はてなブログをはじめて1年ともなれば、私もネッ友ができてもおかしくないのですが、ネッ友と呼んでいいような存在ができなかったので、その理由をあらためて考えてみました。いくつか気づいたので、それをかいてみようかと思います。まず①つめの理由です。
正直、ネッ友になれそうだと思う人は、いるんですよね。
でも、ネッ友になれそうだなと思う人を見つけても・・・
その人のブログにブコメしようとすると、互助会批判で怒っている人を思い出し・・・
恐怖するというのはないです。おそらく恐怖するレベルに行く前で、気持ちを止めてしまいます。
私がそのネッ友になれそうなAさんのブログにブコメしてしまうと、互助会批判にさらされて迷惑をかけてしまうような気がして、ブコメするのを自分で止めてしまうのです。炎上ではないけど、人の大切なものを奪ってしまうような気がして・・・
こういうふうな記事ばかり書いてるから、できないのだと思います(;^ω^)
→ オリジナルの「リンゴ日和。」を読む。