kantennai












menu09/10/02 小山には用事が有って良く行きますが、
栃木県第2の都市とは思えないくらい、外食に関しては寂しいですね。
フレンチ料理店も駅近くの2店舗はフレンチではなく洋食屋だと思われるし、
新しく出来た古民家フレンチの店は、ランチはいつも混んでるようです。

こちらは城北の変電所近く、大通りから一本入った住宅街の中にひっそりと有ります。
城北マダムご用達のお店のようで、とても落ち着いていました。
ランチは、2つのコースが有り、前菜とメインは選択肢が結構有ります。
←左のメニュー画像はクリックすると少し大きくなります。
前菜とメイン両方チョイス出来るBコースにしました。


zensoup













前菜は鴨胸肉のスモークにしました。
サラダと盛り合わせてあり、ドレッシングがかけられています。
続いてスープが出ましたが、とってもあっさりとして、主に牛乳とバターで作られたそれは、懐かしい味わいでした。
こちら自家製パンなのですが、パンもふんわりとバタの香り良く、スープとよく合いました。

kakikakia














メインはこちら牡蠣グラタンです。
09年は、この日から牡蠣グラタンは始めたそうで、ラッキーでした。
大ぶりな牡蠣が3ケ、下にはほうれん草が敷いてあります。やはりホワイトソースも柔らかな味わいで、
牡蠣とほうれん草とホワイトソースって取り合わせ的に最強のような気がします。焦げ目が香ばしいですね。熱々ハフハフでいただきました。


deza最後にデザートとお茶です。
しっとりした焼き菓子に珈琲をいただきました。

近所のマダムが小さいお子様連れでいらしてましたが、
こちらの味だとお子様でも美味しくいただけるでしょうね。
うわー、メニューに海老のクリーム煮とバターライスが有りますね。
高校生の頃良くいただいたメニューの一つなので、
とっても懐かしくなりました。
最近、こんなノスタルジックなメニューをあまり見かけないような…。
いつもなら、もっとくっきりした味わいのソースとかを好みますが、
こちらの柔らかな味わいはこれはこれで良いですね。


シュールプリーズ ( 小山 / フランス料理 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ

採点:★★★