• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • terasawa_bo terasawa_bo どうしても愛せないってのはわかるとして、離婚の原因はご自身。上の娘さんじゃない。
  • QJV97FCr QJV97FCr 父親が親権を取れて本当によかった
  • lamiel123 lamiel123 最悪の結果を迎える前に二人を引き取った夫はすごく偉い。次女を手放した増田も偉い。嫌われたら自分を棄てる可能性のある母親に片親で育てられるという恐怖を次女にあじあわせなかった点で立派。皮肉じゃなくてね。
  • masahiro1977 masahiro1977 「なぜ」って聞かれてちゃんと理由答えられる人は成熟した大人だけだよ。増田だって「なぜ長女がそこまで憎いのか」って聞かれても説明できないだろう。せめて第3者に相談できたらここまでストレスためなかったのに
  • masabossa masabossa "長女が" ではなくてママが原因で離婚したんでしょう?
  • REV REV 「なぜ」って訊くのは楽しいが、答えられない人に問い続けても答えが返ってくる可能性は少ない。で、訳をペラペラ喋った場合は、口先三寸の言い訳にしか聴こえないことも多い。
  • miraimemory miraimemory 悲しい結果だけど、夫婦にも子供たちにも多分それが最善の選択だと思う。ただ増田本人がきちんとカウンセリングなり受けて心の整理するまでは子供たちには会わないであげてほしい。次女にも。/追記→病院変えよう
  • megane1972 megane1972 反省していない人の文章は一方的に相手を責める。でもこの増田は、所々で自身の非を露わにしていて、懺悔のようにも取れる。双方のためにも、二度と関わらないのが一番の罪滅ぼしになると思いますよ。
  • yuatast yuatast 病院には行かなかったのかなぁ。医師にかかるべき案件だし、もっと気楽にカウンセリングを受けに行くべきなんだがなぁ。
  • oribatida oribatida 辛い思いをしながら診察やカウンセリングを受けたり地道に解決策を探るよりも、きっぱり離婚するのが最適解な場合もある。しかしながら、やはり今からでもカウンセリングは受けるべきだと思う。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/02/01 15:14

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連エントリー

関連商品