[ 2017年01月 ]

2017年01月31日17:46
23
u




>特別養子縁組で養親を希望する夫婦に「100万円を払えば優先的にあっせんする」などと申し向けて現金を受け取っていたなどとして

>同会側から「すぐに100万円を振り込めば特別養子縁組あっせんを受ける順位が2番目となり優先的にあっせんを受けられる」などと伝えられた。子どもが外国人のハーフである可能性も示唆され、ためらっている間も頻繁に振り込みの意思確認のメールが届き夫婦は同年4月、現金100万円を振り込んだ。

相手の弱みに付け込んでカネを請求する方も、少しでも良い条件で養子縁組しようとカネを払う方も、どっちもどっちですね。

こんな事は日常茶飯事で、たまたま表にでただけの話であって、養子縁組のペットショップ化が進んでいますね。

人の将来を何だと思っているんだろう?




<特別養子縁組あっせん訴訟>業者側が争う姿勢 千葉地裁で第1回口頭弁論

2017/1/27 11:00

 特別養子縁組で養親を希望する夫婦に「100万円を払えば優先的にあっせんする」などと申し向けて現金を受け取っていたなどとして、千葉県が昨年9月、全国で初めて民間養子縁組あっせん事業者に事業停止命令を出した問題で、養親を希望し現金を支払った東京都内の夫が50代の夫婦が「一般社団法人・赤ちゃんの未来を救う会」(四街道市物井、伊勢田裕代表理事)を相手取り、実費の返還や慰謝料など総額約600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、千葉地裁(高瀬順久裁判長)で開かれ、同会側は争う姿勢を示した。

 訴状によると、夫婦は3年以上不妊治療を続けてきたが子どもに恵まれず、2015年12月末、同会の伊勢田代表理事と面談。「登録料」として2万円を支払った後、昨年2月、同会側から「すぐに100万円を振り込めば特別養子縁組あっせんを受ける順位が2番目となり優先的にあっせんを受けられる」などと伝えられた。子どもが外国人のハーフである可能性も示唆され、ためらっている間も頻繁に振り込みの意思確認のメールが届き、夫婦は同年4月、現金100万円を振り込んだ。

 同会側はさらに「追加で125万円を支払えば、神奈川の子をあっせんできる」と連絡。夫婦は同年5月、現金125万円を直接支払った。夫婦は同年6月の引き渡しに向けベビー用品を買いそろえるなど養育の準備を開始。同月19日に引き渡しを受けたが、同月24日、子の実親=当時(22)=が弁護士を通じ返還を依頼。実親への最終意思確認もないまま引き渡しが行われていたことを知った夫婦は、7月2日に特別養子縁組を諦めて子を返還した。

 原告側は「児童福祉法や厚労省通知に沿った養子縁組あっせんを全く行わず、詐欺罪にも該当する不法行為。14日間わが子として養育し親や親戚にも紹介した。子への強い想いを踏みにじった」などと主張している。

 同会側は主張を留保し、原告の請求の棄却を求める書面を提出した。


ー引用ここまでー




節税の為の養子縁組?そんなにカネが大事か?

これを有効と判断する司法も狂っているとしか考えられない。倫理は何処へ行った?




節税目的の養子「有効」と初判断

相続対策の縁組巡る訴訟、最高裁

2017/1/31 17:19

 相続税を減らすために結んだ養子縁組が有効かどうかが争われた訴訟の上告審判決で最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は31日、「節税の動機と縁組の意思は併存し得る。節税目的であっても縁組が無効になるとは言えない」との初判断を示した。

 富裕層を中心に孫や子の配偶者らを養子にすることは多い。こうしたケースでの縁組の有効性を幅広く認める判断と言えそうだ。

 争われたのは、2013年に82歳で亡くなった男性が前年、孫に当たる、長男の幼い息子を養子にした縁組。男性は妻に先立たれており法定相続人は長男と娘2人の実子3人だったが、縁組が有効なら4人となる。


ー引用ここまでー



これじゃ~ゴイムと言われても仕方がないわ・・・・・。





16
m


「議員通信簿」を一緒に作りませんか?参加費無料です。


「議員通信簿」で不正選挙を防げます。

新人には「議員通信簿」をつける事は無理ですが、現職の議員なら「議員通信簿」をつけられるので、「議員通信簿」を参考にして投票する事が可能です。

「「議員通信簿」の評価の低い人が当選したら変ですよね?」と不正選挙を知らない人に説明すれば、どうなりますか?

「あれ?確かに議員通信簿の低い人が当選するのはおかしいよね?」と返ってくる筈です。

「議員通信簿」を広げて不正選挙を防ぎましょう。




18
19
20

zabu2233
2017年01月31日17:18
22
,





オーウェル1984年、突如人気 米国、トランプ政権発足が影響か

2017年1月26日 12時22分

 【ワシントン共同】監視国家の恐怖を描いた英作家ジョージ・オーウェルの近未来小説「1984年」が米国で突如、人気になっている。25日時点の米インターネット通販大手アマゾン・コムでも、売れ筋ランキング1位に。批判的なメディアなどを敵視するトランプ政権の発足が影響しているとみられる。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、トランプ大統領が就任した20日以降、1984年の売り上げは9500%増に。出版社は既に7万5千部を増刷したが、追加発注も検討しているという。

 1984年では、独裁国家が新言語を強制し、歴史を改ざんし国民の論理的な思考を封じる様子を描いている。


ー引用ここまでー


1984年 (小説)

あらすじ[編集]

1950年代に発生した核戦争を経て、1984年現在、世界はオセアニア、ユーラシア、イースタシアの3つの超大国によって分割統治されている。さらに、間にある紛争地域をめぐって絶えず戦争が繰り返されている。作品の舞台となるオセアニアでは、思想・言語・結婚などあらゆる市民生活に統制が加えられ、物資は欠乏し、市民は常に「テレスクリーン」と呼ばれる双方向テレビジョン、さらには町なかに仕掛けられたマイクによって屋内・屋外を問わず、ほぼすべての行動が当局によって監視されている。

ロンドンに住む主人公ウィンストン・スミスは、真理省の役人として日々歴史記録の改竄作業を行っていた。物心ついたころに見た旧体制やオセアニア成立当時の記憶は、記録が絶えず改竄されるため、存在したかどうかすら定かではない。スミスは、古道具屋で買ったノートに自分の考えを書いて整理するという、禁止された行為に手を染める。ある日の仕事中、抹殺されたはずの3人の人物が載った過去の新聞記事を偶然に見つけたことで、体制への疑いは確信へと変わる。「憎悪週間」の時間に遭遇した同僚の若い女性、ジューリアから手紙による告白を受け、出会いを重ねて愛し合うようになる。また、古い物の残るチャリントンという老人の店を見つけ、隠れ家としてジューリアと共に過ごした。さらに、ウインストンが話をしたがっていた党内局の高級官僚の1人、オブライエンと出会い、現体制に疑問を持っていることを告白した。エマニュエル・ゴールドスタインが書いたとされる禁書をオブライエンより渡されて読み、体制の裏側を知るようになる。

ところが、こうした行為が思わぬ人物の密告から明るみに出て、ジューリアと一緒にウィンストンは思想警察に捕らえられ、愛情省で尋問と拷問を受けることになる。彼は、「愛情省」の101号室で自分の信念を徹底的に打ち砕かれ、党の思想を受け入れ、処刑(銃殺)される日を想いながら“心から”党を愛すようになるのであった。

本編の後に『ニュースピークの諸原理』と題された作者不詳の解説文が附されており、これが標準的英語の過去形で記されていることが、スミスの時代より遠い未来においてこの支配体制が破られることを暗示している。ジョージ・オーウェルは、この部分を修正・削除するように要請された際、「削除は許せない」と修正を拒否した[16]。


ー引用ここまでー




1. Posted by MBA 2017年01月30日 17:49

イスラム圏の国民感情を逆なでする行為。


日航、イスラム圏7カ国の旅客の米入国可否を米当局に照会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000050-reut-bus_all
ロイター 1/30(月) 13:01配信

[東京 30日 ロイター] - トランプ米大統領によるイスラム圏の7カ国からの入国禁止措置を受けて、日本航空<9201.T>は30日、米国便のチェックイン時、同7カ国のパスポートを所持した旅客の入国の可否を米国境警備当局に照会することを決めた。入国が許可されないことが判明した場合、旅客にその旨を伝え、搭乗を控えるようすすめるという。

2. Posted by CHORYO 2017年01月30日 19:39

トランプはマスコミを弾圧していますね。気味が悪いから庶民は「1984」を買うのです。トランプはグアンタナモを存続させて反対派を収監して水責め拷問したいようですね。


話題の映画「ヤクザと憲法」が本になりました。権力者に反社会的と見なされると人権がなくなります。ここでもアメリカに倣う日本。



オーウェル1984年、突如人気 米国、トランプ政権発足が影響か
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017012601000955.html

ヤクザと憲法――「暴排条例」は何を守るのか
http://ur2.link/Bhly

3. Posted by あかね 2017年01月30日 23:27

トランプには、素養、知性、能力、道徳性がないって散々な言われ方ですね(笑)品格もないですよ。

日本と中国は叩くのに、ドイツは叩かないんですね。ヨーロッパとイスラエルへの攻撃はほとんど聞きません。

アジアと南米、中東のイスラム教国には容赦ない攻撃。

白人と有色人種を平等に見てないとしたら、知性がないってことですね。レイシストの特徴は知性のないことです。


情報有難う御座います。





,





「議員通信簿」を一緒に作りませんか?参加費無料です。


「議員通信簿」で不正選挙を防げます。

新人には「議員通信簿」をつける事は無理ですが、現職の議員なら「議員通信簿」をつけられるので、「議員通信簿」を参考にして投票する事が可能です。

「「議員通信簿」の評価の低い人が当選したら変ですよね?」と不正選挙を知らない人に説明すれば、どうなりますか?

「あれ?確かに議員通信簿の低い人が当選するのはおかしいよね?」と返ってくる筈です。

「議員通信簿」を広げて不正選挙を防ぎましょう。




16
18


href="http://livedoor.blogimg.jp/zabu2233/imgs/d/2/d20e3dd7.jpg" title="19" target="_blank">19
20

zabu2233
2017年01月31日16:57
21
o




「議員通信簿」を一緒に作りませんか?参加費無料です。


「議員通信簿」で不正選挙を防げます。

新人には「議員通信簿」をつける事は無理ですが、現職の議員なら「議員通信簿」をつけられるので、「議員通信簿」を参考にして投票する事が可能です。

「「議員通信簿」の評価の低い人が当選したら変ですよね?」と不正選挙を知らない人に説明すれば、どうなりますか?

「あれ?確かに議員通信簿の低い人が当選するのはおかしいよね?」と返ってくる筈です。

「議員通信簿」を広げて不正選挙を防ぎましょう。




16
18


href="http://livedoor.blogimg.jp/zabu2233/imgs/d/2/d20e3dd7.jpg" title="19" target="_blank">19
20

zabu2233
2017年01月31日11:25
16





政治とは、一つのコミュニティーの形成方法であり、本来、様々なコミュニティーの形成方法があるにも関わらず、その形成方法を1%の刷り込みにより、間接民主制が当たり前の如く捉えられていますが、99%は直接民主制を取り入れようと動き始めており、その最先端を行くのがアイスランド・ハンガリーであり、名古屋市民議会の考え方ですね。 

名古屋市民議会のメンバーがスノーデンの映画を見終わった後、エレベーターで私の大学の先輩とお会いしたとメッセージがありましたが、私は高校中退です。誰だろう?


寺尾さん

あなたの大学の先輩にお会いしましたよ!
スノーデンの映画を観た後、エレベーターであった人。




18


19


20





「議員通信簿」を一緒に作

りませんか?参加費無料で

す。 




zabu2233
2017年01月30日18:02
14





何だか世界中で独裁者が誕生しているように感じるのは、私だけでしょうか?

世界政治(1%支配)の終わりか?それとも第三次世界大戦の始まりなのか?

独裁者が続々と誕生するのは末期症状に見えますが。





フィリピン大統領、自分をヒトラーになぞらえたことを謝罪

© AFP 2016/ TED ALJIBE

政治
2016年10月03日 20:30(アップデート 2016年10月04日 04:56) 短縮 URL

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領はユダヤ人共同体に謝罪した。ロイターが伝えた。

大統領はヒトラーに関する発言が世界中のユダヤ人コミュニティの間で怒りを引き起こしたことを認め、ヒトラーの名に言及したのは敵対勢力が自分をどう描いているかを示すためだったとした。

「私には600万人の殺されたユダヤ人の記憶を中傷する意図はなかった」と大統領。

大統領はナチスのリーダーに自らをなぞらえたことで多くの問題と批判を受けたと付け加え、麻薬取締に関する議論におけるホロコーストへの言及は、自分をヒトラーになぞらえた批評家らに打撃を加えるためだった、とした。


ー引用ここまでー

zabu2233
2017年01月30日17:42
8
,




過激な発言を繰り返すトラブルメーカー・トランプ。

色んな国に喧嘩売っていますが、戦火の導火線に火を付けられるのか?

トランプ期待派が多いようですが、期待派は戦争を望んでいるのでしょうか?

この過激な発言を1%が望んでいるのか?望んでいるとしたらタイムリミットが迫っているのでは?

トランプがスキャンダルで退陣に追い込まれたりした場合は、タイムリミットが迫っていないのでは?

カオス状態に引き込む為に暗殺もアリか?

トランプの過激発言を嫌って、ジェームズ・マティスを国防長官に置き、お目付け役のポジションを与えたが、果たしてどうなるのか?

トランプの過激発言で緊張が高まりますが、争い事を呼び込む為のパフォーマンスなのか?

ヘイストピーチを繰り返し、難民受け入れ凍結やシリアなどイスラム圏7カ国からの入国禁止の大統領令に署名し、イスラム圏の人達から反感を買うのは必至で、これが元で戦火の導火線に火が付く可能性があるのでは?

トランプの言動は、争い事を起こす為にやっているようにしか見えませんが・・・・・。




米トランプ氏「北朝鮮問題を解決しないなら、中国を潰してしまえ」 中国で怒りの声続々

サーチナ 2016年1月8日 15時59分 (2016年1月11日 00時00分 更新)

 これまで、テロ問題などに絡むイスラム教徒に対する排他的発言で、強い批判を浴びつつも支持層を広げてきた米大統領選のドナルド・トランプ共和党候補が、今度は北朝鮮と中国問題で「吠えた」。「北朝鮮問題を解決しないならば、中国を潰してしまえ」と述べたという。環球網が報じた。

 トランプ候補は続けて「貿易関税を引き上げるか、貿易そのものを中止してしまえば、2分以内に中国は崩壊する」と述べたという。米テレビ局のCNNの取材に答えて6日、北朝鮮が7日に核実験を実施したことについての考えを披露した。

 トランプ候補の「ロジック」はこうだった。そもそも中国が、「世界の警察官」を米国が務めていることを嫌がった。「ピョンヤンが引き起こした問題は北京が解決する」ことを望んだ。トランプ候補は「だったら、中国は身を挺してこの問題を解決せねばならない。中国が援助しなかったら、北朝鮮人はメシも食えないんだ」と主張。現在の米国の役割は「中国に圧力をかけて、北朝鮮問題の処理に着手させる」ことで、そのために「貿易停止」も辞さないべきという。

 環球網の記事に対しては、怒りのコメントが次々に寄せられた。2008年の金融危機の際には中国に助けてもらったはずと主張し、さらに安価な中国商品を買い、国債は中国にもらっていると指摘する意見がある。

 さらに、「頭のおかしい奴に米国大統領になってほしいよ。それが米国に対する罰だ」との皮肉る投稿や「トランプのように素養がなく、知性がなく、能力がなく、道徳性もない人物が大統領選挙に出馬するなんて、米国人に対する侮辱さ」と、ストレートにトランプ候補を批判するんなど、反発の仕方はさまざまだ。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:(C)Visions Of America LLC/123RF.COM)


ー引用ここまでー




1. Posted by CHORYO 2017年01月30日 16:54

NWOはまたヒットラーみたいな独裁者に戦争を起こさせるのでしょう。中国に咬みついて北朝鮮と和解?
韓国から米軍を撤退させて北朝鮮が南進したりして。


米トランプ氏「北朝鮮問題を解決しないなら、中国を潰してしまえ」 中国で怒りの声続々
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160108/Searchina_20160108092.html


トランプ大統領当選で北朝鮮とは電撃和解か、それとも戦争か!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/pyonjiniru/20161110-00064283/
トランプ次期大統領が駐韓米軍の防衛費を韓国政府が増額しなければ、撤収すると公然と叫んでいることや来年上半期までの配備が決定した高高度ミサイル防衛システム(THAAD)の無用論を主張していることに韓国は不安を感じているが、最大の不安はトランプ政権が金正恩政権対して両極端な対応をする可能性だ。

トランプ次期大統領は5月17日に英ロイター通信とのインタビューで「金正恩と北朝鮮核問題について対話することに何ら問題はない」と金正恩委員長との首脳会談に意欲を示す発言を行っていた。


2. Posted by 虹を探すもの 2017年01月30日 17:02

中東の国の一部を入国禁止にしたトランプ自国と癒着しているサウジなどは禁止にすることがない、独裁政治が始まってしまった・・・


情報有難う御座います。

zabu2233
2017年01月30日15:45
13





7





> 如何なる共和国もいくつかの段階を経るのである。その最初は、かなたこなた、右に左に攪乱された盲目の群集の狂瀾が猛威を振るってやまぬことから始まるのである。 次は、デモゴギー、つまり民衆煽動なのである。ここから無政府状態が生じ、無政府状態は、必然的に専制に向う

と書かれていますが、「右に左に攪乱された盲目の群集」とはつまり、「A・Bチームに惑わされる99%」と云う意味です。

日本国内を見ると、与党Aチームvs野党Bチーム。世界に目を向けると、ロス・ロック1%(Aチーム)vsAIIB(Bチーム)だと云う事が分かると思います。

民衆煽動するには、右に左に攪乱させろと云う意味のようです。

「如何なる共和国もいくつかの段階を経るのである。」と書かれていますが、共和国=世界統一政府(NWO)であり、NWOを完成させるには99%を右チーム(A)左チーム(B)に分けて戦わせ、そこに衆目を集めるようにして、NWOを完成させなさいと云う事のようです。




6
m


>それら代理人たちは交代するので、不当に襲われぬばかりか、秘密の勢力を効果的に助けておるのである。しばしば交代するおかげで、長期活動の報酬が節減できるのである。

1%の代理人とは操り人形であり、操り人形は交代するので襲われる確率は減り、長期に活動する訳ではないので、時給UPしなくても済むので経費削減になると書かれています。

