電動鼻水吸引器のおすすめランキング
2016/10/20
全10製品の電動鼻水吸引器から実際に利用した体験や口コミによるランキングをご紹介します!選考対象の製品は次のとおりです。
名前 | 電源 | 価格 | 排気流量 | 幅*高さ*奥行 cm | 重さ |
---|---|---|---|---|---|
ベビースマイル S-302 | 単三乾電池 | 5,628円 | 2.6L/分 | 20×4.2×4.2 | 210g(電池込み) |
SooSoo スースー | 乾電池 | 5,200円 | 2.4L/分 | 14.8 x 4.9 x 4.0 | 180g(電池込み) |
zoli 鼻水吸引器アスピレーター | 乾電池 | 6,249円 (7,734送料) | - | - | |
ハナキューちゃん | 掃除機と連動 | 5,420円 | 掃除機に依存 | - | - |
簡単らくらく 鼻水吸引器 鼻と~る | 掃除機と連動 | 3,240円 | 掃除機に依存 | - | - |
メルシーポット S-502 | 電源 | 15,800円 | 15L/分 ±15% | 24×17.4×8.5 | 1.2kg |
スマイルキュート KS-500 | 電源 | 15,800円 | 13L/分 | 24.6×21.7×9.4 | 1.5kg |
パワースマイル KS-700 | 電源 | 25,200円 | 13L/分 | 19.3×23.8×18.1 | 2.3kg |
スマイルケア KS-1000 | 電源 | 33,400円 | 19L/分 | 22.3×27.2×22.6 | 3kg |
おもいやり AC-750 | 電源 | 22,800円 | 15L/分 | 30.5×10×22.5cm | 1.9kg |
電動鼻水吸引器は、何を重視するかによって、おすすめの製品が違いますので、用途別におすすめランキングを紹介します!
価格、携帯性
ベビースマイル
参考記事:ベビースマイル S-302
- 人気:
- 携帯性:
- 吸引力:
5000円ほどで購入できるというのは、大きな魅力です。電池で動く携帯性と、駆動音の小ささもポイントです。名前のとおり、ベビースマイルは赤ちゃんとの相性が良い製品で、0歳から使用できます。
外出時の電動鼻水吸引機をどれにするか迷っている人は、ベビースマイルで決まりでしょう。
バリキュー
- 人気:
- 携帯性
- 吸引力:
ベビースマイルよりさらに小さくて、持ち運びに適しているのがバリキューです。
吸引力も2.5L/分と、ベビースマイルとそん色ありません。知名度や人気ではベビースマイルに劣りますが、決して機能では負けていません。ベビースマイルと同じく、単三電池で動きます。
吸引力は決して強くはありませんが、乳児に対して使う分には多少力が弱いくらいが安全に使えます。
吸引レベルは「弱」「強」の2段階に調整できるのが、ベビースマイルにはない売りの1つです。
吸引力
スマイルケア KS-1000
吸引力NO1は、スマイルケアです。排気流量は19L/minはダテではありません。
医療用に開発された商品ですが、実際には家庭でも利用されています。子供だけでなく、介護での大人向けとしても活躍してる製品です。吸引力が強いので、たんの吸引にも対応できます。
参考記事:スマイルケア KS-1000
おもいやり
吸引力の2位は、おもいやりです。知名度こそ高くありませんが、ユニークな機能もあり、吸引力と価格のバランスが絶妙です。
参考記事:おもいやり
総合力
スマイルキュート
どれを買えばいいか迷っている場合は、吸引力、お手入れのしやすさと総合力の高いスマイルキュートがおすすめです!スマイルシリーズの最新作で安心の国産製品です。消耗品のオプションも充実していて、長く利用できるので買って後悔しません。
参考記事:スマイルキュート KS-500
メルシーポット
デザイン性や吸引力が優秀なメルシーポット。僅差で2位としましたが、スマイルキュートより軽量で吸引力もバッチリです。Amazonでは人気No1で、買って後悔したという人の話を聞いたことがありません。
参考記事:メルシーポット