作本 正次
最新記事 by 作本 正次 (全て見る)
- 肩こりや腰痛の解消だけじゃない!カイロプラクティックを受ける事で得られる5つの効果とは? - 2017年2月1日
- 『足を組むから骨盤が歪む』のではなく、『身体が歪んでるから、足を組みたくなる』が正解です!! - 2017年1月23日
- お金持ちの考え方を勉強して来たよ!~あなたの夢や目標の邪魔をするドリームキラーを味方にする方法~ - 2017年1月17日
- 不眠のある自律神経失調症を改善させる為に、絶対やった方が良いプロがオススメする唯一の体操とは? - 2017年1月16日
- どこも「異常なし」と言われた耳鳴りを、首の調整だけで自律神経失調症から丸ごと改善出来た、たった1つのポイントとは? - 2017年1月12日
先日、Facebookでやり取りをしていると、知人が・・・
と、コメントをくれました。
中央カイロプラクティック院西宮の作本です。
僕のプロフィールにも書いてありますが、カイロプラクティックは予防医学です!
肩こりや腰痛などを何とか治したい!!との想いで来院される事が多く、もちろんそれもすごく重要な事ですし、僕たちも何とか効果を出せるように・・・と施術を行なっていますが、それだけでなくまた再発させないように、なるべく病気から遠ざかれるように施術していくのも、カイロプラクターの仕事だと思っています。
そこで今回は、カイロプラクティックでこんな症状が治せますよ~!!という内容ではなく・・・カイロプラクティックの施術では、こんな身体の変化を起こさせていますよ~!!という効果を、100記事を目前に迫った今回、やっと初めてお伝えしようと思います^^;
もくじ
カイロプラクティックを受ける事で得られる効果とは?①筋肉がほぐれます!
よく肩こりの原因として言われる『筋肉』ですが、どの筋肉も例外なく骨から骨へと引っ付いています。
例えば、この筋肉!肩甲挙筋は、肩甲骨と首の骨とを繋いでいますね?
この方の場合、左耳がはっきりと見えませんが、全体的な感じから頭が左に傾いているのが、わかると思います。
それに対して、左の肩は右の肩に比べて少し高くなってませんか??
耳は推測になってしまいますが、こんな感じではないでしょうか?
極々単純に考えると、この方の場合、左の耳が下がって、左の肩が高くなっているという事は、左の筋肉が縮こまっている可能性があります。
じゃあ、肩こりが出るのは、『左』やと思うでしょ?
違うんですね~・・・それが(-_-;)
この状態でも右の肩こりを訴える方もいてますし、両肩のこりを訴える方もいらっしゃいます。
写真の方ですと、右の筋肉が引っ張られている状態になっていますが、筋肉は引っ張られると逆に縮こまろうとしてくる為、この状態でも右側に症状が出る事もあります。
なので、カイロプラクティックでは骨の歪みを整える事で、筋肉の長さを元に戻してあげればイイんやん?って考えています!
カイロプラクティックを受ける事で得られる効果とは?②神経の流れが良くなります!
わかりやすく説明する為に作ってもらいました(*^^)v
よく言われる『神経の流れ』について説明すると、脳という『発電所』から神経という『電線』に乗って電気が送られます。
その先にあるのが、皮膚や筋肉、内臓といった『各家庭』です。
作本家や前田家や高桑家みたいな・・・(前田さん?高桑さん??って誰?って方は、コチラを見てね→『足を組むから骨盤が歪む』のではなく、『身体が歪んでるから、足を組みたくなる』が正解です!!)
この絵のように、電線の途中でショートしてしまうと、そこから先は、停電になってしまいます!
その結果、コリや痛み、シビレの症状が出ます。
また胸椎(背中の骨)の6番からは膵臓に、9番なら肝臓に・・・といった具合に、各背骨1つずつ内臓に神経が出ているので、神経の流れが悪くなるという事は、内臓不調にも繋がります。
その結果、肺の働きが正常になり、病院でも原因がわからなかった自律神経失調症から来る息苦しい感じを改善させた喜びの声や胃腸の働きが正常になり、食欲不振を訴えていた自律神経失調症に伴うパニック障害が、なかなか改善出来なかった意外な原因とは?のような症状に良い効果をもたらす事が出来ます(≧▽≦)
カイロプラクティックを受ける事で得られる効果とは?③血液の流れが良くなります!
度々使いますが、この絵・・・
先ほどの脳を『発電所』とするならば、この血管はその発電所の職員たちに支払われる『給料』といった所でしょうか?
あなたは給料が支払われないとどうしますか?
そう!ボイコットしますよね??
脳もそうなんです!
血液という『給料』が脳に支払われないと、発電所の働きが低下してしまいます。
結果、免疫力の低下や治癒力の低下につながります!
