人を熱狂的にさせるコピーづくり

アクセスカウンタ

zoom RSS 人を熱狂的にさせるコピーづくり

  作成日時 : 2017/01/10 14:07   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0




「人を熱狂的にさせるコピーづくり」

熱狂的なファンをコピーで作ることができれば、“どんな商品を発売しても売れてしまう” ということが起こるかもしれません。そんな可能性を、「ゴールデンサークル理論」が示してくれています。

*ゴールデンサークル理論とは

ゴールデンサークルとは、マーケティングコンサルタントであるサイモン・シネック氏が2009年にTED TALKでプレゼンした「優れたリーダーはどうやって行動を促すのか」の中で提唱した理論です。
*ゴールデンサークル理論の解説

優れたリーダーや組織には、共通するものの考え方や、行動の仕方があり、一般の人のやり方とは真逆だと言います。それを表したのが、「Why:なぜ」「How:どうやって」「What:何を」のゴールデンサークルです。

中心から外側へ向かって、「Why:なぜ」⇒「How:どうやって」⇒「What:何を」の順で想いを伝えると、共感を生むことができます。

*多くの人や企業はゴールデンサークルの外側から伝える

ところが、多くの人や企業は、ゴールデンサークルの外側から伝えて、中心の「Why:なぜ」を伝えていないと言います。

どんな人でも、自分が「What:何を」しているのかは理解しています。自分の「行動」についてです。そして、ある人々までは「How:どうやって」やるのかまでは理解しています。自分と他人との「能力」の違いについてです。

しかし、「Why:なぜ」やるのかを理解している人は少ないと言います。自分の「信念」についてです。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
人を熱狂的にさせるコピーづくり 人を熱狂的にさせるコピーづくり/BIGLOBEウェブリブログ
文字サイズ:       閉じる