今朝は冷え込みました。
朝の二階の室温はジャスト0℃
ストーブをつけた後、転がるように階段を駆け下り、再び寝床に飛び込みました。
道路もガチンコチンに凍っていました
サラサラの雪がギュッと圧雪され、そこに雨が降って、さらに凍ったりして、もー大変
ここを車が走るというのは、私の今までの常識では考えられません。
すごいです。
室蘭の女友達は、ブレーキがきかなくて「サイドブレーキターン」で危険を回避したそうです。
でもさすがに今日はあちこちで事故があったとのこと。
最大限気をつけないといけません。
今夜は鶏水炊き
夜は、昨日「鶏モモMMC」になった残りの鶏モモ肉を使って「鶏水炊き」にしました。
鶏ガラスープで
スープは鶏ガラからCさんがとってくれました。
鶏モモ肉、ムネ肉つみれ、手羽中肉、椎茸、焼き豆腐、エノキダケ、しらたき、白菜、ネギなどを投入。
澄んだスープが美しい
いろいろな旨みがとけこんで、さらにお汁が美味しくなります。
これは明日のお昼のうどんになる予定。
底値カツオたたき
カツオのたたきが106円/100グラムと底値だったので「買い相場」と判断し、買ってきました。
スーパーのレジで
「今日はカツオが安いから、きっとモカさん買うと思った」
と言われました。
恐れ入ります
やっぱこれ
いつものように、カツオのたたきはポン酢醤油をつけて大葉に乗せ、さらに生ニンニクスライスと一緒に頂きました。
夕食後はいつものように片付けをして二階の自室へ。
22時半頃にパソコンを消して一階のリビングに降りると、ソファで寝ていたCさんが目を覚ましてむっくり起きます。
トイレから寝床まで誘導し、私は部屋を暗くしてテレビをちょっと観て寝床に向かいました。
この記事へのコメント