『ねこべや横浜鶴見店』の特徴
猫をお留守番させるとき、どんなことを考えますか?
- 愛情持って接して欲しい。
- 愛猫がストレスなく留守番させたい。
- 夜も無人にならないようにして欲しい。
- 留守番の様子を外出先から確認したい。
- 安心して預けられる所を探している。
『ねこべや』では猫にとってどんな環境でお留守番できればストレス無く過ごせるか真剣に考えました!
一般的に猫は環境の変化に弱いため、自宅でのお留守番がベストだと考えられています。そこで、自宅でのお留守番中のお世話をペットシッターへお願いする方もおられます。ただ、ペットシッターがいない時間は猫の様子が分からず、不安な気持ちでお留守番させる飼い主さんが多いと思います。また、『他人が留守中の自宅に入る』『家の鍵を預ける』ことに抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
そのため、ペットホテルの利用を考えるかと思います。しかし、狭いケージでのお留守番、犬などが一緒の部屋にいることでのストレスなど猫にとっては最適な環境ではありません。
そこで『ねこべや』では、1日1家族限定で空き部屋を使って猫専用の広いスペースの個室をお貸しすることにしました。夜間、無人になることが多いペットホテルとは違い夜間もシッターが待機しており、何かあればすぐに対応できます。お世話は動物取扱業に登録したプロのペットシッターが行います。
店舗情報
1日1家族限定で猫ちゃんを広々スペースでお預かり致します。猫ちゃんの殆どは、慣れた環境から移動してしまうと、ご飯やお水を取らなくなる場合や、排せつなどもしなくなってしまう事もある為、その子の性格や特徴を飼い主様より事前にお話を伺い、お預かりしたいと思います。
基本的には、12畳のリビングで過ごしてもらいます。ケージを用意していますので、初めてで緊張している場合は、ケージへ布を被せるなどをして、視界を暗くし、なるべく緊張をさせない為に工夫をします。
もし、ご自宅でお気に入りのおもちゃや、タオル等ありましたら、そちらも 一緒にお預かりをして、ケージに入れてあげることもできます。緊張なく過ごしていただける猫ちゃんに関しては、リビングでおもちゃなどを使って遊んだり、自由に過ごす事も出来ます。キャットタワーなどはありませんが、テーブルやソファーやテレビ台など、高さのある家具がありますので、運動をする事も出来ます。
室温については、24時間夏場冬場に応じた、快適な温度に設定をします。
※ 投薬や介護などが必要な場合等も、看護士の経験がありますので対応 ができます。その都度ご相談ください。
◎シッターのご自宅で一緒に過ごします。広々でストレスフリー
◎猫ちゃんに嬉しい大型ソファーの上でおやすみzzz。隠れる場所もいっぱいあるね♪
◎シッターとの距離が近いから安心。夜中も近くにいるね☆
◎お膝の上でくつろぎ中(*^^*)
お世話内容のご案内
基本のお世話内容
- 食事の用意
- トイレの清掃
- スキンシップ
- グルーミング
- メールでの報告(写真付き)
- エアコン管理など
ご利用料金
1日単位 (1匹まで) | 基本料 | 1匹追加ごと |
---|---|---|
ねこべや横浜鶴見店 | 6,000円 | 1,200円 |
対応種類 |
猫:2匹まで |
||
チェックイン・チェックアウト |
【チェックイン】9:00〜 【チェックアウト】〜20:00 時間外ご希望の場合はお問い合わせ下さい。対応できる場合もあります。 |
||
送迎エリア |
横浜市:有料にて送迎致します。その他エリアもご相談下さい。 |
||
オプション |
対応なし |
例、猫1匹(1泊2日)の場合
『ねこべや』基本料6,000円×2日=合計12,000円(税抜き)
◎長期利用のお客様は割引制度がございます。詳しくはお問い合わせ頂ければお見積りいたします。
送迎について
横浜市(別途、送迎代が必要)
その他、地域も有料にてお迎えにお伺いします。ご相談下さい。
アクセス
◎神奈川県横浜市鶴見区尻手
お支払い方法
・クレジットカード VISA・MASTER・American Express
・銀行振込(ゆうちょ銀行・横浜銀行)
・後払い(コンビニ)
・現金
利用日当日までに前金としてお支払い頂きます。
キャンセル料金
・7日前までのキャンセルは10%
・2日前までのキャンセルはお見積料金の50%
・当日キャンセルはお見積料金の全額お支払い頂きます。
特別時期(GW、7月~8月、年末年始等)は予約時点からキャンセル料を頂きます。
・お見積料金の20%
お泊り日記(ブログ)
お客様の声
