アメブロのトピックスを見ていると、
■インスタを再開したゲンキングさんが「誹謗中傷へのおそれを告白したこと」や、
■モノマネメイクで有名な、
ざわちんさんの「整形発言が炎上した」ことが色々書かれていて、
■ネットでの発言ひとつひとつが、意図しない悪意をもった解釈をされ、バッシングを受けるなんて
ご本人にとっては、非常にストレスだろうなと胸が痛いです。
私ごときの感想でしかありませんが……
■SNSは確かに発信と交流に向いていて、話題性があればファンも増えるし、悩みだって吐き出せますよね。
一方、匿名で、人をネットで追い回して快楽を得る人たちは、
SNSでの発信力が高い人たちを
もんの凄く憎んでいます。
どうしてそこまで憎んで執着するのか、私には分からない。なんでなんだろう。
ざわちんをバッシングする人は、彼女に恨みでもあるんだろうか


実名顔出しで彼女の顔についてどうこう言えるほどの自信もないのに、
かんたんに、人にとって大きな問題である外見コンプレックスをネタに叩くなんて、人として終わってるよ。
私もたくさん、ブスだのデブだの言われてる。24歳の頃からずーっと言われています。
面と向かって言いに来れば?チキンさんよ。笑
って思うけど、相手側にとっちゃあ、面と向かって言えないことをネットに書くからこそ、ストレス発散になるんでしょう。
イヤな人がいるもんです。数人のアンチの陰に隠れて、たくさんの普通の人がいることを、つい先日までは理解できてなかったんだよね
ざわちんさんは「整形したい」って言っただけで叩かれていた。悩みをつぶやいただけなのに。なにそれ……
SNSを通して見える他人への、異様なまでの執着心。
そういう人たちは歪んでいて、
「他人を陥れる快楽」の中毒になってるんだろう。浅はかだ。
こういう少数の悪者のために、ざわちんさんみたいな努力の人が傷つくのが、私はイヤだ。とにかく納得がいかないんだよ。
元からそんなに強い人間ばっかりじゃない。
芸能人やタレントならみんな、アンチからの心無い言葉にも耐えられる強靭な精神を持っているモンだと思ってたけど、
全くそうじゃないんだなって、
ゲンキングさんや、ざわちんさんの騒動を見て思ったわけです。
ネットの書き込みは、信ぴょう性がないからこそ憶測を呼んで広がりやすい
というのは拙著でも書いたけど、
それで傷つく人のことを考えられない人があまりにも多いよね。
なんか寂しいです。
ざわちんさん、ときには逃げてください。密かに応援しています。
AD