こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。
いつも読んでいただき本当にありがとうございます!٩( ᐛ )و
それでは、開始2ヶ月目、2017年1月のブログ運営報告です!
目標はなんだっけ
先月の運営報告記事です。
開始1ヶ月でなんとPV数、収益共に良い数字を叩き出してしまいびっくり。
あれ、目標については書いていない…?
2017年は毎日更新&良記事作成ってなんとも曖昧なこと書いていますね。
そして、2017年の目標はこちらでも書いていました。
今月からは達成したか数字で測れる目標を立てることにします!
2017年1月の出来事
はてなブックマーク総合人気ページに
なんとこの記事が、はてなブックマークの総合人気ページに掲載されていました。
深夜帯だったのでそこまでPV数は伸びなかったのですが、深夜なのにアクセスが途絶えることなかったので、
はてブってすげえ(小並感)
と思いながら勉強していました。(私生活はひたすら試験だったんです。)
はてブしてくださった方々ありがとうございました。ブコメもいただけました!
Amazonほしい物リストからプレゼントが!
先ほどの、2017年の今年やりたいこと&目標の記事でAmazonのほしい物リストを公開したんですよね。(なんでこの記事に入れたのかはわからない)
そうしたら…
なんと…
3回もプレゼントをいただけちゃいました!
興奮しすぎて、「神は死んでいない」とか言い出したやつがこれ
サンタクロースのお話は考えさせられるお話だから是非読んで欲しいです。
試験期間中に限ってみなさん優しいんです、トリックスターは未だ現れず。
アマチュア目指して頑張ります〜!というお話。
二度あることは三度ありました!
勝手に応援コメントを創造し始めました。(意図が違っていたら申し訳ありません。)
はてな読者登録が100人超えた!!
確かこの記事でちょっとおねだり(笑)をしたら…
なんと読者登録をしていただけました!
わーい!100人ってすごいよね!?
あ、まだまだ募集中です!よろしくお願いします(人゚∀゚*)
毎日更新&100記事達成
12月は惜しくも後半だらけたので、1月は頑張りました。
なんとか、毎日更新の目標を達成です!
1月は後半が試験期間となり死にそうでした…。(重要)
大学生ブロガーの皆さんは更新頻度が減ったのではないかと思います。
いや、むしろ逃避先として更新が増えた人も多いかも。→自分
そして、なんと2ヶ月目にして100記事に到達しました!
数書きゃいいっていうもんじゃないのはわかっていますが、達成感がありますね!
100記事達成したらお祝い記事でも書こうかなと思っていたのですが、忘れてしまったのでもうこれで120記事目くらいになります。(笑)
これからはリライトしつつ記事を増やしていこうと思います。
アクセス数
さて、アクセス数は伸びたのでしょうか!?
初月の成績が良すぎて少しビビっております。
※数字は概数に直しました。
理由はポジ熊先生がGoogle先生の意向を教えてくれたからです。
そのうちブログコンサルタント頼んでみたいな。
Adsense警告を受けないために実例で学ぶ【ポリシー違反】 - ポジ熊の人生記
先月(12月1日から12月31日まで)
PV(ページビュー)数: 24,000
UU(ユニークユーザー)数: 10,000
(記事数: 81 内、新規作成: 54)
今月(1月1日から1月31日まで)
PV数: 22,000
UU数: 9,800
(記事数: 115 内、新規作成: 34)
惜しい、先月に届かず。
でも今月もたくさんの方に見ていただけました!
本当にありがとうございます!!
細かいところを見ていくと、直帰率、平均セッション時間、ページ/セッションは大幅に改善されました!
うん、成長はしてる!
あと、検索流入が増えたかな。
ブログ記事の資産価値を少し体感した気がします。
12月はPV数の大部分をIPO記事で稼いでた部分があると思うのですが、今月はそのIPO記事は一つしか書いていません。
ソーシャルレンディング等の記事が結構読まれるようになってきたみたいです!
人気記事
たくさんの方に見てもらった記事としては、以下のような感じです。
日常系
もうご紹介済みですが、 Amazonほしい物リストの記事と、2017年の目標を書いた記事がよく読まれました。
投資
現在行っている投資を一覧にしてメニューのようにしたら過去最高のはてブがつきました。
バカみたいにたくさんの投資をしていますが、みなさんの興味を引く投資が結構あると思うのでこれからも読んで欲しい記事です。随時更新です!
ロボアドバイザー投資の経過を紹介した記事も人気でした!
ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングで結ばれる匿名組合契約の事業者の源泉徴収義務について調べた記事が一番読まれました。
内部リンクも貼りまくったのでそのお陰かもしれません。(笑)
その他もみんなのクレジットについての記事が人気のようです。
SL界の異端児(勝手に命名)の動向はやはりみなさん気になりますよね。
ブログ収益
気になるブログ収益ですが、
残念ながらこちらも伸び悩み、支払基準額(8000円)にギリギリ届きませんでした。
でも、ほしい物リストからたくさんプレゼントもらえたし、これぞ
プライスレス(σ≧∀≦)σ
ということで大満足です。
あとは、アマゾンや楽天でも紹介した商品に興味を持っていただけたということで、とても嬉しいです。
みんな、つけ麺が美味しいよ!!
onayami
困っていることがいくつか出て来ました。
雑記ブログとは?
一つ目は、雑記ブログのつもりが、金融系(投資)ブログになっていること。
しかもほぼソーシャルレンディング関連です。
他のことも書きたいけれど、どうするべきか。
一応、サブブログ作ったんですが、まだ何も進められていません。( ´▽`)
AMP対応をどうするか
はてなProにしてからすぐにこのブログはAMP対応となったのですが、これが吉とでるのか凶と出るのか。
Googleの検索結果の上位表示に食い込める、ユーザビリティの向上というメリットと、アドセンス未対応、(はてブからの大量アクセスがあっても)読者登録ボタンも表示されないというデメリッット。
読者登録ボタンが表示されないのはつらい。
比較データ取れていませんが、やめようか迷っています。
読者登録者数の推移
全く覚えていないんです…。
どこかで取れるものなのでしょうか。
忘れてしまったものは仕方がないので、来月から増加数(へ、減らないよね?)をブログ運営報告で書こうと思います。
さいごに目標
ということで、ブログ2ヶ月目の報告はこんな感じです!
なかなか順調にブロガー生活を楽しめているんじゃないかと思います!
もちろん皆様のおかげですよー!
やっぱりリアクションがなければつまらないですからね。
今月の目標は、
PV数: 3万突破!
読者登録者数: 150人!
こんな感じにしようと思います!
収益はPV数が増えれば増えるよね?支払基準額に達するといいな。
100記事達成したので毎日更新はとりあえずお休みに。
たぶん毎日更新するだろうけど、今月下旬は海外逃亡しているので更新できないかも。
そんな感じです!これからもよろしくお願いしまーす!
Twitterはじめました。#はじめてのツイート
— tantanpy@はてなブログ (@tantanpyh) 2017年2月2日
▼クリックしていただけると更新の励みになります!!