一時間後、JASRACが著作権料を取りに来た。
https://twitter.com/nakamukae/status/827164857547886594
(2)JASRACの内部。
JASRACに踏み込んだ怒れるオタク達が目にしたのは、白骨化した職員の死体と大義なく動き続ける使用料自動回収プログラムだった。
https://twitter.com/dai2kansetsu/status/827335418362212354
(3)23世紀のJASRAC。

(4)鼻歌。

(5)記憶への著作権請求。

以上です
(6)「一小節だけだから」という理由で作曲者に著作権料を還元しないで自分たちの懐に入れている
本来、生産者の正当な権利を守るために定められている著作権は日本では権利団体が私腹を肥やすためだけに悪用されるようになっている。
昔からバッシングされているJASRACは一向に改善することなく、それどころか最近はますます金をかき集めようと必死になっている。
▼CD1,000円のうちアーティストの取り分は9円とただでさえ少ないのに、JASRACは手数料を4円も取っている。
昨今のJASRACのニュースを目にした宇多田ヒカルは「学校の授業では私の曲は無料で使ってほしい」とツイートした。
宇多田ヒカル @utadahikaru 2017年2月4日 17:25
もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000014-asahi-musi
著作権者が無料でいいと言っているのだから無料でいいに決まっている。
それをJASRACは傍若無人に子どもたちの音楽教室からもお金を取ろうとしている。これは絶対におかしい。
おまけ。JASRACをネタにした星新一のようなショートショート。
(1)JASRACと無人島。
ある男が無人島に漂着した。 男は浜辺に大きくSOSと書いたが、何日経っても助けは来なかった。
あるとき男はSOSの隣でいつ帰れるとも知れない故郷を思って鼻歌を口ずさんだ。
一時間後、JASRACが著作権料を取りに来た。
https://twitter.com/nakamukae/status/827164857547886594
(2)JASRACの内部。
JASRACに踏み込んだ怒れるオタク達が目にしたのは、白骨化した職員の死体と大義なく動き続ける使用料自動回収プログラムだった。
https://twitter.com/dai2kansetsu/status/827335418362212354
(3)23世紀のJASRAC。
(4)鼻歌。
(5)記憶への著作権請求。
以上です
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:36:04.53 ID:19gBLBj90
>>2
所ジョージが昔語ってたエピソードで、
ある日現金書留が来たので開けてみると一円玉が出てきた
何かと思ったらJASRACからで、所ジョージが出したシングル盤の印税2円の配分だった
その2円から手数料を引いた1円が所ジョージの取り分だった
ってのを覚えてる
所ジョージが昔語ってたエピソードで、
ある日現金書留が来たので開けてみると一円玉が出てきた
何かと思ったらJASRACからで、所ジョージが出したシングル盤の印税2円の配分だった
その2円から手数料を引いた1円が所ジョージの取り分だった
ってのを覚えてる
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:33:31.77 ID:pv6glyMK0
架空請求詐欺と何も変わらねーじゃん
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:33:58.16 ID:YDKJZpge0
酷いな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:35:18.02 ID:xnNdjyqr0
辛抱の番組で、今回の話が出た理由が酷過ぎる
CDとかの売れ行き落ちて著作権収入が減ってるからだって
著作権の持つ意味が違う気がする
音楽教室の授業料に一律に掛けるなんて論外だろ
CDとかの売れ行き落ちて著作権収入が減ってるからだって
著作権の持つ意味が違う気がする
音楽教室の授業料に一律に掛けるなんて論外だろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:36:06.30 ID:xHxqPzo50
USENもグルだからな
契約断るとカスラックにチクる
契約断るとカスラックにチクる
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:00:44.99 ID:0rMxrYTk0
>>10
USENがグルとか些末な事はどうでもいいんだよ
一番の問題は文化庁しいては政府がグルであるって事
監督官庁である文化庁のその長官がJASRACの方針を承認すりゃ
それに従わなければ行政処分の対象にすらなり得る事態
請求に不服があって訴えてもJASRACのバックには文化庁がおり
理がこちらにあっても勝ち目がかなり厳しい状態になる
USENがグルとか些末な事はどうでもいいんだよ
一番の問題は文化庁しいては政府がグルであるって事
監督官庁である文化庁のその長官がJASRACの方針を承認すりゃ
それに従わなければ行政処分の対象にすらなり得る事態
請求に不服があって訴えてもJASRACのバックには文化庁がおり
理がこちらにあっても勝ち目がかなり厳しい状態になる
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:27:54.60 ID:eO8eTDwF0
>>10
勝手に電信柱に配線して営業したのに
いまだに金払ってないからなUSEN
クソ企業だよ
勝手に電信柱に配線して営業したのに
いまだに金払ってないからなUSEN
クソ企業だよ
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:04:04.18 ID:TyD9fYzV0
>>107
配線だけして撤去はしないんだよなUSENの奴ら
そこらじゅうで奴らがやった電線がぶら下がったまま放置されてるという
配線だけして撤去はしないんだよなUSENの奴ら
そこらじゅうで奴らがやった電線がぶら下がったまま放置されてるという
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:36:22.37 ID:Uel08ZAp0
FLASH全盛期の時に1か月間毎日作り続けて、
やっとできた作品が完成した翌日、
ジャスラックから削除依頼のメールがきて
絶望した人とかいたもんなあ。
やっとできた作品が完成した翌日、
ジャスラックから削除依頼のメールがきて
絶望した人とかいたもんなあ。
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:49:14.14 ID:qYfC68zG0
>>11
いやそれは許可取れよ
いやそれは許可取れよ
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:39:11.42 ID:SO4DZWCU0
>>148
これまでのやり方を踏まえると、
実際に管理曲を使っているのかの確認もせずに削除依頼投げた可能性がある
これまでのやり方を踏まえると、
実際に管理曲を使っているのかの確認もせずに削除依頼投げた可能性がある
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:37:10.35 ID:Tm3sRO120
音楽の繁栄を望むなら、著作権者が、jasracから別の著作権管理会社(avexがやってるnext toneとか)にみんなして移るべき
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:37:55.69 ID:w8vYtoQ/0
大手メディアは問答無用で使いまくってるのにな
オズラの番組とかのVで流れる音楽がどうみてもカスラック登録してない
無名オンゲの音楽だったりするしw
オズラの番組とかのVで流れる音楽がどうみてもカスラック登録してない
無名オンゲの音楽だったりするしw
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:09:59.67 ID:hex/34zM0
>>14
もしその番組が無許可でその音楽を使っているなら
その音楽の権利者自身が訴える必要があるのね。
JASRACはそれを代行している(ような気になってる)団体。
登録していないのならJASRACは関係ないのです。
もしその番組が無許可でその音楽を使っているなら
その音楽の権利者自身が訴える必要があるのね。
JASRACはそれを代行している(ような気になってる)団体。
登録していないのならJASRACは関係ないのです。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:38:06.01 ID:6U8zxCfB0
天下りしてきた上級国民様のメシの種だからしゃーない
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:38:41.46 ID:mHXXQBiz0
お前ら、知的所有権を保護する意識を持たないと、中国韓国と同じだぞ?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:51:15.36 ID:YX+WlJCC0
>>16
所有権と財産権の区別ついてなさそうだな
あとカスラックは管理してるだけで
所有権も財産権も持ってない
代行者という立場で好き放題してるだけ
時代劇に出てくる悪代官
「ワシの言葉は上様のお言葉と思え!
ウハハハハ」
所有権と財産権の区別ついてなさそうだな
あとカスラックは管理してるだけで
所有権も財産権も持ってない
代行者という立場で好き放題してるだけ
時代劇に出てくる悪代官
「ワシの言葉は上様のお言葉と思え!
ウハハハハ」
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:39:27.71 ID:ks5TDkC/0
PPAPの弁理士と似た感じを覚える
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:39:58.81 ID:1yRqvbo90
ホント害悪。
音楽業界を廃れさせる寄生虫。
マジで一度全部潰してちゃんとした組織に組み替えるべき。
音楽業界を廃れさせる寄生虫。
マジで一度全部潰してちゃんとした組織に組み替えるべき。
364: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 16:49:11.45 ID:sg0tXIKm0
>>18
具体的にどうしたらいーの?
具体的にどうしたらいーの?
