【新潟地酒「金鶴」「吉乃川」など試飲あり・参加無料】にいがた日本酒の魅力と日本酒に関わる仕事の魅力・実際など伝えます@東京八重洲(新潟県主催)

詳細

にいがたの食や食に関わる仕事に興味がある方、日本酒に関わる仕事に興味がある方、就農を考えている方、新潟県へのU・Iターンを検討されている方等を対象に、にいがたの食と食に関わる仕事の魅力セミナー~日本酒編~とU・Iターン個別相談会を開催します。

 Ⅰ部のセミナーでは、有限会社加藤酒造店(佐渡市)の蔵人で酒米生産者でもある佐々木邦基さんと、吉乃川株式会社(長岡市)の経営戦略部次長の今井裕貴さんから新潟の日本酒の魅力と日本酒に関わる仕事のやりがい・実際等などについてお話していただきます。
 
 Ⅱ部のU・Iターン相談会では、新潟県内市町村や関係団体による新潟県へのU・Iターンに関する相談ブースを設け、個別相談会を開催します。
 
 日本酒に関わる仕事に興味がある方、地方暮らしに興味のある方、新潟県にU・Iターンしたいと考えている方など、参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
(相談は、相談予約者優先ですので、ぜひ事前に相談予約をお願いします。)

◇イベントの概要

◆日時 2月19日(日)13:30~17:00
    (受付は13:00から行います)
◆会場 移住・交流情報ガーデン
(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1階)
◆ 内容(予定)
Ⅰ部 にいがたの食と食に関わる仕事の魅力セミナー~日本酒編~13:30~15:10
○新潟県の食品産業の状況や魅力等
○日本酒の魅力と日本酒に関わる仕事の魅力・やりがいや実際等
 講師
 (有)加藤酒造店 蔵人 佐々木邦基さん
 吉乃川(株) 経営戦略部次長 今井裕貴さん
○新潟の地酒試飲
※講師酒蔵の「金鶴」、「吉乃川」や五泉市、柏崎市、湯沢町、佐渡市の地酒
○日本酒に関わる仕事の紹介等
○市町村 我が町の食や日本酒の魅力紹介 

Ⅱ部 U・Iターン相談会 15:10~17:00
○個別相談(市町村・関係団体)

主催:新潟県


◇Ⅰ部セミナーの講師等の紹介


◆(有)加藤酒造店の佐々木邦基さん


佐渡生まれ。平成10年に佐渡へUターン。20代の初めに、美味しいと感じた日本酒に出会ったことをきっかけに日本酒に興味を持つ。原料の酒米から手掛ける酒造りをしたいとの思いを抱き、佐渡で酒蔵勤めと米作りを始める。自らが栽培した酒米を原料とした銘柄には、「上弦の月」、「拓(ひらく)」などがある。米作りの一環として「佐渡トキの田んぼを守る会」などの活動にも参加し、トキ野生定着や自然を支える取組にも携わる。

有限会社加藤酒造店

(有)加藤酒造店の酒造り風景

(有)加藤酒造店「金鶴」と「拓:ひらく」



◇吉乃川(株)の今井裕貴さん

新潟県生まれ。平成7年に長岡技術科学大学生物機能工学修士課程修了後、吉乃川(株)に入社。主に酒造りの現場や分析、商品開発に携わり、平成28年9月に新設した経営戦略部に入る。主な業務は、製造に関わることから、営業や広告、輸出、社外対応など幅広い内容に携わっている 。

吉乃川(株)の酒造り風景

吉乃川(株))「厳選辛口吉乃川」と「極上吉乃川」

◆Ⅱ部のU・Iターン相談会で相談できる内容

○日本酒に関わる仕事の相談等

  • (有)加藤酒造店蔵人 佐々木邦基 さんと吉乃川(株)経営戦略部次長 今井裕貴さんが、日本酒の魅力や日本酒に関わる仕事等についてご相談に応じます。

○生活の相談
  • 市町村が、各市町村の住生活環境・移住施策などについて説明し、疑問点や不安を解消します。
  • 出展予定:五泉市、長岡市、柏崎市、湯沢町、上越市、佐渡市
○就職・転職の相談
  • 県U・Iターンコンシェルジュが、U・Iターン転職を考えている方々に仕事をはじめ生活に必要な情報までバックアップ。希望に沿った仕事を見つけます!日本酒に関わる仕事や食に関わる仕事の相談にも応じます。
○住まいの相談
○就農等の相談

○起業・創業の相談

○全般

◆ 問合せ先 
  にいがた移住支援デスク ココスムにいがた 有楽町オフィス
TEL:090-1657-7263  FAX:03-6273-4404
E-MAIL : niigata@furusatokaiki.net
  住所:100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F


イベント タイムライン
追加情報
  • イベント詳細情報を更新しました。 差分 2017-02-03 08:17:23
過去の更新
2017/02/19 (日)
13:30 - 17:00 JST
カレンダーに追加
会場
移住・交流情報ガーデン
チケット
日本酒魅力セミナー&にいがたU・Iターン相談会
会場住所
東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル 日本
主催者
ココスムにいがた
フォロワー数: 561
参加者
11 / 40