読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Zバッファ

iPhoneやAndroidスマホなど家電ガジェット系レビュー記事中心。節約ネタや投資ネタなど幅広く解説するけど兎に角気になること気づいた事を徒然なるままに書いてるライフハック・雑記ブログ

Umobileの速度は遅いのか?評判が良いLINEモバイルと比較してみたら意外な結果に

格安SIM
スポンサーリンク

格安SIMのユーモバイル(U-mobile)は、現在3240円の初期手数料と394円のSIM発行手数料が無料で、更に毎月5GBまでの通信が可能なデータ通信専用SIMプランが最大2ヶ月分の月会費までもが無料になるトライアルキャンペーンを行っています。

f:id:Uranff:20170204145406j:plain

U-mobile初期費用無料トライアルキャンペーン

月会費を数ヶ月間半額にしたり、無料にする格安SIMはありますが、SIM発行手数料含めて初期費用を完全に無料にしてくれるのはU-mobileだけです。

ということで2月1日に契約すると、翌日2月2日には早速SIMカードも届きました。

U-mobileから届いたSIMカード一式

 

気になるU-mobileの通信速度をLINEモバイルと比較

U-mobileのSIMを契約してまず気になるのが通信速度です。

そこで最も通信回線が混雑し、格安SIMでは通信速度が出にくい平日の12時30分にU-mobileとLINEモバイルの通信速度を測定してみました。

U-mobileのお昼休み中の通信速度

結果は下りが1.43Mbps、上りが0.95Mbps、pingが67msでした。

比較用に測定したLINEモバイルの方はというと下りはU-mobileと同じく1.43Mbps、上りが2.61Mbpsでpingは89msという結果でした。

LINEモバイルのお昼休み中の通信速度

数回測定した平均値ではLINEモバイルの方がU-mobileよりもダウロード速度で2Mbpsほど良い結果でしたが、U-mobileも想定したよりは良い結果でした。

実際職場のお昼休みにSmartNewsなどのアプリでニュースを読んだりするのには殆ど困ることはないですが、AMPに対応していない画像が多いサイトの読み込みには時間がかかって読む気をなくしてしまう感じでした。

休日の空いている時間帯ではどうか?

次に、週末土曜の13時50分前後という回線がそれほど混んでいないと思われる時間帯にU-mobileとLINEモバイルで速度を比較してみました。

結果としてはU-mobileの方がダウロード速度で16.75Mbpsで、LINEモバイルが10.66Mbpsと意外にもU-mobileの方がよい結果となりました。

U-mobileの休日の通信速度

LINEモバイルの休日の通信速度

まとめ

今回U-mobileの毎月5GB利用できる格安SIMが初期費用が完全無料で、更に最大2ヶ月間の月会費も無料になるということで契約してみました。

実際に使ってみる前は、通信速度には殆ど期待していなかったのですが、メイン回線として音声通話SIM契約しているLINEモバイルの通信速度を比較しても遜色ない結果になり、嬉しい驚きです。

zbuffer.hateblo.jp

もちろん、利用する場所や環境によって通信速度は異なるので誰もが同じような通信速度になるわけではありませんが、無料トライアルキャンペーンは最大2ヶ月間一切の費用かからずに試せるので気になる方は一度試してみるといいでしょう。