389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:02:22.76 ID:n23FYnOn0
>>18
逆にジャスラックに便乗して
日本の音楽業界が死んだ方がおもろいって奴もいそうだなww
ネットはいろいろな人がいるww
逆にジャスラックに便乗して
日本の音楽業界が死んだ方がおもろいって奴もいそうだなww
ネットはいろいろな人がいるww
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:40:06.22 ID:6kqDc2Uu0
日本の癌
東電、電通、セブンイレブン、JASRAC
東電、電通、セブンイレブン、JASRAC
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:43:57.12 ID:UI1ouixR0
>>19
ジャニーズ事務所
ジャニーズ事務所
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:44:34.84 ID:FEyPfFDu0
>>19
和民「ほんま、最低やな」
和民「ほんま、最低やな」
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:47:13.39 ID:Od5AuhmTO
>>19
イオン「ついに許されたか…」
イオン「ついに許されたか…」
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:40:19.33 ID:HRt5jf2M0
>>30
ワタミとイオンはとりあえず行かなきゃいいからな
他のはほっとくと絡まなきゃいけないし
ワタミとイオンはとりあえず行かなきゃいいからな
他のはほっとくと絡まなきゃいけないし
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:42:25.67 ID:awZ0GFHu0
NHKと合併しそう
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:42:25.85 ID:oq9F4Oc00
だったらJASRAC創設当時に最初から徴収すると入れとけばいい
それが今までなされなかっということはそれで問題なかったということ。
それを急に盗り始めるのは反社会的行為と同じ。
更にグローバル社会に反する行為だと理解しておこう。
巨大団体はある程度の許容を持たなければならない。
それが今までなされなかっということはそれで問題なかったということ。
それを急に盗り始めるのは反社会的行為と同じ。
更にグローバル社会に反する行為だと理解しておこう。
巨大団体はある程度の許容を持たなければならない。
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:17:50.73 ID:QaoHCDuo0
>>22
包括契約ってのがひどいシステムだよ
絶対ミュージシャンに還元してない
包括契約ってのがひどいシステムだよ
絶対ミュージシャンに還元してない
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:43:35.90 ID:B3DELhwR0
金が欲しいならGoogle訴えまくればイイじゃない
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:44:21.38 ID:oq9F4Oc00
今までと明らかにJASRAC叩きの質が違うのがよく分かる。
ここまで大きくなったことはなかった。
反JASRACの動きが本格化しているのだろう。
ここまで大きくなったことはなかった。
反JASRACの動きが本格化しているのだろう。
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:52:50.37 ID:7eWLqxEzO
>>26
今回は請求されてる側が裁判を受けてたてる大企業だっていうのが大きいけどね。
それに小中学校、高校、大学、専門学校、各種学校、それ以外の教育機関の授業で
別々の対応をしてきたのに無理があったんだと思う。
今回は請求されてる側が裁判を受けてたてる大企業だっていうのが大きいけどね。
それに小中学校、高校、大学、専門学校、各種学校、それ以外の教育機関の授業で
別々の対応をしてきたのに無理があったんだと思う。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:01:21.09 ID:ATb8xKNG0
>>26
叩かれるような事し始めただけだろw
叩かれるような事し始めただけだろw
439: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 22:36:27.83 ID:maqGqQBu0
>>26
なんかさー
JASRACを盾にしてホッとしている奴らがいるような気がしてならない
なんかさー
JASRACを盾にしてホッとしている奴らがいるような気がしてならない
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:46:27.57 ID:cCUFnTox0
がらくは衝撃だったな
自分たちの権利主張しか考えないから漢字も読めないし
著作権料が発生するかどうかも不明なまま当たりに行く
何の仕事で給料もらってんだっていう
自分たちの権利主張しか考えないから漢字も読めないし
著作権料が発生するかどうかも不明なまま当たりに行く
何の仕事で給料もらってんだっていう
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:48:02.38 ID:8ZDgP6bR0
天下りの飯の種
まじでくたばれ
まじでくたばれ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:48:59.66 ID:BvLviyUg0
JASRACとしては権利曲が使われてそうなところにとりあえず連絡して
権利曲使ってない証明は連絡されたほうがするシステムらしい
権利曲使ってない証明は連絡されたほうがするシステムらしい
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:50:29.40 ID:vLJ/LRmY0
>>33
つまりまったく仕事してねーってことじゃねえかwww
つまりまったく仕事してねーってことじゃねえかwww
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:51:36.95 ID:cCUFnTox0
>>33
国民をまず疑ってかかってるから未だに違法DLのせいで儲からないの一点張りなんだな
国民をまず疑ってかかってるから未だに違法DLのせいで儲からないの一点張りなんだな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:53:17.50 ID:Od5AuhmTO
>>33
今時PCとスマホあれば三人もいりゃできそうな仕事だな。オレオレ詐欺的に。
何人いるんだジャスラック職員て。
今時PCとスマホあれば三人もいりゃできそうな仕事だな。オレオレ詐欺的に。
何人いるんだジャスラック職員て。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:03:05.05 ID:xfwRhHy40
>>46
役員含め500人近くいるんじゃなかったっけ
役員含め500人近くいるんじゃなかったっけ
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:24:16.16 ID:Od5AuhmTO
>>59
ごひゃくにんwww
どこのコールセンターだよw350人は給料だけ貰って何もしてなさそうw
ごひゃくにんwww
どこのコールセンターだよw350人は給料だけ貰って何もしてなさそうw
345: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 15:47:29.91 ID:DeI0mDlT0
>>59
徴収はアルバイトで募集もしてるらしいぞ
徴収はアルバイトで募集もしてるらしいぞ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:49:04.07 ID:5LovLGxC0
国連に訴えようぜ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:49:27.63 ID:Gl53g37N0
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:50:06.36 ID:iBSITboS0
敢えて言おう、カスラックであると!
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:50:25.83 ID:O5LDrLHk0
歌手は宇多田に続け
412: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:10:31.48 ID:1cENTejk0
>>37
歌手じゃダメ
作曲家じゃないと
歌手じゃダメ
作曲家じゃないと
431: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:53:15.47 ID:BjLJMTfYO
>>37
実際その方がCDも売れると思う。
学校で習った・給食の時に流れた・運動会で踊ったとかでその曲のCDを欲しがるから買ってあげたし。
実際その方がCDも売れると思う。
学校で習った・給食の時に流れた・運動会で踊ったとかでその曲のCDを欲しがるから買ってあげたし。
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:53:15.63 ID:TdyWXXOf0
文科省の天下りだっけ?
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:05:28.19 ID:gxT6KDMG0
>>45
この辺の組織の情報とか天下りの仕組みとかあんま出てこないね
この辺の組織の情報とか天下りの仕組みとかあんま出てこないね
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:11:20.57 ID:Jrd3wRE80
>>61
新潮砲や文春砲炸裂しても良さそうなのにね。
新潮砲や文春砲炸裂しても良さそうなのにね。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:13:41.84 ID:bpngMVuc0
>>68
アイツら芸能界のゴシップくらいしか報道しないだろ
アイツら芸能界のゴシップくらいしか報道しないだろ
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:53:08.71 ID:mxXxxwLV0
>>68
今回の報道をうけて天下りの実態を暴いてくんねーかな
今回の報道をうけて天下りの実態を暴いてくんねーかな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:56:07.09 ID:ieqExx5a0
フジみたいに徹底的に炎上してみてほしい
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:56:50.39 ID:NGOUcaKU0
カスラックってNHKよりやり口が荒っぽいな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:57:35.23 ID:OAZoepFi0
うちの老親がやってる田舎の店にも、電話かけてきていろいろ質問し、毎月振り込みの
用紙を送ってきやがった。店のCDラジカセでCD聞くことがあるって言っただけで。
消費者センターに相談したら担当の人がJASRACに電話してくれた。解決したからよかったが、
あれ絶対情弱の年寄りなら払う人いるわ。
ほんと悪質。
用紙を送ってきやがった。店のCDラジカセでCD聞くことがあるって言っただけで。
消費者センターに相談したら担当の人がJASRACに電話してくれた。解決したからよかったが、
あれ絶対情弱の年寄りなら払う人いるわ。
ほんと悪質。
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 14:02:03.82 ID:HFhtzQcW0
>>50
一度支払うと一生支払わないといけなくなるんだろうな。
架空請求みたいなもんだわ。
一度支払うと一生支払わないといけなくなるんだろうな。
架空請求みたいなもんだわ。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:58:31.64 ID:j+WbtTM70
即解決だ 音楽の無い世界へ到達すればカスラックも消える・・
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:59:03.12 ID:ROPwXttj0
そのうち保育園児が帰り道歌ってると
どこからともなく現れて、保育園児のポケットからお金を持っていくカスラック
日本の文化の衰退団体確定
どこからともなく現れて、保育園児のポケットからお金を持っていくカスラック
日本の文化の衰退団体確定
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:00:03.02 ID:O5LDrLHk0
出勤したら電話帳見て片っ端から飲食店へ電話か?
いい仕事してんなあ
いい仕事してんなあ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:02:52.84 ID:s+Ien6hB0
「どの曲ですか?」→「わからないです」
コントやってんのか
コントやってんのか
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:08:54.48 ID:Jrd3wRE80
>>58
音楽の著作権に関しては全て自分の所で管理されてると思ってるんじゃね?
音楽の著作権に関しては全て自分の所で管理されてると思ってるんじゃね?
