ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
今日は、節分ですね!
今日はお互い予定があるため、一足お先に豆を食べちゃいました(笑)
最近は、沢山の豆を食べるのが大変になってきています(-_-;)
そんな時に、「ひとりといっぴき時々かあちゃん」ブログのなこさんが大豆カレーを作っているのを発見!!
年の数だけ余裕で食べられる!?大豆カレーで気軽に節分を味わう - ひとりといっぴき時々かあちゃん
これなら50個位は楽にいけるね~と早速作ってみました。
大豆カレー
材料は、なこさんより引用させて頂きます。
・ひき肉 200g
・茹で大豆 1缶(100g)
・玉ねぎ 1個
・ピーマン 1個
・マッシュルーム 適量
・にんにく 1片
・生姜 1片
調味料はこちらです。
・ローリエ 1枚
・カレー粉 大さじ2
・ケッチャプ 大さじ3
・コンソメ 1個
・水 100ml〜お好み
・オリーブオイル 適量
調味料は、我が家の定番のこちらを使いました。
玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り。
マッシュルームとピーマンを適当な大きさに切っておきます。
オリーブオイルをたっぷり入れた鍋を熱して、クミンシードを入れて香りを出します。
(焦がさないように注意)
その後に、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
そのあと、ひき肉を入れて炒めます。
最後に残りの野菜と大豆を入れます。
トマト缶と調味料を入れます。
調味料は、野菜やトマト缶の量の違いもあると思いますので、好みで加減してください。
10分ほど煮込んで完成です。
好みでコショウを入れてもOKですね。
我が家のカレーは「5つのスパイスだけで作れるインドの家庭料理」を参考にしています!
このスパイスさえあれば、簡単にインド料理が作れます♬
5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理 (講談社のお料理BOOK)
- 作者: 香取薫
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/05/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
レシピの参考になります!
ブログ村テーマ 初心者でも作れる簡単料理レシピ
ブログ村テーマ ☆15分以内で出来る!簡単料理☆
おまけ
今更ながらですが、年末にAmazonプライム会員になりました。
年会費3,900円(月にすると325円)がちょっと高いかと思っていたんですよね。
たくさんのブロガーさんが、お勧めしているのをみて先月心が動きました(笑)
- 映画を自宅で観たい(プライムビデオが見放題)
- 音楽を聴きたい(プライムミュージック聴き放題)
- Amazonプライム対象商品が送料無料
この3点でもかなりお得かと考えました。
そして無料のお試し期間を経て、先月末に更新しました。
Amazonプライムの詳細は、整体師のしみさんが詳しく書いてくれていますので、ご覧ください。
Amazonプライム会員のメリットがやばすぎて吹いたので紹介する - はなうた横丁
早速見たのがこちら
ちょっと前の映画ですが、見たかったんですよ~
バイオリン奏者のソロモンがある日突然誘拐されて奴隷になってしまう話。
11年8ヶ月もの間、差別・虐待をうけながらも希望を失わず生き抜いた物語です。
実話なんですよね。
自由でいることが当たり前に思っていた毎日。
それが感謝に変わった映画です(*^^*)
次は、何を観ようかワクワクです。
それでは~
楽天セールが明日から始まります!!
ブログ村テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