どうも、ガンダムのおっさんです。
仕事がめっちゃ忙しくなり始めているこの時期、ブログを書く時間も厳しくなってきておりますが、仕事をさぼってでも読まなければならないような記事が連発したのがここ最近です。
どれも私が早く次の記事を読ませろ!といったブログでして、それが示し合わせたように最近連発... いくらなんでも異常すぎます。
月末月初はこうなの?
私ははてなブログ歴がまだ二カ月チョッとですので全体的な流れがつかめておりませんん。
しかしそれにしても1月末から二月始めまでの間は普段読んでいるはてなブロガーさん達が怒涛のごとく熱い記事を連発してきており困っております。
上手く言葉に表せませんが、正月休んでいたブロガーさん達が狂ったように本気をだしているみたいな感じ... もしこのような流れが2月末から3月始めにも発生するようであればコレがはてなの世界なのかもしれません。
アドセンスなのだろうか?
アドセンスは末締めの25日前後払い、もしかするとこれが関係しているのではないか?と...
「今月だめだったなぁ」「最後の一あがき」「今月こそは!」「調子いいぜ!」みたいな感情がうごめくのが月末月初であり、振込されてホンワカ気分になるとすればブロガーさんたちの更新頻度が気のゆるみが発生する時期は25日前後...
もしもこのような心情であれば、有名ブロガーを目指したい人やブログで稼ぎたい!なんて考えている初心者さんは20日から26日の一週間ぐらいで記事を更新しまくるってな作戦が有効かも?なんて考えてみました。
ただ25日前後ってのは世間一般の給料日でもありますからね、財布のヒモが緩む時期に物販アフィリエイトに力を入れるってのも当たり前だとは思うし、間違っていないはず。
ただ弱小ブロガーさんが同じような時期に同じような事をやってもスーパーブロガーさんには敵わないと思うのです。
私は無計画&無戦略
ブログタイトルからしていい加減すぎる私...
「オッサンマジメにブログやる気あんのか?」
と聞かれれば、
「ごめんなさい....凄く適当にやっています、更新時間ももの凄く適当です...」
と答える他ありません。
私はひたすら適当な人間です。
ただ適当な人間とはいってもですね、私の憧れるカッコイイオッサン高田純次さんは適当な存在の中に独特な美学を持っていると考えています。
手を抜かない適当
多分こんな感じでして、適当を極めるとは手を抜いては行けない事だと思うのです。
真剣に適当に取り組み、真剣に適当に生きる... これは簡単なようでとても高度な精神力を要するのではないでしょうか?
正しく私の憧れるオッサンです。
ともなれば無計画&無戦略といったブログ運営を真剣に行う必要があるということなのでしょう。
ちょっと仕事が忙しすぎる時期が続くのですが、真剣に毎日適当ブログ運営を行っていこうと思います。
これはとても厳しい道のりである可能性が高いですが、いつの日か
「適当なブロガー?ガンダムのオッサンだろwww」
と言われるように頑張ってみるつもりなので、今後ともよろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
加えて最近おかず論についての記事が少ないのは朝ヌキが多いためです、何卒ご了承ください。