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:05:12.78 ID:W6pq4gKs0
電話番号に1づつ足して手当たり次第電話を
掛けてるテレアポレベルの悪質さだな
掛けてるテレアポレベルの悪質さだな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:06:36.36 ID:vrHD6JKP0
オーケン事件はよ
357: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 16:27:45.67 ID:7vBURXfD0
>>63
書いてる人いたw
大槻ケンヂが自分の歌歌ったらジャスラックが来たってやつでしょ?ww
書いてる人いたw
大槻ケンヂが自分の歌歌ったらジャスラックが来たってやつでしょ?ww
437: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 22:21:26.61 ID:PgTzv+mu0
>>63
オーケン事件は都市伝説だぞ
オーケン事件は都市伝説だぞ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:10:49.95 ID:JFJzHsbD0
ホンマカスやな。
こいつらの人事とか全部暴露したら真っ黒な話だらけなんじゃね?
よくもこんなクズ行動を政府機関は許可し続けるわ。
こいつらの人事とか全部暴露したら真っ黒な話だらけなんじゃね?
よくもこんなクズ行動を政府機関は許可し続けるわ。
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:12:20.38 ID:1/Yc84xJ0
カスの近くに住んでんだけど
図書館の子供コーナーや小学校の図書室に
カスからの寄贈本が置いて有ってびびった!
たしか 著作権について とか言うタイトルだったと思う
図書館の子供コーナーや小学校の図書室に
カスからの寄贈本が置いて有ってびびった!
たしか 著作権について とか言うタイトルだったと思う
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:12:22.21 ID:DXgG3lMx0
著作物利用時に著作権料が発生しないためには
「営利目的での演奏ではないこと」
「観衆から料金を取らないこと」
「演奏者に報酬が支払われないこと」
の3つを満たす必要があるとのこと。
逆に言えばこの3つの内、一つでも履行されたら著作権料が発生することになる。
水中で息を止める世界記録が22分らしい。この記録達成を金を払って観覧したやつが一人でもいたとしたら、記録保持者には「4分33秒」を4回演奏した著作権料支払い義務が発生することになる。
「営利目的での演奏ではないこと」
「観衆から料金を取らないこと」
「演奏者に報酬が支払われないこと」
の3つを満たす必要があるとのこと。
逆に言えばこの3つの内、一つでも履行されたら著作権料が発生することになる。
水中で息を止める世界記録が22分らしい。この記録達成を金を払って観覧したやつが一人でもいたとしたら、記録保持者には「4分33秒」を4回演奏した著作権料支払い義務が発生することになる。
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:18:06.76 ID:gw+FJaXUO
>>70
音楽教室で先生が見本として歌うと3つ満たすな。
かなり強引だけど。
音楽教室で先生が見本として歌うと3つ満たすな。
かなり強引だけど。
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:09:33.41 ID:DXgG3lMx0
>>79
and条件とor条件を誤解しちゃってないかな?
「3つ満たすと著作権料が発生しない」だぞ。「一つ満たしただけでも著作権料が発生する」だ。
すなわち「曲を聞いたやつが曲を演奏、放送したやつに一円でも金を払う」だけで著作権料が発生し、その際、演奏が営利目的であろうがなかろうが演奏者に報酬が払われようがどうだろうが関係ない。
また「曲を聞いたやつが曲を演奏、放送等をしたやつに一円でも金を払う」行為とは演奏、放送等の対価である必要もない。事実、売上が上がっているという理由で商店街が著作権料を取られているので。
and条件とor条件を誤解しちゃってないかな?
「3つ満たすと著作権料が発生しない」だぞ。「一つ満たしただけでも著作権料が発生する」だ。
すなわち「曲を聞いたやつが曲を演奏、放送したやつに一円でも金を払う」だけで著作権料が発生し、その際、演奏が営利目的であろうがなかろうが演奏者に報酬が払われようがどうだろうが関係ない。
また「曲を聞いたやつが曲を演奏、放送等をしたやつに一円でも金を払う」行為とは演奏、放送等の対価である必要もない。事実、売上が上がっているという理由で商店街が著作権料を取られているので。
383: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 17:43:32.20 ID:yBHJV33d0
>>79
個人のマンツーマン授業なら満たさないかもな。
楽譜個人持ち、マンツーマンなら、複数に聴かせないし、個人持ちの楽譜をお互いに弾いてるだけだしな
個人のマンツーマン授業なら満たさないかもな。
楽譜個人持ち、マンツーマンなら、複数に聴かせないし、個人持ちの楽譜をお互いに弾いてるだけだしな
429: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:32:30.13 ID:hwklusFy0
>>383
マンツーマンであるという以前に、個人の先生なら著作権失効してる楽譜だけで行けるからな
バイエル、ハノン、ツェルニー、ソナタソナチネ、インベンション、
オリジナルはみんな失効してる
(「こどもの」とかは編曲されてるから編曲著作権が発生してる)
バーナムやトンプソンはまだ無理だが
マンツーマンであるという以前に、個人の先生なら著作権失効してる楽譜だけで行けるからな
バイエル、ハノン、ツェルニー、ソナタソナチネ、インベンション、
オリジナルはみんな失効してる
(「こどもの」とかは編曲されてるから編曲著作権が発生してる)
バーナムやトンプソンはまだ無理だが
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:20:00.25 ID:oq9F4Oc00
>>70
「営利目的での演奏ではないこと」
実は非常に曖昧。
明らかに目的が違うのにジャスラックの一方的な言い分で盗られる事態が今急増
過去に負けた人たちも今立ち上がるときかもしれない。
「営利目的での演奏ではないこと」
実は非常に曖昧。
明らかに目的が違うのにジャスラックの一方的な言い分で盗られる事態が今急増
過去に負けた人たちも今立ち上がるときかもしれない。
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:28:01.88 ID:7eWLqxEzO
>>86
具体的にどのケースを営利でないと考えてるの?
中学校の吹奏楽部が商店街主催の町おこしイベントで演奏すると
(商店街が儲かるから)営利扱いって時点でJASRAC側の考えはハッキリしてると思うけど。
具体的にどのケースを営利でないと考えてるの?
中学校の吹奏楽部が商店街主催の町おこしイベントで演奏すると
(商店街が儲かるから)営利扱いって時点でJASRAC側の考えはハッキリしてると思うけど。
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:43:08.46 ID:QaoHCDuo0
>>108
従業員がバックヤードで聴くのはセーフ
従業員がバックヤードで聴くのはセーフ
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:52:20.31 ID:7eWLqxEzO
>>140
営利法人が主催した場合はすべて営利とみなすんだから
労働組合主催でもない限り違うと思うけどね。
営利法人が主催した場合はすべて営利とみなすんだから
労働組合主催でもない限り違うと思うけどね。
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:54:19.33 ID:cW+IwFC30
>>154
大丈夫だよ
ソースはバイトしてた店
大丈夫だよ
ソースはバイトしてた店
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:58:13.20 ID:7eWLqxEzO
>>156
そこが間違えてるんじゃない?
少なくともJASRACは非営利団体の非収益事業以外で行われる音楽行事はすべて営利って考え方だよ。
そこが間違えてるんじゃない?
少なくともJASRACは非営利団体の非収益事業以外で行われる音楽行事はすべて営利って考え方だよ。
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:00:12.16 ID:IVMXpuZ80
>>161
教育事業は
単なる
収益事業といえないよ。
法律上、教育機関は特別枠だよ。
教育事業は
単なる
収益事業といえないよ。
法律上、教育機関は特別枠だよ。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:15:34.89 ID:pCM3vwnd0
PPAP登録したゴミと同類項
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:17:04.39 ID:2jiCcmAz0
「音楽好きのノリじゃないよな、こーゆーの」
「なんや、おまえらは金欲しくないんか?あ?」
こんな感じ
「なんや、おまえらは金欲しくないんか?あ?」
こんな感じ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:17:45.77 ID:16VRVLpGO
こうゆう利権の職場は5年ぐらいで人を変えろ
楽して儲けてるだけだ
楽して儲けてるだけだ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:18:53.69 ID:q8LBNrGc0
もうちょっとまともなところが取り上げてくれんかな
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:22:25.49 ID:x8KHUoXs0
>>81
TV局とかは包括で握られてるから難しいのよなあ
下手にマスコミに守られてるポジション
TV局とかは包括で握られてるから難しいのよなあ
下手にマスコミに守られてるポジション
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:19:29.40 ID:XrMuL3vnO
音楽版図書館戦争が現実化しそうな横暴ぶりだなぁ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:19:32.00 ID:f+6JRbcX0
末端の人間は営業みたいな感覚でガンガン電話をかけさせられてるんだろうな
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:22:05.16 ID:I6W+CUp80
>>84
そのうちの1人が雅楽を「がらく」って読んだ上から目線のバカか
そのうちの1人が雅楽を「がらく」って読んだ上から目線のバカか
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:31:58.68 ID:rtuKwQjZ0
>>84
振り込め詐欺まんまだな
振り込め詐欺まんまだな
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:19:57.05 ID:lplrcTNj0
JASRACに登録してない最近の曲について、
そのうち登録されるかもしれないから払ってください
って言われたという話を聞いたことがあるな
そのうち登録されるかもしれないから払ってください
って言われたという話を聞いたことがあるな
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:20:32.46 ID:F22LyFcY0
JASRACがカスなのは事実として、宇多田とかのツイートに賛同する声が次第に音楽で金を取るのは悪、音楽は無料で聴けて(使えて)当然!みたいな論調になってきそうで怖い
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:21:48.59 ID:QaoHCDuo0
>>88
包括契約で店から金とっててもミュージシャンに還元されてないってことだから
もっとミュージシャン本人が声あげるべき
包括契約で店から金とっててもミュージシャンに還元されてないってことだから
もっとミュージシャン本人が声あげるべき
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:21:09.10 ID:oq9F4Oc00
今回のことはPPAP問題と絡めるべきだと思う。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:21:51.07 ID:cWGWRKgt0
文字列の起源は著作権ニダ
音の起源は著作権ニダ
と言ってるのと同じだぞ。
音の起源は著作権ニダ
と言ってるのと同じだぞ。
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:22:37.48 ID:rU7DUtxR0
財団法人って事は理事が居るよね、出身省庁と報酬額と員数の公表はしてるのかな?