操り人形の安全保障、時給UPを防ぐ為に、定期的に操り人形を交代させろと云う意味のようです。




9
 


>ここにこそ我々の特徴が有るのである。非ユダヤ人を入れてあるフリーメーソン員は、我々(ユダヤ人たち)と我々(ユダヤ人たち)の目標の前に立てられた屏風として隠密裡に活動するが、わが勢力の活動計画は、その所在すら人民には全く謎に包まれたままにされるのである。

1%の存在を表に晒さない様にするには、「屏風」となる操り人形を配置しなさいと書かれています。

屏風となる操り人形が1%の存在を隠し、秘密裏にNWOを完成させられるので、と云う事のようです。




11
h


>平等思想は自然法則に悖るものであって、平等思想が一段下の思想であることは動かぬところなのである。このような信仰をもって、人民が教区の保護のもとにあり、地球に対する神の支配に従う牧師の手に導かれ満足して敬虔に歩んでくれるならいいのである。そうでないからこそ、我々は、信仰という信仰をむしばみ、畜生(非ユダヤ人)共の心から神の摂理と霊魂なるものを引き離し、代わりに損得勘定と物欲を入れることが絶対不可欠なのである。

平等思想は自然法則(1%の考え方)に反するので、平等思想をぶち壊す為に色々工夫しているが、思想や考え方等で平等思想と云う考え方を崩すのは難しいから、損得勘定と物欲(経済)で平等思想の概念をぶち壊せと書いてあるようです。




12



> 畜生(非ユダヤ人)共に考えたり留意観察したりする暇を与えぬ為には、やつら(非ユダヤ人たち=畜生たち)の気持を工業や商業に向き放しにさせねばならない。そうしてこそ、非ユダヤ人=畜生たち国民という国民が利益追求に没頭し、そのあげくにやつらの共同の敵に気をとめなくなるであるろう。

考える暇を与えない様に大量消費社会で99%の時間を奪い、ブランド物や高級品で自尊心をくすぐり、99%に考える暇を与えるなと、書かれています。

利益追及に没頭させ、その他に目が行かぬようにさせる。

考える時間を与えると、1%の正体が晒されてしまうのでと云う事のようです。


>自由が畜生(非ユダヤ人)共の社会をきっぱりと崩壊滅亡せんが為には、投機を産業の基礎にせねばならない。その結果、産業が国土から引き出したものは、いくつかの手を通り抜けて投機に手渡される、すなはち、我々(ユダヤ人たち)が階級に転り込むであろう。

「自由が畜生(非ユダヤ人)共の社会をきっぱりと崩壊滅亡せんが為には」とありますが、自由を与えると1%の目論む、経済によるコントロールが出来なくなるので、自由を与えるなと云う事のようです。

1%の手元にカネが転がり込むように仕組めとも書いてあります。


>やつら(非ユダヤ人=畜生たち)の生きがいは、唯一、利益、すなはち金を集めることなのである。やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、金があれば手に入る物質的喜びを求めて、まぎれもなく拝金教徒と化すであるろう。次いで時至れば、高尚な目的のためでもなく、また、富を得んがためですらなく、ただただ特権畜生(非ユダヤ人)共憎しの為に、畜生(非ユダヤ人)共の下層階級は、権力をめぐる我々(ユダヤ人たち)の競争相手、畜生(非ユダヤ人)共の知識人たちに逆らって我々の指導に従うであろう。

「拝金主義にして、兎に角、カネ!カネ!カネ!!」の世界感を与えよ、と書かれています。


シオン賢人議定書NO 04から読み取れる事は、1%の正体が晒されない様に気を使えと云う事と、カネカネカネの拝金主義にして、カネの奴隷にしろと云う事が書かれているようです。

時間を与えれば自然と考える様になるので、今の様ないびつな世の中を不思議に思い、調べだしたら直ぐにでも1%の正体がバレてしまうほど情報が溢れているので、ネット規制し、陰謀論でミスリードして1%の正体をはぐらかせと云う事のようです。

1%の正体は徐々に晒されていますし、カネに踊らされる人も減っているように思うので、シオン賢人議定書は書き換えた方が良いですね(笑)



10
n




シオン賢人議定書NO 04


http://13.pro.tok2.com/~space-age/shion/shion04.htm



シオン賢人議定書NO 04

如何なる共和国もいくつかの段階を経るのである。その最初は、かなたこなた、右に左に攪乱された盲目の群集の狂瀾が猛威を振るってやまぬことから始まるのである。 次は、デモゴギー、つまり民衆煽動なのである。ここから無政府状態が生じ、無政府状態は、必然的に専制に向う・・合法的とも明白とも言えぬ専制、専制の総本山、目には見えず密かに姿を隠し、にもかかわらず目立ってそれと解る、あれこれの秘密組織の手による専制、その活動は幕の蔭であらゆる代理人の背後で働くだけに、手きびしいことでも平気でやるのである。それら代理人たちは交代するので、不当に襲われぬばかりか、秘密の勢力を効果的に助けておるのである。しばしば交代するおかげで、長期活動の報酬が節減できるのである。

見えぬ勢力というものを転覆する位置にあるのは、一体誰か?

ここにこそ我々の特徴が有るのである。非ユダヤ人を入れてあるフリーメーソン員は、我々(ユダヤ人たち)と我々(ユダヤ人たち)の目標の前に立てられた屏風として隠密裡に活動するが、わが勢力の活動計画は、その所在すら人民には全く謎に包まれたままにされるのである。しかし、自由が神に対する信仰や人類愛に支えられ、平等思想と結びつかぬならば無害なものであり、人民の安寧幸福になんら害を与えず、国家経済の中に居場所があってもよろしい。

しかし、平等思想は自然法則に悖るものであって、平等思想が一段下の思想であることは動かぬところなのである。このような信仰をもって、人民が教区の保護のもとにあり、地球に対する神の支配に従う牧師の手に導かれ満足して敬虔に歩んでくれるならいいのである。そうでないからこそ、我々は、信仰という信仰をむしばみ、畜生(非ユダヤ人)共の心から神の摂理と霊魂なるものを引き離し、代わりに損得勘定と物欲を入れることが絶対不可欠なのである。

畜生(非ユダヤ人)共に考えたり留意観察したりする暇を与えぬ為には、やつら(非ユダヤ人たち=畜生たち)の気持を工業や商業に向き放しにさせねばならない。そうしてこそ、非ユダヤ人=畜生たち国民という国民が利益追求に没頭し、そのあげくにやつらの共同の敵に気をとめなくなるであるろう。重ねて述べるが、自由が畜生(非ユダヤ人)共の社会をきっぱりと崩壊滅亡せんが為には、投機を産業の基礎にせねばならない。その結果、産業が国土から引き出したものは、いくつかの手を通り抜けて投機に手渡される、すなはち、我々(ユダヤ人たち)が階級に転り込むであろう。

他人よりも優位に立とうとする激烈な闘争と、経済生活に加えられた打撃とは、薄情冷酷きわまりないな社会を生み出すだろう。いや、すでに生み出している。かように社会は、政治・宗教など高度のものに対する反発を強めるであるろう。やつら(非ユダヤ人=畜生たち)の生きがいは、唯一、利益、すなはち金を集めることなのである。やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、金があれば手に入る物質的喜びを求めて、まぎれもなく拝金教徒と化すであるろう。次いで時至れば、高尚な目的のためでもなく、また、富を得んがためですらなく、ただただ特権畜生(非ユダヤ人)共憎しの為に、畜生(非ユダヤ人)共の下層階級は、権力をめぐる我々(ユダヤ人たち)の競争相手、畜生(非ユダヤ人)共の知識人たちに逆らって我々の指導に従うであろう。




zabu2233
2017年01月30日14:03
5



マイナンバー 記載なくても不利益ない

全商連も加盟する全中連に各省庁が回答

 全商連も加盟する全国中小業者団体連絡会(全中連)が10月27、28の両日に行った省庁交渉ではマイナンバー(共通番号)制度実施の延期・中止を求めるとともに「共通番号の記載がなくても提出書類を受け取り、不利益を与えないこと」などを要望しました。主だった各省庁の回答を紹介します。



【内閣府】

 「個人番号カード」の取得は申請によるもので強制ではない。カードを取得しないことで不利益はない。「扶養控除等申告書」「源泉徴収票」などの法定資料や雇用保険、健康保険、厚生年金保険など書類に番号が記載されていなくても書類は受け取る。記載されていないことで従業員、事業者にも不利益はない。

 従業員から番号の提出を拒否されたときは、その経過を記録する。しかし、記録がないことによる罰則はない。

【国税庁】

 確定申告書などに番号未記載でも受理し、罰則・不利益はない。

 事業者が従業員などの番号を扱わないことに対して国税上の罰則や不利益はない。

 窓口で番号通知・本人確認ができなくても申告書は受理する。

 これらのことは個人でも法人でも同じ。

【厚生労働省】

 労働保険に関して共通番号の提示が拒否され、雇用保険取得の届け出で番号の記載がない場合でも、事務組合の過度な負担が生じないよう、ハローワークは届け出を従来通り受理する。罰則や不利益はない。

 労働保険事務組合が番号を扱わないことによる罰則や不利益な扱いはない。

 番号を記載した書類を提出するとき、提出者本人の番号が確認できない場合でも書類は受理する。


ー引用ここまでー

zabu2233
2017年01月30日13:51
10





トランプ政権の面々を見てみると、親イスラエル派・ウオール街の差別主義者・戦争バカ・拷問バカ・イラク戦争支持するNWO1%チームのようです。

・反米反イスラエル国家への強硬姿勢を示した、マイケル・フリン安全保障担当補佐官

・ゴールドマン・サックスに勤務経験を持ち、白人至上主義者の、スティーブン・バノン首席戦略官

・異名は「戦う修道士」「狂犬」で、「実際、戦うというのはとにかく楽しいものです。いや、面白すぎるといってもいい。誰かを銃の的にするというのは楽しい。はっきり言えば、私は喧嘩が好きなんだな。」と語る、ジェームズ・マティス国防長官

・拷問をおこなったのは「拷問者ではなく、愛国者だ」と発言する、マイク・ポンペオCIA長官

・2002年にも、「イラク討つべし」の世論に支えられ大勝した、ジェフ・セッションズ司法長官




6


<マイケル・フリン安全保障担当補佐官>

マイケル・フリン

マイケル・トーマス・フリン(Michael Thomas Flynn、1958年12月 - )は、アメリカの外交アドバイザー。元アメリカ陸軍中将、2012年から2014年まで国防情報局長官を務めた。イラク戦争やアフガニスタン戦争に従軍している。

ー中略ー

2016年7月にはネオコン[2]のマイケル・リーディン(英語版)と「The Field of Fight: How We Can Win the Global War Against Radical Islam and Its Allies」という本を出版し[3]、イスラム過激派とイランや北朝鮮など反米反イスラエル国家への強硬姿勢を示した[2][4][5]。

ー引用ここまでー



マイケル・フリン氏とは何者か トランプ政権の国家安全保障補佐官、イスラム嫌悪を扇動

フリン氏は元陸軍中将で、大統領選でいち早くトランプ氏支持を打ち出した。イスラム教を「癌」と呼び、イスラム教徒に脅威を感じるのは「当然のことだ」と発言する、イスラムに対する恐怖心と嫌悪を駆り立てた人物だ。

フリン氏はトランプ氏が掲げた外交政策に大きな影響を与えた。有事の際、トランプ氏はイスラム蔑視を隠そうともしないフリン氏の意見に大いに耳を傾けることになるだろう。

2016年8月、フリン氏は全世界に約16億人の信者がいるイスラム教について、「宗教を隠れ蓑にした政治的イデオロギー」だと発言した。また、テロ組織が教徒を「敵の内部に潜入」させるとして、イスラム教を「癌だ」と表現し、人々がイスラム教徒を恐れるのは「当然のことだ」とツイートした。

ー中略ー

フリン氏は選挙戦でトランプ氏に助言する一方、世界中の顧客を相手にしたコンサルティング業も行っていた。顧客の中にはトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領と強いつながりを持つ人物も含まれる。フリン氏は、政府の役職に戻ることになればビジネス上の人脈とは手を切ると誓っている。

ー引用ここまでー





7


<スティーブン・バノン首席戦略官>

スティーブン・バノン

スティーブン・バノン(英: Stephen Bannon、1953年11月27日)は、アメリカ合衆国の実業家、右派のインターネット・メディア経営者。ドナルド・トランプ支持者。

ー中略ー

アメリカ海軍での勤務[編集]

バノンは海軍の将校を務め、太平洋艦隊の水上戦将校としてUSSポール・F・フォスター駆逐艦に乗艦した。またアメリカ本土ではペンタゴンの海軍作戦部長の特別補佐官として勤務した。兵役を退いてからはゴールドマン・サックスで働いていた[10]。

ー引用ここまでー



スティーブ・バノン氏とはどんな人物か 白人至上主義者がトランプ氏の首席戦略官に

アメリカのドナルド・トランプ次期大統領は11月13日、首席戦略官と上級顧問に保守系オンラインニュースサイト「ブライトバート・ニュース・ネットワーク」会長のスティーブ・バノン氏(62)を指名した。バノン氏は白人至上主義者として知られ、反ユダヤ主義者として非難されてもいる。


ー中略ー

バノン氏はさまざまなメディアや投資銀行勤務で財を成す前は、アメリカ海軍士官だった(1993年に番組放映権販売の交渉で協力をした『となりのサインフェルド』で大儲けしたと伝えられている)。

ー引用ここまでーー




8


<ジェームズ・マティス国防長官>

ジェームズ・マティス

ジェームズ・N・マティス(英語: James N. Mattis、1950年9月8日 - )は、アメリカ海兵隊の軍人。最終階級は大将。NATO変革連合軍最高司令官、アメリカ統合戦力軍(USJFCOM)司令官、アメリカ中央軍(CENTCOM)司令官などの要職を歴任した。2017年1月に発足したドナルド・トランプ政権では第26代国防長官に就任することが承認された。

異名は「戦う修道士」[1][注釈 1]、「狂犬」[1][注釈 2]。

ー中略ー

実際、戦うというのはとにかく楽しいものです。いや、面白すぎるといってもいい。誰かを銃の的にするというのは楽しい。はっきり言えば、私は喧嘩が好きなんだな。

ー引用ここまでー




5


<マイク・ポンペオCIA長官>

マイク・ポンペオ

マイケル・リチャード・ポンペオ (英語: Michael Richard "Mike" Pompeo、1963年12月30日 - )は、アメリカ合衆国の政治家。2011年よりカンザス州第4選挙区を代表する下院議員を務めている。福音派クリスチャンの中でも右派に属し、中絶とゲイに反対している。共和党所属で、ティーパーティー運動にも従事している[3][4] 。 2016年11月、ポンペオは中央情報局長官に就任するようドナルド・トランプ次期大統領より要請されたと報じられた。[5]

ー中略ー

拷問[編集]

オバマ大統領がCIAの”水責め”などの拷問を規制した際には、ポンペオは拷問をおこなったのは「拷問者ではなく、愛国者だ」と発言した[7]。

ー引用ここまでー


次期CIA長官、マイク・ポンペオ氏の人物像とは?拷問の実行を擁護したことも

■ポンペオ氏はどんな人物なのか?

ポンペオ氏は陸軍士官学校を卒業し、航空関連企業を設立して成功を収めた。2010年、当時勢いを増していた保守系の草の根運動「ティーパーティー」の支援を受け下院に当選。アメリカとイランの核合意に反対する議員の急先鋒としても知られる。


ー抜粋ー

■「拷問」と称された「強化尋問」を支持

ポンペオ氏は、CIAによる「強化尋問」、いわゆる「拷問」の必要性を擁護し、2014年ごろその名がアメリカ国内に知れ渡った。「強化尋問によって我々が得た情報は貴重なものだ。オサマ・ビンラディン容疑者確保の直接的な要因になったからだ」と、ポンペオ氏は2014年12月にラジオ番組の司会者ヒュー・ヒューイット氏に対して語った。

ー引用ここまでー




9


<ジェフ・セッションズ司法長官>

ジェフ・セッションズ

ジェファーソン・ビューレガード・セッションズ3世(英語: Jefferson Beauregard "Jeff" Sessions III、1946年12月24日 - )は、アメリカ合衆国の政治家・法律家。アラバマ州・セルマ出身。現在は上院議員で、所属政党は共和党。宗教はメソジストである。メアリー夫人との間に3人の子供がいる。

2002年にも、「イラク討つべし」の世論に支えられ大勝した。 






1. Posted by CHORYO 2017年01月30日 12:15

こいつは貧困を招き、戦乱を引き起こしますね。民族間の憎悪を煽ってます。シリア難民を追い返しているし。
戦争はよその国の金でやらせるつもりでしょう。


2. Posted by あかね 2017年01月30日 12:27

>トランプに期待したり賛美する声が聞かれますが、私には理解出来ません。

(1)自分が絶対視している教祖的存在の人がトランプを推しているから、何も考えずに同調する。

(2)テレビのコメンテータが批判するからトランプ氏は正しい。(批判しかできないような話題がほとんどなので、誰もが批判するでしょう)

(3)トランプ氏に都合のいい数少ないニュース記事だけしか見ようとしない。

(4)「アメリカの繁栄」→脳内で「世界の繁栄」に変換。

(5)オバマさんの時と同様、今までの大統領ととタイプが違うから良いような気がする。

だいたいがこのパターンのようです。




zabu2233
2017年01月30日11:16
76





トランプに期待したり賛美する声が聞かれますが、私には理解出来ません。

トランプがTPPを止めたからエライ???TPPの代わりにFTAに切り替えただけの話であり、TPPもFTAも中身は同じである事を理解すべきです。

トランプの政策・陣営・言動等を見て分析すれば何者かは一目瞭然で、トランプ擁護派の人が分析不足である事は否めません。






米国優先 こんなに

TPPの先行モデル 米韓FTAにみる“毒素”


 野田佳彦首相が参加に強い意欲を示す環太平洋連携協定(TPP)。米国が、その「先行モデル」と位置付けるのが、韓国との自由貿易協定(米韓FTA)です。韓国の市民団体などが、“毒素条項”と指摘する米韓FTAの内容を見てみると―。 (中村圭吾)


“有利な権利与えない”

米国法を移植

 “韓国の投資家は、投資の保護に関して、米国における米国投資家よりも実体的に有利な権利を与えられない”(序文)

 米韓FTAの序文には、米大統領に通商交渉の権限を与える「貿易促進権限法」の一文(米通商法2102条b項3号)がそのまま採用されています。この規定は、対外投資についての米国の「交渉目標」を定めた箇所で、その後には、送金の自由化、米国のルールに一致した「公正・衡平」な基準の設定などの目標が具体的に列挙されています。

 韓国側が、米国の国内法に記された通商交渉の理念を、一方的に受け入れたともとれる内容です。韓国の週刊誌『ハンギョレ21』(10月12日号)は、「米国の国内法がそのまま埋め込まれた。はたして、韓国は主権国家といえるのか」と批判しました。

