先週末はチームの気遣いか練習試合も出番が多く、市の秋季リーグも中央大会で出番の少なかった子を出してもらえました。
課題いっぱいでミスも多いなりに、息子も頑張ってた。
試合中声が出せないでよくコーチから怒鳴られる息子ですが、周りを見れずボールに寄りすぎるツーバックの相手の子に指示が足らず練習試合でも言われてましたが、私からすると今までよりずっとずっと出してた。
でも足りないのは事実。この調子で頑張ろう。
気になることが1つ...
中央大会での登録外。
セレクションのための早退だったけど、時間に間に合うはずだったのに何かの行き違いで写れなかった集合写真。
みんなの中央大会の話
誰のせいでもないが勝手に疎外感を感じてしまったのか、みんなの輪に入れず空き時間も遊んでる子達のそばで1人の息子。
元々コミュニケーション下手な息子、強いチームのなかに溶け込めきれてなかったけど、酷くなっちゃったかな。
それが一番の課題かなぁ
でも息子、弱いのか強いのかわからない
そんなコミュニケーション下手で自分で溶け込めない弱さ。
かと思えば、そうやってコミュニケーション下手なのわかってても、実力差のある引け目のある子達とスペインにも行ったし、
知ってる子が全くいない遠いスクールやサッカーキャンプに躊躇なく参加する。
その強さの方に、私は期待しています
課題いっぱいでミスも多いなりに、息子も頑張ってた。
試合中声が出せないでよくコーチから怒鳴られる息子ですが、周りを見れずボールに寄りすぎるツーバックの相手の子に指示が足らず練習試合でも言われてましたが、私からすると今までよりずっとずっと出してた。
でも足りないのは事実。この調子で頑張ろう。
気になることが1つ...
中央大会での登録外。
セレクションのための早退だったけど、時間に間に合うはずだったのに何かの行き違いで写れなかった集合写真。
みんなの中央大会の話
誰のせいでもないが勝手に疎外感を感じてしまったのか、みんなの輪に入れず空き時間も遊んでる子達のそばで1人の息子。
元々コミュニケーション下手な息子、強いチームのなかに溶け込めきれてなかったけど、酷くなっちゃったかな。
それが一番の課題かなぁ
でも息子、弱いのか強いのかわからない
そんなコミュニケーション下手で自分で溶け込めない弱さ。
かと思えば、そうやってコミュニケーション下手なのわかってても、実力差のある引け目のある子達とスペインにも行ったし、
知ってる子が全くいない遠いスクールやサッカーキャンプに躊躇なく参加する。
その強さの方に、私は期待しています
AD