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:33:35.88 ID:7eWLqxEzO
>>98
一般社団法人だから営利事業も自由だし特にそういう制限はない。
あるとしたら剰余金を配当できないことくらい。
一般社団法人だから営利事業も自由だし特にそういう制限はない。
あるとしたら剰余金を配当できないことくらい。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:23:35.96 ID:u7oQsopg0
星新一のようなショートショートというかアネクドートっぽいというかw
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:25:25.26 ID:b9BuHx++0
収入源なら、収入なりの規模に縮小しろ。
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:25:37.47 ID:p+f20PER0
著作権なんて
いつだって侵害されてるし
まあ金払えって言っても別に悪どいと思えん
いつだって侵害されてるし
まあ金払えって言っても別に悪どいと思えん
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:29:38.23 ID:lplrcTNj0
>>104
侵害してない人にまで迷惑かけるなよ
侵害してない人にまで迷惑かけるなよ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:26:05.30 ID:DPnpYfhH0
カネカネうるさい連中に音楽やる資格ないと思う
金欲しいなら別の仕事しなよ
金欲しいなら別の仕事しなよ
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:28:05.13 ID:pFc2IIkO0
業界から何も言わないところが音楽業界の腐敗ぶりを象徴している
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:28:16.99 ID:soGcvNJg0
>>1
まず飲食店であれば全てに請求案内が来る
電話帳にのっていないような裏道のキャバクラでも田舎のジジババ喫茶店でも
ラジオが一台おいてあるようなレベルでも音楽だから金払えと因縁を付ける
ジジババ相手でも一筆書かせたら延々とむしり続ける
例え店が解体されて無くなっても請求書と訴訟起こすぞという脅迫状だけ届く
なので版権をJASRACにしていないJASRACFREEのCDが売れる
だいたいのあのCDの扱い
「お店で流したいんですが」
「CDを買っていただいたならご自由に」
だからだ
そして一息つくと
NHKが来るんだがな
TV無いのに
まず飲食店であれば全てに請求案内が来る
電話帳にのっていないような裏道のキャバクラでも田舎のジジババ喫茶店でも
ラジオが一台おいてあるようなレベルでも音楽だから金払えと因縁を付ける
ジジババ相手でも一筆書かせたら延々とむしり続ける
例え店が解体されて無くなっても請求書と訴訟起こすぞという脅迫状だけ届く
なので版権をJASRACにしていないJASRACFREEのCDが売れる
だいたいのあのCDの扱い
「お店で流したいんですが」
「CDを買っていただいたならご自由に」
だからだ
そして一息つくと
NHKが来るんだがな
TV無いのに
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:47:25.94 ID:hex/34zM0
>>110
そういえば、いつも昼飯食いにいってる店、いっつもいっつも同じ歌が流れてていい加減飽きたんだけど
そういうものなのかもしれんな。
そういえば、いつも昼飯食いにいってる店、いっつもいっつも同じ歌が流れてていい加減飽きたんだけど
そういうものなのかもしれんな。
394: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:38:28.61 ID:ebCZyoRj0
>>110
>ラジオが一台おいてあるようなレベルでも
ラジオ(テレビも)はOK
ただしそれを録音(録画)したものはNG
わけわからんがそういうことらしい
ソースはカスに電凸した俺
>ラジオが一台おいてあるようなレベルでも
ラジオ(テレビも)はOK
ただしそれを録音(録画)したものはNG
わけわからんがそういうことらしい
ソースはカスに電凸した俺
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:29:07.08 ID:HRt5jf2M0
お前ら団結してカスラック潰せよ
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:49:00.21 ID:lNj0lBq00
>>112例えばここがやってるようにみんなが訴訟おこしまくったら勝てるのかな?
282: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 14:04:30.10 ID:HRt5jf2M0
>>146
訴訟に勝って色々と取り上げられればかな
テレビじゃなかなか扱わないかも
訴訟に勝って色々と取り上げられればかな
テレビじゃなかなか扱わないかも
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:29:17.95 ID:iVAJTeYJ0
どうせ官僚の天下り先で腐敗しまくってるんじゃね
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:30:15.30 ID:xA13ij6A0
JASRACにガソリン撒いて爆発炎上させる英雄が100人一斉に蜂起したら警察はどうするんだろうねぇ?
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:34:32.05 ID:jQhVlBTi0
有志で別の管理団体立ち上げたりできないのかな
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:20:22.36 ID:mKjWEFZH0
>>123
他の管理団体あるでしょ
委託&使用契約とるの相当大変だと思うが
他の管理団体あるでしょ
委託&使用契約とるの相当大変だと思うが
227: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:06:32.77 ID:7eWLqxEzO
>>191
孤独のグルメの劇伴はレコード会社が管理してたよね。
基本的には個人は演奏とかも含めて可、商用利用と宗教や選挙での使用はNG、テレビラジオは許諾を取ってくれってスタンスだったはず。
ただ春一番の時にもあったようにNHKや民放キー局はともかくスタッフ数人のコミュニティFMとかが取るのは時間的に至難の業だけど。
孤独のグルメの劇伴はレコード会社が管理してたよね。
基本的には個人は演奏とかも含めて可、商用利用と宗教や選挙での使用はNG、テレビラジオは許諾を取ってくれってスタンスだったはず。
ただ春一番の時にもあったようにNHKや民放キー局はともかくスタッフ数人のコミュニティFMとかが取るのは時間的に至難の業だけど。
420: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:25:32.26 ID:E56L9bD00
>>123
カスラックは独禁法違反で告発されて処分受けてるんだって
参入妨害とかで処分を受けてるくせに不服申し立てだのして
最高裁まで行ってる、権利の管理任せてる連中は当時の幹部を背任で訴えるべきだったんだよ
法令違反なのに訴訟で争った費用なんかは結局本来権利者に還元されるべき費用なんだから
だいたいこんな団体に野放しで優遇してる政府が頭おかしい
管理団体が法令違反平然としまくってるのに
法律たてに無茶苦茶な請求するとかありえん自体だし、こんな反社はさっさとつぶすべき
カスラックは独禁法違反で告発されて処分受けてるんだって
参入妨害とかで処分を受けてるくせに不服申し立てだのして
最高裁まで行ってる、権利の管理任せてる連中は当時の幹部を背任で訴えるべきだったんだよ
法令違反なのに訴訟で争った費用なんかは結局本来権利者に還元されるべき費用なんだから
だいたいこんな団体に野放しで優遇してる政府が頭おかしい
管理団体が法令違反平然としまくってるのに
法律たてに無茶苦茶な請求するとかありえん自体だし、こんな反社はさっさとつぶすべき
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:34:34.36 ID:EMW2UXKQ0
アベノミクス云々や東京五輪ゴリ押しよりこいつら解体した方が支持率上がるんじゃね
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:34:42.10 ID:K/ZRVoik0
JASRACがカスであることは全く異論がないけれど、それと同じくらい、いやそれ以上に人様の著作物を無断で使用して金儲け、あるいはあたかも自分のモノのように使っている輩もいる世の中だからなぁ
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:35:39.85 ID:t3q5gXbD0
> (1)JASRACと無人島。
>ある男が無人島に漂着した。 男は浜辺に大きくSOSと書いたが、何日経っても助けは来なかった。
>あるとき男はSOSの隣でいつ帰れるとも知れない故郷を思って鼻歌を口ずさんだ。
>一時間後、JASRACが著作権料を取りに来た。
面白いwwwwwwwwwwwwwwww
>ある男が無人島に漂着した。 男は浜辺に大きくSOSと書いたが、何日経っても助けは来なかった。
>あるとき男はSOSの隣でいつ帰れるとも知れない故郷を思って鼻歌を口ずさんだ。
>一時間後、JASRACが著作権料を取りに来た。
面白いwwwwwwwwwwwwwwww
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:54:33.61 ID:s4+7mDFa0
>>128
自分無知でよく分からんけど、
やっぱ鼻歌でも著作権料って発生するもんなの?
