Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]トランプ氏、米ロを同列に論じ猛反発招く

(1/2ページ)
2017/2/6 15:15
保存
印刷
その他

Financial Times

 トランプ米大統領は5日、テレビインタビューで米国もプーチン大統領のロシアと変わらないと語ったことで共和党の有力議員から批判された。

 トランプ氏はプーチン氏との関係を改善したいと述べた。プーチン氏は旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身で、20年近く前に権力を握って以来、野党の政治家や反体制派、ジャーナリストの殺害を命令したと非難されている。

■「我々がそれほど潔白だと思っているのか」

ロシアのプーチン大統領と電話で話すトランプ米大統領(1月28日、ホワイトハウス)=AP
画像の拡大

ロシアのプーチン大統領と電話で話すトランプ米大統領(1月28日、ホワイトハウス)=AP

 米FOXニュースのインタビューでビル・オライリー氏に「プーチン氏は人殺しだ」と詰め寄られると、トランプ氏はこう答えた。「人殺しはたくさんいる。我々にも多くの人殺しがいる。我々の国がそれほど潔白だと思っているのか」

 米プロフットボールNFLの王座を決めるスーパーボウルの中継前にも放映されることになっていたこのインタビューは、何人かの共和党議員の反発を招いた。ネブラスカ州選出のベン・サス上院議員は、米ABCテレビの「ディス・ウイーク」で米国はプーチン氏のロシアのようでは「全くない」と語った。「世界の歴史上、最も自由が生きている国であるアメリカ合衆国と、プーチン氏の縁故主義を守っている人殺しの悪党との間に、道徳的な同等性は全く存在しない」と同氏は述べた。

 ミッチ・マコネル共和党上院院内総務もトランプ氏に反発した。「私は米国は特別だと思っている。米国は違う」と米CNNテレビに語った。「我々はロシア人がするようなやり方では全く動いていない。全ての米国人に分かるはっきりした違いがあると思う。私は明らかに、この問題を彼と同じように見ていない」

 マルコ・ルビオ上院議員は、こうツイートした。「民主党の政治活動家が共和党に毒を盛られた、あるいはその逆のことがあっただろうか。我々はプーチン氏と同じではない」

 この一件は、昨年の米大統領選にロシア政府が介入したとされる問題を米議会が調査する中、トランプ政権にとって対ロシア政策が敏感な問題であり続けていることを浮き彫りにする。

 トランプ氏に対する共和党の批判は今のところ数人の重鎮にとどまり、批判派が「謝罪行脚」と呼んだオバマ前大統領の外遊に対する攻撃ほどではない。2009年にはヘリテージ財団が、オバマ氏は米国の権力の「おごり」を非難するなどの発言で自分自身の国を「辱めた」と述べた。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ロシアのプーチン大統領と電話で話すトランプ米大統領(1月28日、ホワイトハウス)=AP

AP

[FT]トランプ氏、米ロを同列に論じ猛反発招く

 トランプ米大統領は5日、テレビインタビューで米国もプーチン大統領のロシアと変わらないと語ったことで共和党の有力議員から批判された。
 トランプ氏はプーチン氏との関係を改善したいと述べた。プーチン氏は旧…続き (2/6)

独立記念日に際し国民向けに演説するモディ首相。「私はプライムミニスター(首相)ではなくプライムサーバント(第一の奉仕者)」と言い、国民への献身を強調した(2014年8月15日、ニューデリー)=AP

AP

[FT]モディ印首相のうわべだけの選挙資金改革

 インドのモディ首相が2014年5月の就任以来掲げた目標の大半は、国を浄化し、環境と国民生活の両面で汚染源を排除することだった。モディ氏は就任後初めて独立記念日にニューデリーのデリー城(赤い城)で行っ…続き (2/6)

