今週のお題「私のタラレバ」
月曜日だし、あっさりした記事にしとこうか。
週の初めから重い記事やら下ネタなんてのは、さすがに良くないような気がするし。
書けと言われれば、書くけどなw
で、今日2月6日は「ブログの日」らしい。
いつものようにwikiさんで調べてみると、
サイバーエージェントが2007年に制定。「ブ(2)ログ(6)」の語呂合わせ。
って事らしい。正式な団体が制定したのかと思ったら、ただの一企業だった。
せっかくの「ブログの日」なので、お題で書いてみようか。
今週のお題「私のタラレバ」
いつも書いてるけど、オレの人生・・・
汚点だらけ!
「私のタラレバ」ねぇ、タラレバ・・・、タラレバ・・・。
そんなもん、オレなんかいくらでも有るぞ。
とりあえず挙げるとすれば、まずは17歳に戻りたいぞ。
学習塾をやってるけど、オレは塾の効果には懐疑的だww
経営してて言うのもアレだけどな、本音だ。
綺麗ごとなんか言ってもつまらんだろ。
塾なんてのは、本人のやる気次第で効果あったり無かったりだからな。
あんなもんに通うぐらいなら、自分で勉強する、
って考えだ。今でも基本的には考えは変わってないぞ。
なので塾なんてものには通ったことは無いんだけど、あれだな・・・
友達に誘われた時に予備校に行ってれば・・・
って思う事はあるぞ。
高2の時、友達に誘われたんだよね。
一緒に数学だけ予備校に行かんか?
即答で断ったぞ。
バカにしてんのか!?
オレに予備校だの塾だの必要ないわ!
って。
いやぁ、予備校、行けば良かったww
数学だけ鍛えれば、理系に進んでるし・・・
なんと言っても、
医学部に行ってるぞww
これは、最大の「タラレバ」だな。
あの時、予備校で数学だけでも鍛えてればなぁ、って思う事はしょっちゅうだな。
もし医学部なんかに行ってたら、お医者様だからな。
「白い巨塔」の財前教授、憧れたんだよねww
浪人してでも予備校に通って、医学部に行けば良かった(涙)
そうすれば、もしかしたら・・・
今頃は「アキラ病院」の院長かもなww
久々に同居人の登場だ。
いつも同居人に言ってるんだけどね、
あ~、医者になりたかった!
同居人の答えはいつも同じだ。
自分の血を見ても青ざめるくせに、医者なんか無理だわ!
他にも「タラレバ」な事なんて山盛り。
最近の記事でも書いたけど、連帯保証人にならなかったらなぁ、ってのも「タラレバ」だな。
これは、視点を変えると良い経験したって思うようにしてるのだ。
こういうふうに追い込まれて、まぁ、頑張ってみて・・・
自分の限界が見えた!
ってことだな。なので今じゃ、力の抜きどころも分かってるし、テキトーに暮らしてるんだけど。もし、連帯保証人になってなかったら、苦労もしてないかわりに、限界も見えてなかっただろうな。
だからと言って、同じ経験はしたくないけど。
沖縄に居た頃に付き合ってた子と結婚してたら・・・
サラリーマンを辞めてなかったら・・・
三重か岐阜で迷った時に、岐阜を選んでたら・・・
「タラレバ」なんか、いくらでも出てくる。
けど、タイムマシンなんか無いし、考えても仕方ない。
全部、自分が決めた事だ!
これも何度も書いてるけど、さだまさしも「主人公」の中で唄ってるだろ。
自分の人生の中では~
誰もが~
みな、主人公~♪
この曲、大好きなのだ。
「タラレバ」で過去を振り返ることも良いけど、
後悔しちゃいけない!
振り返ることと後悔は別物だ。
次回の予定~
新シリーズ!?
白樺湖の思い出・・・
たんなる昔話だけどな。