投資企業が相手国提訴

投資家―国家間提訴権(ISD)

 “相手国政府の協定違反等により、投資家に損失が発生した場合、相手国裁判所に提訴するか、または国際仲裁機関への仲裁請求ができる”(第11章)

 米韓FTAに反対する市民団体などが「最も代表的な毒素条項」と指摘する制度です。

 世界最大のたばこメーカー、米フィリップモリス社は、たばこパッケージに厳格な規制を設ける豪州政府の措置に反発。香港に拠点を置く同社アジア法人が今年6月、香港・豪州間の投資協定に反するとして、多額の損害賠償を請求する方針を明らかにしました。こうしたことから、韓国の最大野党・民主党は、この制度が「公共政策遂行に深刻な問題をもたらしかねない」として、削除を求めています。

米企業進出制限を禁止

全分野に適用

 あらゆる分野をFTAの適用対象と規定。事前に付属目録に記載した例外事項(非合致措置)以外は、是正の対象となるネガティブ方式を採用(第12章)

 米国企業に対し、韓国企業と対等の待遇(内国民待遇)を約束。さらに、韓国が将来、別の国との間でより有利な条件となる協定を結べば、米国企業がその恩恵を受けられる「最恵国待遇」も認めています。

 また、韓国市場への米国企業の進出を制限する措置を設けることを禁止。サービスを提供する事業者数の制限や、企業の規模や形態による制限を設けることはできなくなります。さらに、韓国内に事務所を設置することや代表者が韓国に居住することを、義務付けることもできません。

一度自由化すれば

後戻りは不可

 “「非合致措置」は持続的に、速やかに更新・改定する。改定においては、直前に存在した措置の合致性を下げてはならない”(第12章)

 適用対象から除外された「非合致措置」は、留保事項として維持できますが、「速やかに」解消するよう定められています。また、一度自由化すれば、新たに制限を設けることや、さらに厳しくすることはできません。

 例えば、韓国にはテレビで放映される映画の25%を国産映画とする「放送クオーター」という制度がありますが、米韓FTAにより、この割合をさらに引き上げることはできなくなります。しかも、韓国政府は、米韓FTAの発効時には、その割合を20%に引き下げると発表しました。また、電気や水道など公営企業の外国人持分制限についても同様で、緩和することしかできなくなります。

合法保護まで提訴

非違反申し立て

 “協定に違反しない相手国の措置により、期待される利益が無効化、または侵害された場合、国家間紛争解決手続きに回付できる”(第22章)

 もともと、商品貿易を想定したGATT23条で設けられた規定ですが、米国は、他の分野への適用拡大を主張してきました。

 知的財産権に関する貿易について規定したTRIPS協定では、欧州連合(EU)が「範囲が不明確で、権利と義務のバランスを欠く」と批判。この規定の適用が猶予される期間を、いつまで続けるかについて議論がまとまりませんでした。

 米韓FTAでは、これを商品、農業、サービス、政府調達などに拡大しています。

 韓国政府は、米国市場に進出した韓国企業が、米国政府の補助金などで不利益を受けないためと説明しています。しかし、逆に、韓国側の補助金なども適用対象になります。

 野党や市民団体は、「多国籍企業が、合法的な保護措置まで問題にしかねない」として、削除を求めています。


ー引用ここまでー




8. Posted by あかね 2017年01月28日 11:26

http://www.asahi.com/articles/ASK1W369PK1WULFA00J.html
>トランプ大統領、日本に二国間協定の早期合意求める方針(2017年1月27日)
>トランプ氏は日本の自動車貿易などに不満を示しており、厳しい条件を求めてくる可能性が高い。(引用ここまで)

「強固な日米同盟関係のために、FTA締結は必要不可欠なのでありまちゅ」などと持論を展開する安倍ちゃんの姿が目に浮かびます。TPPに賛成していた自動車業界のみなさん、今度は反対してくれるでしょうか?

強固な米韓同盟のためにこんな条約を締結したのですね・・・。

http://www.kananet.com/tpp-1.htm
先行モデル 米韓FTA

・韓国は牛肉についていかなる場合であっても輸入禁止処置はとらないものとする
・サービス市場については記載した例外以外は全面開放する
・韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
・他の国とFTAを締結した場合、そのFTAの有利な条件をアメリカにも自動的に付与する
・自動車の売上が下がった場合はアメリカ側のみが関税を復活することが出来る
・韓国の政策で損害を被った場合はアメリカで裁判を行う
・アメリカ企業が期待した利益を上げられないときはアメリカ政府が韓国を提訴することができる
・韓国が規制の証明をできない場合はアメリカは市場開放の追加措置をとることができる
・米国企業にはアメリカの法律を適用する
・公企業を民営化する


情報有難う御座います。

zabu2233
2017年01月30日10:15
4
,




「アルバート・パイクの“予言"の的中率は凄い!」と言いたい所ですが、これは「予言書」ではなく「計画書」であり、1%の予定表がこの時には既に出来上がっており、後はこの予定表通り物事を進めて行くだけで、計画通りに物事が進んでいる事を誤魔化す為に、「運命」と云う言葉が上手くチョイスされていると感じます。

「運命」とは何か?

「運命」を感じるのが唯一、「親」を選択出来ない事だけであって、その後の事柄は全て自分の選択で行き先が決まります。

「運命」と云う言葉の魔力が凄いと感じるのが、「運命だから仕方がない」と人の心を操り、「運命」を素直に受け入れさせてしまうのが、この言葉の凄い所です。

予言=運命、という風に勘違いしそうですが、これに騙されてはいけません。1%は言葉巧みに99%を闇へ誘導します。

「運命に抗う」「運命に従う」と2つの言葉がありますが、1%の喜ぶ言葉は、「運命に従う」なのでしょう。

「運命は決まっているのだから、素直に受け止めなさい。」と99%に刷り込み、計画通りに物事を進め、「ほ~ら、この戦争もテロも地震も金融崩壊も全て運命なのだから、仕方がない事なのです。」と煽れば、1%の計画を知らない人達は勘違いして、「そうだよな・・・運命だから仕方がないよな・・・・・。」と素直に受け止めてしまいます。

「この国、この親元に生まれたのは何かをやる為に、ここに生まれたんだろうな・・・・・。」と感じる事がありますが、これこそが「運命」とか「宿命」であり、その他の事は全て選択で決まるだけなので、「運命」と云う言葉で簡単に諦めてほしくはないですね。





アルバート・パイクの“予言”



■■アルバート・パイクの“予言”(未来計画)


この手紙の内容をもっと詳細に紹介すると

次のような恐るべき“未来計画”が書かれていたのである。

 


「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティのエージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」

「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』(パレスチナ地方にユダヤ人国家を建設しようとする人々)の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである。」

「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」

「キリストの教会と無神論の破壊の後、ルシファーの宇宙的顕示により、真の光が迎えられる……」



■■「予言は当たるものではなく、当てるものだ!」


この手紙が書かれたのは1871年8月15日。

この時、まだ第一次世界大戦(1914年勃発)も、第二次世界大戦(1939年勃発)も起こっていなかった。

この手紙の中に書かれている「ドイツの国家主義者」を「ナチス」に、「政治的シオニスト」を「ユダヤ人」に置き換えると、第二次世界大戦の構図をはっきりと捉えていることが分かる。


一番不気味なのは、中東での戦争を引き金にして「第三次世界大戦」の勃発を予想している点であろう。


ー引用ここまでー





1. Posted by バレバレ 2017年01月29日 18:05

ロックフェラー&ロスチャイルド1%vsAIIB連合もAチームBチームと見るべきでは?

2. Posted by 百軒 2017年01月29日 18:38

あと、人工知能も付加されますね。

▼大幅な人口削減
▼国家主権の崩壊
▼財産の平等化(没収)
▼私有財産の禁止
▼政府による子どもの養育
▼政府による職業供与
▼行動の規制
▼居住の限定
▼教育の低下……。
http://ameblo.jp/kissy-seed/entry-11880881774.html

▼食糧・飲用水への不妊剤の混入
▼投薬による大規模な不妊化
▼強制的な妊娠中絶
▼政府よる新生児の没収
▼妊娠を防ぐ体内インプラントの埋め込み……。


食品添加物や合成洗剤、
環境ホルモンも同じ、
石油化学利権で莫大利益を上げると同時に、
人類の生殖機能を破壊して、
人口を削減する。

3. Posted by 百軒 2017年01月29日 18:48

アルバート・パイクの“予言”

http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hap/_floorB1F_ap.html



4. Posted by あかね 2017年01月29日 18:58

アルバートパイクの予言

>「1回目はロシアを倒すために、2回目はドイツを倒すために。3回目はシオニストとイスラム教徒がお互いに滅し合い、いずれ世界の国々もこの戦争に巻き込まれ、それが最終戦争に結びつくだろう」
→この手紙が書かれたのは1871年8月15日。

1871年の時点で、すでにシオニストとイスラム教徒の戦争に言及。これを、「予言」ではなく「予定」と捉える人がいたら・・・。

https://jp.sputniknews.com/world/201701243268320/
>トランプ氏、エルサレムをイスラエル首都として確認(2017年01月24日)
>東エルサレムを首都とする国家樹立を目標とするパレスチナ自治政府は移転案に反発している。グテレス氏は、移転によってパレスチナ国家を樹立しイスラエルとの共生を目指す「2国家共存」が成立しなくなることへの警戒感を強めているとみられる。(引用ここまで)

これはなんとしても回避してもらいたいと思います。


情報有難う御座います。

zabu2233
2017年01月29日14:32
3
,




シオン賢人議定書を本格的に読むのは今回が初めてで、シオン賢人議定書に記載されている文言から、1%の考え方や計画が何となく見て取れます。

シオン賢人議定書NO 03から読み取れる事は、Aチーム、Bチームについてと、警察国家化が着々と進んでいる事と、金融崩壊の時期についてです。



>権力を追い求める者たちを煽動して権力を誤用させるため、我々(ユダヤ人)は、すべての勢力を相対立させ、独立を得ようとする自由主義傾向を鼓吹するように仕向けてきたのである。

と書かれていますが、これがいわゆるAチーム・Bチームの概念であり、一方向だけに向かうAチームのみだと99%の怒りの持って行く場がなくなり、Aチーム(1%)に批判が集中するのを避ける為に、Bチームを配置する。

日本の政治の場で言えば、Aチームが自公政権、Bチームが野党政権。

AチームだろうがBチームだろうが導き出される答えは同じであるが、Bチームを配置する事で99%のガス抜きになり、例えAチームからBチームへ政権交代があろうが、導き出される答えは同じ方向へ行くように仕込まれている為、1%に取ってみればAチームだろうがBチームだろうがそんな細かい事はどうでもよいという事です。

その証拠に世界連邦運動・日本会議のメンバーには与党も野党も混在しています。

世界連邦運動とはNWOを目論む1%集団です。


2
,


世界連邦運動(NWO)

ー抜粋ー

1.全世界の諸国、諸民族を全部加盟させる。
2.世界的に共通な問題については、各国家の主権の一部を世界連邦政府に委譲する。
3.世界連邦法は「国家」に対してではなく、1人1人の「個人」を対象として適用される。
4.各国の軍備は全廃し、世界警察軍を設置する。
5.原子力は世界連邦政府のみが所有し、管理する。
6.世界連邦の経費は各国政府の供出ではなく、個人からの税金でまかなう。

現在国家単位で与えられている国連への参加資格を個人単位に移すことを主眼としており、これらは即ち、事実上の「単一世界国家(単一世界政府)」(ワン・ワールド)の建設である。

ー引用ここまでー



3
,



> なべての人民(ほとんどの人民)は、奴隷や農奴として縛り付けられていた、かつての時代よりもきびしく、貧困なるがゆえに重い労働の鎖につながれておるのである。なんとかしてやつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、この束縛から逃れようとするかも知れぬが、この重荷を取り除くことはできず、決して貧困からは脱却できない。

と書かれていますが、現在は今までにない以上格差が開いており、世界人口の半分36億人分の総資産と同額の富、8人の富豪に集中と報道される位の格差社会です。

>我々(ユダヤ人たち)に敵対する強さも意志もなくなり、自分たちの権威を見つけ出そうとはしなくなるのである。

と書かれていますが、貧困が故に抗う力もなくなり、無抵抗で1%に従わす計画のようです。



>我々は、全く反対のこと(劣化、畜生(非ユダヤ人)共から生命を奪うこと)に関心を寄せておるのである。

と書かれていますが、これが人口削減計画です。



7
 



>この憎悪は「経済危機」の効果で数倍もの火の手を挙げるであるろう。経済危機たるや為替取引を中止させ、工業を停止させるであるろう。我々(ユダヤ人たち)は、自分(ユダヤ人)たちが熟知しておる隠密な方法を総動員し、すべて我々(ユダヤ人)の手中にある金力の助けを借りて、大規模な経済危機を作りだし、それによって全ヨーロッパ諸国の労働者群集をいっせいにまとめて路上に放り出すであるろう。これらの群集は、ただ単に無知であるがゆえに、揺籃時代から羨み妬んでいた連中を喜んで血祭りにあげ、連中の財産を略奪できるであろう。

やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、「我々(ユダヤ人)のもの」には手をつけない。なぜなら、襲撃の時機を知っておるのは、我々(ユダヤ人)であり、我々(ユダヤ人)は、財産を守る手が打てるからなのである。

と書かれていますが、金融崩壊させる時期は警察国家化が進み、99%を抑え込む力が付いた時だと考えているようです。

上記画像は、警察国家化が完了した国です。米国もほぼ警察国家化しており、日本も共謀罪可決で警察国家化が完了します。

NWOと戦っているとされるロシア・中国も警察国家化しており、先進国、経済大国と謳われる国は警察国家化が着々と進んでおり、後はタイミングを待つばかりの状況のようです。

フィリピンもドゥテルテが大統領になり、麻薬撲滅を理由にやりたい放題で、警察国家化が進んでいます。

格差社会で貧困化させ犯罪を増やし治安を悪化させ、偽テロをでっち上げて警察国家化が進んでいるのが分かります。

世界政治に目を向けると、ロックフェラー&ロスチャイルド1%vsAIIB連合という戦いに見えますが、実はこれはプロレスで、警察国家化していく過程において必要不可欠なのでこの様な対立構造を見せつつ、蓋を開けて見ればAIIB連合も警察国家化が進んでおり、知らぬ間に世界中で警察国家化がほぼ完了していたと見るべきではないでしょうか?

警察国家化のダメ押しがトランプの掲げる、「テロ撲滅の為に世界が一つになろう」ではないのでしょうか?

警察国家化が着々と進んでいるのは確かですが、警察国家化が進んでいるからと言って、何も落ち込む必要はありません。

1%に取って大きな大誤算であり、アキレス腱なのがヘンプです。

医療大麻解禁の波は世界中に広まりつつあります。ヘンプ自家栽培OKの国もあります。

医療・健康・美容は身近なテーマであり、誰もが興味があるテーマです。

医療大麻が広まればヘンプの大きな可能性に気が付くでしょう。

ヘンプで医療・産業・エネルギーの概念が180度変わります。

1%は医療・産業・エネルギーで経済を牛耳ってきましたが、その概念をヘンプで変えられれば1%は利権を失い、自然消滅していくでしょう。

1%の焦りがトランプの言動であり、安倍政権の言動であると考えられます。

無理すればリスクを抱えます。リスクを抱えてまで強権的に進めるのは、タイムリミットが迫っているからではないでしょうか?

偽旗テロを仕掛け世界を一つに纏めるのが先か?それとも医療大麻が広がるのが先か?

医療大麻解禁スピードはかなりのものです。

人間の本能で必要と感じる医療・健康がテーマの医療大麻の拡散スピードに、偽旗テロを交えた警察国家化のスピードが上回るのか?

既に勝負は見えています。

先進国は高齢化が進み、医療・健康の関心は非常に高くなってきています。発展途上国、新興国も先進国同様、医療・健康には関心が高い筈です。

発展途上国は法整備が甘く、医療大麻の恩恵が理解出来れば直ぐにでも広まるでしょう。

新興国は法整備の厳しい国と緩い国があるので、医療大麻の広まりについては各々違うと思いますが、先進国、新興国、発展途上国に住んでいるのは同じ「人」です。

人は医療・健康に興味があるのは当然です。こう考えれば自ずと答えが出てきます。




シオン賢人議定書NO 03

今日、我々(ユダヤ人)は、あと数歩で目標に到達せんとしておると言ってよい。横切るべき空間は、あとわずかを残すのみであり、我々(ユダヤ人)が歩んできた長い道のりは、今まさに象徴の蛇の輪を閉じようとしておる。その蛇は、わが民を象徴しておる。この輪が閉じられるとき、ヨーロッパのすべての国家は、強力な万力によって締め上げられるのである。

当今の国政機構(非ユダヤ人たちの国家機構)の天秤は、ほとんど破壊しておるも同然なのである。なぜならば、我々(ユダヤ人)が、支点を軸として揺れ動き、転回させるべく、正確な均衡を欠くように設定してあるからなのである。畜生(非ユダヤ人)共は、しっかり固定してあると思い込んでいて、天秤が釣り合いを取り戻すはずだと、ずっと期待し続けておるのである。であるが、支点(王座についておる王たち)は、自分たちで押えが利かず無責任極まりない力に困惑する阿呆の役を演じる代議員たちに取り巻かれておるのである。この力は、宮殿内に吹き込まれてきた恐怖支配に負うておるのである。王たちには、人民に近付く手だてがない。まさに取り巻き連中のド真中で王位に就いておる王たちは、もはや人民を受け入れ、権力を追い求める者たちに対抗する強い力を与えてやることができない。明敏な統治権力と人民の盲目の力との間に、双方ともが、あらゆる意味を失うように、我々(ユダヤ人)は、深い溝を設けたのである。盲人と彼の杖のように、両者は、離れ離れにされれば全くの無力となるのである。

権力を追い求める者たちを煽動して権力を誤用させるため、我々(ユダヤ人)は、すべての勢力を相対立させ、独立を得ようとする自由主義傾向を鼓吹するように仕向けてきたのである。この目的に向って、我々(ユダヤ人)は、如何なる形の企てでも指嗾教唆し、あらゆる政党に戦闘準備させ、如何なる野望の目的をも権威に対して向けるようにさせたのである。国家というものを、我々(ユダヤ人)は、混乱した問題の大群が争乱する競技場と化せしめたのである。ほどなく、混乱と破綻があまねく広がるであろう。

後から後から出てくるおしゃべり屋たちが、議場と行政会議の場を討論会場に変えてしまったのである。向う見ずなジャーナリストと破廉恥なパンフレット屋が毎日のように政府当局を攻撃するのである。権力に対する悪口雑言は、すべての制度を転覆させる最後の一太刀となり、ことごとくが狂乱した群集のめった打ちに会って空中に吹き飛ばされるであるろう。