カスラック関係者が日本中の至るところに常駐して、
鼻歌を口ずさむ奴がいないか監視する…
みたいなことも起きる可能性があるってことだよね?
自分無知でよく分からんけど、
やっぱ鼻歌でも著作権料って発生するもんなの?
カスラック関係者が日本中の至るところに常駐して、
鼻歌を口ずさむ奴がいないか監視する…
みたいなことも起きる可能性があるってことだよね?
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:40:42.16 ID:PNcR+D3C0
雅楽から金を取っても、渡す先がないのにな。
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:42:44.13 ID:KBvHXzge0
権利ビジネスが稼いでる輩はろくな奴がいない
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:43:02.88 ID:f1DSuIa90
エジソンの著作権請求に嫌気がさして
映画作ってた連中が逃げこんだ場所が今のハリウッド
映画作ってた連中が逃げこんだ場所が今のハリウッド
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:43:07.16 ID:t3q5gXbD0
JASRACの管理や規制が厳しすぎる?
JASRACには大賛成だね
とっとと片っ端から取り立てて規制してくれ。
公取の問題があるらしいから、
JASRACだけでなく第2第3の団体も立ち上がって規制強化してくれ。
何ならJASRACとそれら他の団体がカルテル結んで、
著作権料をもっともっと釣り上げてくれてもいいぞw
現代社会は、明らかに、音楽制作サイド = サプライサイドが需要を大きく上回りすぎてる!
家ではTVラジオをつければ番組にCMに音楽だらけだし、
外に出ても、店に入れば常に音楽が流れてるし、
街を歩いてても駅のホームでも音楽だらけで、
もういい加減うんざりしてんだよ!
俺は音楽が趣味で
( いちおう初見のスコアを楽器使わずソルフェージュできるし、
正確な和音を頭の中で鳴らすこともできる )
何らかの音楽を頭で奏でてるので、
その中にBGMの音楽が突然飛び込んできては強制終了させるので、
音楽のごり押しが実に不愉快極まりない。
もうここまできたら、音楽ハラスメントだせ!
おまいらだって、音楽に対して 「 飢えていたい 」 だろ?
音楽の飽食の、現代社会って、行き過ぎてて異常だと思わないか?
マクロ的には明らかな供給過多なんだから、規制強化が正しい政策だろ。
あ、マクロついでに日本経済そのものに話をずらすと、
まだまだ景気はマイルドインフレすら到達していないので、
竹中平蔵が経済諮問委員会に居座り相変わらずごり押しするそちらの規制緩和路線も、
絶対に間違ってる!( 怒り )
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:48:45.36 ID:ah6T33FT0
そのうちラジオやテレビ音楽プレーヤーを持ってる個人のところにも来そうだな
他人に有料で音楽を聴かせる可能性があるとかそんな理由で
他人に有料で音楽を聴かせる可能性があるとかそんな理由で
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:51:52.74 ID:cW+IwFC30
>>144
ラジオは大丈夫だよ
だこら最近FMとか流してる店も多い
ラジオは大丈夫だよ
だこら最近FMとか流してる店も多い
317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 14:57:02.11 ID:ySRqQ0yY0
>>152
床屋行ってもラジオだぜ
床屋行ってもラジオだぜ
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:49:11.23 ID:4cXg3Dd90
カスラック幹部の実名てわからんの?
顔写真とかも無いのか?
知ってる人がいたら教えてくれ
顔写真とかも無いのか?
知ってる人がいたら教えてくれ
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:50:09.81 ID:o0AH5TJH0
他の国はどんな風に管理してるのかね
うまく運用できてるならそっちに鞍替えでいい
うまく運用できてるならそっちに鞍替えでいい
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:52:01.82 ID:QSd7xXdo0
>>1
これ、どう見ても朝日新聞が慰安婦の捏造を「誤報」と言っているレベルの「誤請求」事件だよな
こういうこうのって、世間では普通詐欺事件って言うのだろうけど
これ、どう見ても朝日新聞が慰安婦の捏造を「誤報」と言っているレベルの「誤請求」事件だよな
こういうこうのって、世間では普通詐欺事件って言うのだろうけど
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:05:30.04 ID:9eInKbXW0
>>153
判断ができないバカを騙して金とろうってただの詐欺だよなあ…
判断ができないバカを騙して金とろうってただの詐欺だよなあ…
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 11:56:23.53 ID:7hQ5BS910
雅楽をガラク読みはホントヒデ
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:02:49.42 ID:s5e3375q0
人の曲を利用して私腹肥やしてるのがカスラックだな
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:03:14.69 ID:7WV7HYcL0
いらないだろこんなクズ団体
害にしかなってない
害にしかなってない
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:05:50.26 ID:EzAG4ZJ60
>>1
こんな詐欺企業がお国をバックにしてるんだもんなぁ…
TPPでぶっ潰してくれりゃよかったのに…
トランプさんめ
こんな詐欺企業がお国をバックにしてるんだもんなぁ…
TPPでぶっ潰してくれりゃよかったのに…
トランプさんめ
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:16:09.25 ID:4uTz43Ve0
>>173
それな
TPPならアメリカの基準になってたのに。
それな
TPPならアメリカの基準になってたのに。
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:09:00.25 ID:J8Bf34vq0
吐き気してきた
JASRACを訴えたい気分だわ
JASRACを訴えたい気分だわ
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:10:12.26 ID:OSfsUUUh0
代理ビジネスなのに権利者に無断で徴収しようとしてるのが凄いよ。
芸スポだらスポーツに例えるけど選手に無断で勝手に移籍先決める代理人なんか普通即クビだろw
芸スポだらスポーツに例えるけど選手に無断で勝手に移籍先決める代理人なんか普通即クビだろw
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:12:13.24 ID:4uTz43Ve0
>>176
JFAがそこら辺で草サッカーしてる人の所に来て金とるようなもんだからなこれ
JFAがそこら辺で草サッカーしてる人の所に来て金とるようなもんだからなこれ
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:45:28.40 ID:FEyPfFDu0
>>176
朝起きて「よし、今日は勝つぞ」と思い球場に行ったら監督休養会見設定されてたくらいクソだな
そんなチーム、あるわけないけど
朝起きて「よし、今日は勝つぞ」と思い球場に行ったら監督休養会見設定されてたくらいクソだな
そんなチーム、あるわけないけど
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:11:25.24 ID:mxGo7Ml10
ジャニーズとかの強い事務所が脱退して、独自管理システム作って商店で流し放題にしたら無敵になりそう。
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:16:23.31 ID:y4X1sGtV0
>>179
俺ならそういう大手や強い所には配分増やして
影響力ある人を理事役員に迎えてたくさん報酬出すな
弱小権利者への配分?適当にダーツとかルーレットで決める
俺ならそういう大手や強い所には配分増やして
影響力ある人を理事役員に迎えてたくさん報酬出すな
弱小権利者への配分?適当にダーツとかルーレットで決める
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:16:26.24 ID:J8Bf34vq0
JASRACのやってる事に精神的圧迫感を感じる
俺だって、曲作ったら誰かの曲に似てないかとか、似ないように作曲活動中は誰の音源も聴かないで神経を尖らせているのに
それ程オリジナルである事に配慮している俺ですら圧迫感を感じる
時代が時代だったら刀で叩き斬る勢いの不快感だ
許せん
俺だって、曲作ったら誰かの曲に似てないかとか、似ないように作曲活動中は誰の音源も聴かないで神経を尖らせているのに
それ程オリジナルである事に配慮している俺ですら圧迫感を感じる
時代が時代だったら刀で叩き斬る勢いの不快感だ
許せん
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 12:17:10.70 ID:QP0kb8QJ0
森のくまさん騒動で仕事してないのが判明したし
カスラックは解体で良いよw
カスラックは解体で良いよw
■関連記事
- 【悲報】乃木ヲタ(36歳)、女子中学生に対してコンサート同伴と引き替えにお泊りを要求してしまうwwwwwwwwww
- 【画像】新世代の喫煙所wwwwww
- ブラック会社っぷりをHPに載せている会社→7時集合22時半退社wwwwwwwwwwwwwww
- 【大炎上】パチンコ業界に激震!ベラジオ本社が店長のサクラ子へのスケベ要求LINEは本物と認めるwwwwwwwwwwww
- ジジイ「このパッケージでは売れない!」若手担当者「あなたの年代がターゲットではない」
- 【大炎上】パチンコ業界に激震、とんでもない画像が流出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- “バイク立ち乗り動画”投稿 男性に反則金7000円【動画】
- Twitter女子「若い女性がネットで接するミソジニーについての漫画を描きました」
他サイト記事
あじゃじゃしたー過去の人気記事
あじゃじゃしたー人気記事
コメント一覧
1. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:16
作曲者を守るためじゃなく、作曲者から著作権を取り上げるために存在する団体だからな
2. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:31
官僚からの天下り先。
金の亡者。是非とも苦しんだ挙句結局助からないで消滅して頂きたい。
金の亡者。是非とも苦しんだ挙句結局助からないで消滅して頂きたい。
3. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:31
とりあえず、トップを拉致って埋めればいいんじゃね?
4. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:32
松山千春もライブで「何で自分の曲歌って金払わないといけないんだよ」って言ってたってママンが言ってた
5. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:32
日本社会は天下り連中のために構築されてるからなぁ
ある意味ディストピアだよ
ある意味ディストピアだよ
6. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:34
転載ご苦労様です
7. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:35
おい、ゴロと言えばコナミを忘れているぞ!
ただゴロ同士は仲が良いと言われれば大間違いで、大体対立している
コナミが基本的にジャスラックに委託しない理由も単純で、自社で儲かった金をわざわざ他団体に渡す馬鹿なことはしない
カプコンも同じ、最近だとエイベックスが追従した(CCCDで有名な依田がトップの頃はジャスラックの手先だった)
ただゴロ同士は仲が良いと言われれば大間違いで、大体対立している
コナミが基本的にジャスラックに委託しない理由も単純で、自社で儲かった金をわざわざ他団体に渡す馬鹿なことはしない
カプコンも同じ、最近だとエイベックスが追従した(CCCDで有名な依田がトップの頃はジャスラックの手先だった)
8. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:36
ええぞええぞ晒し上げて潰してしまえ
まともな所が出来るのを期待しよう
まともな所が出来るのを期待しよう
9. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:41
アグネス「カスラック最低アルね」
10. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:46
ヤクザ商売の教科書みたいな団体だな。
違法行為のデパート。
違法行為のデパート。
11. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:47
転載禁止って有るが大丈夫か?
12. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:49
まともな話百人単位で自民党にメール送れば少しはアクションがあるかもしれない。安倍総理の内が勝負
13. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:49
ジャスラックの公式ホームページの公開情報に「自分たちは利益目的でやってます」って報告書だしてるし役員は天下り人員ばかり
14. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:50
まともな話百人単位で自民党にメール送れば少しはアクションがあるかもしれない。安倍総理の内が勝負
15. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:53
この感じは流石にヤバイな カスラックも年貢の納め時が来たようだ
現官僚や政府が見捨てる形になり始めたらもう終わり
天下り先なんてまだまだいっぱいあるしな
現官僚や政府が見捨てる形になり始めたらもう終わり
天下り先なんてまだまだいっぱいあるしな
16. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:55
別に音楽が無くても生活できるし・・・
とか言う人間だらけになって音楽業界が完全にダメになるまであとどれくらいかかるんかなぁ
とか言う人間だらけになって音楽業界が完全にダメになるまであとどれくらいかかるんかなぁ
17. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:55
ジャスラックに登録している会員数とその中の権利者数見てみたら日本の音楽ってこんなに権利者ってすくないの?wって笑えるよw
18. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 09:59
スラップ裁判っていうんだろう? 権力者が弱者に嫌がらせで訴える奴。
個人や零細企業はお金が無いから大きい会社や権力に対して泣き寝入りするしかない
個人や零細企業はお金が無いから大きい会社や権力に対して泣き寝入りするしかない
19. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:02
「がらく」に著作権がないことは把握しているのに、何を確認させて頂きたいんだよw
音楽どうこう以前に日本語がおかしい
あのミンジョクかな
音楽どうこう以前に日本語がおかしい
あのミンジョクかな
20. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:03
オーケンは自分の本に自分の歌詞書いたら著作権料を徴収された上に、著作権者である自分に何も払われなかったって話を読んだ覚えがある
21. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:03
①カスラックのような天下り先をぶっ潰す→②役人や上級市民のうまみが無くなる→③役人や上級市民にならなくても別にええやろ→④役人や上級市民になるために、大学にいく人間が激減する→⑤大学が困窮状態になり、いくつもの大学がぶっ潰れる
結論:Fラン大学はとっとと潰れたほうがいい
結論:Fラン大学はとっとと潰れたほうがいい
22. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:04
著作権って、権利者を守るためにあるのに権利者を害するために使ってるんだな。
これで音楽業界全体のパイがどかっと減るでしょう。
ヤマハは対抗措置として、事業自体を取りやめちゃえばいいんだよ。
他で稼げる企業なんだから。
これで音楽業界全体のパイがどかっと減るでしょう。
ヤマハは対抗措置として、事業自体を取りやめちゃえばいいんだよ。
他で稼げる企業なんだから。
23. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:08
ヤマハが本格的に動けば当然その動きを支持する人間も現われる
がここまで嫌われたカスラックを擁護できる人間はどれだけいるだろうか?
カスラック理事長は余裕の態度だけど、果たして状況を理解出来ているのだろうか
がここまで嫌われたカスラックを擁護できる人間はどれだけいるだろうか?
カスラック理事長は余裕の態度だけど、果たして状況を理解出来ているのだろうか
24. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:09
無 断 転 載 禁 止
25. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:09
キングなんとかさんも炎上に便乗して稼ぎにきてますぞ
26. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:11
王将のゴルゴはいつJASRAC〇すの?
27. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:11
戦後からかなり時間がたってどこの組織も自浄作用が機能してないな・・・腐敗隠ぺい慣例以外の行動をしないとろくでもない組織になってるところが多い
28. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:17
腐った国日本
今やってる天下り防止もふりだろうしな
今やってる天下り防止もふりだろうしな
29. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:18
この屑団体が音楽の衰退を招いてる。まじで死ねとしか思えん。
30. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:19
今までカスラックに管理を任せていない作曲家の曲にまで
カスラックが徴収してたことがあるから悪質を通り越して詐欺集団だろ
カスラックが徴収してたことがあるから悪質を通り越して詐欺集団だろ
31. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:21
無断転載やん
32. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:23
韓国面の香りがする
33. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:30
遡及法じゃないけど、徴収方法どんどん変えていくからこんな弊害でるわな。
34. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:30
この会社の役員の名前にEXILE、HIROの名前が載っている LDHが関わっている
35. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:31
ブロックチェーンとかがもう少し発達すれば・・・
36. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:44
本当に権利者に支払われてるのならいいんだよ。
誰のどの曲を何回演奏したか
まったくカウントしないで音楽教室の利益の2.5%徴収しますって
権利者に払う気まったく無いだろ
誰のどの曲を何回演奏したか
まったくカウントしないで音楽教室の利益の2.5%徴収しますって
権利者に払う気まったく無いだろ
37. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:50
昔より遥かに酷くなってるのは間違い無い
前は一小節、一フレーズは徴収してなかったよ
明らかに自分の懐に入れる為にやってるね、これ
前は一小節、一フレーズは徴収してなかったよ
明らかに自分の懐に入れる為にやってるね、これ
38. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:51
※27
そりゃ自浄作用って要するにまともな奴が権力持ってる前提のものだしな
まともな奴よりろくでもないゴマすり野郎の方が出世する社会では働かないのも当然よ
そりゃ自浄作用って要するにまともな奴が権力持ってる前提のものだしな
まともな奴よりろくでもないゴマすり野郎の方が出世する社会では働かないのも当然よ
39. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:51
「著作権使用料の問題。音楽家しほりさん」でぐぐっても、同じような問題提起がされてますね。
40. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:52
多分、NHKといっしょで集金業者がアッチ系なんだろうな
41. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 10:59
震災時の自衛隊と一緒にするな
そもそも震災時の自衛隊だってちゃーんと計画立てて交代するし手当も出る
代休も確実に発生し比較的自由に使用できる
そもそも震災時の自衛隊だってちゃーんと計画立てて交代するし手当も出る
代休も確実に発生し比較的自由に使用できる
42. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:03
天下り無くそうや
政治不信なるわ
政治不信なるわ
43. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:05
蓮舫がJASRACに事業仕分けしてくれたら
民主の支持率あがるやろな
民主の支持率あがるやろな
44. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:08
「カスラック」とか言っていつまでも茶化してるから解決されないんだぞ。
45. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:10
こんなにヘイトを集める企業ってのもすげぇなぁ笑
46. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:12
むしろどんどん厳しくしてもらった方ありがたいって人もいるらしいな。お金かかるから著作権フリーで売り込めばそっちに流れて有名になる難易度少し下がって好感度も上がる。有名なってしまえば別方向から収入が増える。音楽界のふなっしー、くまもんになれるって誰か言ってた。
47. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:15
宇多田ヒカル立派みたいな流れになってるけど宇多田の言う「学校」って音楽教室は含まれてるの?
