午前10時〜午後8時 大人¥500 小人¥300
名湯東鳴子温泉に位置する旅館。
混浴を含む5つのお風呂は全て温泉。
しかも3種類の源泉を持っているのでプチ湯めぐりまで楽しめる。
鳴子温泉代表みたいな宿。
高いデトックス効果で治療効果が有名な炭酸名泉のお宿。
いさぜん旅館はレベルが高く身体の芯までひびくようなすばらしい泉質だった。宿の雰囲気は昔ながらの宿、といった感じで飾り気はないが落ち着く空気がある。
観光地として賑わいをみせる隣の鳴子温泉とは対照的に東鳴子温泉は湯治ムードを残し昔ながらの街並みがある。
駐車場は東鳴子温泉の中では広い方で、目の前にある。
【炭酸泉 いさぜんの湯 1号2号混合泉】
ラジウム含有量が多く、皮膚に細胞がつき、これが血管を拡張させ新陳代謝を良くする効果があります。
身体の毒素を排出し病気に対する治療効果が高いそうで、入っていると身体が疲れてきて温泉が効いているのがわかる。
1日3〜4回 15分位までの入浴以上入るのは効能が強すぎる為かえって良くないそうだ。
【鉄鉱泉 いさぜんの湯 第3号+東鳴子源泉】
自家源泉1本と東鳴子温泉の共同源泉の混合湯
炭酸泉へ入った後、上がり湯としてはいると効果があがる。
炭酸泉、鉄鉱泉共にタイヤのようなコールタールのような匂いがする。
この匂いを嗅ぐと東鳴子というイメージがついて今ではこの匂いが恋しくさえ感じる。
大豪寺の湯 大浴場 男湯
ノンちゃんの湯 露天風呂付中浴場 女湯
大浴場、中浴場共に東鳴子温泉の共同源泉。
男性用の方はとても広く、ゆったりと入浴できる。
女性用は小さいが露天風呂がついており、涼しい風を感じながら入浴できる。
宿泊の場合は入替え時間もあるらしい。
宿の方は阪神のファンらしく、風呂桶、椅子など虎柄で統一されている。
旅館内は飾り気はないがとても落ち着く空間がある。
窓が多く旅館内は意外と明るい。
宿の中へは猫が歩いていた。
あまりに自然に宿内をウロウロしているが、実は野良猫らしい。
この旅館らしいと思った。
近くの道の駅も有名なところです
ぜひ足を延ばしてください
http://www.meitouhitou.site/article/441819873.html
この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントや、クーポンなど
お得にどうぞ
【楽天トラベル】はこちら
画像をクリック
じゃらんはこちら
画像をクリック