よくある質問
個室預かりのメリット
ご利用の流れ
1 空き状況の確認・予約・お問い合わせ
ご利用日が決まりましたら、お電話もしくはフォームにてお問い合わせ下さい。事前見学は自宅のため不可とさせていただいております。設備等で疑問点ある場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
050-3159-5525 (8時〜20時まで)
お問い合わせ(ご予約)はこちら(24時間対応)
2 お見積り
お見積もり金額のご案内と猫ちゃんの確認事項(ワクチン接種や健康状態など)ご確認させて頂きます。
3 ご契約とお支払い
利用規約と申込書にご記入ご捺印お願いしております。ご利用日までにお支払確認できる方法もしくは当日にお引き渡しの際にお支払い下さいませ。
4 お預かり(送迎)
来店(駐車場等ないため付近での引き渡し)または、お迎えにて、猫ちゃんをお預かりいたします。初めてご利用の方は、カルテの作成および、契約書及び利用規約に記入・捺印をお願いしております。
ご利用の条件
※利用規約に同意を頂けない場合は、ご予約をお受け致しかねますのでご了承ください。
※飼い主様のご住所が分かる公的な身分証明証(運転免許証、保険証等)のコピーを頂きますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※感染病予防の為、1年以内のワクチン接種済(要証明書)、ノミ・ダニ駆除済の健康な猫ちゃんのみお預かりとさせて頂きます。上記、2点は証明書の提示をお願いしております。証明書がない場合、当日でもお断りする場合がございますのでご注意下さい。
※去勢未実施・マーキング癖がある子はお断りさせて頂きます。
損害賠償保険
当社に故意・重過失がある場合、シッティング活動中の業務に起因して他人の身体に障害を発生させた場合、もしくは他人の財物に損害を与えた場合に、法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償する保険(東京海上)に加入しております。
利用規約
どんな人がお世話するの?
☆ニックネーム
かおりん
☆資格
・動物看護師
☆飼育経験
・過去【インコ・文鳥・プレーリードック・ヒマラヤン(猫)】
・現在【日本猫・ロシアンブルー(猫) 】
飼い主さんのネコちゃんも我が家の子と同じように、愛情持ってお世話させて頂きます。
☆自己紹介☆
・飼っていたペットとの想いや思い出を教えてください。
現在自宅で飼っている動物は、猫3頭になります。私は現在動物病院で看護士の仕事をしていて、病院で保護された子猫や、飼い主様がお世話出来なくなってしまった成猫等を引き取り、現在は3頭飼うようになりました。
それぞれの猫たちは性格も違うことながら、親兄弟でもない為、時々ケンカなどもしますが、猫たちが日光浴などをしてクタッと寝ていると、とても気持ちが安らぎ幸せな気持ちになります。
・なぜ、ペットシッターを始めようと思いましたか?また、意気込みをお聞かせ下さい。
動物病院で勤めている際、ペットホテルの依頼がありますが、基本的には病気の子が入院する為のスペースになりますので、よほどケージに余裕がなければお預かりすることが出来ません。
その際、他でペットを預かってくれる所を、飼い主様が探していましたが、なかなかベストな所のペットホテルが見つからないと聞きました。私であれば、なるべくその子に合う環境づくりをし、ノンストレスでお預かり出来る自信があります。
・活かせる資格や経験を教えてください?
私は動物看護士の専門学校へ通い、看護士の資格をとりました。その後動物病院で、獣医師のサポートとして4年間勤務し、出産を期に退職いたしました。
産後は、動物病院の組合事務所のような所で、市の委託事業として、動物無料電話相談という仕事に就き、飼い主様の不安を取り除くための相談役として、8年間業務を行っていました。
・座右の銘を教えてください。
有言実行です。
口先だけで物事を言うのではなく、その事に向かって、努力 をし続け実現させます。
・毎日、日課にしていることは何ですか?
毎朝、猫たちのご飯ちょうだーい!!から一日が始まります。先住猫から順にご飯を与え、その間に猫のトイレを掃除します。猫ちゃんはご存知の通りキレイ好きなので、トイレが汚れていると我慢してしまう為、排せつ物の掃除はすぐに取り掛かります。
・得技は何ですか?
簡単な日常会話の手話が出来ます。お耳の不自由な飼い主様も是非ご相談ください。
お問い合わせ先
050-3159-5525 (8時〜20時まで)
お問い合わせ(ご予約)はこちら(24時間対応)