中学校とかの学校教育での音楽使用はこれからも無料なんだから宇多田の発言がJASRACアンチ的な意味での発言とは言い切れないんだよな。
中学校とかの学校教育での音楽使用はこれからも無料なんだから宇多田の発言がJASRACアンチ的な意味での発言とは言い切れないんだよな。
48. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:17
※36
本来なら、そこを細かくカウントして正確に配分するのがJASRACに求められている仕事なんだけどな
それをしないで一律に、しかも「やってるかもしれない」で無関係なところから金を取るのは、権利の代行とはとても言えんな
本来なら、そこを細かくカウントして正確に配分するのがJASRACに求められている仕事なんだけどな
それをしないで一律に、しかも「やってるかもしれない」で無関係なところから金を取るのは、権利の代行とはとても言えんな
49. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:18
※46
正直ココのエピソードの1から4あたり見るに自分はジャスラックと組まないから
ジャスラックと組んでるのは落ちて行ってくれた方がいいっていうのも
音楽業界まとめて衰退の計画倒れになりそうだがな(そもそも組んでるやつ関連にだけ請求してない時点で)
正直ココのエピソードの1から4あたり見るに自分はジャスラックと組まないから
ジャスラックと組んでるのは落ちて行ってくれた方がいいっていうのも
音楽業界まとめて衰退の計画倒れになりそうだがな(そもそも組んでるやつ関連にだけ請求してない時点で)
50. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:20
そして本当にCDの売り上げに打撃を与えてる海外サイトの違法DLは放置とwww
アフラック最高だな
アフラック最高だな
51. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:21
カスラックって日本人働いてるの?働いてないか
52. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:22
※47
つこれまでも無料だったんだからそういう意味(音楽教室とかも含まれる)か本人がそれすら知らない馬鹿じゃなけりゃわざわざ無料にしてほしいって言う意味もない
つこれまでも無料だったんだからそういう意味(音楽教室とかも含まれる)か本人がそれすら知らない馬鹿じゃなけりゃわざわざ無料にしてほしいって言う意味もない
53. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:29
どうせ反日団体とかいうオチなんだろ?w
犬HKといっしょでw
犬HKといっしょでw
54. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:29
浜崎あゆみのエンドレススノウのプロモのストーリーそのままが現代に起こるなんて思わなかったな。ファンタジーだと思ってたのに。
55. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:30
どうせどの悪徳団体にもニダーが絡んでるんだろ
56. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:32
世に流れる音楽は平沢進で満たせばよか。
馬の骨としてはそれでよい
馬の骨としてはそれでよい
57. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:33
官僚・上級市民・ヤクザの金ずるなんだから、一般市民がいくら騒いだところでどうにもならんわな
楯突いたやつは痴漢にでも仕立て上げられるんじゃないの
楯突いたやつは痴漢にでも仕立て上げられるんじゃないの
58. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:35
文化庁は文部科学省の外局。文部科学省は無能だらけ。文部科学省は学校さえ大丈夫ならあとはどうなっても知らん。
59. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:42
音声照合ソフトウェアの現状を考えれば管理曲を判別するアプリぐらい作れるだろ
そういう発想すらせずに音楽と聞けば手当たり次第という思考停止っぷりがクズなんだよ
そういう発想すらせずに音楽と聞けば手当たり次第という思考停止っぷりがクズなんだよ
60. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:42
屑しかいない団体
61. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:45
卒業式で国歌・校歌を歌うと、ひとりひとりに使用料を請求されるぞ!
音楽の教科書のきみが・・・日本国国歌のページをわら半紙で隠したのは
JASRACから生徒を守るためなんだぞ!
音楽の教科書のきみが・・・日本国国歌のページをわら半紙で隠したのは
JASRACから生徒を守るためなんだぞ!
62. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:49
大昔からカスラックはネット上では叩かれたけど、Twitterが出るまでは、一部のオタクどもが騒いでるだけと一般では思われていたからな。名の知れた人がTwitterとかでおおっぴらに言うとやっと世の中が動き出す。
63. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 11:58
子供が出来て音楽教室行かせようとしたら月謝高いんだよ。
それでも教室側はカツカツらしいので消費税が上がった時に値上げされた。カスが徴収しようもんならそれを理由にまた値上げされそう。
※47宇多田が言う『学校』ってのは『音楽を学ぶ場所』だと思っている。今回の『音楽教室』が対象ですよと偉そうにコメントしている奴が居たが読解力不足だと思う。
それでも教室側はカツカツらしいので消費税が上がった時に値上げされた。カスが徴収しようもんならそれを理由にまた値上げされそう。
※47宇多田が言う『学校』ってのは『音楽を学ぶ場所』だと思っている。今回の『音楽教室』が対象ですよと偉そうにコメントしている奴が居たが読解力不足だと思う。
64. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:01
今話題の文科省の天下り先。
みんなで潰そう。
みんなで潰そう。
65. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:10
文科省の天下り先なのか・・
公務員臭いと思ったら、なるほど
音楽にお金使わなくなったなぁ
公務員臭いと思ったら、なるほど
音楽にお金使わなくなったなぁ
66. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:17
お金が絡んでないと著作権法違反にならないよ。ネットは別だけど。
67. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:18
本スレの139さんは、頭おかしいのかな?
68. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:20
実際潰すにはどうしたらええんや?
69. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:22
ちなみに海外のラジオを流すのは?ラジオ中に日本の曲流れたらアウトなの?
70. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:24
やっぱ音楽著作権料の管理団体は自由に民間企業がいつでもどんどん参入出来る様になってなきゃダメだ
馬鹿な事をすれば潰れる、これ大事
んでJASRACと無人島ってミ◯キーマ◯スと無人島のもじりだよね
馬鹿な事をすれば潰れる、これ大事
んでJASRACと無人島ってミ◯キーマ◯スと無人島のもじりだよね
71. お祭り好きの電氣屋 2017年02月06日 12:37
>USENの配線は店をたたんだ後も残されたまま・・・
これ、本当なんだよ。だから居抜きの居酒屋とかだと
その配線に専用チューナーつなげばタダ聞きできてしまう・・
と、いう夢を見た。
これ、本当なんだよ。だから居抜きの居酒屋とかだと
その配線に専用チューナーつなげばタダ聞きできてしまう・・
と、いう夢を見た。
72. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 12:51
カスラックの始末に終えないのは
著作権保護と言っておいて
最終的に店を潰す行為をする事
普通だったら、有線に入れとかすれば良いのに
催促状を送って、年収300万の所に年間500万の使用料を請求する
著作権保護と言っておいて
最終的に店を潰す行為をする事
普通だったら、有線に入れとかすれば良いのに
催促状を送って、年収300万の所に年間500万の使用料を請求する
73. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 13:11
政府が何の指導もしないし問題ないんでしょ
利権のほうが世の中大事 こんな政府を野放しにしてる国民が悪い
利権のほうが世の中大事 こんな政府を野放しにしてる国民が悪い
74. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 13:32
※73
自分は悪くないって言いたいの?
自分は悪くないって言いたいの?
75. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 13:35
いつの間にか無断転載禁止が消えててワロタ
ええんかクソアフィ…
ええんかクソアフィ…
76. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:02
あいつらは音楽文化の発展は考えていないし、考える必要もないと思っている。
なぜなら中の人が「CDが売れようが売れまいが関係ない。取れるとこからは取る。それだけ」と言っていたからね。
なぜなら中の人が「CDが売れようが売れまいが関係ない。取れるとこからは取る。それだけ」と言っていたからね。
77. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:07
スレの>50とか見ると、本当にオレオレ詐欺と変わらないんだな。
78. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:21
※76
そりゃ、そうでしょ
CDに関わらず著作権の存在する物から著作権者の為と金を取り
その著作権料の中から自分の取り分として6%取るから
売れる売れないより、金を取りたいだけ
そりゃ、そうでしょ
CDに関わらず著作権の存在する物から著作権者の為と金を取り
その著作権料の中から自分の取り分として6%取るから
売れる売れないより、金を取りたいだけ
79. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:27
お前らがギャーギャー騒いでもカスラックにダメージ通った試しがまったくないんだが
お前ら無力すぎ
お前ら無力すぎ
80. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:28
※79
そうやって外野でギャーギャー言い出したのが
効いてる証拠なんだけど?本来ダメージ無いなら無視するし
そうやって外野でギャーギャー言い出したのが
効いてる証拠なんだけど?本来ダメージ無いなら無視するし
81. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:37
はっきり言うけどカスラックよ
お前ら著作権者を守りたいなら、何故、作品著作権費の割合6%を上げて
あげようと動かないの?どう考えても取り分が出版や企業が殆ど持って行ってる
のを放置して、その著作権者から取ってるけど
お前らのやってる事って著作権者の保護どころか、著作権者の金からまた巻き上げてるよね?
