あー、どうもみなさんこんばんちわっす。
スゲーどうでもいいアレなんですけど、最近身に付けた特技は
ゲーム「龍が如く」に出てくる、「街の人のよく分からないオーバーリアクション」のモノマネです。
(特に披露する予定なし)
そんなしょうもないことばっか身に付けて生きている今日この頃。
ちなみに今一番身に付けたいスキルは道端でセクシーなカッコしたお姉さんを見かけたときに何でもない顔してガン見出来るスキルです。
アイムドスケベ
だかひーです、ちーっす。
ま、それはいいとして。
プロブロガーになりたい。
ま、ここ数年(か知らんけど)、この「ブログ」というクソ狭いコミュニティで大活躍している、かなり限られた層の人たちが羨む存在と言えばそう
プロブロガー
もう、一種の働き方として確立されつつあるプロブロガー。
しかもちょっといろんなとこを見れば、やれ
「今月のPV数は50万PV!!収益は100万円!!」
みたいな人がザラにぞろぞろいるような状態。
ま、僕ここでなんだかんだプロブロガーのこと嫌いなんでディスりまくってましたけど、やっぱ内心羨ましいじゃないですか?笑
だって俺もブログだけで月50万とか欲しいっすもん。ぶっちゃけ。笑
で、そんなリスペクトするプロブロガーのことをいろいろ研究してたら、とある共通点が浮かび上がってきまして。
なんで、「もしかしたらこの手順を踏んでいけば俺もプロブロガーになれんじゃないか?」と割と真剣に考えるようになりまして。
だもんで、今日はそんな題して
【必読!保存版!】誰でも間違いなくプロブロガーになれる方法
を皆さんにお教えしようかと。
みんなでなろうぜ!プロブロガー。
【必読!保存版!】誰でも間違いなくプロブロガーになれる方法。
1 ブログを始める
まず、「プロブロガー」と言うだけあって、まずはブログを始めないと話になりません。
ブログを始めるなら、やはりこの「はてなブログ」かwordpressで始めるのがおススメです。
「はてなブログ」の場合は絶対「はてなブログpro」にしてください。でないと広告収入が満足に得られないので。
wordpressは広告を制限無く自分の好きなように貼れるのでおススメです。
そして、出来るならブログサロンに入りましょう。
同じようなブロガー仲間が沢山出来るので、アクセスアップにも繋がりやすいです。
2 サラリーマンをディスる
ブログを開設したら、まずはサラリーマンをブログでディスりまくりましょう。
「社畜」と書くとなおいいですね。
そして、無駄に挑発的なタイトルと内容のブログを炎上するまで書き続けましょう。
炎上してからがあなたのプロブロガーとしての第一歩です。
そして一度炎上したら、その後「○○でバズりました!!」という記事をエントリーしましょう。
自分なりのオピニオンを発信し続けるのです。
3 Twitterに中身スッカスカのうっすーいポエムを書く
そしたら、今度はTwitterに(SNSアカウントは絶対開設しといてください)、誰もが分かりきってる様な言葉にしたら3行くらいでまとまりそうな内容をなるべくうっすーく何倍にも引き伸ばして、ポエム感溢れるつぶやきを残しましょう。
例としてはこんな感じ
↓
きっとあなたの斬新なオピニオンに感銘する人たちがやたらと「いいね!」もしくはリツイートしてくれるはずです。
4 聞かれてもないのに収益報告
そしてプロブロガーとしてある程度稼げるようになってきたら、誰にも聞かれてないのにブログで「今月のPV数と収益報告」を必ず行いましょう。出来れば月イチで。
自分のブロガーとしての価値をブランディングする最大のチャンスです。
「はてなブックマーク」のコメントでネガティブなコメントが来ても気にしてはいけません。彼らは僻んでいるだけなのですから。
5 ブログサロンの開設、もしくは収益アップのnote販売
ここまできたら、新しいビジネスを開拓するためにも今度は自分が人に教える立場に立ちましょう。
おススメはブログサロンの開設です。
月額料金を取ることによって、仮にブログに何かが起こってもある程度安定した収入を得ることが出来ます。
ブログが順調ならより多くの収入を見込めます。
もしくは、「○○万稼げた収益、アクセスアップの方法を教えます!」というようなタイトルのnoteを作成して販売しましょう。中身が薄くても大丈夫です。一番大事なのは購入してもらうことですから。
きっとノウハウを得たい情報弱者の方々がこぞって購入してくれるはずです。
あとがき
上記のことを守ればきっとあなたも大金を稼ぐプロブロガーになれること間違いなしです!!
さぁ、そこのあなたも今すぐプロブロガーになろう!!
っていうフィクションです。
(本気にしないでね。てへっ。)
さらば。