Android 6.0で画面を上から引っ張ってきた時に表示されるステータスバーを自分の好きなようにカスタマイズする方法です。
Android 6.0 Marshmallowは標準機能でステータスバーをカスタマイズすることができるようになっています。
XperiaやGalaxyのようなメーカーモデルは最初からカスタムされてたりしますが、Nexusのような素のAndroidでも自由に変更できますぜ。
Wi-FiやBluetooth、テザリングや位置情報、懐中電灯など用意されている項目を追加/削除したり、配置する場所を決めるなどできちゃいます。
ということでAndroid 6.0でステータスバーをカスタマイズする方法です。
【Android 6.0~】ステータスバーをカスタマイズする方法
最初だけコレが必要
ステータスバーをのカスタマイズは「システムUI調整ツール」というところから行います。
この項目は、なぜか初期状態では表示されていない項目です。
ということで「システムUI調整ツール」を表示させる設定を行います。
※一度やってしまえばずっと表示されているものなので最初だけです。
既に表示させている人はここはスルーでOKです。
システムUI調整ツールを表示させる
ステータスバーを表示させ設定ボタンを長押しします。
すると設定の一番下に「システムUI調整ツール」という項目が出現するので選択します。
「一部の方のみお楽しみいただける限定公開ツール」と説明が表示されるのでOKを押します。
この設定は最初だけでOKです。
Android 6.0でバッテリーの残量をパーセント表示させる場合も同じくここから行うので表示させておいて損はないと思いますぜ。
ステータスバーをカスタマイズする
配置できる項目一覧
Android 6.0でステータスバーに設置できるボタンは↓となっています。
項目(ボタン) | 内容 |
---|---|
キャスト | 画面を他のディスプレイなどに出力(Chromecastなど) |
アクセスポイント | テザリングのON/OFF |
Bluetooth | BluetoothのON/OFF |
通知を非表示 | Android6系の音量設定(マナーモードなど) |
アラーム | アラームのON/OFF |
仕事用プロファイル | 自分の仕事に関係するデータとアプリを管理 |
Wi-Fi | Wi-FiのON/OFF |
イーサネット | 有線LAN?よくわからないです。。すいません。。 |
モバイルデータ | LTEなどモバイルデータの状態表示、ON/OFF、使用量を確認 |
機内モード | 機内モードのON/OFF |
配置する項目を決める(追加/削除)
設定を開きます。
一番下にある「システムUI調整ツール」をタップします。
システムUI調整ツールが開きます。
中にある「クイック設定」をタップします。
また「ステータスバー」をタップすれば、一覧の確認と表示ON/OFFを選択することができます。
ステータスバーが開かれたみたいな状態になります。
「タイルを追加」をタップします。
ここで非表示になっている項目を選択すれば、ステータスバーに追加することができます。
各ボタンを配置する場所(並び順)を決める
ステータスバーの各項目の並び順を変更する場合は、ホーム画面のアプリアイコンを移動するのと同じ要領で移動したい項目を軽く長押しして掴み、スワイプして配置した居場所に移動すればOKです。
配置する項目、並び順が決まったら確定して完了です。
画面上部からステータスバーを引っ張り出して、自分が設定した配置になっていればOKです。
ステータスバーによく使う項目を配置しておけばAndroidがさらに快適になりますぜ
これはNexusとかに限らずなのですが、Androidのステータスバーに自分がよく使う項目を配置しておくと非常に便利になります。
例えば、AndroidとPCのテザリング接続をよく行うという人は「アクセスポイント」の項目をステータスバーに配置しておくだけでワンタップでテザリングを開始できます。
個人的にオススメなのは「ライト」
iPhoneでも最初から用意されている項目ですが、暗いところでけっこう役に立つ懐中電灯機能はワンタップで動くととっても使い勝手が向上します。
飛行機によく乗るという人は「機内モード」を置いておくのもいいですな。
ステータスバーも自分流にカスタマイズしてAndroidの使い勝手を向上させてみてくださいな。
< この記事をシェア >
あわせて読みたい『使い方』
この【Android 6.0~】ステータスバーをカスタマイズする方法 – 通知バー横のWi-Fiなどのスイッチは項目を増やしたり減らしたり、自由に配置したりもできる!の最終更新日は2016年4月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Android 6.0 , Android 6.0 Marshmallow , カスタマイズ , スイッチ , ステータスバー , トグル , 通知バー ,