【キヌアの栄養と効果】
1)良質なタンパク質(白米の2倍以上)
2)ビタミンB群、D、E、カルシウム
マグネシウム、鉄などのミネラルが豊富で
貧血や冷え性の予防になる
3)植物性ホルモン(フィトエストロゲン)は
大豆のイソフラボンと同様
女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをするので
美肌、アンチエイジング
更年期障害の緩和、骨そしょう症の予防
PMS、生理痛、生理不順を改善する
4)カリウムが豊富=水分排泄を促し、むくみを予防
5)豊富な食物繊維が便秘を予防
6)血糖値を緩やかに上昇させ、長時間安定させるので
糖尿病の予防・治療になる
7)ビタミンB群とアミノ酸が代謝をサポート
脂肪燃焼力を高めるから太りにくい
8)アレルギーが起こらない(グルテンフリー)
栄養満点なスーパーフードのキヌアサラダ
(レシピは続きを読むをクリック ♪)
① キヌア(1カップ)を網目の細かいザルに入れ
よく洗って、水を切る。
(1カップのキヌアを調理すると3カップに増えます)
② 鍋に2カップの水とコンソメ(固形は砕く)、キヌアを入れ
沸騰したら弱火にし、蓋をして15~20分煮る。
(水の量はキヌアの2倍、コンソメの代わりにだし汁でもOK)
③ 炊きあがったキヌアをほぐし
豆や野菜など、好みの食材を入れて混ぜ
塩・胡椒・レモン汁など、好みで味をつける。
写真は、赤ピーマン、きゅうり、チックピー(缶詰)
を入れて混ぜたサラダですが
トマトやズッキー二もGOODでした。
ナッツやドライフルーツを入れても良いし
チキン、チーズ、アボガド…
家にある食材を使って色々工夫すれば
バラエティー豊富で飽きずに食べられます (≧▽≦)