なべての人民(ほとんどの人民)は、奴隷や農奴として縛り付けられていた、かつての時代よりもきびしく、貧困なるがゆえに重い労働の鎖につながれておるのである。なんとかしてやつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、この束縛から逃れようとするかも知れぬが、この重荷を取り除くことはできず、決して貧困からは脱却できない。我々(ユダヤ人)が憲法に書き込んだ大衆に関する権利というようなものは、虚構であって実際に使える権利などではないのである。いわゆる「人民の権利」なるものは、単なる観念、実際生活では決して実現されるはずのない観念としてのみ存在することができるのである。おしゃべり屋には、無駄口をたたく権利があり、ジャーナリストには 良いことも書くが阿呆なことを書きなぐる権利があるとして、生活の重荷に打ちひしがれ、重き犠牲に腰を二重に折り曲げておる労働者には、何があるというのかなのである。かって労働者階級共は、我々(ユダヤ人)が説きつけたことに賛成し、我々(ユダヤ人)が権力の中に潜ませておいた我々(ユダヤ人)が代理人団の手下に賛成して投票した見返りに、我々(ユダヤ人)が食卓からパン屑を恵んでもらっただけで、憲法からは、何の利益も得られなかった。貧者についての共和国の権利とは、皮肉以外の何ものでもない。なぜならば、ほとんど一日中働いておる労働者に必要なものは、憲法を使うことによっては、全く与えられない。であるが、その一方で、彼(非ユダヤ人=畜生たち)は、仲間たちが打つ同盟罷業や主人が行う工場閉鎖によって、確実な生活の資をすべて奪われるからなのである。

我々(ユダヤ人)の誘導によって人民は、貴族階級を全滅させてしまったのである。人民の福利と密接に結びついた貴族自身の利益の為に、貴族階級は、人民の唯一の保護者であり養い親であったのである。現今では、貴族階級の滅亡によって、人民は、労働者の首に残酷無慈悲な頸木をつないだ守銭奴の手中に落ちたのである。

我々は、労働者にわが戦列(社会主義者、無政府主義者、共産主義者)に加わるよう提案し、振りかかる圧迫からやつら(非ユダヤ人=畜生たち)を救出する救世主を買って出るのである。我々(ユダヤ人)は、我々(ユダヤ人)がフリーメーソン員が言われなく唱えた(人類団結という)兄弟の定めどおりに、一貫して主義者たちを支援している。貴族は、法律によって労働者が提供する労働の恩恵を受け、労働者たちがよく食べ、健康で、強壮であるかどうかに関心を払っていたのである。我々は、全く反対のこと(劣化、畜生(非ユダヤ人)共から生命を奪うこと)に関心を寄せておるのである。我々の権力は、労働者の慢性食料不足と肉体的虚弱を必要とするのである。まさにそうしておいてこそ、彼(非ユダヤ人=畜生たち)は、我々(ユダヤ人たち)の意のままに従うようになり、我々(ユダヤ人たち)に敵対する強さも意志もなくなり、自分たちの権威を見つけ出そうとはしなくなるのである。王たちが正当に貴族に与えた権力よりも、さらに確実に労働者を資本の権利に従わせるのが飢えなのである。




飢えが引き起こす貧困と嫉妬と憎悪によって、我々(ユダヤ人たち)は、群集を動かし、やつら(非ユダヤ人=畜生たち)の手を使って我々(ユダヤ人たち)が行く手を阻む者すべてを掃討するであるろう。全世界王が王冠を戴く時が至れば、同じ方法を用いて障害となるものをことごとく一掃するであるろう。

畜生(非ユダヤ人=畜生たち)共は、我々(ユダヤ人たち)の専門家たちの助言なしには、考えるという習慣を失ってしまったのである。為に、やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、我々(ユダヤ人たち)の王国が実現したあかつきには、直ちに採択せねばならぬ必要欠くべからざることが見えない。すなはち、公教育の場においては 唯一単純かつ真実の知識、全知識の基礎を教えることが肝要であるということで有るのである。それは、人間生活の構造に関する知識、社会存在のあり方に関する知識、労働には分業が必要であるとする知識である。従って、人々は、階級と身分(ユダヤ人たち=貴族階級と非ユダヤ人=畜生たち=奴隷階級)に分かれねばならぬということなのである。人間活動の実際には、さまざまな差異があって、平等などというものは、ありえず、なんらかの行為で階級全体に累を及ぼす者と、自分自身の名誉を傷つけるだけの者とは、法律の前では平等の責任を負うはずがないということは、万人が心得ておくことが肝要なのである。畜生(非ユダヤ人)共には、知らされていぬ秘密であるが、社会構造の真の知識は、身分とかけ離れた仕事をさせぬようにせねばならず、個々人に要求される仕事と受ける教育との落差が悩みの元にならぬように、万人に実地をもって示そう。この知識を完璧に身に付けたあかつきには、人々は進んで権威に服従し国家に指示された仕事を受け入れるであるろう。現状の知識と我々(ユダヤ人たち)が人民(非ユダヤ人=畜生たち)を育成してきた方向からいえば、印刷されたものを鵜呑みにし (我々ユダヤ人たちがやつら非ユダヤ人の畜生に誤りを吹き込んできたためと、やつら非ユダヤ人の畜生自身の無知のおかげとで)これまでに考察した身分という身分に対して、全面的に憎悪を燃えつのらせるのである。それは、階級と身分の意味を全く理解しておらぬことから生じておるのである。

この憎悪は「経済危機」の効果で数倍もの火の手を挙げるであるろう。経済危機たるや為替取引を中止させ、工業を停止させるであるろう。我々(ユダヤ人たち)は、自分(ユダヤ人)たちが熟知しておる隠密な方法を総動員し、すべて我々(ユダヤ人)の手中にある金力の助けを借りて、大規模な経済危機を作りだし、それによって全ヨーロッパ諸国の労働者群集をいっせいにまとめて路上に放り出すであるろう。これらの群集は、ただ単に無知であるがゆえに、揺籃時代から羨み妬んでいた連中を喜んで血祭りにあげ、連中の財産を略奪できるであろう。

やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、「我々(ユダヤ人)のもの」には手をつけない。なぜなら、襲撃の時機を知っておるのは、我々(ユダヤ人)であり、我々(ユダヤ人)は、財産を守る手が打てるからなのである。

我々(ユダヤ人たち)は、すべての畜生(非ユダヤ人)共に、進歩こそが理性の支配をもたらすだろうと強調してきたのである。我々(ユダヤ人たち)の専制は、一分の隙もない独裁なのである。それがいかに、炯眼厳格な方法によってあらゆる不満を鎮圧し、すべての制度慣習の自由主義を麻痺させるかを知るであろう。

非ユダヤ人=畜生たちの一般大衆は、あらゆる種類の利権特権は自由の名のもとに生み出されたと見ていて、君主がそれを握っておると思い込み、怒涛のように襲いかかったが、盲人のならいでおのずとあまたの石に蹴つまづく結果となり、案内人を求めて猛進したが、今さら昔の状態に戻ることはできず、我々(ユダヤ人たち)の足下に全権をゆだねてしまったのである。フランス革命を想起していただきたい。それを「大革命」と名付けたのは 我々(ユダヤ人たち)であった。その準備が秘密裡に行われたことを、我々(ユダヤ人たち)は、熟知しておる。あの革命は、全面的に我々(ユダヤ人たち)の手で遂行した一大事業であったのである。

その時以来、我々(ユダヤ人たち)は、人民を幻滅から幻滅へと導き、その帰結として最終的には、やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、我々(ユダヤ人たち)が世界の為に準備しておる、シオンの血を受けた専制君主に、我々(ユダヤ人たち)にも頼らずしても賛同するに至るはずなのである。

今日、我々(ユダヤ人たち)は、多国家にまたがる勢力として無敵なのである。何ものかが攻撃しようとも、我々(ユダヤ人たち)は、他の国家に支援されるからなのである。畜生(非ユダヤ人)共人民の底無しの無気力さ、力の前には、腹這いになって這いつくばるが、弱者には、無慈悲であり、他人の過失には、厳しく、罪悪には、寛容、自由社会制度の矛盾は、認めようとせぬが、思い切った専制者の強圧に対しては、殉教者のように耐える。我々(ユダヤ人たち)の今日をあらしめたのは、畜生(非ユダヤ人)共のそれらの特徴に助けられたところが多いのである。現在の首相という専制者のもとで畜生(非ユダヤ人)共人民は、呻吟しておるが、かってなら、その何分の一かの権力濫用でもあれば、王の二十人ぐらいは打ち首にしたであろう。

この現象、同じ性質の事象と見えることだが、 非ユダヤ人=畜生たち人民大衆のこの矛盾撞着は、どう説明したらよいのか?

ここには厳然たる事実が有るのである。

現代の専制者たちは、やつら(非ユダヤ人=畜生たち)の代理人(大統領・首相・官僚・財閥などなど)を通じて、非ユダヤ人=畜生たち人民に向い、こう囁くのである。権力をこういうふうに使えば、国家には害を及ぼすが、崇高な目的には適っておるのだと。非ユダヤ人=畜生たち人民の生活保護、国境を超えた非ユダヤ人=畜生たち人民どうしの友情、連帯、平等の権利という目的の為には、言わずもがなのことではあるが、やつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、これらすべては、我々(ユダヤ人たち)の統治支配のもとで初めて実現するものだとは言っていない。

かくて、非ユダヤ人=畜生たち人民は、正しいものを罰し、不正なるものを許し、前にもまして、望んだことは何でも実現できると信じ込まされるのである。このような事態のおかげで、非ユダヤ人=畜生たち人民は、あらゆる種類の安定をくつがえし一歩一歩混乱を生み出している。

「自由」なる言葉は、さまざまの人間集団に、あらゆる種類の権力、あらゆる種類の権威、さらには、神や自然の掟に対してまで闘争することに入らせたのである。このため、我々(ユダヤ人たち)が我々(ユダヤ人たち)の王国を実現したあかつきには、群集を血に飢えた獣に改造する暴力的概念であるこの言葉を、我々(ユダヤ人たち)は、目に触れる辞書からは抹殺するであるろう。

獣たちは、血をたらふく呑んで腹がふくれると眠り込むので、鎖につなぐのはいとも容易いというのは、事実なのである。であるが、血を呑まさねばやつら(非ユダヤ人=畜生たち)は、眠らず、引き続き闘争を続けるであるろう。

zabu2233
2017年01月29日11:40
3





「戦う修道士」「狂犬」と異名を持ち、「実際、戦うというのはとにかく楽しいものです。いや、面白すぎるといってもいい。誰かを銃の的にするというのは楽しい。はっきり言えば、私は喧嘩が好きなんだな。」と語る米国防長官、狂犬ジェームズ・マティス。トランプが望む水責めに待ったを掛けましたが、狂犬ジェームズ・マティスは暴走するトランプのお目付け役を任されたようです。

狂犬ジェームズ・マティスは米露が接近する事に待ったを掛けたようです。米露が接近すれば1%が大好きな戦争の火種が1つ無くなるので、それを阻止しようとする為の助言なのでは?

1%の合言葉は「力と偽善」です。

イランとの核合意を破棄にするとのトランプの発言に、「米国が進め各国が合意したことを勝手に破棄にすることは米国の国際的な信用問題につながる。その政策がどうあれ、一度国の方針として決めて各国で合意したことは守るべきだ」と反対する考えを示している狂犬ジェームズ・マティス。

トランプが暴走すれば要らぬ敵を増やし、1%の合言葉である、「力と偽善」が成り立たなくなり、「力」のみに頼る力技で外交を推し進めなくてはいかなくなるので、相当な労力を消費する事になります。

その様な力技も時には必要だが、力技で押し切るには限界があるので、偽善も取り交ぜて、力と偽善のミックス技で世界を騙す方がスマートに行くのは誰しも(1%)が思う事であり、「偽善も取り交ぜろ」とトランプのたずな役を抜擢されたのが狂犬ジェームズ・マティスであると見ています。

2013年に退役した狂犬ジェームズ・マティスの、異例の大抜擢。

「元軍人は退役から7年間は国防長官に就任できない」という連邦法の規定があるにも関わらず、国防長官に異例に大抜擢された狂犬ジェームズ・マティス。トランプのお目付け役を仰せつかり、たずなを握る役目であると推測します。

1%の政治が垣間見える人事だと感じます。




トランプ氏、水責め尋問の復活断念 国防長官の判断に従う

2017/1/28 10:37

 【ワシントン=大塚節雄】トランプ米大統領は27日、メイ英首相との共同記者会見で、テロ容疑者らに対する水責め尋問などの「拷問」の復活を断念する考えを示した。マティス国防長官が慎重姿勢であることに言及し「私は必ずしも賛成しないが、彼が優先する。私がその力を与えているからだ」と述べ、長官の判断に従うと説明した。

 水責めなどの過酷な尋問手法はオバマ前大統領が拷問だとして禁じたが、トランプ氏は25日のテレビインタビューで「絶対に有効だと思う」と表明。これに対し、マティス氏は復活に反対する立場をとり、政権内の不一致が表面化していた。

 トランプ氏は、マティス氏を「彼はエキスパートで、非常に尊敬されている。将軍のなかの将軍だ」とたたえ、判断を「彼に委ねる」と話した。「だが、私は賛成しない」とも繰り返し、復活に未練もみせた。

 大統領は米軍最高司令官を兼ね、国防長官はその配下にある。トランプ氏は今回、「優先する(override)」という言葉を使い、国防長官が大統領の判断を覆せる立場にあるかのような異例の見解を示した。


ー引用ここまでー



来日する米国防長官にトランプ政権の「重し」との期待

1/29(日) 3:50

ー抜粋ー

「将軍、この政権であなただけが希望だ」

ところが、議会での承認の手続きでマティス将軍の評価はがらりと変わる。まず、トランプ大統領が過剰なほどロシアへの接近の意思を示す中、明確にその方針に反対し、「ロシアは米国にとっての脅威の最大の存在」と主張した。

また、オバマ政権が進めたイランとの核合意を破棄にするとのトランプ大統領の意向についても、「米国が進め各国が合意したことを勝手に破棄にすることは米国の国際的な信用問題につながる。その政策がどうあれ、一度国の方針として決めて各国で合意したことは守るべきだ」と反対する考えを示している。

ー中略ー

「マティス長官は議会から全幅の信頼を得ており、軍事に限らず外交政策においても暴走しがちな感じのするトランプ政権の重しになるのではないか」

ー引用ここまでー



ジェームズ・マティス

異名は「戦う修道士」[1][注釈 1]、「狂犬」

実際、戦うというのはとにかく楽しいものです。いや、面白すぎるといってもいい。誰かを銃の的にするというのは楽しい。はっきり言えば、私は喧嘩が好きなんだな。

zabu2233
2017年01月29日07:55
2
,




ハーバード大学研究グループ:コーヒーは5つの病気から人を守る?

サイエンス
2017年01月28日 20:35(アップデート 2017年01月28日 21:04) 短縮 URL

コーヒーは、5つのタイプの病気の症状が進むのを阻止する。
コーヒー愛好者13万人を対象にした健康調査を実施した米ハーバード大学の研究チームは、このほどそうした結論を発表した。

学者らのデータによれば、コーヒー愛好者の間では、現在極めて広がっている心房細動を患う人が稀である。またコーヒーには、パーキンソン病やアルツハイマー病といった病気が進むリスクを下げることが分かった。なぜならコーヒーは、加齢にょる神経系疾患の悪化を促すシグナルの伝達にブレーキをかけるからだ。

またコーヒーの愛飲は、肝硬変およびその他の肝疾患の発達を阻止する助けとなる。体内のシグナル伝達経路が遮断されることで、アルコール摂取による否定的作用との戦いにおいて、カフェインに肝細胞を強化する特性が付与されるからである。そのさい専門家らは、アルコール飲料とコーヒーを一緒に飲むと、心臓発作を起こす危険性があると警告している。

さらにコーヒーは、グルコースに対し膵臓を敏感にする。それゆえ、グルコースは血糖値の変化に、より耐性を持つようになり、この事は、糖尿病悪化の可能性を下げることにつながる。


ー引用ここまでー

zabu2233
2017年01月28日20:27
1
m




「お金」と「政治」で99%を騙す1%。その策略にまんまと騙されていた99%。


「悪い本能をもった人間の数、 善い人間の数をはるかに凌ぐからである。」と書かれていますが、これは1%の勝手な解釈でこれは全く逆であり、悪い本能をもった人間(1%)、善い人間の数(99%)と捉えるべきです。

「暴力と恐怖によって達成することが、最良の方法である。」と書かれていますが、1%の恐怖支配のやり方のお手本ともいえるのが、米国トランプ。あのように強権的に他国に無理を押し付ける政治家を見た事がありません。あんな露骨に恐怖支配が見えれば99%は嫌悪感を抱き、米国トランプを避ける様になるでしょう。

力技で99%を抑え込みに掛かる1%ですが、その力技が通用したのも第二次世界大戦まで。それ以降は各国で力技を展開するも、大きな争いには発展していません。

大きな争い事に発展させる為にISを使い、偽テロで世界をカオス状態にして統一を目論んでいるようですが、やり方が古く、直ぐに見破られる状況です。

ハリウッドの技術を集結し、偽旗テロを事実と認定させる為に動画をUPするもことごとく見破られる始末。こんな陳腐なやり方ではもはや99%を騙す事は難しく、1%の策略が表に晒されるのは時間の問題。

「如何なる人間も権力を目差し、誰も彼もが、できることなら独裁者になりたがるのである。」と書かれていますが、この様な決めつけをするから足元をすくわれるのであって、政治の世界に足を踏み入れなくても世界を変える事は可能であり、その事実を99%も早く気付くべきでだと思います。

「わが身の利益を手中にすることを抑えて、万人の利益の為にわが身を犠牲にしようという者は、めったにおるものではないからである。」と書かれていますが、今の様な格差社会は自然と99%に考える切っ掛けを与えており、何が大切で、何が重要なのかを気付かせてくれるようです。

金融崩壊し、一時的に物々交換が普及し、「お金」を介在しない社会が一時でも形成されれば、「お金」とは何ぞや?と気が付くでしょう。

「国家は、盲目な力であって一日たりとも指導者無しにはすまされず」と書かれていますが、アイスランド・ハンガリーは1%支配者層を排除し、中央銀行を撤退させ、直接民主制に変わりました。日本でも日銀反対運動が起きました。シリアは1%のやり方に反対し戦っています。今後、この動きが世界中に広まる可能性は高いのです。何故なら、格差を広げ過ぎたから99%が疑問に感じ始めたからです。


,


NWO新世界秩序が、シリアを嫌う8つの理由

0:28 ♥ 1 ロスチャイルド中央銀行がないから
1:11 ♥ 2 IMF負債がないから
2:08 ♥ 3 遺伝子組み換え食品がないから
3:22 ♥ 4 石油とパイプライン
3:53 ♥ 5 秘密結社に反対するから
4:52 ♥ 6 シオニズムに反対するから
5:22 ♥ 7 世俗主義だから
6:40 ♥ 8 国粋主義だから