お前ら著作権者を守りたいなら、何故、作品著作権費の割合6%を上げて
あげようと動かないの?どう考えても取り分が出版や企業が殆ど持って行ってる
のを放置して、その著作権者から取ってるけど
お前らのやってる事って著作権者の保護どころか、著作権者の金からまた巻き上げてるよね?
82. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:42
81つづき
俺から言わせたら、レコード会社なのどの会社が
著作権保護費みたいなのを出し合って、一枚辺り負担しないと
いけないとか、強制加入させれば自動的にメーカーから金が取れるのに
何で著作権者の1000円辺り数円の金からお前らの金を徴収しているの?
俺から言わせたら、レコード会社なのどの会社が
著作権保護費みたいなのを出し合って、一枚辺り負担しないと
いけないとか、強制加入させれば自動的にメーカーから金が取れるのに
何で著作権者の1000円辺り数円の金からお前らの金を徴収しているの?
83. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 14:45
>>14
毎回これ書くやついるけど2000%嘘だから
毎度毎度腹立つわ
毎回これ書くやついるけど2000%嘘だから
毎度毎度腹立つわ
84. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:05
ネットで威勢いいのは分かったから、長文とかいらんからとっとと行動しろよネット民族
85. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:11
効いてる効いてるw
86. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:12
ヤマハは音楽業界に金を落とさないとか言ってたなカスラックww
お前らは音楽業界から金巻き上げる事しかしてないじゃんwwww
お前らは音楽業界から金巻き上げる事しかしてないじゃんwwww
87. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:16
いやこれからはしっかり音楽の権利を守ってお前らから金取るからよろしくな。お前らがネットで粋がったところで変わらないんだよ。
88. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:18
特にネット民族は著作権の認識がないようなゴミ民族だからな。そこらへんから教育する必要があるから、ネット系にかなり厳しくなるよ。
89. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:18
JASRACで仕事してる人って自分の仕事に誇りやら満足してないやろうな
俺だったら自分の職業がJASRACって恥ずかしくて人に言えんわ
詐欺集団ですって言ってるようなもんやろ
俺だったら自分の職業がJASRACって恥ずかしくて人に言えんわ
詐欺集団ですって言ってるようなもんやろ
90. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:19
お前らみたいな底辺職より金貰ってるよ。
社名だすとビビるしかなり誇れる。
社名だすとビビるしかなり誇れる。
91. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:23
※89
だからトップがツイッターで俺らは悪い事はしてない発言して泣いてじゃんw
だからトップがツイッターで俺らは悪い事はしてない発言して泣いてじゃんw
92. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:26
まず、作品に対しての取り分が変な事を全く指摘しないで
著作権は6%www
出版やレコード会社の7割近くの取り分に全く文句言わない
著作権保護団体wwww
でも金欲しいから、著作権者から金取るわwwww
著作権は6%www
出版やレコード会社の7割近くの取り分に全く文句言わない
著作権保護団体wwww
でも金欲しいから、著作権者から金取るわwwww
93. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:27
レコード会社と出版社とズブズブなんだろうなwww
94. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:34
自衛隊の話しはなんなんだ
災害起こったからって100時間以上毎月働かしたら事故起こりそうだけどな
ヤバい人なんかな
災害起こったからって100時間以上毎月働かしたら事故起こりそうだけどな
ヤバい人なんかな
95. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:36
NHK「ヤクザかよあいつらは本当にひどい奴らや」
96. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:50
スレの>>180
JFAがそこら辺で草サッカーしてる人の所に来て金とるようなもんだからなこれ
いや、ジャスラックのやってることって、もう『野球のボールを転がしたな!サッカーだ!金払え!』『石ころを蹴ったな!無許可サッカーだ!金払え!』ってレベルだと思う。
JFAがそこら辺で草サッカーしてる人の所に来て金とるようなもんだからなこれ
いや、ジャスラックのやってることって、もう『野球のボールを転がしたな!サッカーだ!金払え!』『石ころを蹴ったな!無許可サッカーだ!金払え!』ってレベルだと思う。
97. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 15:57
他人の著作権管理して金儲けできるのが謎だわ
それこそ著作権違反じゃないの
それこそ著作権違反じゃないの
98. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:13
ジャスラックと縁を切った最初のミュージシャンは平沢進
99. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:14
本当にJASRACがアーティスト保護を目的に活動してるつもりなら、
事務所やレコード会社におもくそ中抜きされてる分をアーティストにより多く分配されるよう働きかけるべき。
でもそんなことはしない。弱い立場の人間から脅し取った方が楽だから。
ダニそのもの。
事務所やレコード会社におもくそ中抜きされてる分をアーティストにより多く分配されるよう働きかけるべき。
でもそんなことはしない。弱い立場の人間から脅し取った方が楽だから。
ダニそのもの。
100. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:14
普通の企業が自社の著作についていくら厳しかろうとそれは普通の事
カスラックは著作者そっちのけで大暴れしてるから嫌われる
カスラックは著作者そっちのけで大暴れしてるから嫌われる
101. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:23
カスラックとユ偽腐は糞
102. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:40
>>具体的にどうしたらいーの?
結局これ。年金やNHKもそうだが
問答無用で上層部(現状肯定派全員)皆殺しにするくらいしか思いつかん
結局これ。年金やNHKもそうだが
問答無用で上層部(現状肯定派全員)皆殺しにするくらいしか思いつかん
103. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:45
テロッても意味ないもんな・・・。
104. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 16:50
そういえば、音楽聞くからCDとかHDDに一括課金するとか言ってなかったっけ??
ふさけんな、おれのHDDには音楽データなんか入っていないわ。
そんな「入ってるかも?」で一括で取るなよ?
CDなんて買わないし。CD再生出来る機器が無い。
パソコンにも付いていないしな。
ふさけんな、おれのHDDには音楽データなんか入っていないわ。
そんな「入ってるかも?」で一括で取るなよ?
CDなんて買わないし。CD再生出来る機器が無い。
パソコンにも付いていないしな。
105. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 17:47
おれ「結婚式のムービーで使いたいので著作権料とその支払い方を教えてください。HPを拝見しても法人用の払い方しか書いてなくて。。」 JAS「個人様ですと、まだ窓口が・・・」おれ「え?じゃ無料で使って良いって事ですか?」JAS「いえ、著作権違反になりますのでダメですね。」おれ「ですよね?なので払い方を教えて下さい」JAS「いや、それはちょっと・・」
的なやり取りをした。これ要約すると、事前許可を強制しているにも関わらず、それをする手段を用意してないって事で。JASRACの怠慢のせいで、不当に著作権の使用を弾圧してる事になる。マジでクソ団体だと思う。
106. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 17:49
>>72
いやいや、それは違う。
JASRACの一番の悪行は、著作権料を厳しく取り立てたために商店街や飲食・サービス業店で流行歌が流れなくなり、音楽のコピーの貸し借りをできなくして友達同士での音楽の話題を無くし、CDやライブ映像の私的コピーをできなくしてステレオや車載CDや録画機が売れなくなるようにして、音楽文化そのものを破壊していってることだよ。
いやいや、それは違う。
JASRACの一番の悪行は、著作権料を厳しく取り立てたために商店街や飲食・サービス業店で流行歌が流れなくなり、音楽のコピーの貸し借りをできなくして友達同士での音楽の話題を無くし、CDやライブ映像の私的コピーをできなくしてステレオや車載CDや録画機が売れなくなるようにして、音楽文化そのものを破壊していってることだよ。
107. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 17:53
JASRACは音楽勝手に流すやつを「音楽泥棒」と言うが、
実際のところJASRACは「音楽の未来泥棒」なんだよなぁ。
実際のところJASRACは「音楽の未来泥棒」なんだよなぁ。
108. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 18:18
むぁ~いにっち~ むぁ~いにっち
おっとこれ以上はいけねえ
おっとこれ以上はいけねえ
109. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 18:19
昔の2ちゃんだったら祭の華を咲かせてたんだけどなぁ。
あの時代は馬鹿馬鹿しくも面白いクズが大勢いた。
カスラックにも呼ばれれば喧嘩仕掛けてたろうに
あの時代は馬鹿馬鹿しくも面白いクズが大勢いた。
カスラックにも呼ばれれば喧嘩仕掛けてたろうに
110. 名無しさんあじゃじゃしたー 2017年02月06日 18:58
余裕ぶっこいてる作曲家のツイートはいいけど
これから稼ぎたいけどとりあえずJASRACっちゅークチにはいい迷惑だろ
ある程度稼いでから私は関係ありませんとか卑怯。
これから稼ぎたいけどとりあえずJASRACっちゅークチにはいい迷惑だろ
ある程度稼いでから私は関係ありませんとか卑怯。