こんばんは、ひかしゃです。
気が付いたらあっという間に2月になってた、1か月早杉内。
ようやく1日に、先月のアクセス数反省を行う記事が書けるほどにモチベーションが上がってきたよ(遅い)
こういった事をきちんとマメにできる人がプロブロガーへのし上がっていくんでしょう、そうでしょう。
1月のアクセスを振り返る
1月10回の更新でこのPV数は頑張ったなぁ(自己満足)
っていうか、ブログ開設して○ヶ月で10万PVです!とか言ってる人が多すぎてビビる。
更には、読者数が2桁なのに、10万PVです!って言ってる人も多すぎてビビる。
っていうか、10万PVって簡単に行けるもんなのか!?アァン!?
ブログと向き合う12月、1月でした
12月から1月末に向けて、"ブログ"っていうものを見つめなおしてみました。
12月は1桁回数更新、1月は2桁回数更新して、読者に向けて書いてみる記事を書いてみたり…。
とにかく向き合ってみたりしてみたんですよ。
量より質を語れるのはある程度安定したPVを獲得すればかも
量をこなせばもう少し上がりそうな感じがある。
やっぱりはてなブロガーさんは、質が濃いブログを書く人が多い気がする。
なので安定した閲覧数を稼いでる人は、おのずと内容も面白い。
…そこまで到達してないなぁ。
そんな人はまずは量をこなすことが大切なんだね…。
誰が読んでいるか?を考える
読者層が誰なのかをきちんと考慮することが大切かも。
自己満足で書いてる場合は読者は”自分”なわけであって、相手があることがあるんだから、相手を考えて書くべきなのか。
2月の目標
せっかく溜まってある御朱印を少しずつ公開しよう
それが一番思った。
よくよく考えたら、御朱印公開してない。
せっかくブログやってるんだから、ブログに公開していこうかと。
まずは2月に5個ぐらいは更新できるといいな。
問題は1記事1個なのか、1記事に10個ぐらいつけるのかという部分。
ちょっとその辺りは考えてみようと思います。
どっかに行ったら写真を撮る
せっかくどっかに行ったのに写真を撮らないという、ブロガーとしてあるまじき行為をしてしまった(笑)
そんなことがあるので、改めて購入したデジカメを持って出かけることを心掛けたいと思います、ハイ。
風邪ひかない
これ一番大切だからね!
おわりっ。