ー引用ここまでー


「我々(ユダヤ人たち)の時代では、自由主義的であった支配者の位置にとって代るのは、金力なのである。」と書かれていますが、異常なまでに開いた格差が99%に考える切っ掛けを与えている事が理解出来ないようです。

「自由思想は、誰ひとりとしてほどよい使い方を知らない。ゆえに、実現不可能なのである。」と書かれています。自由思想とは書いて字の如く、自由な思想の元にコミニュティーを形成するという事です。

政治とは、一つのコミュニティーの形成方法であり、本来、様々なコミュニティーの形成方法があるにも関わらず、その形成方法を1%の刷り込みにより間接民主制が当たり前の如く捉えられていますが、99%は直接民主制を取り入れようと動き始めており、その最先端を行くのがアイスランド・ハンガリーであり、我々が考える名古屋市民議会の考え方です。


自由思想(じゆうしそう:Freethought、Freethinking)とは信条が科学、論理、理性に基づいて形成されなければならず、権威、伝統や様々なドグマによってはならないと考える思想的な立場。


「国家が内乱によって消耗するか、内部不一致の為に外敵の手中に落ちるかである。」と書かれていますが、現在日本はまさしくこの文言通り事が進んでおり、官僚・政治家は1%の手の者が仕切っており、危ない方向へ向かおうとしていますが、閣議決定や数の力で無理矢理押し通す安倍政治に飽き飽きしており、国民が横に繋がる必要性が徐々に分かってきたようで、地方共闘・国民共闘・市民共闘という考え方に至る人が増えており、これは嫌でも横に繋がらざるおえない状況のようです。

「 自由主義的な考えを持っておる人が、上述のような考えを不道徳であると言うならば」と書かれていますが、自由主義こそ1%を沈めるキーワードであり、自由主義という選択肢がどれ程素晴らしい事なのかを広めていく必要があります。

「上辺のことにしか理性の力が働かぬ人民は」と書かれていますが、これこそが1%の仕掛けたメディアコントロールであり、教育である事が分かります。1%の催眠から覚めるには気付きを与えるか、己に火の粉が掛かる状況に陥るかだと思いますが、格差社会で追い込まれつつある状況下は気付きを与え、己に火の粉が掛かる状況を演出しているので、催眠から覚めるのにそんなに時間は掛からないでしょう。

「政治は、道徳とは全く関係がない。道徳で統治する支配者は、練達の政治家ではないから」と書かれていますが、1%は道徳を嫌います。何故なら、道徳では支配が出来ないからです。道徳で築く社会なら1%の様なサイコパスは排除され、平和に満ちた、安心感に包まれる心地よい社会が築けるでしょう。

「率直とか正直とかのような、偉大な国民資質と称されるものは、政治にとっては悪徳なのである。それらは、支配者を王座から転がり落とすのに効果あるもの、最も強力な敵よりも確実な破壊力をもつものなのである。」と書かれていますが、1%が率直・正直を嫌がっている事が分かります。利する為に喧嘩する者は、利の為に戦うだけであり、決して義・信念で戦う訳ではないので、利を与えればコントロールは簡単であり、服従させるのもお手のモノですが、率直・正直という様な、義や信念で戦う者をコントロールする事は難しく、義・信念の元で最後まで戦うので1%に取っては一番厄介者という事になります。

「いかなる狡猾な者もくつがえせぬ強さに到達する瞬間まで、我々の権力は、表面には現われぬのであるから。」と書かれていますが、1%の権力は徐々に晒されつつあり、日本では晒されるのを阻止する為にネット規制を目論み、共謀罪で黙らし、権力を駆使して民衆を黙らそうと必死ですが、強権的に権力を行使すればするほど民衆は自由の権利を主張し、自由を勝ち取る為に何らかのアクションを起こしていくでしょう。これは世界にも言える事で、トランプが強権的に迫れば迫るほど、自分達の権利を守る為に反対意見が出るのは必至である事が分からない程、1%は追い込まれているようです。

「我々の前には戦略的に敷かれた計画が有るのである。」と書かれていますが、1%は支配する事しか頭に無いので99%の心が分からず、長い年月掛けられた計画は頓挫するでしょう。1%は支配という観点からしかモノを見ていません。支配される側の観点があればひょっとしたら上手く行っていたかも知れませんが、支配される側の観点でモノを見た場合、支配するという考えはないので、どちらにしても計画は頓挫します。

「 幼児時代から特別の方式によって訓練された者だけが、政治の基本を成り立たせておるイロハを理解することができるのである。」と書かれていますが、政治とカネで支配するという考え方はカビが生えつつあり、この考え方で押し通してきたので追い込まれているのが理解出来ない様では支配する事は無理であり、優秀さ故に、驕りが足を引っ張る運命が待ち受けているようです。

「 我々の合い言葉は、力と偽善なのである。 」「目的達成の為に役立つときは、贈収賄、詐欺、裏切りを躊躇してはならない。」これこそが1%の考え方。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



シオン賢人議定書NO 01


http://13.pro.tok2.com/~space-age/shion/shion01.htm


シオン賢人議定書NO 01

美辞麗句はさておいて、ひとつひとつの思想の意味を語ろうと思うのである。我々を取り囲む諸事実に比較と推論の光をあてようと思うのである。

ここに朕が提案したいのは 二つの視点、我々自身(ユダヤ民族)の視点と畜生(非ユダヤ人)共(非ユダヤ民族=ユダヤ人以外の人類)の視点から見た我々の見解の体系なのである。

悪い本能をもった人間の数、 善い人間の数をはるかに凌ぐからである。朕は 指摘せねばならない。やつら(人類=畜生ども)を統治するには、学者風情の論議によってではなく、暴力と恐怖によって達成することが、最良の方法である。如何なる人間も権力を目差し、誰も彼もが、できることなら独裁者になりたがるのである。わが身の利益を手中にすることを抑えて、万人の利益の為にわが身を犠牲にしようという者は、めったにおるものではないからである。

人間という名の猛獣を抑えてきたのは何であるったのか。今までやつらを牽引してきたものは、何であったのか。

社会の仕組みが始まった頃には、やつらは残忍で盲目的な力に服したのである。後には、法律に服したのである。法律も同じく力であり、仮面をつけた暴力に過ぎない。朕は、自然法則に従って、権利は、力の中に横たわっておると結論するのである。

政治的自由は、単なる思想であって、いささかも事実ではないのである。であるが、政権を持っておる党派を粉砕すべく、この思想を餌として人民大衆を自陣に引きつける必要があらば、その撒き方や使い方を知っていねばならない。その際、相手方が自由思想、いわゆる自由主義に感染していれば、そして、思想の為になら喜んで全力を投げ打つ積りあるならば、仕事は、さらにやり易くなるのである。この場合には、我々(ユダヤ人たち)の所説が勝利することは、目に見えておるのである。支配の手綱が緩められると直ちに、新しい手に手綱が執られるのは、自然法則の赴くところなのである。国家は、盲目な力であって一日たりとも指導者無しにはすまされず、新しい権力者は、単にすでに自由主義によって弱められた前任者の地位に座るだけだからである。

我々(ユダヤ人たち)の時代では、自由主義的であった支配者の位置にとって代るのは、金力なのである。かつては、信仰が支配した時代があった。自由思想は、誰ひとりとしてほどよい使い方を知らない。ゆえに、実現不可能なのである。人民を無秩序な群集に一変させるには、やつらに一定期間自治を与えるだけで十分なのである。与えた瞬間から、共食い闘争が勃発し、階級間戦争に発展し、その真っただ中で国家は焔に包まれて炎上し、やつらの権威は、一山の灰燼に帰するであろうということである。

国家が内乱によって消耗するか、内部不一致の為に外敵の手中に落ちるかである。どのみち、その国は、回復できず滅亡するほかはないのであるが。その時こそ、我々(ユダヤ人)たちの出番なのである。完全に我々(ユダヤ人たちの手中にある資本の専制力が、その国に救いの藁を差しのべると、否応なくやつらは、それに縋りつけねばならない。拒めば、底に沈むだけのことである。

自由主義的な考えを持っておる人が、上述のような考えを不道徳であると言うならば、朕は、次の問いを投げ返したい。どの国も両面の敵を持っておるとする。外敵には、あらゆる策略を用い、たとえば、敵には、攻撃防御計画を伏せておき、夜間奇襲あるいは圧倒的優勢な戦力で撃破しても不道徳ではないとされるならば、さらに悪質な敵、社会と福利の破壊者に対して同じ方法を用いることが、いかなる理由で不道徳かつ許しがたいと呼ばれねばならぬのか?

愚にもつかぬものではあっても、反対とか批判とかはありうるし、上辺のことにしか理性の力が働かぬ人民は、反対ということを喜ぶものである。かかる場合に、健全で論理的な精神が、道理の通った助言や議論の助けをかりてうまく大衆を導く希望をもてるのであるろうか?

専ら浅はかな情熱、つまらぬ信念、習慣、伝統、感傷的な理論だけに囚われておる間違いだらけの人々は、党派根性に囚われるのである。そうなると、完全に理の通った議論を基にした如何なる合意をも妨げるのである。群衆の解決というのは、どれも偶然の結果か、表向きの多数決によるものであり、政治の裏を知らずに管理の中に無政府主義の種子を蒔くという奇妙な解決を出航させるのである。

政治は、道徳とは全く関係がない。道徳で統治する支配者は、練達の政治家ではないから、彼の王座は、動揺するのである。支配したいと思う者は (我々が所有する新聞に感謝するところである)気付かれぬように欺瞞と偽善との双方を用いねばならない。率直とか正直とかのような、偉大な国民資質と称されるものは、政治にとっては悪徳なのである。それらは、支配者を王座から転がり落とすのに効果あるもの、最も強力な敵よりも確実な破壊力をもつものなのである。そのような資質は、畜生(非ユダヤ人)共の王国の属性でなければならぬが、我々は 決してやつらの轍を踏んではならない。

我々の権利は、力の中に横たわるのである。「権利」なる言葉は、抽象的な思考であって、なんら具体性はないのである。その言葉は次のことを意味するに過ぎない。「わが欲するものを我に与えよ。 我が汝らよりも強きことを証せんが為に。」

権利はどこから始まるか?
どこで権利は 終るか?

権威の仕組が薄弱で法律が空疎であり、自由主義の濫用により権利を乱発し支配者たちが脆弱となった国家なら如何なる国でも、朕は、新たなる権利を行使できる。強者の権利によって打撃を与え、既存の秩序と法規の一切を粉砕し、すべての機構を再構築し、自由主義の中で放棄されて我々に残されたやつらの権威ある権利を継ぐ王者となるのである。

すべての形態の権力が動揺しておる現在、我々の権力は 他のいかなる権力にもまして目に見えぬであるろう。いかなる狡猾な者もくつがえせぬ強さに到達する瞬間まで、我々の権力は、表面には現われぬのであるから。我々が目下用いざるをえぬ一時的な悪から、確固たる支配という善が顕現するのである。この善は、自由思想によって形無しにされた国民生活の仕組を平常の状態に修復することになろう。目的は、手段を正当化するのである。しかしながら、我々の計画においては、必要と有効なこと以上には、善とか道徳とかにはこだわらぬことに留意しようではないか。

我々の前には戦略的に敷かれた計画が有るのである。数世紀にわたる我々の辛苦の労働が無に帰する危険を顧みるならば、この路線から逸脱することは許されない。

満足すべき行動を練りあげる為には、群集の狡猾さ、だらしなさ、情緒不安定、やつら(非ユダヤ人たち=畜生)の理解力の欠如を考慮に入れ、やつら自身(非ユダヤ人たち=畜生自身)の生活状況、あるいはやつら自身(非ユダヤ人たち=畜生自身)の福利を顧慮する必要が有るのである。群集の力は、盲目的であり、愚かしく、何かからの暗示にかけられるがままに動き、道理をわきまえぬということを理解せねばならない。盲人が盲人を導けば奈落に落ちこむのは、必然なのである。群集の何人かが天才的な賢者であったとしても成上がり者であり、政治を理解することはできず、指導者として前を進めば全国民を滅亡の淵に落としこむのは、必然なのである。

幼児時代から特別の方式によって訓練された者だけが、政治の基本を成り立たせておるイロハを理解することができるのである。




人民が人民に任せれば、すなはち、人民の中から出た成り上り者に任せれば、権力と名誉を追うあまり党派間の軋轢とそこから生ずる無秩序状態に自滅するのが関の山なのである。人民群集がおだやかに、つまらぬ嫉妬を交えた非難を言いたてずに、個々人の関心をごちゃまぜにしておる国の諸問題を処理することが可能であるろうか?

外敵に対して自分自身を守ることが可能であるろうか?

それは、考えられない。群集の頭数と同じだけバラバラになった計画が、一切の同質性を失って理解を絶し、実行不能となるからなのである。

全体を適切に国家のいくつかの部分に割り当てるといったふうに、大規模かつ明確な諸計画を念入りに練れるのは独裁支配者だけなのである。このことから、如何なる国でも申し分ない統治形態は 一人の責任ある人間の手に全機能を集中したものであるという明白な結論が得られるのである。絶対的な独裁なしには、その人が誰であろうとも、群集によってではなくやつら(非ユダヤ人たち=畜生)を指導することによって遂行される文明の存在はありえない。群集は、野蛮人であり、ことごとくの機会にその野蛮さを発揮するのである。群集は、自由を手にしたとたんにいち早く無政府主義に転ずるのである。無政府主義それ自体は、野蛮の最高の段階なのである。

飲酒で馬鹿になりアルコール漬けになった野蛮人どもを見よ。自由がやつらに節度なき飲酒の権利をもたらしたのである。それは、我々や我々一族の歩む道ではない。畜生(非ユダヤ人)共は、アルコール飲料に酔いしれ、やつらの若者たちは因習陋習とごく若いうちから性的堕落に痴呆状態となって成長するのである。その性的堕落は、我々の特別な代理人、富豪の邸宅の家庭教師、下男、女性家庭教師によって、書記その他によって、しばしば畜生(非ユダヤ人)共の娯楽場におる我々の女性たちによって手ほどきされたのである。やつら代理人の最後に、朕は、頽廃と奢侈に他の者たちを引き込む尖兵である、いわゆる「社交界の貴婦人たち」も入れておくのである。

我々の合い言葉は、力と偽善なのである。

特に力が、政治家に本質的に必要な才能の中に隠されておるならば、力のみが政治的諸問題を克服するのである。暴力は、原則でなければならず、新権力の代理人の足もとに王冠を置こうとせぬ政府に対しては、欺瞞と偽善が鉄則でなければならない。この悪は、終局である善に達するための手段にすぎぬ。それゆえに、我々は、目的達成の為に役立つときは、贈収賄、詐欺、裏切りを躊躇してはならない。政治の上では、支配権を握って屈伏させるためならば、躊躇なく他人の財産を奪い取る方法を知っていねばならない。

平和的な征服の道を進んでおる我々の国家は、盲目的な服従を強いる為に恐怖を維持する必要から、目にはつかぬが効果のある死刑宣告をもって、戦争の恐怖にとって代わる権利を持っている。仮借ない厳しさだけが、国家の強さを見せつける最大の力なのである。単に利益を得るためのみならず我々の義務としても、また、勝利の為にも、我々は暴力と偽善による計画を保持し続けねばならない。報復主義は、使われる手段と同じく、有無を言わさず強力なのである。それは、手段そのものであるというよりも、我々が勝利し、すべての政府を我々の超政府にひざまづかせる厳格な教義なのである。我々は、容赦なく不服従というものを根絶することを、十二分に思い知らせるのである。

はるか以前の時代にさかのぼれば、我々は、人民群集の中にあって「自由・平等・友愛」という言葉を叫んだ最初の人間であったのである。以来、幾度となく愚かな鸚鵡たちが四方八方からこの餌に群がり集まり、世界の福利と、以前は、群集の圧力に対してよく保護されていた個々人の真の自由とを、この餌をもって破砕し去ったのである。畜生(非ユダヤ人)共のうちの賢者になりたがり屋ども、知識人たちは、もともと中味のないこれらの言葉から何も作りだすことができなかったのである。これらの言葉が意味するものと相互関係とを否定することには考え及びもしなかったのである。どこをどう見ても平等はなく、自由などありえず、自然そのものは、その掟に従わせるように作られておるのと全く同じく、気質、性格、能力が不平等に作用しておることを見なかったのである。群集が盲目であること、支配を頼む為にその中から選挙された成り上がり者は、政治に関しては群集と全く同じく盲人であること、政治の奥義を授けられたる者は多少愚かであっても統治ができるが、反面、大天才であったとしても奥義を授けられぬ者は政治に関しては無知蒙昧であることを、決して考えようとはしなかった。これらのことを、畜生(非ユダヤ人)共は、一切顧みなかったのである。しかも一貫して王朝支配が保たれたのは、これらの奥義に依ってきたからなのである。王室以外の者や統治される者には、誰にも知らされぬ政治統治の奥義は、父から子へ一子相伝で伝えられたのである。時代が過ぎ、政治の要諦を一子相伝する意義が失われたのである。これこそ、我々の主義を成功に導く絶好の機会であったのである。

地球のいたる所で、我々の盲目の代理人たちのおかげで、「自由・平等・友愛」という言葉が、我々の旗印を熱狂的にかざす大群を、我々の隊列に引き入れてくれたのである。これらの言葉は、また常に、畜生(非ユダヤ人)共の福利に穴をあけ、いたる所で平和、安寧、協同に終止符を打ち、畜生(非ユダヤ人)共の国家の基礎を破壊する生きた害虫であったのである。後に述べるように、このことが我々の勝利を助けたのである。とりわけ、我々が切札を手中にする可能性をもたらした。特権の破壊、言い換えれば畜生(非ユダヤ人)共の貴族支配の存在そのものの破壊なのである。唯一、人民と国とを守るこの階級は、我々に敵対したのである。畜生(非ユダヤ人)共の血統的な、系図上の貴族階級を滅亡させた所に、我々は、金力の貴族が主導する、我々の教育を受けた階級を貴族として樹立したのである。我々は、この貴族政治の特徴を、我々自身のものである富と、我々が学識ある長老たちが備蓄した知識とによって確立したのである。

我々の勝利をいっそう容易ならしめた事実が有る。好ましい人物たちとの関係を保つことによって、我々は 常に人間の心の琴線に触れ、金銭欲に、貪欲に、人間のあくことをを知らぬ物質的欲望に働きかけたのである。言うまでもなく、これら人間の弱点のひとつひとつには、独創性を麻痺させる効果が有る。この弱点のゆえに、やつらの行為に金を出してくれる人間に、自分の意志の最終決定をゆだねるのである。

自由という言葉の抽象性のゆえに、我々は、すべての国の群集に、やつらの政府は、国の所有者である人民のための豚小屋の番人に過ぎぬのである。番人は、破れた手袋のように取り替えていいものなのだと説きつけることができたのである。

人民の代表は、取り替えられるものなのである、ということは、我々が自由に利用できるということであり、言うなれば、任命権を我々に預けたことになるのである。


zabu2233
2017年01月28日13:27
12
,




トランプ氏が大統領就任…「米国第一」を宣言

2017年01月21日 11時00分

【ワシントン=尾関航也】米国の実業家ドナルド・トランプ氏(70)は20日、第45代大統領に就任した。

 連邦議会議事堂前での就任演説では「今日この日から米国第一だ」と述べ、外交・経済両面で国益を何よりも優先する姿勢を鮮明にした。トランプ氏は環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱方針などを示した基本政策を発表し、医療保険制度「オバマケア」に関する大統領令に署名した。ワシントン市内では全米からのトランプ氏支持者と抗議デモ参加者が衝突。分断が深まる米社会と国際秩序の先行きに懸念が強まる船出となった。

 トランプ氏は就任演説で「米国を再び強くする」「我々は国境を取り戻す」など、選挙戦で聴衆を熱狂させた言葉をちりばめながら、既定路線からの「変革」を強調した。「ワシントンの権力があなたたち国民に返還される」と、政権交代の意義を語った。


ー引用ここまでー


不支持なら相応の対応=米国連大使、同盟国に警告

 【ニューヨーク時事】国連本部に初登庁したニッキー・ヘイリー米新国連大使は27日、記者団に対し、同盟国でも米国を支持しない場合には「相応の対応をする」と警告し、今後、国連において強い外交姿勢で臨む方針を明確にした。
 ヘイリー氏は「政権の目標は国連でわれわれの価値観を示すことだ。そのために、米国の強さを示し、声を上げる。米国は同盟国を支持し、同盟国の支持も確実に得なければならない」と指摘。その上で「米国を支持しない者には断固たる態度を取り、相応の対応をする」と強調し、同盟国などをけん制した。(2017/01/28-05:39)


ー引用ここまでー




1. Posted by バレバレ 2017年01月27日 14:19

ソフトに洗脳するやり方と、無理矢理難癖付けて、奪い取るのがユダヤ1%商法か?