脳の血流が元に戻ると、免疫力は20歳代までアップするみたいです。
またそれだけではなく、脳の血流が悪くなると『うつ』になりやすくなったり、美容にも大敵です!
カイロプラクティックは、メンタル系の症状や美容にも効果的って事ですね(^^♪
これは以前、ホンマでっか!?TVでお馴染みの脳科学者澤口先生が講演会でおっしゃっていたので、間違いないと思います!!
詳しくはコチラの記事で説明しています。→脳が若返り免疫力が20歳レベルに!!?ホンマでっか!?TVの脳科学者澤口先生もオススメする方法!
あなたの脳もボイコット運動してるかもしれませんよ~ 😥
カイロプラクティックを受ける事で得られる効果とは?④脳脊髄液の流れを良くしています!
脳脊髄液と書くと馴染みはないかもしれませんが、一般的には『髄液』と言われているものです。
僕の行っているカイロプラクティックの施術では、骨盤と頭蓋骨が動く事で『脳脊髄液』を循環させていると考えています。
脳脊髄液とは?
血液を脳に送り、脳の中で血液を濾して(こして)作られます。その為、脳の血液不足が起こると、脳脊髄液も生産できなくなります。
脳脊髄液の働きは、①栄養・・・脳と脊髄へ栄養を運びます。 ②排毒・・・代謝を行なう過程で出た毒素を運び去ります。 ③保護・・・脳と脊髄を外からの圧力(バーンとぶつけた時とか)から守ります。
水色の部分が『脳脊髄液』です。
全て大切な働きですが、ここでは特に栄養について書きたいと思います。
脳脊髄液の中には、神経の流れをスムーズにする物質と内臓の働きを調節するホルモンとが入っています。
神経の流れをスムーズにする化学物質として、セロトニン・メラトニン・ノルアドレナリン・ドーパミン・ペプチンなどがあります。
内臓調節ホルモンとして、甲状腺刺激ホルモン・副腎皮質刺激ホルモン・性腺刺激ホルモン・黄体形成刺激ホルモン・乳腺刺激ホルモン・成長刺激ホルモンがあり、ホルモンの分泌を促す為のホルモンが入っています!
言わば、ホルモンの中枢が脳脊髄液の中を流れています。
副腎皮質ホルモンは、ステロイドといって炎症を抑える薬としてアレルギーの人にはよく使われます。
またホルモンの異常で起こる典型的な症状は??
更年期障害です!
カイロプラクティックの施術で、脳脊髄液の循環が正常になり、それが効果的に出た例です。
長い間、更年期で悩み続け、ホルモン治療を受けていました。
更年期の症状に、めまい・頭痛・のぼせ・肩コリと毎日薬を手放せない日々が続いていました。
2年前に中央カイロの事を知り、通い始め、今ではあの時の辛い日が嘘のように思えるぐらいに楽になりました。
中央カイロの先生は、しっかり話を聞いて下さり、治療方針もくわしく教えてもらえたし、不安に思っていたことなども全て無くなり、
今では楽しく毎日が送れるようになりました。
これからも、ずっと続けていきたいと思っています。
カイロプラクティックを受ける事で得られる効果とは?⑤氣(エネルギー)の流れを良くしています!
宇宙からの周波数(シューマン共振)と地球からの周波数(重力波)が完全に同調していると言われています。
その周波数に囲まれている僕たちは、この周波数に対応しないと身体の不調が起こるようです。
その周波数を感知し、エネルギーとして体内に配信をしている部分が『脳幹』です。
脳幹についてはコチラ→うつ・自律神経・更年期の症状を脳幹から癒す!!
その脳幹を動かしているのも『氣」エネルギーです。
つまり、脳幹にストレスがかかっていると氣エネルギーを受信・配信が弱まり、また脳幹自体の働きもダウンしてしまいます⤵
脳幹は、免疫系・呼吸器系・内分泌系・神経系・氣エネルギー系全てをコントロールしています。
肩こりや腰痛の解消だけじゃない!カイロプラクティックを受ける事で得られる5つの効果とは?まとめ
最後、ちょっと小難しくなりましたが、大丈夫だったでしょうか?
大きく分けるとこれらの事をカイロプラクティックの施術では行なっています。
あとは、方法論です。それを骨盤の歪みを調整する事で行なっている施術法もあれば、僕が行っているように脳幹に直接働きかけるように、首の歪みを調整する事で行なう施術法があるだけです。
実際の僕の施術風景です!⇓⇓
なので、カイロプラクティックは、症状をしっかりと改善出来るように・・・健康な人はより健康に出来るように・・・なるべく症状、病気が出ないように・・・施術を行なっていきます!
と、ここまで書いてよく似たタイトルの記事を昔に書いているのを発見するというΣ(゚Д゚)
整体・カイロプラクティックの効果って実は・・・中身は全然違うので、コチラもお読みくださいネ^^;
最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
疲れは溜まってるんですけど、それはまた違いますかね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