メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

GPIF「考えていない」 対米経済協力で

 政府が10日の日米首脳会談で、米国へのインフラ投資など新たな経済協力の呼びかけを検討していることに関連し、安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を投入する可能性について「全く考えていない。GPIFの運用を私は指図できない」と述べた。

     民進党の大串博志政調会長が「年金給付にあてるお金を、トランプ米大統領にお土産のように持っていくことのないように」とただしたのに答えた。首相は「私はGPIFに対する権限がない。権限がないのに『金を入れます』と言ったら詐欺だ」とも語り、GPIFが運用を独自に判断するとの考えを強調した。

     これに関連し、GPIFの高橋則広理事長は2日に「政府からの指示で運用内容を変更することはない」とのコメントを発表している。【光田宗義】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 余録 「コンビニ人間」で昨夏の芥川賞を受けた作家…
    2. 社説 恵方巻き商法 コンビニ戦略のひずみ
    3. 古賀氏 首相、トランプ氏とゴルフへ「いかがなものか」
    4. 松井玲奈 ほくろの位置バレて「恥ずかしい…」 5度目の同役に自信も
    5. 常習累犯窃盗 やめられない「盗み」 万引きで懲役5年

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]