2. Posted by アメリカの金儲けのためなら手段を選ばず宣言 2017年01月27日 14:33


>争い事の導火線に火を付けて回る、トラブルメーカー・トランプ。

>ビジネスのやり方も荒っぽかったので、あそこまで資産を築けたのでは?

↑全く同感だね。

就任演説でも「アメリカ第一主義」・・・・
つまり、「アメリカの金儲けのためなら手段を選ばず宣言」をしてたじゃないか。w

「盗賊の親分トランプ」を擁護するやつは状況を分析できないアホかユダヤの手下間違いなしだね。


トランプ氏は就任演説で、「米国第一」主義を宣言
http://toyokeizai.net/articles/-/154786



3. Posted by MBA 2017年01月27日 15:26

TPP不参加の公約を守った形になるが、TPPでもFTAでも日本は地獄を見る事には変わりない。


米、日本に通商協定要請へ 2月の首脳会談で
https://this.kiji.is/197539905336280567?c=39546741839462401

2017/1/27 11:371

 【ワシントン共同】ロイター通信は26日、トランプ米大統領が安倍晋三首相に対し、環太平洋連携協定(TPP)に代えて、日米の2国間による新たな通商協定の締結を求めると報じた。



4. Posted by MBA 2017年01月27日 15:34

早速始まったか。トランプ氏は日本で米国車の売れ行きが悪いことを「不公平」と語られたが、日米FTAでこれが賠償責任になる事を肝に銘ずる必要がある。


米、通商協定に「為替操作防止」 トランプ大統領、不公平なら破棄
https://this.kiji.is/197508190043358708?c=39546741839462401

2017/1/27 09:50

トランプ氏は日本で米国車の売れ行きが悪いことを「不公平」とし、日本に是正を迫る考えも示している。






7. Posted by 風来坊 2017年01月28日 10:57

就任して早々、支持を広げる為に大統領令を連発しているようですが、自分達アメリカを支持しない国に対しては報復措置も辞さない姿勢を丸出しにして来るとは歴代アメリカ政権の中でこれほど驕り高ぶった政権はないかもしれませんね。

不正投票の実態調査に関しては大統領令を行使するんでしょうから、全選挙区の投票用紙の再集計や集計ソフトの解析も避けて通れませんぜ。





不支持なら相応の対応=米国連大使、同盟国に警告
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012800053&g=int


トランプ氏、不正投票の調査宣言 根拠は依然示さず
http://www.afpbb.com/articles/-/3115450?cx_part=topstory


トランプ大統領 「不法移民が投票」大規模調査行う意向
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170126/k10010853481000.html


情報有難う御座います。




20





優秀な分析力のD党員、母うさぎさんの素晴らしい現状分析。




6. Posted by 馬鹿ウサギ 2017年01月27日 15:49

なんざんしょうねwトランプさんの正体を見抜けないおバカさん達はw


母うさぎ

2017年1月27日 9:28 AM


ユダ金が無力化すれば手引きする人もいなくなるわけだから
「国境の壁」なんてわざわざ建設する必要あるのかな?と思ったけど…

米国内のあらゆる問題っていうのは、
他国から眺めてすぐ理解出来るような単純なものであるはずは無いわけで。

 ついこの前までユダ金の天下だった米国。

超セレブのトランプさんはユダ金と親しく交流しつつ、表

に出ない情報をたくさん得ていただろうと思う。

つまり1%のグループにいなければ知り得ない情報。

それを考えると、

1%の様々な悪行への対策の方法も

トランプさんは熟知しているんだろうなー。
 
 





9. Posted by 馬鹿ウサギ 2017年01月28日 12:02


母うさぎ

2017年1月25日 7:29 PM


リチャードさんおっしゃる
「ネットこそ最高権力」を思い出しました。

昔はメディアにしか発信力がなかったから
それを力としてゴロツキが好き勝手やってたわけですが、
時代の流れでいつしかネット社会になり
普通の人・一個人が発信できるようになり、
受信も選り好みできるようになった。

その結果、メディアの嘘が即バレw
メディアが馬鹿で卑怯で大嘘つきって事も
ネットがごく自然に教えてくれる。

ネットはメディアや政治家より、
ずーっと高い位置にある。
雲の上って感じ?笑

だから私達は、雲の上からメディアや政治家を眺められるんですよね。

ここじゃ化けの皮剥がれまくりで、
すごい眺めですw
見たくないものまで見えてしまったり。

しかし同時にトランプさんの強さと正しさも、はっきり見

えます。
 


99%と1%の戦いはネット内で連日繰り広げられていて、誰もが参加できる。
道に迷わないために必要なのは正しい心。
そして「読み書きの力」ですね。

それにしても…
哀れで惨めな末端奴隷達よ。
今さら足を洗う事もできないでしょうから、
そのまま延々と罪を犯し続けるしかないんでしょうね。

ネット界ではすでに「ゴミ同然」と断罪されています。
現実の世界でも時間の問題で、
過酷な処理をされる事になるでしょう。



18




10. Posted by CHORYO 2017年01月28日 12:33

母うさぎの言う末端奴隷ってコシミズ信者のことでしょ。
犯罪までやらされてるザガロも現実の世界で過酷な処理をされるんですよね。工作員認定されたり訴えられたり。ミウラエリカや他の逮捕された人って報われましたっけ?
山奥の山荘を借金して買った人は泣き寝入り。
ユダ金トランプ支持のコシミズくんはネット界ではすでに「ゴミ同然」


<哀れで惨めな末端奴隷達よ。
今さら足を洗う事もできないでしょうから、
そのまま延々と罪を犯し続けるしかないんでしょうね。

ネット界ではすでに「ゴミ同然」と断罪されています。
現実の世界でも時間の問題で、
過酷な処理をされる事になるでしょう。>
 


 ↑この意味をもうすぐ知る事になるw



72


56
,



 撤回するよ やめてくれ


土下座しました もうやめ


てください m(__)m





zabu2233
2017年01月27日15:11
1
,




外国人労働者初の100万人超え

1年で19%増、厚労省発表

2017/1/27 14:38

 厚生労働省は27日、2016年10月末時点の外国人労働者数が初めて100万人を突破し、108万3769人になったと発表した。前年比で19.4%増加し、企業から国への雇用届け出が義務化されて集計を始めた08年以来で過去最多となった。

 国籍別では、最多は中国の34万4658人。ベトナムが17万2018人、フィリピンが12万7518人と続いた。

 国内の人手不足や政府の積極的な受け入れ拡大を反映した。


ー引用ここまでー

zabu2233
2017年01月27日13:55
8





「トランプ氏、エルサレムをイスラエル首都として確認」と語り、米国とメキシコの国境に壁を作り、それをメキシコに金払えと迫るトランプ。

雇用を増やす政策は素晴らしいですが、無理矢理国境に壁を作り、それを相手国に請求するやり方はヤクザなやり方で、こんな力任せの外交する政治家を見た事ありません。

世界が批判する、「エルサレムをイスラエル首都」宣言をしたり、無理矢理国境に壁を作り、相手国に請求するようなやり方すれば反発を買うのは必至で、「トラブルメーカー・トランプ」の名が世界に認知されるのも近いでしょう。

争い事の導火線に火を付けて回る、トラブルメーカー・トランプ。

ビジネスのやり方も荒っぽかったので、あそこまで資産を築けたのでは?

ビジネスは強行的に進めてきた事が想像出来ますが、政治の世界でこれ程までに強行的に物事を進めれば摩擦がおき、何れは相手にされなく日が来るように思います。

何時の時代の思考をしているんでしょうね(笑)自分が神にでもなった気でいるのか?

1%の思考がまるっと言動に出てしまうトラブルメーカー・トランプには、大統領は重荷ですね。役不足というやつです。




メキシコ大統領、トランプ氏との会談を取りやめ

CNN.co.jp 1/27(金) 10:27配信

(CNN) メキシコのペニャニエト大統領は26日、今月31日に予定していたトランプ米大統領との会談を中止すると発表した。

トランプ大統領は25日、メキシコとの国境を隔てる壁の建設や不法移民の強制送還迅速化を盛り込んだ2つの大統領令に署名。これに対しペニャニエト大統領は、壁の建設費用を払わないとする従来の姿勢を改めて強調していた。

同大統領は26日、ツイッターで「今朝ホワイトハウスに対し、来週の火曜日に予定されていた米大統領との会談に出席しないことを伝えた」と述べた。

この投稿に先立ち、トランプ大統領はペニャニエト氏が国境の壁の建設費用をメキシコ側で支出しないと主張し続けるなら、両首脳の会談は中止した方がいいだろうとツイートしていた。

トランプ大統領はフィラデルフィアで開かれた共和党の議会関係者の会合で、メキシコ大統領と会談の中止で合意したと明らかにした。

共和党のマコネル上院院内総務によると、壁の建設には120億~150億ドル(約1兆3700億~1兆7200億円)が必要になると試算されている。民主党のペロシ下院院内総務は「メキシコが壁建設の費用を払うというトランプ大統領の主張が妄想話だったことが改めて明らかになった」と批判した


ー引用ここまでー




1. Posted by CHORYO 2017年01月27日 13:16

トランプ大統領就任でユダ金は歓喜乱舞のようでニューヨークの株価は最高値を更新しました。
勝手に壁作って代金請求とかメキシコと戦争でもしたいのか?


zabu2233
2017年01月27日11:55
621473812740971





ペットショップには大反対です。

人間の都合で品種改良され、ブームが去ったら捨てられる犬猫もいます。

一緒に暮らす事を考え招き入れた子を捨てる感覚が理解出来ません。

動物達を見ていると、人間よりよっぽど精神性が高く、平和的なのが分かります。

動物の中で下衆で卑しいのが「人間」です。

カネの為に騙し、殺す事を平気で行う精神性の低さが人間の象徴。

金儲けの為に命を利用するのが、下衆で卑しい人間の性なのかな・・・・・。





犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ

朝日新聞デジタル 1/27(金) 8:02配信

2015年度に国内で販売されるなどした犬猫は少なくとも約85万匹で、前年度より約10万匹増えていることが朝日新聞の調査で分かった。流通量の増減のデータはこれまでなかった。流通量の3%にあたる約2万5千匹の犬猫が流通過程で死んでいたことも判明した。

 改正動物愛護法(13年9月施行)で、繁殖業者やペットショップなどは「犬猫等販売業者定期報告届出書」を自治体に提出することが義務づけられた。流通の実数を把握するため、朝日新聞は14年度分と15年度分について、この事務を所管する都道府県や政令指定都市など99自治体にアンケートした(回収率100%)。

 集計の結果、15年度は犬約69万1千匹、猫は約15万6千匹が販売・譲渡されていた。15年度は、14年度より自治体に届出書を提出した事業所数が少ないが、それでも14年度比で犬は約7万5千匹(12%)増、猫は約2万3千匹(17%)増で、ペットブームが続く中、国内流通量は増加していることが分かった。

 また、繁殖から小売りまでの流通過程での死亡数(死産は含まない)は犬1万9866匹、猫は5088匹の計2万4954匹。14年度も死亡数は計2万3181匹で、両年度とも流通量の3%にのぼる。これは環境省が09年にペット店を対象に調査した際の推計値の33倍にあたる。


ー引用ここまでー

zabu2233
2017年01月27日04:14
7
,




「街に武装警備隊がいるとき、あなたは自分の国が「多文化」になったことを知る」まさしくこれがNWO、国家警察化です。画像の国は、ロスチャイルドが仕切る国です。

偽テロを仕掛け大衆に、「この武装警備隊は警護の為、仕方がないのです。」と言い訳し、警察国家化を進めています。日本もいずれこの様になる事が予想されます。

ロスチャイルドとロックフェラーが対立していると見る向きもありますが、この様な現状を見る限り、ロスチャイルドvsロックフェラーはやらせ、つまり、プロレスという事になります。

プーチンをNWOと戦う正義の味方だとする声もありますが、トルコでロシア大使が射殺される偽旗テロがありましたが、これはトランプが掲げる目標の一つである、「イスラム過激派のテロに対し世界を結束させ、地球上から完全に根絶させます」の後押しする行為に見えますが、どうでしょう?

偽旗テロに加担し、EU化を進める日露ビザなし交渉をしているプーチンがNWOと戦う正義の味方にはどうしても見えない。




zabu2233
2017年01月27日03:54
6
,





第1回目の講師 赤星という人は、船井総研の関係です。第10回目の中丸薫さんも船井総研の関係でベンジャミンとも仲間。この辺りのメンバーがおかしなコミュニティを作ってたのじゃあるまいかと感じます。

おおあさ自由学校は、東京と大阪で開催されていますが、おそらくカンナビ学会とは相反するグループではないかと感じます。ただの勉強のために足を運ぶのはよいものの、段々とオカルト方面に進んでいくような気がします。

こういう風にオカルトっぽい方向へ向かってゆくのが麻なので、見極めが大切だと感じます。

衆目から目を反らす為にオカルト方面に誘導するのが、「おおあさ自由学校」の正体か?





http://ooasajg.blogspot.jp/
「おおあさ自由学校」

以下

おおあさ自由学校(東京校)受講生募集開始!

【第1回】 5月9日 (木)19時~21時  
オリエンテーション:大麻草入門~麻ってすごい植物?!~
赤星栄志(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)...
大麻草は、EUやカナダ、アジア諸国で次世代の環境作物として注目されています。この植物の多様性と可能性について具体的な事例を通じて全体像を明らかにします。
主著:「ヘンプ読本-麻でエコ生活のススメ」築地書館2006

【第2回】 5月30日(木)19分~21時  
カラダ☆キレイに!-ローフードに麻の実を取り入れよう-
百瀬篤(ローフードマイスター品川認定校校長)
ローフードとは、英語でraw foodのことであり「RAW = 生の」食材を意味します。野菜や果物などを加熱せず、生のまま丸ごと食べることによって、生きたビタミン ・ミネラル・食物酵素を体内に取り入れる食事法です。その中に麻の実を加えるコツを伝授します!

【第3回】 6月13日(木)19時~21時
睡眠と健康-どうぞ麻の蚊帳の中へ-
三島治 (蚊帳の博物館館長・菊屋店主・睡眠改善インストラクター)
日本の夏の風物詩を象徴する古式ゆかしき蚊帳。カラミ織と呼ばれる独自の製法で大麻繊維100%の蚊帳を復活させました。人生の3分の1を過ごす睡眠と健康の関係を詳しく知ろう!
●主著:「どうぞ蚊帳の中へ 21世紀によみがえる不思議空間」風景社出版2003

【第4回】 6月22日(土)11時~16時  <現場に行く!>
麻を郷土教育に生かす+栃木の麻畑見学ツアー
小森芳次(栃木県立農業高校教諭)
全国で唯一残された「野州麻」の産地で、里山の振興活動、麻作りの伝統技を受け継ぎ次世代に継承する援農活動に頑張る農業高校生の村おこしプロジェクトを紹介します。
参考文献:「野州麻-道具がかたる麻づくり」栃木県立博物館2008

【第5回】 7月13-14日(土・日)  
麻畑の間引き・草取り体験 <合宿> <現場に行く!>
前回の畑見学を踏まえて、今回は実際の麻畑とその周辺での作業を体験してもらいます。但し、この講座は、全受講一括払いした方のみ対象で、単発参加は不可。合宿なので麻農家とだけでなく、参加者同士で新しい麻のつながりをつくっていきましょう!

