【100均DIY】低コスト♪お洒落♪セリアインテリアコーデ特集♪
100均の中でもファンが多いSeria(セリア)。ヨーロッパのナチュラル雑貨がとても素敵ですよね!おしゃれな100均Seria(セリア...
ハウツー
お裁縫が趣味の方はきっと大量に持っている「はぎれ」。気に入った布ほどそのまま捨てるのは忍びなく思ってしまいます。何か使えたらいいと思いませんか?着古した服もはぎれとして使えばまだまだ活躍できるかもしれません。参考にしてくださいね。
そのまま捨てるのはもったいない気がするはぎれ。小さいはぎれでもなんとなく使える気がして溜まってしまいます。
「使えるかも」を使いましょう!
真似したいアイデアご紹介します。
がまぐちやファスナーをつけて、小さなポーチはいかがですか?
四角の布を縫い合わせるだけでできるのが、コースター。もう少し大きめのはぎれもあれば、お揃いのランチョンマットも作れます。
アクセサリーを置いたり、小物入れにしたり、色々使える小物トレーです。
パッチワークにすれば、小さなはぎれで大きなものも作れます。
お気に入りの布をいつも身に着けられるアイデアです。自分で作ればデザインも大きさも自由自在です。
はぎれをつなぎ合わせて、ギャザーを寄せるように引っ張って輪にしました。 それを何個か重ねて、ポンポンにし、ヘアゴムに付けました。
くるみボタンのキットは百均でも手に入ります。ボタンのサイズに合わせて布を切るだけでできます。ヘアピンやヘアゴム、マグネットなど、色々作れます。
布を切ってリボンに貼るだけのガーランド。
お気に入りの布でお部屋を飾ってみませんか?
布を裂いて作ってもおしゃれです。色味でお部屋の雰囲気も変わります。
はぎれに両面テープを貼り、テープの幅で切りそろえたら、布テープの出来上がり。小物のデコレーションやラッピングに使えます。
はぎれを使ってはたきを作れば、お気に入りの布で気持ちを上げてお掃除することができます。
はぎれをはぎれのままちょこっと拭きに活用しましょう!ティッシュやキッチンペーパーの節約にもなりますし、フライパンを拭いてから洗えばエコにもなります。
箱や瓶にウエスを入れればおしゃれ。お客さんも中身が掃除道具だとは思いません。好みの入れ物に入れてください。
いかがでしょうか?
はぎれや古着の整理、できそうですか?
こんなに色々使えるもの、捨てたらもったいないです。活用しましょう!
100均の中でもファンが多いSeria(セリア)。ヨーロッパのナチュラル雑貨がとても素敵ですよね!おしゃれな100均Seria(セリア...
最近流行りの『100均DIY』始めてみたいけど、どうすれば?という方必見!オススメなリメイクをまとめてみました。組み合わせたり、ひと工...
洗面所は何かとモノが多い場所です。洗剤や化粧品、かさばりやすいタオルなど収納場所に頭を悩ます方も多いでしょう。それをDIYで解決しませ...
100均の小物を色々使って、あなただけの可愛くておしゃれなインテリアを作ってみませんか?材料費は安いのにアイディア次第でこの世に一つし...
近頃は洋服を手作りしたり、既成の洋服をリメイクしたりする方も多いようです。ロックミシンがあれば見た目も既製品と違わないような本格的な仕...