東海 NEWS WEB

ニュース詳細
警察官が特殊詐欺防止呼びかけ

02月03日 19時10分

警察官が特殊詐欺防止呼びかけ

3003427061_20170203193045.mp4

愛知県北名古屋市の寺では警察官が豆まきで集まった住民らに特殊詐欺に注意するよう呼びかけました。
北名古屋市の高田寺では毎年節分に住職らが福を呼び込むとされる「福豆」という豆をまいていて、大勢の住民らが境内に集まります。
こうした機会を特殊詐欺の被害防止につなげようと、3日は警察官も豆まきに参加し、高さ2メートルほどの臨時の台に上りました。
警察官は台の上から、「還付金がある」などと言って金をだまし取る詐欺の被害が多発している」などと訴えたあと、掛け声にあわせて注意を呼びかけるチラシを豆と一緒にまきました。
西批杷島警察署の青山明彦署長は、「たくさんの人に特殊詐欺の現状を知ってもらい被害の防止につなげたい。不審な電話があればすぐに警察に相談して欲しい」と話していました。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