【第6回】 8 月6 日(火)  19時~21時
お米から麻へ-北海道を麻でいっぱいにする挑戦-
菊地治巳(農業活性化研究所所長・北海道ヘンプネット世話人 農学博士)
現役時代は北海道の農業試験場で稲の育種研究に関わっていました。北見農業試験場時代に麻に出会い、定年退職後は、巴馬ツアーに参加し、ヘンプカー北海道の実行委員長として実践し、北海道で麻栽培の復活に尽力しております。北海道の現状と展望についてお話します。

【第7回】 9月21日(土)or22日(日) 
麻茎から精麻を取り出す-麻ひき作業体験- <現場へ行く!>
ウエダタカユキ(スワラジ工房代表)
麻煮方にて、繊維を剥がし(麻はぎ)、繊維の表皮を取り除く(麻ひき)の作業を実践します。よい品質の麻繊維を収穫するための不可欠で技術です。
●参考文献:「野州麻-道具がかたる麻づくり」栃木県立博物館2008

【第8回】 10月9日(水)19時~21時
タブーな大麻を自由な発想で表現する方法
秋田屋宗苑(新刊マリファナのほん著者)
YouTubeで人気の大麻映像「恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史」を制作した方がちょっと過激にナナメに語る大麻トーク。今の大麻って何か誤解されていない?と独自の視点で書いた本が今年の夏に発売されます。 ●参考文献:「マリファナのほん」明窓出版2013(新刊予定)

【第9回】 11月2日(土)13時~17時
カンナビノイド創薬-医療大麻の可能性
長吉秀夫(大麻入門著者・ノンフィクション作家)
アメリカ16州、カナダ、オランダ、ベルギー等で合法化している医療大麻。日本でも必要な患者はたくさんいるにもかかわらずその声は抹殺されている。日本で取り組むにはどうすればよいのかについて皆さんと一緒に考えていきたい。
参考文献:「マリファナの科学」築地書館2003

【第10回】 11月23日(土・祝)15時~17時  講座終了後に和ハーブダイニングで交流会有り
2013年の銀河パーティ ―中山大麻裁判と地球維新に向けて―
中山康直(縄文エネルギー研究所所長)
2013年の中山大麻裁判の行方はいかに?当事者から事件の真相について、また裁判での争点やこれからの女神の時代に向けて天の岩戸開きが起こったことを語ります。
●主著:「麻ことのはなし―ヒーリングヘンプの詩と真実」評言社2001 、
中丸薫・中山康直「うれしうれしで越えよう2012年の銀河パーティ」徳間書店2009

申し込みはこちらへ(東京校)


zabu2233
2017年01月27日03:35
18





「トランプ大統領の就任により、シオニスト政権はこれまで以上に大胆な行動を取っています。」と書かれていますが、こんなに強権的に物事進めるのは、それだけ追い込まれているからとも読み取れます。

力技で物事を進めれば反感を買うのは必至で、ウソも交えて如何にソフトに物事を進めるかが外交テクニックですが、これだけ無理矢理力技で物事を進めなければならないのは何故なのかを考えれば、奴等がどれだけ焦っているかが分かります。





イラン、日本、ドイツ、イギリスが、イスラエルの入植地建設を非難

2017年01月26日20時31分

イラン、日本、ドイツ、イギリスが、パレスチナ自治区におけるシオニスト政権イスラエルの新たな入植地建設を非難しました。

アメリカのトランプ新大統領の就任から数日後の24日火曜、シオニスト政権の内閣は、ヨルダン川西岸に新たに2500棟の住宅を建設することを決定しました。

シオニスト政権が入植地建設に関して決定を下すのは、ここ数日で2度目のことです。

イラン外務省のガーセミー報道官は、25日水曜夜、パレスチナ自治区におけるシオニスト政権の入植地建設の継続は、国際法への完全な違反であるとし、それを非難しました。

ガーセミー報道官は、国際社会に対し、本来の責務を果たし、シオニスト政権の拡張主義や侵略政策を阻止するよう求めました。

日本外務省も25日、声明を発表し、パレスチナ自治区におけるイスラエルの入植地建設の継続は、国際法への違反だと強調しました。

ドイツとイギリスも、新たな住宅2500棟の建設に関するシオニスト政権の決定をはっきりと批判し、「このイスラエルの決定は違法だ」としました。

国連、EU、アラブ連盟も、24日火曜、それぞれ声明の中で、このイスラエルの決定を非難しました。

こうした中、国連安全保障理事会は、25日、ヨルダン川西岸でのシオニスト政権の入植地建設について話し合うために非公開の会合を開きましたが、結論に至らずに終了しました。

国連安保理は、昨年12月23日、パレスチナ自治区での入植地建設を非難する決議2334を賛成14で採択しました。アメリカは棄権票を投じました。

トランプ大統領の就任により、シオニスト政権はこれまで以上に大胆な行動を取っています。

シオニスト政権のネタニヤフ首相は、最近、CBSテレビのインタビューで、トランプ氏はイスラエルの力強い支持者だとしました。)


ー引用ここまでー

zabu2233
2017年01月27日03:01
4





米韓FTAで米国に韓国経済はガタガタにされましたが、日本も酷い目に合うのは目に見えています。トランプ大統領誕生で日本は地獄を見る事になるでしょう。

TPPは米国が日本をターゲットにする為のモノでしたので、TPPだろうがFTAだろうが内容は同じなので、FTA合意で目標達成という事になりますね。




日米2国間で経済交渉も=安倍首相とトランプ氏、来月10日会談

時事通信 1/26(木) 19:58配信

 日本政府は26日、環太平洋連携協定(TPP)離脱を表明したトランプ米政権との間で、経済連携協定(EPA)や自由貿易協定(FTA)など2国間の経済・通商交渉に応じることも視野に検討に入った。

 安倍晋三首相は訪米して来月10日にトランプ大統領の就任後初の首脳会談を行う方向で最終調整しており、米側の出方を見極めながら最終判断する。

 首相は26日の衆院予算委員会で、「日米間でどのような経済連携の関係がいいかも見据えながら議論したい」と表明。TPP復帰への働き掛けと並行してEPAやFTAの2国間協議を行うことも「全くできないわけではない」との認識を示した。対米交渉に入った場合には「(国益として)守るべきものは当然守っていく」と述べた。

 トランプ氏は「米国第一」主義に沿い、各国と個別に貿易交渉を行うことを通商政策の軸に据えている。日本側は、安全保障分野を含む日米の協力関係を維持するには、経済面の協議に一定程度応じる必要があると判断したもようだ。 


ー引用ここまでー




米韓FTAの驚くべき内容

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
 さらに米韓FTAには、いくつか恐ろしい仕掛けがある。
 その一つが、「ラチェット規定」だ。
 ラチェットとは、一方にしか動かない爪歯車を指す。 ラチェット規定はすなわち、現状の自由化よりも後退を許さないという規定である。
 締約国が、後で何らかの事情により、市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定なのだ。
 このラチェット規定が入っている分野をみると、例えば銀行、保険、法務、特許、会計、電力・ガス、宅配、電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、航空輸送など多岐にわたる。どれも米国企業に有利な分野ばかりである。
 加えて、今後、韓国が他の国とFTAを締結した場合、その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米国にも同じ条件を適用しなければならないという規定まで入れられた。

 もう一つ特筆すべきは、韓国が、ISD(「国家と投資家の間の紛争解決手続き」)条項を飲まされていることである。
 このISDとは、ある国家が自国の公共も利益のために制定した政策によって、海外の投資家が不利益を被った場合には、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度である。
 しかし、このISD条項には次のような問題点が指摘されている。
 ISD条項に基づいて投資家が政府を訴えた場合、数名の仲裁人がこれを審査する。しかし審理の関心は、あくまで「政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたか」という点だけに向けられ、「その政策が公共の利益のために必要なものかどうか」は考慮されない。その上、この審査は非公開で行われるため不透明であり、判例の拘束を受けないので結果が予測不可能である。
 また、この審査の結果に不服があっても上訴できない。仮に審査結果に法解釈の誤りがあったとしても、国の司法機関は、これを是正することができないのである。しかも信じがたいことに、米韓FTAの場合には、このISD条項は韓国にだけ適用されるのである。
 このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態がつぎつぎと引き起こされている。

 たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。
 また、ある米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を米国国内に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は環境上の理由から米国への廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、米国の廃棄物処理業者はISD条項に従ってカナダ政府を提訴し、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。
 メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を考慮して、その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

 要するに、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。 気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。
 このISD条項に基づく紛争の件数は、1990年代以降激増し、その累積件数は200を越えている。このため、ヨーク大学のスティーブン・ギルやロンドン大学のガス・ヴァン・ハーテンなど多くの識者が、このISD条項は、グローバル企業が各国の主権そして民主主義を侵害することを認めるものだ、と問題視している。


ー引用ここまでー




3. Posted by 日本に頼まれたからTPPも入ってやったんだと 2017年01月26日 21:47


安倍が粘り強くアメリカのTPP加入を説得すると言っている一方で、
日米FTAもありと言っている。

「アメリカが、日本に無理やりTPPを押し付けた不平等条約」だから後々に日本は破棄できる・・・という一抹の希望さえ潰そうとするためのシナリオが
TPP締結直前のアメリカ離脱・・・・。

日米FTA締結後、アメリカがTPPに加わった後・・・
後世にTPPの不当性を日本が主張しても、当然、ヤツラはこう言うだろう、

「日本に頼まれたからTPPも入ってやったんだ。」と。


【日米2国間で経済交渉も=安倍首相とトランプ氏、来月10日会談】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000132-jij-pol


情報有難う御座います。

zabu2233
2017年01月26日21:01
3





視聴回数が凄い(笑)2,151,707,353 回 人類が約70億人として、約3.4人に1人が視聴した計算になります。ノリのいい曲で、私は好きです。Bruno Marsイイネ👍

これだけ視聴回数あれば情報拡散も直ぐですね。

zabu2233
2017年01月25日18:56
57

56
,
↑りりぃさんに詰められて、土下座するRKw


サルより劣る調査能力のコシミズ君大先生の、過去を良く知る言論者が現れた!!その名は「シロクマ」さんだ!!

サルより劣る調査能力のコシミズ君大先生は、「ボンボン」であると見る向きもあったが、その予想は当たっていたようだw

事業に失敗して親にケツを拭いてもらう、ボンボンのようだw

サルより劣る調査能力のコシミズ君大先生の家は資産家のようで、お金はあるようだ。親が死ぬのを手ぐすね引いて待つような、いやらしい性格のようだw

親に尻拭いさせるコシミズ君wパンパースは取れたかなw





18. Posted by シロクマ 2017年01月25日 12:59

彼は昔に会社を、親の金で設立して、
数年で破産。
住んでいた平塚のマンションも手離し、
残債も親に返済してもらい、
今の家も親の敷地に、親のお金で建ててもらって住んでいます。

以前会社を経営する前にいた会社では経費使い込み、数百万円の返済を求められ、これも親が返済しました。ちなみに奥さんとはここで知り合い、当時籍を入れていたのか知りませんが、外国籍の女性を親からもらった手切金で別れて、ようやく結婚。

結婚後、その会社の経費を使い込み、親に弁済してもらい、解雇されてます。

昔のブログに、返済を求めて来なくなった云々とありましたが、当たり前です。
親が返済したのですから(笑)

1人の社会人になってからも、ずっと親のお金と他人のお金を使い込んでなんとか生きてこれた人ですよ。

奥さんは創価学会員ですし、言っていることと、実態はかなり違いますよ。
創価学会を攻撃するようになったのは、奥さんを取られた腹いせから始まっています。

彼に世界をどうするなどの理想はありません。
自分を評価しない会社に腹を立てて、保険金殺人と騒ぎ、奥さんを取られたからと創価学会を攻撃しているだけです。

それをネタにネットに書き込んだら、たまたま一部に受けた。だから仕事もない当時の彼がこれで生活しようと決めただけです。

皆さんが騒げば騒ぐほど、彼の懐にお金が入ってくるので、やめられない商売なのです。

こういう経済活動なら、彼は食べていけますね(笑)

皆さん想像で色々書いていますが、当たらずも遠からずですね(笑)

もちろん、会社経営なんて全く出来ませんよ(笑)
中国人のブローカーに騙されて、借金だけが残る方法なら熟知していると思いますが(笑)

昔を知る人として、少しコメントさせてもらいました。

19. Posted by あかね 2017年01月25日 14:01

シロクマさん

はじめまして。

貴重な情報ありがとうございます。
リチャード氏の言説なのですが、彼のような人物が個人で考え出したにしては、うまくできているような気がします。誰か他に協力者がいたとは考えられないでしょうか?もしよろしければ、ご意見をお聞かせください。


20. Posted by 星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき 2017年01月25日 15:02

シロクマさん

奥さんが創価学会員だったんですか。それは知りませんでし
た。そう言えば最初の頃D党会員も創価関係が結構いたよう
な?
>昔のブログに、返済を求めて来なくなった云々とありましたが、当たり前です。
親が返済したのですから(笑)

これも知りませんでした。

貴重な情報有り難うございました。

星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき

21. Posted by シロクマ 2017年01月25日 15:05

あかねさん

はじめまして。

彼の言説はオリジナルではありませんよ。
もう、8年くらい前になりますが、ネットに同じことがあちこちに書かれておりました。特に海外サイトに。

それを拾いながら、都合のいいところを組み合わせただけです。
そのことを、隠された真実を見つけたとして自説が、ごとく述べています。

最初の頃は、ある程度まともな言説もありましたが、人の意見を写しているだけですので、根拠や核心に触れた質問や指摘は全く答えていないと思います。

そのあたりで自説ではないとわかると思いますよ。

彼は、最初は協力者などいません。
その頃の彼は全くの孤独でしたから。

あ、奥多摩の山荘なんて所有していませんよ(笑)
彼は埼玉に親の土地がありましたが、勝手に売却して、活動資金にしちゃいました(笑)
後は今の家が母親が亡くなったら貰えるので、それをアテにしていますよ。

家族との会話も全くの作り話ですね(笑)



22. Posted by シロクマ 2017年01月25日 15:20

えっと、なんとお呼びしたらいいなかな?

奥さんが創価学会に入ったのは、
彼がこの活動を始めた後です。

彼のグループに学会員がいたのであれば、それは単なる偶然です。

ひたすらその事実だけは隠しているのは、自分の立場が無くなってしまうからです。

オウムイコール創価云々などと言い始めて、少し注目されていた頃ですから。

そこで、彼は奥さんを説得することもせず、家に帰らなくなった、つまり逃げ出したわけです(笑)

会社も上手くいかなければ、すぐ辞めるし、
面と向かって反対されると、逃げちゃうし、
ネットの住人らしい人ですよ(笑)

暮れの裁判の時は、奥さんとの離婚調停と重なって、そちらは無断欠席。

裁判所から強い呼び出し連絡が来て、調停の場に出ることなく、離婚に至ったよ(笑)

ちなみに奥さんから三行半突きつけられたのが事実。
でも、話し合いもせず、逃げたので調停かけられた情けない男です。

そんなスゴイ人では全くありませんよ。

学生時代からちゃらんぽらんでしたから(笑)




23. Posted by 星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき 2017年01月25日 15:29

シロクマさん

>奥さんが創価学会に入ったのは、
彼がこの活動を始めた後です。

そうなんですか!



星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき

24. Posted by 星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき 2017年01月25日 15:37

シロクマさん

確か姉さん達からも縁を切られたとの事ですが、

何かご存知ですか?


星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき

25. Posted by あかね 2017年01月25日 15:44

シロクマさん

多くの貴重な情報、ありがとうございます。

20コメさんは萬乃さんです。

もしご存知でした教えていただきたいのですが、

(1)奥さんとは離婚済みということですね。「暮れの裁判」とのことですが、それは何年前になりますか?もしかして、2016年の話ですか?

(2)「彼は埼玉に親の土地がありましたが」とありましたが、彼は埼玉に何か関係があるのでしょうか?彼の親戚と思われる公明党議員の輿水恵一氏の地盤が埼玉です。

(3)母親はご存命でしょうか?

(4)「学生時代からちゃらんぽらんでしたから(笑)」とのことですが、興味深いエピソードがあれば支障のない範囲で教えてください。

お時間のあるときにでも、おわかりになることがありましたら、お答えくださいませ。よろしくお願いいたします。



26. Posted by シロクマ 2017年01月25日 15:46

そうなんですよ。
奥さんが学会に入り、
それでも彼が変わるように、
努力して色々頑張っていた時の、

彼の一言を書いておきましょう。

『親の金はあるんだから使うの当然。』

平塚のマンションも買ってもらって、
使い込んだ経費も精算してもらい、
破産した後は、生活費を出してもらい、
今の家のお金も出してもらい、
親の土地は勝手に売って使い込むし、

まともな人生送っていないですよ。

立派な親と姉に寄生して行きております。

多少は恥じてはいたようで、

皆さんからお金を搾取して、
まがりなりにもちゃんとしていると、
今は鼻高々です。

聞いてて不愉快になるほど。

27. Posted by 星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき 2017年01月25日 16:01

シロクマさん

>『親の金はあるんだから使うの当然。』

呆れますね!

姉さんの旦那さんか?親戚に弁護士がいるとと聞いたことがありますが、何かご存知ですか?



星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき





28. Posted by シロクマ 2017年01月25日 16:10

あかねさん

離婚したのは昨年の12月です。
あの変な弁論繰り広げた日ですよ。

隣の家庭裁判所に行かなければならなかったんですがね。


お母様は存命ですよ。
介護が必要ですが、姉が全部していて、
彼は知らんぷりです。


彼は一族とはほとんど繋がりはありません。
その議員も親戚か知りませんがいい迷惑ですな。
彼の親の代からほとんど親族との付き合いはありませんよ。

学生時代ですか?
今とは想像出来ないほど痩せてまして、
見た目は格好良かったですよ。

桑田さんの仲良しのピアニストが共通の友人で、女の子紹介してもらったりしていましたね。
ま、性格があーなので、長くは続かないんですが。

大学にもあまり来なくて、
勉強したことないんじゃないかな?

あ、これはウワサでしたが、
裏口入学だと言われてましたよ。




29. Posted by シロクマ 2017年01月25日 16:19

萬乃さん

お姉さんとの今の状況はわかりませんが、旦那さんは弁護士です。

きちんとした方々なので、数年前から関係はほとんど無くなっています。

彼は色々裁判したり、されたりしているようですが、頼めるような関係ではありません。

彼は今は完全に孤立しています。

身内と言える人はいないと言っていいかも知れませんね。

子供たちは、親として、
育ててくれたことを感謝して、
それぞれ頑張っているようです。

暖かく見守ってあげたいものです。


30. Posted by あかね 2017年01月25日 16:56

シロクマさん

お答え、ありがとうございます。

やはり離婚されていたのですね。これも貴重な情報です。お母さんのお世話はお姉さんにまかせっきりというのも、いかにも大将らしいですね。

>大学にもあまり来なくて、
勉強したことないんじゃないかな?

でしょうね。経済学部と言いながら、数字一つ、指標一つ出してきませんからね(笑)

>子供たちは、
それぞれ頑張っているようです。

良い子に育っているようで、安心しました。

引き続きよろしくお願いいたします。重ね重ねありがとうございました。

31. Posted by 百軒 2017年01月25日 17:26

つまり、はる海さんはまだ生きているということですね。

貴重な情報、有難うございます。

32. Posted by 百軒 2017年01月25日 17:32

パークサイド平塚は親に購入して貰ったんですね!

