コアファイター集めたぞwwwwwwww
元スレ/http://futalog.com/459983643.htm
1 名無しのろぼ No.459983643
コアファイタースレ
2 名無しのろぼ No.459984685
3 名無しのろぼ No.459984951
4 名無しのろぼ No.459984965
そろそろディアゴスティーニから週刊コアファイターとか出てもおかしくない
5 名無しのろぼ No.459985113
プリムローズがちゃんと入ってる
6 名無しのろぼ No.459985518
デカいコアファイターのプラモ買おうかな
7 名無しのろぼ No.459985620
羽根の大きさ加減といい双胴といいSガンダムのやつが好きだな
8 名無しのろぼ No.459985757
カトキ監修で1/60くらいでコアファイターだけのプラモ出ないかなぁ
9 名無しのろぼ No.459986121
10 名無しのろぼ No.459986315
Vが15mクラスなのにそれなりの翼面積とコクピットスペースを確保できてるのが上手い
11 名無しのろぼ No.459986852
その分グシャッといくとダメージ大きそうだ
割れたキャノピー部材が引っかかって
コクピット部が前に出せないとかありそう
12 名無しのろぼ No.459986445
これ結構好きだった
一回変形させただけで軸が折れた
13 名無しのろぼ No.459986521
俺も搭載機になった
14 名無しのろぼ No.459986733
15 名無しのろぼ No.459986875
クラスターのコアファイターがちっちゃくて可愛いな
16 名無しのろぼ No.459987088
逆にZZがサイズの余裕あるワリにコクピット小さいし
翼面積もちっさいという・・・
17 名無しのろぼ No.459987427
コアファイターギミックのあるプラモで遊びたい
18 名無しのろぼ No.459987772
ネオガンダムのコアファイターが好きです
19 名無しのろぼ No.459988113
小型MSに変形できるコアファイターとかあっても良いのに
20 名無しのろぼ No.459988133
戦闘機っぽさが出てるのはGP01とGP03のかな
21 名無しのろぼ No.459988186
1/48ぐらいのプラモデルシリーズ出して欲しい
22 名無しのろぼ No.459988664
まさにこれがそんな感じでは?
数は全然出てないけどね!
23 名無しのろぼ No.459988957
これでシャイニングのコアランダーが欲しい
色変えてライジング版も出せますよどうですかバンダイさん
24 名無しのろぼ No.459989295
コアファイターⅡが一番好きだな
25 名無しのろぼ No.459989300
GPシリーズとかクラスターとかネオとかの
コアブースターっぽくなるコアファイターだいすき
26 名無しのろぼ No.459989555
ファイターじゃないけどGガンはコア機は結構活躍してたな
27 名無しのろぼ No.459989735
Vのコアはちょっと後期バルキリーっぽい頭の収納
28 名無しのろぼ No.459989838
ビームサーベルがビームガンとしてコアファイターに備わるのいいよね…
29 名無しのろぼ No.459990496
この無理矢理感…嫌いじゃない
30 名無しのろぼ No.459990974
31 名無しのろぼ No.459991068
ZZやフルバーニアンみたいにぱっと見てわかるくらいMSの意匠が入ってる方が好き
32 名無しのろぼ No.459991754
Vだって頭そのまんまだがトサカのセンサーとバルカンが綺麗に収まってるのがステキ
33 名無しのろぼ No.459991224
本当の意味でコアファイターしてたのってVだけかなって
後は何か単なる脱出装置でしかないし
34 名無しのろぼ No.459991893
35 名無しのろぼ No.459993454
度重なるバンクのおかげで知名度はありそうなコアスプレンダー
36 名無しのろぼ No.459993784
Sのコアブースター
37 名無しのろぼ No.459994031
Sのコアファイターのイラストがステキ
38 名無しのろぼ No.459994154
Sのコアブースター大気圏内装備
39 名無しのろぼ No.459994508
Sのコアブースター延長仕様
40 名無しのろぼ No.459995080
コクピット連結緊急脱出モード
41 名無しのろぼ No.459995607
プラモ欲しい
42 名無しのろぼ No.459996276
Vダッシュコアブースターとかラインが綺麗
43 名無しのろぼ No.459997593
V2トップファイター形態の戦闘機なんだかMAなんだかよく分からん形状が好き
44 名無しのろぼ No.459999376
45 名無しのろぼ No.460001535
Sのコアファイター使った合体分離練習機
46 名無しのろぼ No.460001692
何だかんだで初代の時点でちゃんと収納できるギミックになってるのがえらい
47 名無しのろぼ No.460004114
航続距離はないけどドックファイトでの高い運動性や
地面から二メートルぐらいのところを人の歩行速度に合わせて飛べたりする地味に高性能なコアファイター
あと外れてると月光蝶のフルパワーも制限できる安全装置
48 名無しのろぼ No.460005837
トイレ内蔵のコアファイター
49 名無しのろぼ No.460008026
00のコアファイター連中って本来の脱出装置としての活躍は地味に歴代随一ではなかろうか
50 名無しのろぼ No.460010026
このイラストの完全版つーか
他のコアファイター書き足したデカいイラストとか描いて欲しい
51 名無しのろぼ No.460011251
52名無しのろぼ No.460011425
わざわざ小型のドップにせんでもなあ・・・
53 名無しのろぼ No.460001402
ハロと共にガンダムシリーズのお約束みたいになってるな
いずれは、コアファイターその物がガンダムと呼ばれる日が来るのかもしれんなあ
関連商品
売り上げランキング: 64
売り上げランキング: 142