どうも!こんちわ!たかゆき(takyuki__2525)です!
今回は、横断歩道を軽く見ている車の運転手殿たちに一言
書いていこうと思います。
僕も運転免許をもっているんですが、
自動車学校に通っていた時から思っていたんだけどね・・・
横断歩道を無条件で突っ込んでくる運転手多すぎない?
運転免許を持っている人なら必ず習っていると思うんです。
っていうか試験にも絶対出てると思うんですけど
道路交通法 第38条 横断歩道等における歩行者等の優先
に書かれているんですけど
第三八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
となっているんですわ。
簡単にいうと・・・
明らかに歩行者がいないならいいけど、
そうじゃなかったら横断歩道を通る時は、
どんな時でもすぐ止まれるように徐行しなさい!
そして、
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる時は
直前で車を一時停止させて歩行者の邪魔をしてはいけませんよ!
ってなってるんですよね。
こんな場面、心当たり有りませんか?
あぁ・・・ この横断歩道渡りたいなぁ・・・
いやでも、ここ交通量多いわぁ・・・渡れないわぁ・・・
あっ!優しい運転手さんが一時停止してくれて渡らせてくれた!
ラッキー!! わーい!
なんて優しい運選手さんなんだ!感謝しよ!!
( ^ω^)・・・
それが普通ですからあああああああ
いや、マナーとかじゃないんだって
その人が優しいんじゃなくて
その人は法令順守してるだけなんだって
僕は昔、怒られたことがある
僕ね、この件に関して怒られたことがありますw
いつものように信号のない横断歩道を渡ろうとしていました。
ほんで、上に書いたように運転手は歩行者の邪魔をしてはいけない
っていうのを知っていたので、仮に轢かれても
轢かれるかもっていう認識を持っていれば大きな怪我はしないだろうし
運転手からは慰謝料?も取れて、怪我で仕事も満足にできない理由もできるし
保険も下りるし、ウマウマじゃんwww
っていうノリで横断歩道を無理やり渡っていましたw
(っていうか今でもそんなノリで無理やり渡りますw)
まぁ大体、車は止まってくれるんですけどね。
その時は、職場の先輩と一緒にいたのですが
無理やり渡る僕をみて
「お前みたいな歩行者がいるから、
事故が起こるんだよ!!!」
って怒られましたw
もちろん僕はそこで引きませんw
「えw先輩運転免許持ってますよね?
試験通ってるんですよね?
車の運転手は歩行者を妨害してはいけないって知らないんですか?w
自動車学校もう一回行ってきた方がいいですよww
っていうか先輩そんなこと言ってるっていうことは
普段運転するとき歩行者の妨害してますね?w
マジで気を付けたほうがいいっすよwww」
って言っておきましたwww
警察官も黙認してない?
ぶっちゃけさぁ
警察官も黙認してるよね?
正直、そういう運転手が減らないのって
取り締まってないからでしょ?
片っ端からそういう運転手を取り締まっていったら
そういう運転手って絶対減ると思うんですよね。
警察官ってなにやってるの?
結局公務員だから、その時に課せられた任務以外は
取り締まらないんでしょ。
目の前で殺人があれば取り締まるだろうにね。
っていうか、警察官のノルマって何なの?
ノルマがあるときだけ取り締まり強化するって
意味わからんち
道路交通法第38条の違反罰則は?
調べました!
この道路交通法第38条の違反をした場合どのような罰則があるのでしょうか?
点数は2点引かれるようです。
罰金もあって
・大型車12,000円
・普通車9,000円
・二輪車7,000円
・小型特殊自動車6,000円
・原動機付自転車6,000円
だそうです。
あまり厳しい罰則ではないみたいですね。
まとめ
ということで、昔から思っていることをぶちまけてみました。
僕以外に同じこと思っている人いるかな?
今まで止まってあげることを
やさしさ とか マナー とか
思ってた人の認識が減るとともに
このような関係の事故が減れば嬉しいと思います。