『舞台版「ドラえもん のび太とアニマル惑星」』のビジュアルが公開された。
3月26日から東京・池袋のサンシャイン劇場で上演される同作は、環境問題などを扱った劇場版映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星』をもとにした作品。2008年に鴻上尚史の脚本・演出により初演されており、今回の公演は約9年ぶりの再演となる。
公開されたチラシのビジュアルでは、のび太役の小越勇輝、しずか役の樋口日奈(乃木坂46)、ジャイアン役の皇希、スネ夫役の陳内将の姿が確認できる。東京公演のチケットは本日2月4日に発売。
『舞台版「ドラえもん のび太とアニマル惑星」』のビジュアルが公開された。
3月26日から東京・池袋のサンシャイン劇場で上演される同作は、環境問題などを扱った劇場版映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星』をもとにした作品。2008年に鴻上尚史の脚本・演出により初演されており、今回の公演は約9年ぶりの再演となる。
公開されたチラシのビジュアルでは、のび太役の小越勇輝、しずか役の樋口日奈(乃木坂46)、ジャイアン役の皇希、スネ夫役の陳内将の姿が確認できる。東京公演のチケットは本日2月4日に発売。
脚本・演出:鴻上尚史
原作:藤子・F・不二雄
作詞・音楽プロデュース:森雪之丞
出演:
小越勇輝
樋口日奈
皇希
陳内将
佃井皆美
嶋村太一
澤田育子
ほか
東京公演
2017年3月26日(日)~4月2日(日)全11公演
会場:東京都 池袋 サンシャイン劇場
料金:一般7,500円 12歳以下4,500円
福岡公演
2017年4月7日(金)~4月9日(日)全4公演
会場:福岡県 キャナルシティ劇場
料金:一般7,500円 12歳以下4,500円
愛知公演
2017年4月14日(金)~4月16日(日)全4公演
会場:愛知県 刈谷市総合文化センター 大ホール
料金:一般7,500円 12歳以下4,500円
宮城公演
2017年4月21日(金)~4月23日(日)全4公演
会場:宮城県 多賀城市民会館
料金:S席7,500円 親子ペアチケット12,000円
大阪公演
2017年4月29日(土・祝)~4月30日(日)全4公演
会場:大阪府 森ノ宮ピロティホール
料金:一般7,500円 親子ペアチケット12,000円
シアターコクーン・オンレパートリー+キューブ2017 昭和三部作・完結編『陥没』東京公演
祝ナタリー10周年。創業からKDDIグループ入り、WELQ問題まで質問攻め
ぼくのりりっくのぼうよみインタビュー 情報社会をどう生きる?
伝わり難い音楽評論、メディアの在り方、ポスト真実など、多くの違和感を語る
『Reborn-Art Festival』とは? 小林武史&ワタリウム美術館に訊く
『ap bank fes』から発展した新たな総合祭。復興だけではない、石巻でやる魅力
AV監督×TVプロデューサーが唸る、ドキュメンタリーに潜む「嘘」
カンパニー松尾×藤井健太郎がBiSとSiSの物語に見た予想外の出来事の面白さ
珍しい「線香画」の手法で記憶をゆさぶる、市川孝典の個展に潜入
線香で紙を焦がしながら描く。気の遠くなる作業の果てに生み出される絵画
初ロマンポルノの園子温と初ヌードの冨手麻妙「日本って変な国」
連載『21世紀の女性解放論』二人の怒りと疑問「裸っていやらしいですか?」
今世界中の劇場が順番待ちのクレイジーな舞台、ピーピング・トム
日本初上演『ファーザー』が描く、エロティックでユーモラスなパフォーマンス
Awesome City Clubが語る、男女混成だから歌える新たな人間讃歌
『リオ五輪』、宇多田ヒカルの新作。絶えずときめいた2016年から得たもの
港カヲル×暴動(宮藤官九郎)が語るグループ魂の一流のふざけ方
港カヲル46歳ソロデビューでやりたい放題。GLAYやゴスペラーズカバーを熱唱
Suchmosが夢見る成功は、まだ先にある。次世代への意識を語る
キッズたちへ伝えたいことがある。音楽と真摯に向き合う彼らは、時代を変える
現代写真を代表するトーマス・ルフを知ってる? 来日インタビュー
ネットのポルノ画像やNASAが公開する写真を用いた作品で写真家が伝えたこと
The xxへ念願インタビュー 超待望の新作からBrexitまでを訊く
ジェイミー&ロミーが傑作の誕生の背景から、トランプやEU離脱問題まで語る
世間に誤解されてきた戸川純、貪欲に生き抜いてきた35年を語る
アングラな存在ながら国民的映画やバラエティー番組にも出演した歌姫の半生
初ポルノを撮ったみうらじゅん&安齋肇が、憧れの「変態」を語る
昔の前衛ポルノ映画を継承した、わけの分からなさが売りの暴走変態映画を語る
田渕ひさ子×原田郁子対談 二人と音楽の関係は今、どうですか?
福岡の同じ高校に通うも、出会いは東京のライブハウス。二人の20年分の対話
進行性がんで闘病中の56歳現役ラッパーECDとその妻で写真家、さらに文筆業でも注目を集める植本一子の家族を追ったドキュメンタリー映像。二人が語る言葉からは、病気と真正面から向き合いながらも、普段の日常生活の延長線上にある素の力強さを感じる。現在、渋谷のNidi galleryにて開催されている植本の写真展『家族最後の日の写真』とあわせて、もっとこの家族を見ていたくなる。展示は2月7日まで。(宮原)
『FF』歴代ボスキャラがカップヌードルを占拠 「空腹は最強の敵だ」
『LIFE!』の星野源コント「オモえもん」を一挙放送する特番『オモまつり』
永野芽郁を三浦翔平がおんぶ&白濱亜嵐も登場 『ひるなかの流星』場面写真
実写版『破裏拳ポリマー』特別映像 溝端淳平&坂本浩一監督が裏側語る
堺雅人×高畑充希が夫婦役 山崎貴監督の新作『DESTINY 鎌倉ものがたり』
公園で人間狩り 実際の未解決事件描く15禁映画『ハンティング・パーク』
女性だけの犯罪チーム描く『オーシャンズ8』来年公開 女優8人集う写真も
AV監督×TVプロデューサーが唸る、ドキュメンタリーに潜む「嘘」
倒錯的な性愛に耽溺したシュルレアリスト 仏画家ピエール・モリニエ展
LA発『ネコのいる暮らし展』、日米クリエイターの愛猫35匹を紹介