初めてe−Taxをご利用される方
e−Taxをご利用になる場合の事前準備をご確認ください。
e−Taxを既にご利用されている方
マイナンバーカードを取得された方(電子証明書の登録・再登録)
マイナンバーカードを利用して、e-Taxにより申告手続などを行う場合は、マイナンバーカードに組み込まれている電子証明書をe-Taxに登録する必要があります。
以前にe-Taxをご利用され、住民基本台帳カードの電子証明書をe-Taxに登録している場合についても、新たに取得したマイナンバーカードの電子証明書をe-Taxに再登録する必要がありますので、ご注意ください。
電子証明書の登録・再登録は、確定申告書等作成コーナーにおける申告書等の作成の流れの中で、行うことができます。
ICカードリーダライタの準備・確認について
マイナンバーカード等に組み込まれている電子証明書を読み取るためには、ICカードリーダライタが必要ですが、ご利用のパソコンの環境やカードの種類によっては、公的個人認証サービスに対応していないものがありますのでご注意ください。
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタについては、公的個人認証ポータルサイトにて、「マイナンバーカードに対応したICカードRW一覧」(外部サイト)をご確認ください。
また、電子証明書に対応するICカードリーダライタに関するご質問については、「公的個人認証サービスポータルサイト」(外部サイト)をご確認ください。
注意事項(以前からICカードリーダライタをお持ちの方)
以前からICカードリーダライタをお持ちの方は、カードに対応しているか再度ご確認ください。
次の方は、ドライバのバージョンアップなどを行う必要が生じる場合があります。
・マイナンバーカードを取得された方
・パソコン(OS)をバージョンアップされた方
・パソコンを買換えられた方 など
<お問合せ>
マイナンバーカードに係るICカードリーダライタの設定方法などに関するお問合せについては、「マイナンバー総合フリーダイヤル」へお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178(マイナンバー)
»月曜日〜金曜日 9:30〜20:00 »土日祝日 9:30〜17:30 (年末年始を除きます。)
受付時間は、変更される場合がありますので、内閣官房のホームページでご確認ください。
上記の電話番号がご利用できない場合などは、050-3818-1250をご利用ください(通常の通話料金となります。)。
Windows10をご利用の方
Microsoft Windows 10では初期状態でMicrosoft Edge及びInternet Explorer 11の2種類のブラウザがありますが、e-Taxでは、Internet Explorer 11のみご利用可能です。
Microsoft Windows 10でのInternet Explorer 11の起動方法の詳しい説明については、e-Taxホームページ「Windows10のご利用について」をご確認ください。