香港島と九龍半島の両岸を結ぶスターフェリー

[FT]香港の大富豪失踪 中国が送った恐怖のサイン

 まるで下手なスリラーの筋書きのようだ。中国の億万長者が旧正月(春節)の前日未明に、女性ボディーガードの取り巻きとともに、住まいとしている香港フォーシーズンズホテルの部屋に座っている。女性たちは彼を守…続き (2/6)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<2/6の予定>
  • 【国内】
  • 2016年12月と16年の毎月勤労統計速報(厚労省、9:00)
  • 1月の輸入車販売(輸入組合、10:30)
  • 1月の車名別新車販売(自販連、11:00)
  • 1月の通称名別軽自動車販売(全軽協、11:00)
  • 2月のQUICK株式月次調査(11:00)
  • 榊原経団連会長の会見(15:30)
  • 16年4~12月期決算=日製鋼、スクエニHD、スクリン、王子HD、帝人、トヨタ、スズキ、LIXILグ、丸紅、菱地所
  • 16年12月期決算=JT
  • 【海外】
  • 1月の財新中国非製造業PMI(10:45)
  • 16年12月の豪小売売上高(9:30)
  • 1月の米労働市場情勢指数(LMCI)
  • ニュージーランド市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/7の予定>
  • 閣議
  • 10年物物価連動国債の入札(財務省、10:30)
  • 16年12月の景気動向指数速報(内閣府、14:00)
  • 消費活動指数(日銀、14:00ごろ)
  • 16年4~12月期決算=日清食HD、旭化成、JX、住友商、ニチレイ、NTTデータ、出光興産、三井造、明治HD、バンナムHD、住友鉱
  • 16年12月期決算=旭硝子
  • フィリピン1月の消費者物価指数(CPI)
  • 豪中銀理事会の結果発表(12:30)
  • 16年12月の米貿易収支(22:30)
  • 16年12月の米消費者信用残高(8日5:00)
  • 海外16年10~12月期決算=BNPパリバ、ゼネラル・モーターズ(GM)、ギリアド・サイエンシズ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/8の予定>
  • 1月上中旬の貿易統計(財務省、8:50)
  • 16年12月と16年の国際収支(財務省、8:50)
  • 1月の対外・対内証券売買契約(財務省、8:50)
  • 日銀金融政策決定会合の主な意見(1月30~31日分、8:50)
  • 1月の貸出・預金動向(日銀、8:50)
  • 6カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 16年12月の特定サービス産業動態統計(経産省、13:30)
  • 1月の企業倒産(民間調査会社、13:30)
  • 1月の景気ウオッチャー調査(内閣府、14:00)
  • 16年4~12月期決算=鹿島、富士重、三井物、三菱ケミHD、日本紙、大成建、石油資源、SMC、荏原、ソフトバンク、ルネサス、いすゞ、ダイキン、ディーエヌエ、Jディスプレ
  • 16年12月期決算=SUMCO
  • タイ中央銀行が政策金利を発表
  • インド準備銀行が政策金利を発表
  • ポーランド中銀が政策金利発表
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/9の予定>
  • 16年12月の機械受注と1~3月期見通し(内閣府、8:50)
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 1月のマネーストック(日銀、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 中曽日銀副総裁が金融経済懇談会であいさつ(高知市、10:30)
  • 1月末の東京都心オフィス空室率(三鬼商事、11:00)
  • 中曽日銀副総裁が記者会見(高知市、14:00)
  • 2月のESPフォーキャスト調査(日本経済研究センター、15:00)
  • 16年4~12月期決算=日揮、千代建、東レ、ハウス、住友不、テルモ、住友大阪、大日印、三菱マ、西武HD、ミクシィ、セコム、東急不HD、日産自、コスモ石
  • 16年12月期決算=ヤマハ発、マクドナルド、すかいらーく、資生堂
  • マレーシア市場が休場
  • フィリピン中央銀行が政策金利を発表
  • ニュージーランド中銀が政策金利を発表(5:00)
  • ロウ豪中銀総裁がA50豪経済フォーラム夕食会で講演(18:00)
  • 16年12月の米卸売在庫(10日0:00)
  • 16年12月の米卸売売上高
  • 海外16年10~12月期決算=ソシエテ・ジェネラル、ツイッター、コカ・コーラ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/10の予定>
  • 閣議
  • 1月の企業物価指数(日銀、8:50)
  • 16年12月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 株価指数オプション2月物の特別清算指数(SQ)算出
  • ジャスダックと名証2部上場=安江工務店
  • 16年4~12月期決算=NTT、シチズン、太平洋セメ、東急、国際石油開発帝石、三井不
  • 16年12月期決算=ライオン
  • 16年12月のマレーシア鉱工業生産指数
  • 豪中銀の四半期金融政策報告書(9:30)
  • 2月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ)
  • 1月の米輸出入物価指数(22:30)
  • 1月の米財政収支(11日4:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]