703号室も今は人の所有ですからね。



33. Posted by チューリップ 2017年01月25日 18:02

シロクマさん
すごい方が登場されましたね。
りりぃさんに次いでビッグな爆弾です。
D党信者達、目覚めて下さい。
母うさぎさん出番です。
RKブログで是非とも批判して(広報)下さい❗
奥様がダメ夫に悩みS学会に入りそれでS学会を憎んでいたのですね。
この度は浮気の数々にうんざりした奥様から捨てられたのですね。です
この事実は信者にとって衝撃的です。
白パンもショックで今日はやけ酒でしょうか。

zabu2233
2017年01月25日11:49
18





TPP離脱からの~日米FTAで日本から資産収奪を企むトランプ。

トランプを英雄視する意見も見られるが、何をどうみたらトランプが正義の味方に見えるのかが、不思議でしょうがない。

トランプ政権はウオール街・親イスラエル派・戦争バカの集まりで、世界中で偽旗テロを目論む最悪のテロリスト政権といっても、過言ではないだろう。

他国が軍事力で勝ることを許さない」「イスラム過激派のテロに対し世界を結束させ、地球上から完全に根絶させます。」「アメリカを再び強い国」と発言するトランプが何者かは、説明不要。

ヒラリーで第三次世界大戦の火ぶたが切って落とされるとう意見も聞かれるが、トランプでもヒラリーでもそのシナリオに変わりない事は、トランプ政権のメンバー、政策、発言、親イスラエルという点を見ていけば一目瞭然で、トランプで世界平和にシフトチェンジなんていう甘い幻想は、何処かに蹴り飛ばした方が良い。

トランプは世界最強で最悪のテロ集団であるCIAに対して、「私ほど情報機関とCIAに強い思いを抱いている人物はいない」「私は1000%(CIAの)みなさんを支持する」と発言している。

世界最強にして最悪のテロ集団のCIAにラブコールを送るトランプが正義の味方?ちゃんちゃら可笑しくて、ヘソで茶を沸かしてしまうところだった(笑)

そんな世界最強にして最悪のテロ集団CIAのトップに、強化尋問(強化拷問)を支持するマイク・ポンペオを任命するようだが、強化尋問(強化拷問)を支持する人間がCIAのトップを努めれば拷問によって簡単にテロリストが量産されるだろう。

国防費の上限撤廃・軍備増強を提唱し、「他国が軍事力で勝ることを許さない」「アメリカを再び強い国」と発言し、トランプ政権にウオール街・親イスラエル派・戦争バカを集め、世界最強にして最悪のテロ集団のCIAのトップに強化尋問(強化拷問)を支持するマイク・ポンペオを任命するトランプがテロを根絶する事は99、999・・・%とナイといえるだろう。

トランプ氏、エルサレムをイスラエル首都として確認とも報道されているが、世界中から非難されている事を強行的に進めてしまうのは、世界中を偽旗テロでカオス状態にして、第三次世界大戦の導火線に火を付ける役目を果たしているとしか見えないが、どうだろう?

トランプがヘイストピーチを繰り返すのも、民族紛争の導火線に火を付けようとしているのではないだろうか?

世界最強の軍事力を備え、強化拷問でテロリストを大量生産し、偽旗テロを世界中で目論むトランプが1%の手先である事は、疑いようのない事実のようだ。

不正選挙の本場米国で、1%の意向に沿わない人間が大統領を努められるのかを考えればトランプが何者かは、想像つくだろう。

Aチーム、Bチームという観点でモノを見る事が必要である事はいうまでもないが、騙されれている人が多いのに、驚きを隠せない。




本格始動 「雇用増」TPP離脱署名 2国間交渉で圧力

トランプ色鮮明

 【ワシントン会川晴之】米国のトランプ新政権は週明けの23日、本格始動した。トランプ大統領は公約通り環太平洋パートナーシップ協定(TPP)からの離脱を確定する大統領令に署名し「米国の労働者にとり素晴らしいこと」と自賛した。産業界や労働界の代表や議会の指導者らと会談し、エジプトのシシ大統領とも電話協議するなど精力的に日程を消化。就任100日以内の行動計画で示した雇用、通商、外交・安保などの幅広い公約を早く達成し強い指導者像を確立したいとの思いが強いのか、強硬な発言も目立った。

 「雇用と安全保障に焦点を当てた忙しい週になる」


ー引用ここまでー




次期CIA長官、マイク・ポンペオ氏の人物像とは?拷問の実行を擁護したことも

投稿日: 2016年11月28日 14時50分 JST 更新: 2016年11月28日 14時54分 JST

ー抜粋ー

■「拷問」と称された「強化尋問」を支持

ポンペオ氏は、CIAによる「強化尋問」、いわゆる「拷問」の必要性を擁護し、2014年ごろその名がアメリカ国内に知れ渡った。「強化尋問によって我々が得た情報は貴重なものだ。オサマ・ビンラディン容疑者確保の直接的な要因になったからだ」と、ポンペオ氏は2014年12月にラジオ番組の司会者ヒュー・ヒューイット氏に対して語った。


ー引用ここまでー




トランプ氏、国防費の上限撤廃・軍備増強を提唱

「アジア・NATO関与縮小」と矛盾との指摘も

2016 年 9 月 8 日 13:41 JST

 【フィラデルフィア】米共和党大統領候補のドナルド・トランプ氏は7日、現行の国防予算の上限を撤廃し、軍用船・機の拡充や兵士増員のための大型予算を含む軍事力増強に着手する計画を発表した。


ー引用ここまでー




2. Posted by あかね 2017年01月25日 09:48

http://mainichi.jp/articles/20170125/ddm/001/030/143000c
(2017年1月25日)
>「われわれが日本に車を売ると、(日本は)日本国内で売れないようにする。巨大な船に何十万台も車を積み込み、米国に売ろうとする」と、矛先は日本にも向かった。
>トランプ氏はTPPから離脱し2国間交渉などで米国に有利な貿易取り決めを達成することを目指し、対日協議にも意欲を示す。(引用ここまで)

ターゲットは日中。発展途上国とジェネリックの扱いなどで膠着している多国間協定TPPではなく、完全に二国間に狙いを定めてきました。圧倒的な軍事力を背景に日本にだけ市場を開放させ、アメリカの雇用と産業のみを守る魂胆のようです。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/28/mikepompeo_n_13200026.html
>次期CIA長官、マイク・ポンペオ氏の人物像とは?拷問の実行を擁護したことも
>ポンペオ氏は、アメリカ国家安全保障局(NSA)と同局による違法な情報収集活動を擁護している。NSAの情報収集活動は、2013年に同局職員だったエドワード・スノーデン氏が暴露した。
>ポンペオ氏は、CIAによる「強化尋問」、いわゆる「拷問」の必要性を擁護し、2014年ごろその名がアメリカ国内に知れ渡った。
>イラン核合意に反対
>2013年に起きたボストンマラソン爆破テロではイスラム過激派は関与していないとみられているが、ポンペオ氏はイスラム教の指導者たちが犯行に関わっている可能性があると批判。(引用ここまで)

次期CIAも最悪の人物のようです・・・。ボストンマラソンテロは偽旗でしたよね。



1. Posted by あかね 2017年01月22日 20:27

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170122-00000015-nnn-int
>トランプ大統領「私ほど情報機関とCIAに強い思いを抱いている人物はいない」「私は1000%(CIAの)みなさんを支持する」1/22(日)

メディアへの対決姿勢は強めているようですが、CIAは1000%支持するそうです。


情報有難う御座います。


zabu2233
2017年01月24日17:15
4





1%の阿鼻叫喚が聞こえてくる報道です。

情報拡散により1%の正体が晒され、何時自分達が吊るされるのか分からないので、「これ以上情報拡散は止めてくれ」という事が切々と書いてあります。

SNSなどのソーシャルメディアは瞬時に情報拡散出来る99%の「武器」です。その武器を使うのは間違った情報拡散にも繋がるので、考え直した方が良いよと書かれているようです。

テレビ・ラジオ・新聞などは一方通行で、見る側は何も考えずにただただ情報を刷り込まれるだけですが、SNSなどのソーシャルメディアなどは自から情報を選択できるので、自分の頭で考えながら情報をインプットできます。

その為に1%の洗脳報道を刷り込まれる事が無くなり、自分の頭で考えながら選択する自由が与えられます。

最近、フェースブックにも力を入れており、他のソーシャルメディアと違い、これは使い勝手が良いかも知れないと感じ始めたところです。

ブログはある意味一方通行の部分があり、情報を取りに来た人だけが情報を得られますが、フェースブックはコメントすれば登録者全員に、「この人がコメントを書き込んだよ」と知らせてくれます。

どのソーシャルメディアも一長一短あり、なるべく長所を生かしながら情報発信・拡散をしていくのがベストだと感じました。





フェイスブックなどSNS、視野狭め偽情報拡散の一因にも 研究論文

CNN.co.jp 1/23(月) 13:46配信

(CNN) フェイスブックなどのソーシャルメディア(SNS)はユーザーの世界を広げるどころかむしろ視野を狭めさせ、特定の先入観の形成を促し、それが誤った情報の拡散につながる――。イタリアや米国の研究チームがそんな論文を米科学アカデミー紀要に発表した。

研究チームはデータモデリングの手法を使って、陰謀説と科学情報の2種類のコンテンツが拡散する様子を描き出した。

その結果、「ユーザーは特定の論調に関連したコンテンツを選んで共有し、それ以外は無視する傾向があることが分かった。特に、社会的均一性が情報を拡散させる原動力になっていることが示されており、ありがちな結果として、均一的で偏向した集団が形成される」。論文はそう結論付けている。

言い換えれば、たとえ根拠のない内容だったとしても自分や友達がそれを共有するのは、その集団の中では皆が同じような思考を持ち、やり取りされる概念は決まり切っていて、新しい概念や疑問をはさむような概念が入り込む余地はないためだ。

論文共著者で南カリフォルニア大学の研究者アレッサンドロ・ベッシ氏はこの研究について、誤った情報がインターネット拡散する様子とその理由を探ることにあったと説明する。

科学情報と陰謀説のような話題について同氏は「ユーザーは既に出来上がっている信念を裏付ける情報を検索し、解釈し、思い起こす傾向がある」と述べ、「確証バイアス」と呼ばれるその現象が、コンテンツ共有の主な原動力になっていると解説している。

つまりソーシャルメディアのユーザーは、異論をはさんだり情報を提供したりするためではなく、自分が所属するグループの中で既に受け入れられている概念を再確認したり同意したりする目的で情報を共有している公算が大きい。従って、「偽ニュース」と呼ばれるデマも事実関係が確認されないまま広まってしまいかねない。

「実際に、陰謀説のような情報は、普段から代替情報源を支持していて公式発表や大手報道機関のニュースを信じないユーザーの集団の内輪のみで広まって反響する」とベッシ氏は言う。


たとえ自分は偽情報には惑わされず、開かれた姿勢を持っていると思っていても、誰もがある程度は確証バイアスの影響を受けるという。

「私たちは自分の考え方を裏付ける内容を見ると、それを気に入って共有したいと思う。私たちの認知資源や注意力、時間は限られている」(ベッシ氏)

それが内容を十分に確認しないまま軽い気持ちで共有する行動につながるといい、「例えば自分が信頼していて考え方も近い友達が投稿したというだけで、自分もその内容を投稿するかもしれない」。

将来的には誤った情報を締め出すためのプログラムやアルゴリズムが登場するかもしれないとベッシ氏は話す。しかし当面は、共有する前に自分で事実関係を確認し、自己分析を行う必要があると助言している。


ー引用ここまでー




いいですね~キングコング西野さんの考え方は。

皆がこれに気が付いたら、「お金の魔法」が解かれ、奴隷解放されるでしょう。

1%は99%の自由を奪う為に、「お金」で縛ります。

本来「お金」自体に価値は無く、労働力(衣食住等)を賄うモノに価値があるのに、いつの間にか「お金」が価値があると刷り込まて、「お金」の奴隷になっています。




2
,


キングコング西野 「お金の奴隷解放宣言。」


ー抜粋ー


「2000円は高い。自分で買えない」


という意見。

小学生からでした。


『えんとつ町のプペル』は2000円です。

色を綺麗に出す為に特殊なインクを使っていて、使用するインクの数も一般的な作品より多く、そしてページ数も多いので、2000円という値段設定はギリギリまで頑張ったのですが、それでも2000円。

たしかに、小学生からしてみると大金で、自分の意思で買うことは難しいです。


実は、ここ数日、このことがずっと気にかかっていました。


《自分は『えんとつ町のプペル』を子供にも届けたいのに、たった「お金」という理由で、受けとりたくても受けとれない子がいる。》


双方が求めているのに、『お金』なんかに「ちょっと待った!」をかけられているのです。


お金を持っている人は見ることができて、

お金を持っていない人は見ることができない。


「なんで、人間が幸せになる為に発明した『お金』に、支配され、格差が生まれてんの?」

と思いました。

そして、『お金』にペースを握られていることが当たり前になっていることに猛烈な気持ち悪さを覚えました。


「お金が無い人には見せませーん」ってナンダ?

糞ダセー。


……いや、モノによっては、そういうモノがあってもいいのかもしれません(←ここ大事!ニュースになると切り取られる部分ね)。


しかし、はたして全てのモノが『お金』を介さないといけないのでしょうか?


SNSで誰とでも繋がれるようになり、『国民総お隣さん時代』となりました。

ならば、お金など介さずとも、昔の田舎の集落のように、物々交換や信用交換で回るモノがあってもおかしくないんじゃないか。

「ありがとう」という《恩》で回る人生があってもいいのではないか。


もしかすると、『本』には、その可能性があるのではないか?


そんなことを思い、

そして、

一度思ってしまったら、行動せずにはいられないタチなので、行動します。


今日をもって、『えんとつ町のプペル』を無料にします。



3
,


ー引用ここまでー



zabu2233
2017年01月24日11:26
18





トランプ氏、エルサレムをイスラエル首都として確認

© Sputnik/ Vitaliy Belousov

国際
2017年01月24日 06:30短縮 URL

151243

国連のドゥジャリク事務総長報道官は23日の定例記者会見で、トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認め、米大使館をテルアビブからエルサレムに移転する考えを示していることについてグテレス事務総長が「重大な懸念」を抱いていると明らかにした。共同通信が報じた。


東エルサレムを首都とする国家樹立を目標とするパレスチナ自治政府は移転案に反発している。グテレス氏は、移転によってパレスチナ国家を樹立しイスラエルとの共生を目指す「2国家共存」が成立しなくなることへの警戒感を強めているとみられる。

ドゥジャリク氏は「『2国家共存』への障害となり得る一方的な措置は事務総長にとって重大な懸念事項だ」と述べた。


ー引用ここまでー



zabu2233
2017年01月24日11:19
77





も~お~どんだけ~!勝手にしろよ~!と吠えてみる(笑)




年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代

デイリー新潮 1/24(火) 8:00配信

1月5日に日本老年学会が行った会見にて、「高齢者は75歳から」とする提言がなされた。ワーキンググループにて座長を務めた大内尉義(やすよし)・東大名誉教授(老年医学)は「提言はあくまで医学の立場からのもので、財政的な問題は全く念頭にない」と断るが、年金の支給年齢引き上げを促す材料に用いられると懸念する声も上がる。

 経済アナリストの森永卓郎氏は、

「昨年、世界保健機関(WHO)が発表した15年の日本の健康寿命は75歳ですから、支給開始をそこまで引き上げるのは、さすがに無理でしょう」

 としながらも、

「厚労省は、実は70歳に引き上げようとしています。彼らが少なくとも5年ごとに年金財政の現況と見通しを公表する『財政検証』のうち、14年6月のレポートでは8つのケースが紹介されており、うち5つは65歳から69歳までの労働力率が66・7%に設定されていました。これは10人に7人が70歳まで働かないと厚生年金の所得代替率、つまり現役世代の手取り収入の何%を受け取れるかという数字が50%を保てない、との検証結果を意味しています。2030年度以降も、厚労省は3年に1歳ずつ引き上げて70歳に近づけようとしており、このペースでいくと、2045年度には支給開始年齢が完全に70歳となります」

 そのターゲットは“団塊ジュニア”だと指摘するのは、特定社会保険労務士の稲毛由佳氏である。

「彼らは就職氷河期を経験し、貧困が顕在化しています。非正規雇用のために厚生年金が積み上がっていない率が高く、また親世代の年金を頼りにするパラサイトも多い。現行のまま団塊ジュニアが受給年齢を迎えれば、支給額が20%近く減るのは必至で、それを避けるには支給開始年齢を引き上げるしかないのです」
.

■定年は延長といかず

 社会保険労務士の北村庄吾氏は、

「現在の年金制度は世代間扶養方式。現役の保険料で引退した人の年金を作っていて、それで足りずに国が不足分を捻出しているわけです。1960年当時は11人で1人を支えていたのが今は2・5人で1人、2050年には1・3人で1人になっていくのだから、システムがもつはずがない。どこかで抜本的な制度見直しをしないといけないのですが、それに手をつけると政権維持が難しくなるから、現状は株価対策をしつつGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用益で凌いでいるのです」

 今年から65歳以上にも雇用保険が適用されることになり、また確定拠出年金(DC)への加入も、個人型の対象が公務員や主婦などに拡大。企業型も中小企業向けに簡易制度が創設された。

「年金制度自体はすでに風前の灯で、だからこそ政府はDCを拡充した。年金も自分で作っていかねばならない時代に突入してしまったということです」(同)

 そんな日常と、いかに折り合えばよいというのか。先の森永氏が言う。

「支給年齢が70歳まで引き上げられても、世間は70歳定年制とはなりません。今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。現実には継続雇用の場合、60歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう」

 つまりは、働きながら年金程度の額しか手にできない暮らしが10年ほど続くというわけだ。で、

「収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは生活コストを下げることです。昭和35年の実質賃金は現在の5分の1でしたが、何とかやっていけました。ローンを抱えていない夫婦なら、月に10万円あれば食べていける。『高齢者層』に入る前に、こうした術を身につけておくべきです」(同)

 つくづく世知辛くなったものである。

特集「ついこの間までは後期高齢者が……突然『高齢者は75歳以上』提言は『年金受給』後ろ倒しの大陰謀?」より

「週刊新潮」2017年1月19日号 掲載


ー引用ここまでー





産業がない?ないなら作れば良いじゃん!国が変に規制するから新たな産業が生まれず、格差がドンドン広がって行くだけだ。

古いシステムで経済を回しているから利権持った奴等が何時までものさばり、格差是正どころか格差拡大に貢献しているだけ。

政治?政治は国民がやれば良い。政治家は国民の意見の取り纏め役に徹すれば良い。外交で米国に文句いわれたら、こういえば良い、「国民主権の国だから、私達政治家は国民の皆さんの御用聞きの役目に徹するだけですので、一度持ち帰り国民の皆さんのご意見をお伺いしてから、お返事します。」で良いんじゃない?そうすれば脅され、殺され、無理矢理奴等のいう事を聞く必要もなくなるでしょ?

国の主は国民であって、政治家が主であるような錯覚は取り除いた方が良い。その様な幻想を国民は取り除く必要があるようだ。

国民主権を取り戻そう。

国民が横に繋がって行き、伝言ゲームを始めよう!

「あのさ~政治は誰が主役か分かる?政治はその国の主である、国民なんだ。」と伝言ゲームを始めよう。

さーグズグズ迷っている暇はないぞ!迷っている間に1%にやられちゃうよ!明日からと言わず、今から始めよう!!



zabu2233